X



〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十五年目〜 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 00:21:19.99ID:NK/VVeNV0
>>378
アスペだから空気読めないしテレビダメじゃない?
コミュ力とないから人間関係もダメ。
0385傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 01:08:41.55ID:7edQ/4ll0
上の方で出ていたけど、堀川氏の教誨師は読みごたえがあったな。その前に、裁かれた命も
読んでたんだが、そこにも教誨師が出てくる。一体、誰なんだろう?と疑問に思うことはある。

裁かれた命の長谷川武だが、土本大先生が関与していることが大きいかもしれないが、
マメに多くの人に手紙を書き、人々の記憶に残っていて彼を知る人はあまり彼を悪くは
言っていない。なぜなのかな?と思うところでもある。
0387傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 02:59:47.60ID:N62i5OgJO
もう今年で執行されるわ!!だの情報求むっ!!だの
よくそんな気持ち悪い荒らし方を思い付くな
本人は面白いと思って書いてるのか
0388傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 03:42:58.57ID:apCupH3D0
中国、「寛大な処置」を拒否=カナダ人被告の死刑判決
2019年1月16日 20時29分 時事通信社

 【北京時事】中国外務省の華春瑩副報道局長は16日の記者会見で、カナダ政府が中国で
死刑判決を受けたカナダ人被告の「寛大な処置」を求めたことについて、「中国憲法に基づき裁判所と検察は独立して権利を行使し、行政機関の干渉を受けない」として、要請を拒否した。

http://news.livedoor.com/article/detail/15882649/

中国の刑事訴訟法をざっと読んでいるのだが、行政と司法が曖昧なんだよな。
この記事に関係するところだと死刑の執行命令は裁判所なんだけど、執行猶予付き
死刑を含めた自由刑の執行は拘置所だから行政だと思うのだが、司法機関の定義
には裁判所、検察、警察、刑務所業務も含まれるとあるから、たぶんカナダの
行政と中国の行政の定義が異なるのかなとは思うが、なんせ選挙のない国だから、
行政も司法も外からは一緒のような気がするが。。。

死刑執行命令の最高人民法院は明らかに政治と関係しているが、カナダが三権分立
からファーウェイの副会長の問題が行政が手がだせないというのに反応したもの
なんだろうけど、結構まじめにこう考えているんだろうな。
0389傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 03:57:56.18ID:apCupH3D0
「はい終わりー」は「僕の生活終わった」あおり運転公判
2019年1月16日 20時7分 朝日新聞デジタル

 被告は昨年7月2日午後7時35分ごろ、大学4年の高田拓海さん(当時22)=同市西区=
運転のバイクにパッシングなどを繰り返した行為について、「バイクが突然前方に現れたので
危険を感じ、僕の存在を知らしめるためにやった」と説明。被告が腹を立て、高田さんが車線変更しても加速して追跡したとする検察側主張には「妻を迎えに行くために(妻の勤め先がある方向へ)車線変更した。バイクへの意識はなかった」とし、あおり運転を否定した。

 検察側が殺意をもって車をバイクに衝突させたとする点については、前に入ってきたバイクが加速して離れて見えなくなったが、「(再び)目に入って1秒くらいで衝突した。考え事をしてぼーっとしていた」と述べた。

 衝突後に「はい、終わりー」と言ったのは、「事故を起こして仕事ができなくなり、僕の
生活が終わったと思った」と説明。警察で高田さんが亡くなったと知り、「社会人として飛躍される方を邪魔してしまった。深く後悔する気持ちになった」と述べた。遺族側に謝罪の手紙を送ったといい、「今後は一日でも早くおわびと謝罪をさせていただきたい」と話した。

 また、被告は当日午後6時ごろに仕事を終えて会社近くの立ち飲み屋で生ビール2杯を飲み、午後7時10分ごろに妻を勤務先まで迎えに行くため、駐車場に止めていた車で出発したと述べた。

