X



東芝 国内で数千人の削減検討 [朝一から閉店までφ★]
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:34:18.78ID:Q2kE1lwC
文系社員が技術者と同じ給料とかあり得ないよな日本企業の人事制度
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:42:09.41ID:nUxLxrWz
書き込めるのか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:43:54.23ID:ZMaAQXdA
数千人ワロタw
せめて間接部署から切ってやれ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:52:12.38ID:0pBmIKKB
>>9
ていうか既に切ったり辞めたりしまくってスカスカかと思ったらまだ減らすところ残ってるんだな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:54:35.60ID:/Pfyai2u
マスコミって東芝をつぶすニュースになると「予想」でも元気だね。
なんで?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:00:58.91ID:Y2O1BKzJ
ひょっとしてアイリスオーヤマの方がまだ存在価値あったりしない?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:15:09.34ID:4WZy6jQp
>>5
文系理系馬鹿
0018 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:11.47ID:1gRnKIai
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 粉飾決済の東芝って
 へノ   ノ   切り売りし尽くして何も無いはずだが
   ω ノ    人を切る数が有る事にビビるわ
     >
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:22:11.15ID:tWkqnMbs
日本企業は東大卒を社長に据えると必ず「難関国立卒エリートの馴れ合いと天下りとコネ」という贅肉の塊になる
日本大企業は調子が悪くなると私大卒を社長に据え贅肉切り落とし役という悪役を背負わせる
また調子が良くなると宮廷や一工などを社長に据えて高学歴エリートの巣を作りまた肥大化して、以下ループ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 21:24:55.06ID:pEa+G+X7
>>19
東芝は大量に警察OB抱えてたから不良債権になってるとおもう
それで内部告発者などおさえ込んでいたみたい
じゃあなにやってたのよってなると不適切会計という時限爆弾・・・
いつでも外部から火をつけて燃やせる
ちょうど今の中国見たいなもん
0023 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:44:24.63ID:nMSs7I0m
現場は社長の言うIOTとは程遠いというか、クソ古い設備ばかりだし
利益も上がらんのに給料上げればそうなるわな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 22:29:14.98ID:s3QHdVMS
>>25
家電は売却済のはず。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:03.58ID:naYCeDPK
文系リストラとか外資系コンサルに意見でも聞いたのかな?
日本は文系ポジション多過ぎだから生産性低いと言われてるし
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:44.28ID:J2/9wlhg
簡単に数千人削減って言うな
それ全部人間なんだぞ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:05:28.13ID:h2/8ESvb
ホームレス 島耕作
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:26:20.88ID:ab9ZTGEC
PHS買いに行ったとき東芝の機種を勧められたけど、あの人東芝から来てたんだろうな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:34:45.90ID:0JvGI1z+
中國に行ったのが間違いだったのでは
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 23:55:24.55ID:SD5WGBEo
>>5
文系理系関係ない。
客先や現場で働けないと✕がついた社員は、簡単に首に出来ないから間接部門や直接部門内の隠れ間接要員として異動させる。
放っておくとどんどん間接が肥大化するのがJTCの宿命。
定期的なリストラは絶対に必要。
儲かっていようが儲かっていなかろうが関係なく。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 00:00:45.47ID:T8cgs/Ba
使えなくなった人材も間接で抱えるから、メーカーの給料は安い。
間接で抱えずどんどん外に出すから銀行の給料は高い。
本来、理系人材の方が親と本人の教育投資コストがかかる分、給料が高くならないといけないはずだが、この間接抱え込みのためにメーカー理系の給料は安くなってしまっている。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 00:30:21.96ID:64aWYruH
東芝の半導体事業から追い出された人材がサムチョンに半導体技術を教え、原子力事業から追い出された技術者は中国に渡り高速増殖炉を作った
社内政治が複雑で負け組に容赦無い社風が、技術者の海外流出を招いてる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 00:58:35.57ID:lR15lPS4
ダイナブックは中々ええね
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:08:03.76ID:5KRKWwey
>>39
シャープに売られたぞ
そのシャープも堺工場押し付けられて案の定経営危機パート2になってるけど
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:09:09.11ID:b21nCJe1
NECは復活しつつあるのに
東芝はダメか・・・
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:17:20.43ID:Iev6wVQp
あの東芝が 落ちぶれたものですね
技術者の海外流出が問題ですね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:25:31.45ID:ZKKHVnPu
この会社、まだあったのか
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:32:32.31ID:DD1SLVoC
>>15
アイリスは家電専業は薄利多売だから投資家視点での魅力は少ないと思う
その上、中国メーカーと真っ向から衝突するし
アイリスは日本国内企業で収益基盤も弱いし
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:34:58.40ID:ZHxu55F0
当たり前どころか御の字だろ
国有化されて切られたら金が出る
不祥事で会社胡散霧消なのが世の中当たり前だ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:36:17.64ID:ZHxu55F0
>>42
何十年前のこと言ってるんだ
GoogleもAmazonもなかった時代の話を
日本から新しい会社どころか産業も生まれないのはこのバカ意識
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:37:53.42ID:ZHxu55F0
>>44
中国産業が下で支えてるんだから真っ向対立なんてのはバカな捉え方
ビジネス板だぞ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:38:56.34ID:ZHxu55F0
>>41
NECは中国がついて中国になった
東芝は上級利権確保で国有化
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:40:04.63ID:ZHxu55F0
>>35
原発利権
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:40:45.67ID:ZHxu55F0
>>33
いや
日本の利権に縛られた上層部
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:41:45.05ID:ZHxu55F0
>>34
このスレで真っ当な意見だな
これが基本だよな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:55:11.03ID:TVfz7zwU
日本の社会がおかしいんだよね
間接部門の経費なんて真っ先に削るべきなんだよ
日本は現場職の労力と報酬が釣り合ってない
そういうことやるから若い人達が現場に入って
こないし技術力もどんどん落ちてく
学会ばっかり行って机の上で仕事した気になってる利益産まないエンジニアもそう
勉強できても利益出せないなら役立たずなんだよ
現場行け
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 01:59:10.75ID:n7RabQUd
景気が良い筈なのに、なぜか倒産と人員整理のニュースばかりw

