X



東芝 国内で数千人の削減検討 [朝一から閉店までφ★]
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:42:09.41ID:nUxLxrWz
書き込めるのか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:43:54.23ID:ZMaAQXdA
数千人ワロタw
せめて間接部署から切ってやれ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:52:12.38ID:0pBmIKKB
>>9
ていうか既に切ったり辞めたりしまくってスカスカかと思ったらまだ減らすところ残ってるんだな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:54:35.60ID:/Pfyai2u
マスコミって東芝をつぶすニュースになると「予想」でも元気だね。
なんで?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:00:58.91ID:Y2O1BKzJ
ひょっとしてアイリスオーヤマの方がまだ存在価値あったりしない?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:15:09.34ID:4WZy6jQp
>>5
文系理系馬鹿
0018 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:11.47ID:1gRnKIai
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 粉飾決済の東芝って
 へノ   ノ   切り売りし尽くして何も無いはずだが
   ω ノ    人を切る数が有る事にビビるわ
     >
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:22:11.15ID:tWkqnMbs
日本企業は東大卒を社長に据えると必ず「難関国立卒エリートの馴れ合いと天下りとコネ」という贅肉の塊になる
日本大企業は調子が悪くなると私大卒を社長に据え贅肉切り落とし役という悪役を背負わせる
また調子が良くなると宮廷や一工などを社長に据えて高学歴エリートの巣を作りまた肥大化して、以下ループ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:24:55.06ID:pEa+G+X7
>>19
東芝は大量に警察OB抱えてたから不良債権になってるとおもう
それで内部告発者などおさえ込んでいたみたい
じゃあなにやってたのよってなると不適切会計という時限爆弾・・・
いつでも外部から火をつけて燃やせる
ちょうど今の中国見たいなもん
0023 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:44:24.63ID:nMSs7I0m
現場は社長の言うIOTとは程遠いというか、クソ古い設備ばかりだし
利益も上がらんのに給料上げればそうなるわな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 22:29:14.98ID:s3QHdVMS
>>25
家電は売却済のはず。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:03.58ID:naYCeDPK
文系リストラとか外資系コンサルに意見でも聞いたのかな?
日本は文系ポジション多過ぎだから生産性低いと言われてるし
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:44.28ID:J2/9wlhg
簡単に数千人削減って言うな
それ全部人間なんだぞ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:05:28.13ID:h2/8ESvb
ホームレス 島耕作
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:26:20.88ID:ab9ZTGEC
PHS買いに行ったとき東芝の機種を勧められたけど、あの人東芝から来てたんだろうな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:34:45.90ID:0JvGI1z+
中國に行ったのが間違いだったのでは
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:55:24.55ID:SD5WGBEo
>>5
文系理系関係ない。
客先や現場で働けないと✕がついた社員は、簡単に首に出来ないから間接部門や直接部門内の隠れ間接要員として異動させる。
放っておくとどんどん間接が肥大化するのがJTCの宿命。
定期的なリストラは絶対に必要。
儲かっていようが儲かっていなかろうが関係なく。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 00:00:45.47ID:T8cgs/Ba
使えなくなった人材も間接で抱えるから、メーカーの給料は安い。
間接で抱えずどんどん外に出すから銀行の給料は高い。
本来、理系人材の方が親と本人の教育投資コストがかかる分、給料が高くならないといけないはずだが、この間接抱え込みのためにメーカー理系の給料は安くなってしまっている。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 00:30:21.96ID:64aWYruH
東芝の半導体事業から追い出された人材がサムチョンに半導体技術を教え、原子力事業から追い出された技術者は中国に渡り高速増殖炉を作った
社内政治が複雑で負け組に容赦無い社風が、技術者の海外流出を招いてる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 00:58:35.57ID:lR15lPS4
ダイナブックは中々ええね
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:08:03.76ID:5KRKWwey
>>39
シャープに売られたぞ
そのシャープも堺工場押し付けられて案の定経営危機パート2になってるけど
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:09:09.11ID:b21nCJe1
NECは復活しつつあるのに
東芝はダメか・・・
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:17:20.43ID:Iev6wVQp
あの東芝が 落ちぶれたものですね
技術者の海外流出が問題ですね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:25:31.45ID:ZKKHVnPu
この会社、まだあったのか
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:32:32.31ID:DD1SLVoC
>>15
アイリスは家電専業は薄利多売だから投資家視点での魅力は少ないと思う
その上、中国メーカーと真っ向から衝突するし
アイリスは日本国内企業で収益基盤も弱いし
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:34:58.40ID:ZHxu55F0
当たり前どころか御の字だろ
国有化されて切られたら金が出る
不祥事で会社胡散霧消なのが世の中当たり前だ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:36:17.64ID:ZHxu55F0
>>42
何十年前のこと言ってるんだ
GoogleもAmazonもなかった時代の話を
日本から新しい会社どころか産業も生まれないのはこのバカ意識
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:37:53.42ID:ZHxu55F0
>>44
中国産業が下で支えてるんだから真っ向対立なんてのはバカな捉え方
ビジネス板だぞ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:38:56.34ID:ZHxu55F0
>>41
NECは中国がついて中国になった
東芝は上級利権確保で国有化
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:40:04.63ID:ZHxu55F0
>>35
原発利権
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:40:45.67ID:ZHxu55F0
>>33
いや
日本の利権に縛られた上層部
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:41:45.05ID:ZHxu55F0
>>34
このスレで真っ当な意見だな
これが基本だよな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:55:11.03ID:TVfz7zwU
日本の社会がおかしいんだよね
間接部門の経費なんて真っ先に削るべきなんだよ
日本は現場職の労力と報酬が釣り合ってない
そういうことやるから若い人達が現場に入って
こないし技術力もどんどん落ちてく
学会ばっかり行って机の上で仕事した気になってる利益産まないエンジニアもそう
勉強できても利益出せないなら役立たずなんだよ
現場行け
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:59:10.75ID:n7RabQUd
景気が良い筈なのに、なぜか倒産と人員整理のニュースばかりw