 17日には論告求刑公判があり、高田さんの母親(45)と妹(21)が意見陳述する。判決は25日。(坂東慎一郎、多鹿ちなみ)

http://news.livedoor.com/article/detail/15882281/

殺意がなかったということでこういうストーリーになるのだろうけど、さすがに
考え事していた奴があわてもせず「僕の生活終わった」なんて冷静な観察はできない
と思うが、飲酒運転は有利な情状に働く可能性がないわけじゃないが、石橋と同じで
全く反省してないな。

こういう事件を起こす輩は車で気が大きくなるみたいに言われていたが、どうも報道
されているのをみると、車に乗る前から問題人物ばかりだな。
0392傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 08:44:01.12ID:9drY0rwb0
>>385
土本さんのその書籍からの発言は勉強になった
死刑囚は謝罪することないと
謝罪を要求する遺族もおかしいと
ほんとにそうなんだよな
刑死が極限の罰 それを受け入れるだけの死刑囚
謝罪なんてすることはない
検事の立場の土本さんが言うから実に重い

あと長谷川氏から来た手紙の件だよね
死刑に処した大元の自分に、恨みがましいものではなく感謝の手紙を
そこから土本さんは死刑を本当に考える心の旅に出る
そうしてあれを死刑にしたのは間違いだったんじゃないかと悔やむ
0393傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 11:27:30.74ID:5lLyM2tm0
>>383
ジャニーズにもそれっぽいのがいるけどなw
0394傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 15:18:02.66ID:XPfzLsm30
凶悪事件と死刑囚ではないか、特撮番組があるぞい。
ルパンレンジャーVSパトレンジャー 第48話
高尾ノエル・ルパパトエックスの死刑執行に見逃すな!
0398傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 19:49:03.86ID:ztY4nQOo0
私が横浜地検検事なら石橋に対して殺人罪を適用し、死刑を求刑するよう
上司や同僚仲間、東京高検、最高検を徹底的に説得し
どうしてもダメなら自主退職というか追放される形で検察庁を去ります
0399傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 20:01:13.01ID:5lLyM2tm0
在庫109人(+袴田氏)だっけ?
0400傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 20:43:12.48ID:1dPui/JK0
>>390
大月はおそらく「俺は犯行時未成年だから絶対執行されね−よw」なんてナメてかかってると思う
執行の時はどんな醜態をさらしてくれるのか楽しみだ
きっと迎えが来たら腰を抜かして失禁し、泣きわめきながら無様に命乞いするんだろう
0403傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:15.03ID:6kfHIInh0
弱者に厳しい安倍政権
再審請求中でもおかまいなし
どんどん死刑囚を吊します
殺された死刑囚の怨念は
成仏できず彷徨っている
これで本当にいいのか日本!!
0404傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:27:42.98ID:6kfHIInh0
岡本啓三死刑囚は4度目の再審請求中だったようだ
強盗した後に殺意が芽生えており、厳密な意味での強盗殺人ではないのだという
法務省は本当にきちんと請求内容を審査して死刑の執行したのか?
甚だ疑問である。
何も急いで岡本啓三死刑囚を吊るす必要はなかったのではないか?
他にもっと吊るすべき極悪人がいるのではないか?
いまいちど、よ〜く考えてもらいたい。
0405傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 23:42:38.99ID:5lLyM2tm0
3月に死刑執行あると思う
山下法相なら大月と松永を執行してくれるはず
0407傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:21.02ID:WtL07cvP0
死刑囚を弱者と呼ぶ馬鹿
0408傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 00:07:24.08ID:WtL07cvP0
吊るすの大変ならガス室作っていっぺんに片付ければいいんじゃね
0409傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 00:24:05.93ID:GJW6QQRT0
これまで法務省は再審請求の者(明らかに延命目的の再審請求であっても)
執行を回避してきたがそういう法務省の姿勢こそ徹底的に非難されるべきだ。
最近になって方針転換したが、あまりにも遅い決断だ。
0410傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 02:44:59.53ID:AiZX+ihC0
同じ少年死刑囚の事件でも、光市事件は発生直後は三面記事でテレビでもほとんど報道されず。
2000年の第一審判決あたりから全国ニュースで報じられ始め、2006年の弁護人の混乱、最高裁による差し戻しあたりからはトップニュースになり、2008年の差し戻し審判決にいたっては、テレビ各局が報道特別番組を組むほどの注目を集めた。
逆に、少年ライフル魔事件は発生時は当時として異例のメディアスクラムが組まれたが、裁判が始まる頃には注目が薄れ、2審の逆転死刑判決の頃には傍聴席の券が余るほどだったという。
0412傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 03:03:00.76ID:hWQXy4wn0
>>404
>強盗した後に殺意が芽生えており、厳密な意味での強盗殺人ではないのだという