資生堂1500人、オムロン2000人弱、キオクシア、ソニー、ワコール etc
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 02:05:25.39ID:bOgDs+R1
AIで営業活動(価格交渉)出来るようになったから楽だよね。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 02:38:47.20ID:JHB5VuSp
間接部門で数千人も人員いるのかw
まず、ソコからして突っ込みどころだろw
発表内容見ると重電と社会インフラだけの会社になるみたいだからその他モロモロは全部売り払うんだろうな
お前等に身近なところだとHDDとフラッシュメモリ
不採算にも程があるからね
子会社売るとか言っているけど買い手がつくのTECと東芝プラントシステムとキオクシアくらいしかないw
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:00:59.92ID:oX4b74XZ
半導体は?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:02:08.61ID:OpKOOOGU
懸賞で30年以上使えてた冷蔵庫490リットルが3月に壊れて買い替えで、
たまたま安かった東芝の冷蔵庫買ったけど、次回は撤退してるか
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:31:06.22ID:JHB5VuSp
>>57
東芝の半導体は
汎用半導体とフラッシュメモリがある
汎用半導体は東芝の子会社
フラッシュは元々連結外れた関連会社のキオクシア

で、キオクシアは上場予定で東芝がまだ保有している40だか45%を放出して本体の穴埋めに使われるだろね
キオクシア自体、長江存儲科技との価格競争に負けつつあり、勝つには毎年兆円クラスの投資が必要
今後、毎年兆円クラスの投資とか()なので経営判断としてアベノミクスバブルの間に株を処分するのは正しい判断

フラッシュメモリは朝鮮勢ですら四苦八苦しているので政府の大規模援助なしではもう事業が成り立たない状態
長江存儲科技は中国政府の補助金で赤字だろうが関係なくダンピングしているからね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:51:47.86ID:mhIzYp8m
無能にも程があるもう会社たためよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 04:59:59.28ID:n7prGIv7
>>5
1980年代にオフィスオートメーションをうたい文句にコピー機、ワープロ、パソコンと様々な情報機器を売りまくってた電機メーカーが自分のところの文系社員をまだ抱えてたのかって話でもあるんだねw
さらにAIの登場でプログラマーなどのこれまで理系と思われてた職種も要らなくなる時代に突入。
まあその内に職業としての経営者も要らなくなる時代になるんだろうなw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:14:03.00ID:pdgxIg+c
>>19
東大卒が社長になってから
ダメになったのって、シャープもだっけw
勉強だけしてきた秀才は所詮お飾りなんだよな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:17:18.84ID:pdgxIg+c
>>22
慶応閥って確かにもう流行らんな
どんどん崩壊してしまったんだろなw
昔はすごかったけど今はもう残りカス
総理大臣見ても東大早慶はイマイチ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:23:34.92ID:mbsqP/dX
scibとか言うオーパーツはなぜ流行らなかったのか
寿命半分ぐらいもっと安く出来ねえのかアレ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:33:36.37ID:8fHaelaF
今年から 日本も 官民ともに かなりの間接部所のリストラになるそうだ


海外ではすでに始まってて
日本には とうとう
openAIも新設された
西側と日本側の、責任者が就任したよ
民間企業から導入される

IT界はどこも そうなる
アップルなどもそうで 人員削減中〜
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:35:48.54ID:8fHaelaF
>>56
原発関連や、主要なとこだけ残して あとの部所はカットするのだろうね