資生堂1500人、オムロン2000人弱、キオクシア、ソニー、ワコール etc
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 02:05:25.39ID:bOgDs+R1
AIで営業活動(価格交渉)出来るようになったから楽だよね。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 02:38:47.20ID:JHB5VuSp
間接部門で数千人も人員いるのかw
まず、ソコからして突っ込みどころだろw
発表内容見ると重電と社会インフラだけの会社になるみたいだからその他モロモロは全部売り払うんだろうな
お前等に身近なところだとHDDとフラッシュメモリ
不採算にも程があるからね
子会社売るとか言っているけど買い手がつくのTECと東芝プラントシステムとキオクシアくらいしかないw
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:00:59.92ID:oX4b74XZ
半導体は?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:02:08.61ID:OpKOOOGU
懸賞で30年以上使えてた冷蔵庫490リットルが3月に壊れて買い替えで、
たまたま安かった東芝の冷蔵庫買ったけど、次回は撤退してるか
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:31:06.22ID:JHB5VuSp
>>57
東芝の半導体は
汎用半導体とフラッシュメモリがある
汎用半導体は東芝の子会社
フラッシュは元々連結外れた関連会社のキオクシア

で、キオクシアは上場予定で東芝がまだ保有している40だか45%を放出して本体の穴埋めに使われるだろね
キオクシア自体、長江存儲科技との価格競争に負けつつあり、勝つには毎年兆円クラスの投資が必要
今後、毎年兆円クラスの投資とか()なので経営判断としてアベノミクスバブルの間に株を処分するのは正しい判断

フラッシュメモリは朝鮮勢ですら四苦八苦しているので政府の大規模援助なしではもう事業が成り立たない状態
長江存儲科技は中国政府の補助金で赤字だろうが関係なくダンピングしているからね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:51:47.86ID:mhIzYp8m
無能にも程があるもう会社たためよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:59:59.28ID:n7prGIv7
>>5
1980年代にオフィスオートメーションをうたい文句にコピー機、ワープロ、パソコンと様々な情報機器を売りまくってた電機メーカーが自分のところの文系社員をまだ抱えてたのかって話でもあるんだねw
さらにAIの登場でプログラマーなどのこれまで理系と思われてた職種も要らなくなる時代に突入。
まあその内に職業としての経営者も要らなくなる時代になるんだろうなw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:14:03.00ID:pdgxIg+c
>>19
東大卒が社長になってから
ダメになったのって、シャープもだっけw
勉強だけしてきた秀才は所詮お飾りなんだよな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:17:18.84ID:pdgxIg+c
>>22
慶応閥って確かにもう流行らんな
どんどん崩壊してしまったんだろなw
昔はすごかったけど今はもう残りカス
総理大臣見ても東大早慶はイマイチ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:23:34.92ID:mbsqP/dX
scibとか言うオーパーツはなぜ流行らなかったのか
寿命半分ぐらいもっと安く出来ねえのかアレ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:33:36.37ID:8fHaelaF
今年から 日本も 官民ともに かなりの間接部所のリストラになるそうだ


海外ではすでに始まってて
日本には とうとう
openAIも新設された
西側と日本側の、責任者が就任したよ
民間企業から導入される

IT界はどこも そうなる
アップルなどもそうで 人員削減中〜
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:35:48.54ID:8fHaelaF
>>56
原発関連や、主要なとこだけ残して あとの部所はカットするのだろうね

でなきゃ監査の意味も無かったから
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:43:53.65ID:8fHaelaF
>>54
本当に かなり人手がかからなくなったみたい