強盗が殺意をもって死亡させれば強盗殺人が成立するのだが。
強盗前に殺意をもってなくとも強盗が殺意をもって死亡なら強盗殺人。
強盗、殺人を公判中から主張していたようだが、強盗と殺人が分離しておらず、
強盗殺人の認定となっている。

この繰り返しなら再審請求も中身はなかっただろうな。
0413傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 04:10:17.86ID:hWQXy4wn0
>>392
>謝罪なんてすることはない
>検事の立場の土本さんが言うから実に重い

こういう鵜呑みにするのがいるのだから堀川の狙い通りというか、長谷川と土本
の関係から堀川は作品を創作したが、死刑に疑問をいだかせるという狙いに合致
したからの取材対象というのを理解しているのだろうか。

それにしても土本は元検事、大学教授を務めたとは思えないくらいひどいな。
死刑は極刑だから謝罪の必要がないとか、いくら元検察官、専門が刑事法といっても
被害者の法益を侵害したのだから、謝罪や弁済は求められるし、損害賠償命令制度
の新設からしても刑事法の観点からむしろ被害者の保護が強まっているのに、逆行
しているというか。

まあ、土本個人が何を考えようが自由だが、長谷川に関しては捜査検事だったと
思うが、仮に公判検事にしても死刑求刑は地検の検事レベルではどうにかなるもの
でもないし、死刑を言い渡すのは裁判所だが、なぜか自分が死刑にしたような
責任感となる。

関与はしているとはいえ、事件を離れてからも長谷川と何度も文通し、なぜか
更生したと個別恩赦を働きかけるのだが、普通に考えれば検察官がプライベート
で死刑囚と情を通じ、懐柔されたとしか思えず、公になれば検察の致命的な
不祥事として語り継がれる暴挙だっただろう。

そもそも個別恩赦は確かに検察官が上申できるのだが、少なくとも死刑事件に
関しては法律上の問題の救済に関して上申されているのであって、法務大臣の
指揮下において検察官が上申しているのであって、さらにその上申を審査会が
審査して内閣へ申出となるのであって、検察官が勝手になんとなく更生だわと
判断して上申するようなものではないのだが、土本は変な全能感があるのか
法令の理解が異常というか、近い上司や同僚が諫めたのであろうが、これだけ
公私の区別がつかず、よく首にならなかったなと思う。

長谷川が上級審で主張を変更したが、検察官であった土本が捜査や公判以外で関与し
ているとしたら弁護人だか検察官なのかよくわからない。
確定前だったとは思うが、担当した検事が被告人と情を通じるというのはどうなのだろうか。
担当した刑事が確定後にという話はよくあるが、検察官は刑の執行にも関わるのだから
刑の執行が終了するまで私信などは避けるべきだと思うが、どういう認識だったのだろう。
長谷川の状況を個人的に何度も確認しているし、情で動きすぎる。

別の事件でも死刑存置派ではあるが、絞首刑を残虐として証人にもなっている。
何を考えようと自由なのだが、死刑は絞首刑とされ、検察官は死刑の執行指揮も
当然ありうるのだが、検察官を選択し、想像力がなかったのか死刑を経験して
絞首刑を残虐という考えになったようだが、見かけによらず情動が激しいというか
軸が法ではなく、情によるところが多々見られ、なぜ検察官を選択したのかと
土本の行動には多々疑問を感じる。

土本が何を考えようが勝手だが、彼の授業を受けた学生がこういうわけのわからない
主張を聞かされているとしたら不幸であるし、公私混同の区別のない検察時代を
堀川に利用され、それを鵜呑みにする読者がいることも罪深いことだと思う。