でなきゃ監査の意味も無かったから
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:43:53.65ID:8fHaelaF
>>54
本当に かなり人手がかからなくなったみたい

データー見れば 一目瞭然なので
営業や、事務方はかなり楽になって ほぼ手間が無い
後は最終チェックする人だけになる
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:46:14.58ID:8fHaelaF
>>34
大変だな
おまけに問題のあるシステム使ってたら 海外から直接、指摘されるしな
クビになるのは仕方ないのかも
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 06:47:25.66ID:uPVcBUOb
次はインド
円安にしたところで製造業は戻ってこないんだよね
貿易輸出額が過去最高といっても円換算で増えただけだし
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:16:06.24ID:KUxAKtxR
就職が人生のゴール
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:17:18.07ID:YNrVEahq
>>22
お前官僚だろ
自分の責任をとことん隠す
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:20:04.99ID:YNrVEahq
>>66
生成AIニュースで洗脳されたか
あんなのが首切りの話に関係あるわけない
実効性がわからないのに先にやるはずない
わかってないな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:24:05.67ID:AoiaesAZ
>>52
これまた昭和のコピー文化
新しいことやるにはアカデミックだ
オープンAIのトップエンジニアがそう言ってる
アメリカでも民間企業じゃ本当の新技術はできないと
大学の研究者こそやってくれてるとね
もっともアメリカだ日本の研究者はコピーの上に若い研究者を使い捨て
研究は年寄りが自分の成果にするのが日本の大学
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:26:22.55ID:AoiaesAZ
>>63
その勉強ってのがアメリカの研究者とは全く違う評価軸
文部科学省のこれ覚えろを正確にキオクシアしたやつを優秀者と評価する日本の勉強
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:27:23.88ID:AoiaesAZ
>>68
これまたウソこいてる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:57:15.82ID:/NV0WB/v
知り合いの電器屋がいってたけど
東芝の家電の中身が本当に優秀らしい。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:57:58.84ID:/NV0WB/v
アメリカの罠、
さらにマスコミが叩く
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:01:14.76ID:8Wa6+VUt
aiで代用できる仕事やってる連中はお荷物でしかないからな
介護とか物流とか人手の足りない業界で頑張って欲しい
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:11:05.26ID:wFuHDk7O
>>1
50代60代のオッサンは要らない時代だからなぁ
人件費が高い世代だし
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:36:14.72ID:oX4b74XZ
半導体は捨てられて終わり
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:39:36.88ID:zpQGZ5sO
事務員手書き伝票FAX中抜きが日本を滅ぼす
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 09:02:57.17ID:lLTS4ZiL
中高年は使えないからな。
40才以上はいらないってことか。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 09:35:10.75ID:uPVcBUOb
日本をブラッシュアップするには古い人間をリストラするのが一番
最新の知識にアップデートできないオジサンの首を切らないとね
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 10:45:47.40ID:PGEn+gUD
>>1
かっては名門だったのに…

どうしてこうなったんや?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:08:11.15ID:hL6uvgmq
HDDしかつくれんのはいらん
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:18:56.71ID:JHB5VuSp
>>89
経営陣と中間管理職が
・学歴が立派な人ばかり
・無能な真面目
だけなんだろね
無能な真面目って上からすると管理しやすい
言われた事をひたすら実施するだけだからw
指示が間違っていても疑問を挟まず実施し続ける
破綻しても実施し続けるから問題が極大化するまで止まらない

だから現在に至っていると思われるw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:23:27.35ID:dwZCFpyw
メーカーは無能を倉庫管理に送り込むという技があるんだが
なんせその無能のコストが高い
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:38:16.59ID:T8cgs/Ba
>>34
この点で、メンバーシップ制雇用を早急に廃止して、ジョブ制雇用にしていかないとJTCはもたない。
客先や現場で使えなくなった者でも、メンバーシップ制だととりあえず異動させて、間接で雇い続けないといけなくなるから。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:48:00.48ID:KMCf8TAE
メーカーの文系社員とか理系社員への寄生虫でしかないからな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:52:58.27ID:kA4e3h7i
>>94
こういうやつが増えた
日本はバカしかいないな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:54:46.81ID:kA4e3h7i
>>91
違う
官僚と政治家にたかられた
だから潰れる前に国が買い上げた
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 12:04:53.53ID:JHB5VuSp
自民党の日本破壊計画すごいな
どんどんボロボロになっていく
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 12:34:17.93ID:CD31217Q
この会社は仕様書の日本語が怪しい
内容も大学生の週の課題かよってぐらいの間違いあるし
もうAIの方がしっかりした出力するわ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 12:55:53.25ID:lLTS4ZiL
これから不景気にったら更にこの数倍削減だな。
来年辺りは厳しくなるな。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 13:23:39.51ID:/ALfw/B3
理系は雇われ先あるから、過去のリストラで無駄に文系ばかりが
多くいる会社になってたんだろうな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 13:26:22.25ID:LT3//p2p
過去の役員たちは責任取らなくていいですねえ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 14:56:47.06ID:pOoHEqZF
旧繁栄企業とビジネスモデルとかいう元締めによる収益吸い取り不活性化装置
日本衰退の2大要因
気づかないふりはもうおやめ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 15:25:47.25ID:pOoHEqZF
ぬくぬく社員
段階下のバブル腰掛けウハウハ上層部
こういう人たちだけが残って後始末
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 15:34:48.03ID:wFuHDk7O
東芝は時代の変化や時間軸の変化に対応できなかった
50代60代を抱え込みすぎた結果だろ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 15:36:13.88ID:wFuHDk7O
記憶しあ!
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 15:37:12.06ID:wFuHDk7O
日立も同じ社風だからそのうち・・・
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 16:06:22.17ID:HrmShnfu
文系なんてゴミすぎて会社にしがみつくしかないだろ
どうすんの?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 16:13:05.06ID:QdYaYe+m
白物部門が美的集団に買われた時のネトウヨ
「先進国がものづくりをする時代は終わった!!あんなものは後進国の役目!!( ー`дー´)キリッ」