データー見れば 一目瞭然なので
営業や、事務方はかなり楽になって ほぼ手間が無い
後は最終チェックする人だけになる
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:46:14.58ID:8fHaelaF
>>34
大変だな
おまけに問題のあるシステム使ってたら 海外から直接、指摘されるしな
クビになるのは仕方ないのかも
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:47:25.66ID:uPVcBUOb
次はインド
円安にしたところで製造業は戻ってこないんだよね
貿易輸出額が過去最高といっても円換算で増えただけだし
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:16:06.24ID:KUxAKtxR
就職が人生のゴール
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:17:18.07ID:YNrVEahq
>>22
お前官僚だろ
自分の責任をとことん隠す
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:20:04.99ID:YNrVEahq
>>66
生成AIニュースで洗脳されたか
あんなのが首切りの話に関係あるわけない
実効性がわからないのに先にやるはずない
わかってないな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:24:05.67ID:AoiaesAZ
>>52
これまた昭和のコピー文化
新しいことやるにはアカデミックだ
オープンAIのトップエンジニアがそう言ってる
アメリカでも民間企業じゃ本当の新技術はできないと
大学の研究者こそやってくれてるとね
もっともアメリカだ日本の研究者はコピーの上に若い研究者を使い捨て
研究は年寄りが自分の成果にするのが日本の大学
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:26:22.55ID:AoiaesAZ
>>63
その勉強ってのがアメリカの研究者とは全く違う評価軸
文部科学省のこれ覚えろを正確にキオクシアしたやつを優秀者と評価する日本の勉強
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:27:23.88ID:AoiaesAZ
>>68
これまたウソこいてる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:57:15.82ID:/NV0WB/v
知り合いの電器屋がいってたけど
東芝の家電の中身が本当に優秀らしい。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:57:58.84ID:/NV0WB/v
アメリカの罠、
さらにマスコミが叩く
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:01:14.76ID:8Wa6+VUt
aiで代用できる仕事やってる連中はお荷物でしかないからな
介護とか物流とか人手の足りない業界で頑張って欲しい
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:11:05.26ID:wFuHDk7O
>>1
50代60代のオッサンは要らない時代だからなぁ
人件費が高い世代だし
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:36:14.72ID:oX4b74XZ
半導体は捨てられて終わり
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:39:36.88ID:zpQGZ5sO
事務員手書き伝票FAX中抜きが日本を滅ぼす
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 09:02:57.17ID:lLTS4ZiL
中高年は使えないからな。
40才以上はいらないってことか。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 09:35:10.75ID:uPVcBUOb
日本をブラッシュアップするには古い人間をリストラするのが一番
最新の知識にアップデートできないオジサンの首を切らないとね
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 10:45:47.40ID:PGEn+gUD
>>1
かっては名門だったのに…

どうしてこうなったんや?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:08:11.15ID:hL6uvgmq
HDDしかつくれんのはいらん
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:18:56.71ID:JHB5VuSp
>>89
経営陣と中間管理職が
・学歴が立派な人ばかり
・無能な真面目
だけなんだろね
無能な真面目って上からすると管理しやすい
言われた事をひたすら実施するだけだからw
指示が間違っていても疑問を挟まず実施し続ける
破綻しても実施し続けるから問題が極大化するまで止まらない

だから現在に至っていると思われるw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:23:27.35ID:dwZCFpyw
メーカーは無能を倉庫管理に送り込むという技があるんだが
なんせその無能のコストが高い
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:38:16.59ID:T8cgs/Ba
>>34
この点で、メンバーシップ制雇用を早急に廃止して、ジョブ制雇用にしていかないとJTCはもたない。
客先や現場で使えなくなった者でも、メンバーシップ制だととりあえず異動させて、間接で雇い続けないといけなくなるから。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:48:00.48ID:KMCf8TAE
メーカーの文系社員とか理系社員への寄生虫でしかないからな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:52:58.27ID:kA4e3h7i
>>94
こういうやつが増えた
日本はバカしかいないな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:54:46.81ID:kA4e3h7i
>>91
違う
官僚と政治家にたかられた
だから潰れる前に国が買い上げた
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 12:04:53.53ID:JHB5VuSp
自民党の日本破壊計画すごいな
どんどんボロボロになっていく
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 12:34:17.93ID:CD31217Q
この会社は仕様書の日本語が怪しい
内容も大学生の週の課題かよってぐらいの間違いあるし
もうAIの方がしっかりした出力するわ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 12:55:53.25ID:lLTS4ZiL
これから不景気にったら更にこの数倍削減だな。
来年辺りは厳しくなるな。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 13:23:39.51ID:/ALfw/B3
理系は雇われ先あるから、過去のリストラで無駄に文系ばかりが
多くいる会社になってたんだろうな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 13:26:22.25ID:LT3//p2p
過去の役員たちは責任取らなくていいですねえ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 14:56:47.06ID:pOoHEqZF
旧繁栄企業とビジネスモデルとかいう元締めによる収益吸い取り不活性化装置
日本衰退の2大要因
気づかないふりはもうおやめ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 15:25:47.25ID:pOoHEqZF
ぬくぬく社員
段階下のバブル腰掛けウハウハ上層部
こういう人たちだけが残って後始末
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況