長谷川は現在からすれば刑が重い部類であり、それは議論すべき問題だとは思うが
それと土本の話を利用しての堀川の創作と土本の問題は切り離して考えるべきだろう。
0414傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 05:09:04.94ID:tro8y+cE0
>>411
昨年のオウム死刑囚執行の際は第一次再審請求中は執行しないという
慣例が初めて破られたし、もう再審請求は死刑回避の切り札じゃなくなったな
加藤も第一次再審請求中だがそのまま執行される可能性も十分ある
0416傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 08:15:23.55ID:REwuDqwF0
>>400
未だに安田等にしがみ付いている大月の事だからもし吊るされると
したら無様な命乞いはするだろうねw それにしても安田等
大月(旧姓福田)孝行の下衆弁護団を主役にした東海(セシウム)テレビの
カスドキュメンタリー番組「光と影」を見て安田等の様な弁護士を目指して
大学受験を頑張る、と東海テレビのHPの同番組の感想コメント欄に書き込んでいた
2008年当時高3だったアホ、今頃どうしているんだろうか?こいつ自分の事
「私」って言っていたから女だったかもな。高3の男だったら「僕」「俺」と言うし。
もし安田等みたいな弁護士に成りたい、とぬかしたアホが女だったらこいつから
生まれた子供は不幸としか言い様が無いな。
0417傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 08:25:01.16ID:ZyCHxHYa0
>>413
堀川氏のあの書籍は創作ではない
穿った見方をし過ぎ
徹底した取材のもとルポルタージュしている
そして土本だが、死刑当事者の検事が恩赦請求にまで至った思考の変換が実にダイナミズム
情であるとして何が悪いのだろう?
そもそも裁判も判決も情が深く関連してるではないか
情で許されないから死刑となり、また軽減もされる
土本は自分の人間としての間違いを見つめ、長谷川の死刑を回避させようと動く
その猛省から来る変換は実に真っ当で真面目だ
検事は忙しい 時間に追われ次から次へと仕事を日々こなす
自然と判例主義に偏り、前の検事に偏り、そこには流れ作業的なものに陥ることもある
深くその者を探求するきっかけが長谷川の驚くべき手紙であった
死刑反対が気に入らないからとて書籍自体を創作などと切り捨てるのは見えていない
0418傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 08:29:15.19ID:4CoQK8/p0
揚げ足取りで批判されるかもしれんが
高校三年というこれから社会に出て行く年齢なら
対外的には「私」を使うのでは? たとえ男であっても。
友人同士家族同士での会話・文章なら「僕」、「俺」で問題ないと思うけど。
様々な人が閲覧する機会がある文章に於いて僕、俺の使用はちょっと恥ずかしいと思うんですがね。
0420傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 09:01:47.12ID:Lz+kwD1S0
>>371
いるじゃん
身内にだけは良い顔するような輩
マイルドヤンキーみたいな感じ
田舎の人に多いタイプ

古い事件だけど、家に風呂が無いと家族に言われて金の調達に強盗殺人した死刑囚居たよね
どうしてそういう発想になるのか
そして家族は何を思うのか…
0421傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 09:08:19.92ID:u7Yylpnd0
今更弁護士になるとかアホとしか言えないわ
司法改革で数増やすも訴訟は増えず結果仕事が無く
過払い金返還請求をしますを売りにしている弁護士が増えたしねえ