で、東芝は今何してんの?
まさかまだ後進ものづくりとかしてんの?
省庁仕事(間接税金仕事)でも富士通やNECにかなり劣ってると思うが
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 16:24:13.21ID:Z9rNy77v
社員数千人より官僚数人の天下りの方が
よっぽど会社のためになると今更分かったか
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:03:52.74ID:T8cgs/Ba
>>100
それでもやれよ、やらないと会社が生き残れないぞ。
たとえ人事コンサルの助けを借りてでも。

ジョブ制でないメンバーシップ制だと指名解雇も出来ないので、早期退職募集をすれば優秀な人材から辞めていく。

諸悪の根源だよ。
メンバーシップ制の新卒一括採用終身雇用は。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:04:04.70ID:qfOjpBy1
昔は東芝の部長クラス以上の社員は官僚のように下請けや卸先に偉そうにしてたな
うちは不動産資産も膨大にあるので安泰ですって言ってたわ

当時は内心 こんな社風の会社 いつかしっぺ返しが来たらいいのにと思ってた
今は東芝の社員さん達には憐みの目を向けて優しく接してあげてる
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:12:02.79ID:sBYcZ1v1
かつての巨人が・・・・・、情けない
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:12:28.15ID:V7Xp3vPr
東芝って今何の会社?

原発とタービン発電機とエレベーターくらい?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:16:56.25ID:5Mhe6XHC
円安で国民の暮らしを削ってまで守った結果がこれです
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:29:41.55ID:jiFY/iIl
もう消えてなくなっていいよ
公金チューチューめあての事業しかしてないじゃん
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:40:18.57ID:JHB5VuSp
>>119
半導体から防衛産業、地熱発電から原発から高速増殖炉まで幅広くやっているだろw
エレベーター、エスカレータもあるしw
確か警視庁の交通管制システムもやっていた気がする
気象レーダとかの国内シェアも結構高い

余談だけどアメダスとかは富士通が強い
豆な
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 17:51:19.40ID:3EBrekNF
日本資本で残ってる部分か
中国資本に売った分か
どっちなんだ?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 21:04:17.00ID:DV5kxvni
>>4
色んな事業を東芝グループ外に切り売りしているらしいよ
。”切った事業が黒字化しているから本体がダメなんじゃないか”との書き込みを前見た

事実かどうかは知らないが、もしそれが事実ならば、有望な事業を切ってダメな事業を残しているか、それとも本当に本体がダメなのか
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 21:17:55.27ID:XUvXSewt
>>127
w
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 22:13:15.25ID:T8cgs/Ba
>>126
それは、こういうカラクリがある。
x人でやっていた事業を畳んで外部に売ると、y人は希望退職し、z人は本体他部門に異動を希望して、(x-y-z)人の効率化された事業になる。
一方、本体はz人を新たに引受けて非効率になる。
引受けたz人の多くは異なる事業の現場や客先では使えず間接になるものも多い。
事業売却によるリストラをすればするほど間接が増えて非効率になるものもJTCの宿命。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 22:31:20.03ID:kLgSnxAm
>>29
別に転職していくだけだからいいんだよ
たかが紙ペラの雇用契約に人生を依存するのはアホのやること
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 05:14:15.97ID:iHPXnSXN
東芝のエアコンの室外機はうるさい
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 11:02:25.00ID:sZb8sH9U
>>135
企業が官公需依存になればなるほど競争力を失い、さらに官公需依存になる。
なぜか。
官公需を受注するには国の政策や規制をすべて守らないといけない。
コンプライアンスも書式も、女性登用比率も障害者雇用も何もかも。
ものすごく管理コストが増えて、間接部門が肥大化するし、現場の間接作業も増大する。
アリジゴクのようなものだよ。
嵌まると抜け出せない。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 11:12:54.27ID:YAZUC5j6
公金依存体質の組織の在り方や人員構成、企業体質、事業の志向になって
企業の市場競争力や生産性が損なわれ、更に依存していくフィードバックに陥り
抜け出せなくなるんだよ
国プロから真の成果はほんとに出にくい、麻薬のように依存した企業が群がるばかり
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 15:34:42.21ID:XVkzzc26
レグザのクレーム対応は地獄だったらしい
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 12:02:06.84ID:Pwx3xAy6
総社員数7万人弱で間接部門が一万人以上いる方が不自然
金稼いでくる営業と技術者以外要らねーわ
数百人もいれば十分
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 12:19:40.35ID:j0pKHKcs
なぜか辞めない経営陣www
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 22:18:59.28ID:wxkyTpch
昔のように安くて優れた電気製品を作ってくれ。
買うから。
天下の東芝だろ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 22:23:34.88ID:Ie9J/V3M
故・西田だけは許してやれ

