X



完全週休2日制が20周年 「半ドン」時代を懐かしむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 17:09:19.92ID:BSiqgde3
 国家公務員に完全週休2日制が実施されたのは、1992年5月1日から。
これに歩みを合わせて土日を休みにした会社も少なくない。わずか20年前のことだ。

 80年代までは、土曜日の午前中も業務を行う会社も多く、俗に「半ドン」と呼ばれていた。
当時現役でサラリーマンをしていた60代男性に聞くと、土曜の午後は職場の同僚たちと
野球やテニスなど社内クラブに興じ、夜は居酒屋での飲み会が恒例だったという。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 15:03:35.24ID:cO5On9t1
半ドンどころか休みはずっと日祝のみだったわ
0004名無し
垢版 |
2011/12/07(水) 15:29:26.74ID:7HKdXURT
↑喜べ、職があるだけいいのだぞ、俺も週1日休みで、ボーナスなし、
情けない生活しているがな、もう、70才に手が届くて言うのに、
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 15:49:09.12ID:Fs3t4U+E
午後 野球
無いときデート
たまに泊まり 今のラブホに比べると 粗末だったな〜
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 17:26:00.45ID:DfRmAMvO
連れ込み宿と言った。
新宿駅南口から代々木、原宿あたりにはたくさんあった。
路地裏の人目に付かない所が多かった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 02:55:41.94ID:xooF/8cI
土曜日の夜 何かが起こる
ナンバやったよな〜一夜限りのセクル 気が合えば次回デートあり て定番。
今は役立たずか愚息
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 13:37:47.07ID:9ZT8Z6eV
大学だけは今も土曜日は半ドンっていう学生が多いみたいだね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 19:42:16.26ID:W6kBs0Sk
今日みたいに土曜日が祝日だと、半日損した気分になってたな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 20:50:37.89ID:EFBOSgNb
職人・労働者・「月に2日の休日・15日・30日時代が有った」
貧乏時代、休日でも働かせて呉れ。「週1の休日になり、豊かになった」

土曜日が半ドン・年休が取れる「年休がモッタイナイ働く・時代が」
日本は働き過ぎ、批判が・経済力世界一になるぞ〜自惚れて〜
海外旅行では日本人の団体がゾロゾロと・・・時代が満足度100%・

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 20:15:23.03ID:DweE40rE
未だに半ドンなんだが……
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 20:26:20.96ID:kp+H41td
国家公務員の完全週休2日制の実施からもうすぐ22年なのか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 12:58:03.47ID:Na511MDe
完全週休2日制なんて大企業とそのグループ企業だけだよ。
中小企業でも週休2日を謳っているところもあるが、
実際は半分は休日出勤で実際に休んでいるのは月4〜5日程度。
完全年中無休のところもあるしな。そういう会社はお盆休みもなければ正月休みもない。

大企業系に勤める多くの人々が満喫している、
楽しい楽しいゴールデンウィークも俺は一切休みなし。
何しろ11連休だもんな。それで会社はびくともしないんだからな。
零細企業で11連休なんかやったら潰れるよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 01:09:12.80ID:aOHykff8
欽ドン
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 22:30:40.92ID:ZUVjSh5n
ドンってどういう意味なんだろう?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 15:53:53.57ID:YcuyfYI3
>零細企業で11連休なんかやったら潰れるよ。

かってにやったらクビだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 16:40:28.33ID:YcuyfYI3
ブラック企業ならぬ、ブラック社員と呼ばれてる俺がいる(”・ω・’)。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 11:14:11.32ID:ZVaHmOCN
>>16

ドンって、土曜の昼には皇居の近くの連隊が大砲ぶっぱなしたらしいが、
いまやっても、大手町までも聞こえないんちゃうか?
0020昭和54年
垢版 |
2014/05/04(日) 19:00:42.74ID:1zYbdCIZ
土曜夕方恒例
週刊朝日連載の渡辺淳一の小説「化粧」を読み
テレビ朝日のバトルフィーバーJを観る
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 20:16:52.96ID:AF8CP/W7
土曜の午後って何やってたっけな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 21:46:43.03ID:aKYPw8eg
もう24年前になるのか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 20:18:09.04ID:GC1SQdgH
>>23
その書き込みの時点では23年前だなw
今(2016年)なら24年前だ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 21:05:01.32ID:QgBggWMk
今でも、建築業は日曜祭日だけが、休みのはず
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 18:34:47.77ID:RgXX1rVp
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 02:23:15.23ID:7wBUWx0q
5時から男のグロンサン♪

5時から男とはタレント:高田純次が出演した栄養ドリンク『グロンサン』のTVCMから生まれた言葉
終業時間である午後5時になると(当時、企業の多くが平日は8時〜17時、土曜は8時〜12時を就業時間の定時としていた)元気になるサラリーマン、つまり仕事よりも遊びになるとイキイキするサラリーマンを意味する。

TVCMの内容は仕事に疲れてダラダラしていたサラリーマンが終業時刻になるとグロンサンを飲んで元気になり、疲れ知らずで夜の街を遊び回るというものだった。

TVCMは極端にしても仕事を終え、遊びになると元気になるサラリーマンは多く、これらを5時から男と呼ぶようになる。

5時から男は1988年に流行語大賞・大衆賞を受賞している(受賞者は高田純次)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 15:46:53.24ID:lhJr0ZHM
もう25年前になるのか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 16:12:49.13ID:aqJbjUrw
俺が、入社したのは昭和49年。
完全週休2日だった。
週の中に休日があると、土曜日は半ドン。
ボーリングや麻雀やっていたな。

60歳定年を迎えることができ、年金も
企業年金を加算すると、生活できる金額
になっている。

今年、66歳。
まだ、現役で飲んでますよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:14:14.30ID:zQObMbBj
おはよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況