国選を回して貰っても僅かな金で調査までやれだから今までだと
私選弁護の合間に仕方なく引き受けてましたで金は二の次だったし
割に合わない職業なんだけどねえ
0423傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 12:43:40.99ID:DXHhVKkf0
大月の執行して本村の感想でも聞いてみたいw
0427傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 14:23:27.75ID:9QYmmot30
林真須美は執行されるかね?
むしろ死ぬまで中にいる方が辛いと思うけどな。
とっとと執行して楽にしてやれよ。
0430傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:42.78ID:DXHhVKkf0
>>425
売れると思うw
あの顔だし
0431傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:41:12.91ID:Gr0U/4oR0
レッスンについていけなかったり、グループ行動が出来なくて結局やめそう
0433傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:10:26.83ID:ECyuImh50
金川はイケメンで高身長でゲームも上手いっていう高スペックだったのに
こじれたのか人生台無しにしたな
0434傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:20:49.66ID:DXHhVKkf0
そういや金川もイケメンだったな
親父は外務省勤務だったはず
0436傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:34:36.61ID:ECyuImh50
ある程度恵まれた家庭なんだからノンキャリとか関係ねーよ
容姿や頭脳では一定水準以上あるんだから勿体無いなって話
0437傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:50:01.02ID:U6kDshO60
いやいや
金川の父親は家庭を顧みず母親に対して暴力的だったのと
金川の妹らは引きこもりと滅茶苦茶な家庭だったろ
金川自体偏差値的にはごく普通の私立高校だったし
既に犯罪の予兆はあったようだが
0438傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 21:53:56.14ID:ECyuImh50
俺は金川の容姿や頭脳に注目してんだから
家庭の事情は知らんよ、見た目だけで判断して悪かったな
それにしても見た目があまりにも水準以上だから勿体無いなって思ったの
以上
0439傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:03:12.67ID:DXHhVKkf0
山地がそうだがやっぱりイケメン死刑囚は( ・∀・)イイ!!
0440傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:07:10.33ID:fH8w+Yu40
>>437
そんな親父はいまも外務省に勤務しているのか?

そしてそういう奴が日本を朝鮮や支那に売る政策を推進しているのだろうか?
ノンキャリなら政策には関与できないのか?
いずれにせよとんでもない話だ
0441傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:10:33.85ID:Gr0U/4oR0
ジャニーズ系のアイドルになる奴は、金持ちになりたいとか女にモテたいとかの欲求が強くて、それに向けて行動できる奴が勝ち残っていくと思う
金川はそういう社会的に認められるための欲求をかなぐり捨てていたから、やっぱり不向きだろう
0442傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:12:27.52ID:Dm4eDA2K0
普段は視線が合わせられないのに
変なスイッチ入ると凄い演技が出来たり
寧ろ芸術系は変わっていたほうが天才肌と言われるからな
山地の演技が見たかった
0443傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:28:02.07ID:ECyuImh50
山地はイケメンだが貧乏だったのでは?
金川は金に困らないしそのまま引きこもってゲーム極めればよかったのに
イケメンだからフリーターなら彼女できるレベルだろ
0444傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:29:06.47ID:Gr0U/4oR0
山地は確かにドラマや舞台の俳優向きだったかも知れない
だがそのために上京するほどの思い切りは無かったんだろう
そもそも日々の生活で手一杯で、そんなことを考えたことも無かったのでは
0445傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:50:40.56ID:YepzJiHj0
いやー、男の場合は、見た目がよほどひどくなければ、雰囲気イケメンでどうとでもなるだろ。
秋葉原の加藤なんか、それを見た目のせいにして卑屈になっている典型
ミスター東大で逮捕されたやつみたいに雰囲気とかだけでも頑張れば、少しはもてただろ
0446傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 23:04:18.61ID:ECyuImh50
金川、山地あたりはイケメン
土屋もそこそこイケメン

あれ?凶悪犯ブサメン少なくね?

むしろブサイクって誰だ?
0447傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 23:04:34.70ID:U6kDshO60
>>440
今も勤務してるかは知らない
ノンキャリ言っても様々だから何とも言えないが基本的にはただの事務員だから決定権は無い
ただ外務省だと海外公館勤務で書記官にはなれるらしいが
それでも大使や行使の補助役って立ち位置でしかない
0449傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 23:18:01.36ID:LKS+hvAH0
岡本啓三はイケメンですか?
執行時に流れた画像を見た限りそんなに悪くないと思いました。
ヤクザにしては顔はいい方では?
0451傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 00:53:22.36ID:qwa2KmGq0
金川とかいままであったっけ?
それだけ基準を下げるなら小野照男以外は容姿がいいということでいいだろう。
0453傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 00:58:50.40ID:1xEdJqRA0
加藤はブサイクでしょ…
0454傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 03:01:49.88ID:qwa2KmGq0
>>417
いくら何でも馬鹿すぎるだろう。
ルポルタージュというのは戦場などの現地報告や組織などへの潜入取材などでの一定の
期間の記録などをいうのであって、一般的に堀川のはルポに該当しない。