あの生き様こそ、漢の生き様だろう 東芝入社のくだりからしてエリートとは無縁
イランにまで大学中退して一目ぼれの女性を追っていき、イランの子会社の関連企業で苦しい生活を送ってたが、
そこで言語堪能なことから東芝入社へ、一気に同期のエリート社員をごぼう抜き
東芝にあっては長らくお荷物だったノートパソコン部門を「ダイナブック」で立て直したその手腕こそ
(マイクロソフトなかりせば、日本の至宝だったかもしれない)賞賛されてしかるべき、だ

しかし、その孤軍奮闘ぶり、欧州でのセールス行脚が原因で(安倍のイカサマ難病とは違う、本当の)難病に倒れ、
病で命尽きる最後の瞬間まで東芝の為の戦士であろうとしたんだからな
(最後をみとった生涯の伴侶、あのイラン女性こそ、哀れなれ)

ただ故・西室泰三は許すな 安
倍と癒着してあちこちで企業を傾けて何一つ功績がなかったあいつは東芝のA級戦犯だろう
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 22:32:50.12ID:Ie9J/V3M
WH買収が西田の株を下げたというが、米英企業を買収すれば誰だって同じだっただろう
英ピルキントンを買収したガラス屋も同じだった

USスチールを買った日鉄、次はおまえらだぞ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 23:35:39.33ID:T+Pc9BOK
>>15
いくつか買うと分かる。次は日立にしようと。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 00:57:49.13ID:2UlpteQL
西村泰三は巨額損失も問題だけど慶應閥社内ではびこらせたのも問題
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 01:16:40.18ID:k2jCe4pj
東芝ももう終わりのにおいがしてきた
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 01:17:48.77ID:278G1bTx
西田って、東芝の中途採用なんだよな
今でこそ大学卒業して数年でも新卒扱いなのに対して、当時はもうカチコチの制度だった
しかも中退で、日本の名のある大学卒じゃない・・・その不利は言うまでもない
にも拘らずメキメキと抜きんでてくる 

外語大だから語学は元々得意だったろうが、経営学なんてやってなくて、基本の会計だって独学で学んだという
営業だってやったことは無い人だった

そのアニマルスピリッツぶりをして「最後の昭和企業戦士」と名付けられたわけだが
胆のう癌を患って治療する暇なく世界各国を回ったその不屈の精神力も「企業戦士」のそれだった

「黄色と黒は勇気の印〜 24時間戦えますか〜 ビジネスマーン、ジャパニーズビジネスマーン」
という歌が流行ってたが、その頃にはもう日本企業にはアニマルスピリッツなんか無くなってた

西田の同期は勿論、入社時にエリート面してた連中も課長島耕作状態で、仕事に精を出すのではなく
個人が優先だった。だから西田は東芝(「お公家集団」と揶揄されることが多いが)の中でも異質も異質だったんだよ
「野武士」と言われた日立に比しても異質だった。

Y世代・Z世代は「チャレンジw」と揶揄するのではなく、その生き様をこそ見習ってほしいね
でないとニッポンはもう衰退していくばかりだろう
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 08:33:40.62ID:L/8zpFbl
>>145
一番の謎は西室は東芝の件で超無能なのが判明してるのに日本郵政の社長にしてること。
そのせいで日本郵政は多額の損失を出し、今も苦労してる。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:23.20ID:ZvXctZYI
会社の清算とは不要になった企業からの経営資源の解放であり、解雇とはより本人の適正と社会のニーズに適した職場への再マッチングである