それにノンフィクション作家はだいたいジャーナリストやルポライターなどの
転向組が多く、小説家のなり損ねみたいなのが散見されるからか、同意だがライター
ではなくわざわざ作家付けの名称まで使用しており、彼らが何かの狙いで取材し、
取捨選択、編集などをほどこした作品を創作でないとしたら、彼らは怒るだろう。
これはドキュメンタリー作家も同様で彼らを映像作家でない、ドキュメンタリー作品
を創作でないなどといったら大変な非難を浴びるだろう。

したがって、堀川の作品は立派な創作であり、そもそも長谷川の事件に関してが
中心ではなく、あくまで被害者などは重要でなくて、死刑囚との関係で公私混同
の区別ができない検察官が死刑に関して動揺するというのを伝えるのが狙いであって、
無名の強盗殺人事件を公平な観点に伝えるような目的の著書でなく、あれが創作で
ないとするのなら、堀川に失礼であろう。

土本は検察官であるのに、法令を無視して情に走るのが好ましいとかどう考えても
異常であり、>>417は「検察官が死刑囚に職権で便宜を図る」という記事があれば
非難し、堀川が美談にすれば称賛するような何の批判力ももたない人間なのだろう。
判例の参照というのは刑事訴訟法にも合致するところであり、このような批判は
無知故のものでしかなく、情による支配を望むのなら韓国にでもいけばいい。
法と情の区別もつかないから司法と行政の区別もつかないのだろうし、規範意識
の欠片もないようにみえる。

違法動画のリンクにしても先日もリンク先表示が著作権違反の公衆送信権の侵害で
実刑となったが、堀川にも失礼だし法令違反の自覚はあるのかね。
たいしたことはないだろうと多寡をくくっているのかもしれないが、リンク先で
児童ポルノ禁止法違反の公然陳列での有罪例もあり、リンク先程度でも警察が逮捕で
ネットで簡単に点数稼ぎができるという認識もないのだろうな。

土本にしても収容していれば更生とか何ら刑の執行もされていないのに、凶悪犯
が矯正されたというのなら、刑罰の意味もなく、このような奇妙な考えをする
人間は明らかに検察官の適性を欠いているのだが、こういう無知な人間はこういう
馬鹿げた考えを何ら批判する能力をもっていないのだから、洗脳は簡単だろう。

ノンフィクションなど最も批判力が必要な類なのに、どういうわけかそういう能力
に欠いた人間が少なからず愛好、盲信するというのは、麻原の著書を読んでこれが
真理だと盲信し、地獄へいったオウム信者と酷似しており、同様の欠陥を共有して
いるようにみえるが、こういう輩は何らかの阿片がないと生きていけないのかもな。
0455傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 03:29:02.11ID:qwa2KmGq0
高裁で一審と異なる精神鑑定結果 和歌山小5刺殺、量刑判断影響か
2019年1月18日 20時41分 共同通信

 和歌山県紀の川市で2015年、小学5年の森田都史君=当時(11)=を刺殺したとして
殺人罪などに問われた中村桜洲被告(26)が大阪高裁での再精神鑑定で、発達障害の一種で軽度の自閉スペクトラム症と診断されたことが18日、関係者への取材で分かった。一審が認定した病名と異なり、高裁の責任能力の程度や量刑の判断に影響する可能性がある。

 一審和歌山地裁は17年3月、起訴前の鑑定に基づき被告が統合失調症か、被害妄想による心神耗弱状態で責任能力は限定的だったとし、懲役25年の求刑に対し懲役16年の判決を言い渡した。検察側は量刑不当で控訴した。


検察が控訴してたんだな。
被害者兄弟とのトラブルからの事件で無差別殺人でもなく、心神耗弱で減軽で
懲役16年だとすると確かに軽度の自閉症スペクトラムだと完全責任能力とされる
かもしれないが、単純殺人だし、懲役16年は軽いわけではないと思うのだが、
被害者が子どもで裁判員裁判だからかね。

まあ、控訴審が両鑑定をどう判断するのかしらないけど。
0457傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 08:28:07.50ID:+anmicZR0
どうかね
無罪にはならないが懲役12年と軽くなりそうだし
こうなると検察が控訴取り下げして一審で確定させるとか?
被告側が控訴してなければやれなくはないでしょ
0458傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 09:32:14.36ID:6+sLTgOw0
>>450
個人的には、牧野がいかにもなチャラいイケメンだったのにビビった
0459傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 09:47:16.91ID:MRWdMlP20
>>446
山地と土屋は共通する部分が多い
山地は母親を殺害、土屋は児童養護施設で育ち
親の愛情不足が人間形成に影響されてる

山地「死刑でいいです」
土屋「人生を、もう一度やり直したいという思いはない。つらかったから」
この世に絶望しているところも。儚げな雰囲気も似てる
0460傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 11:49:38.47ID:fAAYC/7L0
法務大臣も退屈で苦しい仕事だよな
仮に俺が鳩山弟の立場なら宮崎と関のデスマッチ観戦できなくて
悶え苦しんでると思うw
0462傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 12:19:18.31ID:507KtRmI0
>>446
奈良クソガキ頃しの小林薫w
0463傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:58.65ID:6+sLTgOw0
>>461
メディアでどれだけ大きく扱われるかも考慮しなくてはなるまい
特に現在は改元を控えて祝賀ムードに入っているから余計に
0464傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 12:27:36.96ID:507KtRmI0
そういえば法相経験者は総理にはなれないというジンクスが永田町にはあるらしいw
0466傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 13:53:48.83ID:6+sLTgOw0
去年のオウム死刑囚一掃がまさしくそれだったぞ
0467傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 14:36:00.15ID:BjIxuB/A0
>>461
大月と加藤はもういい加減執行してもいいのにな
こいつらは弁護士に泣き付いて再審請求して逃げる気満々で反省の
態度なんて全く見られないから
0468傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 15:15:35.62ID:fn/1iR1o0
天皇即位はたしかにおめでたい
しかし政治や司法はそれと無関係に動いている
だから執行停止はありえない
0469傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:55.90ID:6vpnq2gL0
>>454
森達也氏が、ドキュメンタリーは嘘をつくと言っていた
撮る側には何らかの意図があり、
撮られる側は構えてしまう
だからこそ冷静な判断で見なきゃいけない
君はルポやドキュメンタリーを見て疑う能力に長けているんだろう
でも創作というのは言い過ぎてる感がある
創作というのはヤラセだ
堀川氏に何らかの意図があったとしても、ヤラセという事はない
土本氏の検事としての非難、人間性の否定は結構
受け手の判断だから
でも私はそうは思わない
あまりに人間的だから、たった一度の関わった死刑裁判にあれだけ長く考え苦悩してるんだ
人は機械じゃないからな
0470傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 17:11:03.96ID:36oYaOEb0
>>446
山田健一郎も指名手配写真は結構なイケメンだった希ガス
0471傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 17:54:29.89ID:D7laTGdy0
森達也は世間と同じ風潮で書いても売れないから敢えて逆をいってるだけだろ
オウムも基本的にはいい人。佐村河内は本当に聞こえない。とか
新垣さんが「聞こえる」「電話で打ち合わせした」というような不利なことは言いつつも
「最初は打ち込みで作品をもってきた」というような有利なことも言ってるんだから
多少は作曲できるし、キーボードは多少演奏できるんだろう。そこを掘り下げてもいいじゃないか
0472傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 18:32:17.56ID:6+sLTgOw0
>>468
それは一理あるが、現在は平成の初め頃と違って、
法務省自らが執行した死刑囚の氏名・罪状を公表してるからなあ