スクラップアンドビルドが適切に行われなければ経済は非効率化し衰退する。
ひたすら現状維持延命温存してきた日本だがここまで衰退が目に見えてくるとその限界はもはや明白
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 10:17:07.59ID:8/1N4VIG
俺も大手に勤めてるからわかるけど
元東芝ってブランドがあったら他の企業から年収800くらいで引っ張りだこだろ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 10:21:07.07ID:vwiqazQP
顔の効く営業や設計、技術ならそうだろうけど、デスクワークメインの奴なら生産性は同業種でも中小企業の社員以下だろ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 13:19:18.44ID:vlLpJPIl
製品購入したらその後のサポートが心配になる
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 18:53:33.12ID:bcY9ytWo
>>115
メンバーシップ制で昇進した管理職をまずリストラしないと
上へのおべっかとか口先だけ上手でマネジメントスキルがない奴だらけだぞ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 19:14:43.23ID:278G1bTx
>>159
いや、そこで「好景気はウソ」だって判るでしょ・・・w
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 19:25:20.77ID:a8ZL3wAv
非上場化ってリストラの布石だよな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/22(月) 07:57:21.27ID:Zn4E0pTt
ボーナスで自社品販売の商品券支給した会社だよね
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/22(月) 08:16:27.23ID:BoQ+5HYV
この売国企業は日本から消えてほしい
0174プリンセスローズ ◆rorf9YyUDE
垢版 |
2024/04/22(月) 08:57:50.66ID:I1dB1ykT
私の祖父は東芝勤務だったんだけど、定年退職後暇すぎて
家から見える山の爆破時刻が1分でも早かったり遅かったりすると
役場に電話して怒る変人になったよw
あんな変なのを雇ってた凄い会社なのに。。。世も末かもねw
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/22(月) 10:50:58.83ID:NDxHKz30
>>170
俺は大手に勤めてたが、
それはある意味正しく、ある意味正しくない
有望な社員は子会社に出向さけて分業されてないあらゆる仕事をやらせてた

なお俺自身は出来ない側だからそういうのは無く、金貯めてリタイアして昼前に5chみたいな生活してる
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 11:11:41.24ID:WmLbiwRb
>>170
それはいわゆるあまり優秀ではない社員。
できるやつは複雑な大規模プロジェクトの広範囲をまたがって仕事する。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/24(水) 13:00:20.11ID:0o9T3BpL
新卒でも事務系を採用しすぎてるし、経理とか総務とか技術使えなくなったやつを回せばいいやろ?
聞いた話だが稼ぎ部門の人数よりサポートする人の人数が多すぎるとか。
給与制度も技術も事務で分けた方がいい。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/24(水) 14:19:14.92ID:bg7PVyHf
売上3兆円というのも減り方がエグいけど
営業利益が1100億円という利益率の低さが
もうろくな事業が残ってないんだなと侘びしくなる。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/24(水) 17:45:13.08ID:KmgR2LB+
やっと係長になれたって言うのに、、、
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/26(金) 07:25:33.16ID:J7E67ZVb
請負側の方が、業務の遂行に関する指示その他の管理を自ら行っておらず、請け負った業務を自己の業務として発注者方から独立して処理することもしておりません。
 さらに、これらの要件が満たされていないことに加えて、作業場所がパーテーション等により物理的に区分されていません。
 発注者と請負事業主の作業内容に連続性がありながら、作業スペースが物理的に区分されていないことは問題ではないでしょうか。
 部門から発注と聞いてますが、部門には所属してないBU長が業務の遂行方法に直接指示を行っておりますが、これも問題ではないでしょうか。

アドバイスください
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/27(土) 01:51:09.59ID:QBlEt6/8
倒芝
凍死場
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/27(土) 08:29:35.36ID:iHlOF+Qo
>>183
それってどこ?ESSかな?
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/29(月) 08:20:52.08ID:77UW3c4z
>>183
>>188

H2 BUだか水素BUだかやない?
聞いたことある。

偽装請負は、大問題です。
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:12:22.81ID:yCoXEAJh
倒死場
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 02:05:02.16ID:jbeTXYrO
小向の追い出し部屋が復活するのか?
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:37:35.47ID:72fqr8mB
きっちり原発の後始末やらせないと

人員削減するくらいなら事故処理と廃炉の要員に配置転換すりゃいい。人さらいみたいに下請けに日雇い集めさせて上前跳ねるようなことばかりしてないで
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 14:57:55.26ID:NZA/6dAo
>>192
日立みたいなインフラ屋になろうとしてなれなかった感じ
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 14:22:05.45ID:zjKR7iQF
>>1
東芝の人員削減計画、5000人以下に検討後退 反発相次ぎ収拾図る

 9年前の不正会計事件を経て、相次ぐ経営混乱に耐えながら事業を推進してきた現在の中堅・幹部社員などは、他社が引き抜くケースも既に出ている。
この状況で大規模な早期退職募集をかけると、優秀な人材が真っ先に応募しかねないため、各部門のキーマンをつなぎとめる協議も始めた。

巨額融資に携わった銀行団のある幹部は、以下のように警鐘を鳴らす。
 「東芝の財務状況を考えるとリストラはやむを得ない判断だと思うが、今後の経営再建を担う人材は全力で引きとめるよう同社に要請する」
 人員削減を実行してもその効果が瞬間的な固定費削減にとどまれば、むしろ将来の融資返済についての懸念は高まる。エース社員らがこぞって転職すると、
次期中期経営計画を実践できず、東芝や金融機関が想定してきたキャッシュフローが得られないからだ。
0201社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 16:00:02.25ID:br4ONUT/
京浜勤務なのに毎日川崎にいる。そのせいで席足りない。なんとか対応してほしい
0202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 16:00:18.39ID:br4ONUT/
京浜勤務なのに毎日川崎にいる。そのせいで席足りない。なんとか対応してほしい
0204社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 16:18:23.58ID:Dxo0EnEZ
40代以上を全員解雇すればええんでね
0206社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 16:42:10.68ID:zUQ75Vmx
コネで入ったぶら下がり系社員な(ほとんどだろが)
コネ元が賞味期限切れの45から50代
いらんのよ実際
0208社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:27.40ID:ZqrzJs6J
>>200
かと言って、日本には解雇規制があるから使えない人材だけを指名解雇することはできない
人を減らすなら早期退職募集しかないんだよ

要するに、日本では人余りになった時点で詰み
だからこそ各社とも派遣会社にボッタクられまくっても非正規を使うんだよ
正社員を雇いすぎちゃうといざという時に会社が完全に崩壊するからな
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 17:08:09.88ID:BAey7TxF
この記事の3つのポイント
東芝が検討する数千人規模のリストラ案に社内動揺
各部と折衝をはじめ、大台の5000人を下回る規模へ調整進める
優秀な人材をつなぎとめ、「最後のリストラ」にできるが課題

 東芝は検討中の大型リストラ案について、当初想定していた規模を大幅に縮小することも視野に、各部門との調整に入った。5月中旬に新たな中期経営計画を公表予定で、
構造改革への柱の1つが人員削減だ。複数の関係者によると3月下旬時点では、正社員だけでなく契約社員の削減や今後のキャリア採用凍結などもカウントすると、
1万人に近い削減数も俎上(そじょう)に載っていたという。4月17日には「4000~5000人規模」という情報が相次いで報じられたが、現状では5000人を下回るスケールとなるよう、
急ピッチの見直しが内部で進んでいるようだ。
0210社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 05:02:27.24ID:LHDNzV3S
 大手電機メーカーでは大規模なリストラを実施する際、水面下で数カ月かけて会社側と労働側が協議することも少なくないという。
今回は足元の財務を立て直すことが経営的に喫緊の課題となる中で、まず必要な固定費削減の金額を算定し、人員削減の人数も想定。
そこから根回しを始めようとする考えだった。だが、その前にリストラ案について様々な数字が社内外で漏れ伝わることになり、衝撃が広がった。

 経営陣は構造改革の意義について、社内での説明を始めた。当初の検討段階では後手に回った各事業部長との折衝を、このほど開始。
開発力や営業力を維持するための人員規模について、多くの意見が寄せられているようだ。今後は労働組合とも正式協議に入る。
削減人数を大幅に縮小する場合、コスト削減に向けて別の方策を練ることになる。

 同社は2023年12月に投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)傘下に入り、非上場化した。
ただ、その前から採算が悪化していたハードディスク事業などが重荷となり、
連結での業績も低迷している。新体制では新たに大手外資系コンサルティング会社とも契約し、
急ピッチで改革案を議論。人員削減や売却候補となる事業も検討してきたが、
社員の心理も慎重にケアしないと危ない。
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 06:40:01.37ID:XvpYgvdQ
「東芝は本社の総務や経理など間接部門で働く従業員を中心に数千人規模で削減する検討に入ったということです。」
って、あの売上と利益率で、数千人も間接人員がいるの?やばいだろ。早く人減らしなよ。
間接部門の人の仕事は、人がいるから仕事を作っているものがほとんどで、いないならいないで問題ない仕事が多い。
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 06:46:45.25ID:6ceu+czl
MBAのやり方だね。
0214社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 08:49:36.61ID:6igbYhEo
もうずっと前から粉飾して利益出てるように見せるしかないような状況だったわけで