いつ誰を執行するかのタイミングは結構重要だと思うんだ
もし今すぐに誰か執行したいなら、なるべく一般への知名度が低い奴を選んだ方が良いだろう
0473傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 18:50:26.97ID:ZapNbaNO0
私も重度の発達障害ですが
誰かを殺したい、傷つけたいと思ったことは現在過去未来一度もありませんよ>>455
むしろ両親と妹から「今すぐ死んでしまえ人間の屑」「出損ない人間」と罵られるばかりです。
0475傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 19:26:03.33ID:74m2m1dS0
>>472
公表は松浦功法相時代からでなかった?
官僚と喧嘩しながらも「国の責任で行った事だから
公表すべきだ」という信念のもとに在職中に行われた執行の対象者を
公表して以降は公表が当たり前になった記憶。
0479傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 20:27:35.44ID:507KtRmI0
相撲一家は?
0480傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 20:43:27.91ID:mrNcgCS10
 
【服役25年】中国元死刑囚(50) 冤罪確定で史上最高の7400万円の賠償金得る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547859843/

1 :次郎丸 ★ [] :2019/01/19(土) 10:04:03.20 ID:KD98Ok019

@全文はソースでどうぞ

 中国東北部の吉林省の高等裁判所で1月7日、1994年に死刑判決を受けた元死刑囚、劉忠林さん(50)の殺人罪が冤罪だったことが確定したとして、その賠償金として国家が劉さんに約460万元(7400万円)を支払ったことが明らかになった。
冤罪の賠償額としては、中国では最高額だ。

 劉さんは1990年10月、22歳のとき殺人罪で逮捕されてから、9217日、実に25年あまりを牢獄で過ごしたことになる。
劉さんは「20代から40代後半という人生で最も充実した時間を奪われた」として、約1580万元(約2億5000万円)の損害賠償請求を行っていたが、裁判所が認めたのは、その約3分の1だった。

 劉さんは吉林省東遼県会民村の河川に浮かんだ状態で発見された18歳の女性を殺害した容疑で逮捕されたが、一貫して無実を主張。
しかし、劉さんのアリバイを証明することができず、当日、現場付近で劉さんが目撃されたとの状況証拠などから2年間の執行猶予付き死刑判決を受けた。
2年後、服役中の態度が良いことから無期懲役に減刑され、2016年1月22日に釈放された。

 それに先立ち、劉さんは無罪を主張し続けていたことから、吉林省高等裁判所は2012年3月28日、劉さんの裁判の再審を決定していた。
裁判所は2018年4月20日、再審の結果、「劉さんが殺人を犯したとの確固たる証拠はない」と判断し、冤罪であることを認める判断を下した。

 劉さんは弁護士と相談して、冤罪の結果25年以上もの貴重な時間が奪われたとして、約1580万元の賠償請求を行ったが、
裁判所は今年1月7日、精神的な苦痛に関する賠償額が197万5552元、肉体的な自由が拘束されたことへの賠償額を262万4448元とする決定を下した。これらの合計が460万元だ。

@以下省略
https://www.news-postseven.com/archives/20190119_845044.html?PAGE=2

中国元死刑囚 冤罪確定で史上最高の7400万円賠償金
2019.01.19 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190119_845044.html?PAGE=1


9 :名無しさん@1周年 [sage] :2019/01/19(土) 10:19:50.49 ID:MMJm73F20

よく中国司法が冤罪認めたよな。
しかも金までくれて。
金もらうまでに消されるんじゃね。
 
0481傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:25:13.53ID:N23g7ysH0
4月に中国へ出張した
ホテルはアメリカのCNNと中国の放送は見られたが日本はNHKBSのみだった

そんでNHKを見ていたが香港で政治デモが起きたとかのニュースになったらいきなり電源か落ちた
そんでまたつけたら最初はホテルの案内云々になりNHKにしたらそのニュースは終了していた

中国はそういった放送まできちんと監視しているのかと思い背筋が凍ったわ
0482傍聴席@名無しさんでいっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:02:50.11ID:ZapNbaNO0
むしろ日本が自由すぎるんです。政府が野放しにしすぎているんです。
テレビが嘘を放送しても何の問題にならない。
TBS、NHK、テレ朝なんてひどいもんです。
報道の自由・言論の自由を隠れ蓑にして
我が国に対してテロ攻撃を行っているんですよ?
政治家も官僚も誰も問題視しない。だから日本はおかしい国だと私は言うんです。
韓国より少しまともというだけで、実際はとてもおかしいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況