惰性であと10年保てばいい、来年まで保てばいいみたいな感性の人を会社の意志決定から排除するのは流れを変えるために絶対に必要な事だよ

リストラが頓挫したらそれこそこの会社の未来はないと思うね
0215社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 12:29:39.98ID:DW8sxtYn
>>211
残る、必要はないてしょ。
その発想を変えないと。
残る、ではなく、新たに中途採用していくんだよ。
0216社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 13:46:15.43ID:DW8sxtYn
中途採用の優秀な人材が上司になって、転職経験のない社内人材の部下を指導、評価する。
そういうのが当たり前にならないとこの国はダメだ。
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 15:20:34.00ID:HuLT+J+s
優秀な外注のリーダーの下でプロパーがメンバーとして手を動かし機能的に働く
くらいのこと出来たら会社は変身するかもな
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 19:22:44.95ID:JJmwiUR3
そういう環境だと日本人はサボるんや
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 20:41:43.68ID:bCHAPvio
給与は大企業基準の割に、大企業に務める人の人数が減っても給与が減らない公務員の仕組みは改善した方がいい
0221社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 20:56:03.46ID:DW8sxtYn
>>217
アニメ制作もそうだな。
監督や脚本、作監は外部、そこにプロパー社員や外注で作っていく。
実力主義のチームならそういうこともありだな。
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:01:34.26ID:1l1clndR
上げ
0223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:52.76ID:ym2pxMc0
人手不足とは?ww
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:06:07.86ID:ym2pxMc0
人手不足とは移民難民を引き入れ為の
朝鮮カルト自民公明党によるウソ
0225社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:07:44.17ID:pMbECd0x
自治体と組んで農場作るんだよ
あとはわかるな?
0226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:08:32.41ID:kJEaJo1S
泥舟から逃げれるならにげたほうがいいな
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:11:57.79ID:tjxS3qcT
>>212
不要な書類に関わる人が大杉
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:12:16.30ID:pMbECd0x
最初から期限を最長10年にしておけば
社畜も人生を会社に委ねたりしないのに
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:36:15.62ID:wIk63lBd
毎度のことだな、東芝の大量リストラ
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:12.11ID:p9PHgD2+
リストラはともかく、そこまでして企業を存続させる意義があるのだろうか? 国策原子力は別としても、各事業を国内有力企業に買い取って貰い、その技術を承継させる方が、日本の為になるのではないか? それですら事業売却時にどうしても人員整理が発生してしまうかもしれないが、ファンドに身売りするより、実業ある企業に売却する方が、少なくとも国にとっても従業員にとっても良い方向に向かうと思う。
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 22:48:55.78ID:HuLT+J+s
時と場合に応じて
人手が不足しているとも言えるし
あるいは人余りとだとも言える
人間、きほん、二枚舌よ。
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 22:50:25.30ID:HuLT+J+s
仕事を人にぶん投げて楽したいときは人手が足りず、
目障りな奴を排除したいときは、人余りでございますw
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:16:29.82ID:9zXRe7qu
ウエスチングハウスの買収が成功して東芝の役員は乾杯したらしい
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:20:03.96ID:K7rYllB/
>>230
確かに一般株主が居なくなるのにイミフだな。再上場する目的も。TOB買上げ時に対価としてストックオプションでも渡していれば、別だが。
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:32:56.86ID:qza+exx8
エスパーのお店
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:44:22.96ID:HuLT+J+s
>>23
そんなことしたら上の方の決定権を持つ層に行き場所・居場所がなくなって困る輩がいっぱいいるだろ。
てめーの居場所が延命できりゃ、たとえ長い目でみて衰退に向かうとしても、下を切って一時しのぎ、
大企業はみんなそうやってズルズルやってきたんだろこの30年間
たまに助成金もらったり、国プロにしがみついたりしてな
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 23:57:26.40ID:F1lhw+Jg
2000年ごろ言われていた、日本は電機メーカー多すぎ問題。
さらに、売れるものが無くなってるんだから、シャープ、三洋、東芝が退場してもまだまだ多い
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:18:46.13ID:9byWtXzs
>>237
何のためのTOBなの?
半導体はロームへ、電力原子力は中電・鹿島配下へが、既定路線。社会インフラはインフロニア傘下になるのかな? デジタルは何処とでもくっつけることできるだろ。1番不要になるのが、東芝本体である事は明白。
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:56:03.52ID:UCDdZZ7c
政府が無理な給料アップを迫るし、新入社員確保の初任給水準も上がってるから、その原資確保のためにあちこちの企業で高給の高齢社員へのリストラ圧力が高まってる
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:21:41.03ID:+yJ0zfJR
>>240
最後は他人に責任転嫁かよ?国策に矛盾があるのは、どこの企業も一緒だろう。自分達だけは特別と思い込んでいるなら、サッサと店を畳むべきかと。同じ失策を繰返すだけ、これからの日本でやって行ける訳がない。
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 21:59:55.53ID:q1dFf78X
 9年前の不正会計事件を経て、相次ぐ経営混乱に耐えながら事業を推進してきた現在の中堅・幹部社員などは、他社が引き抜くケースも既に出ている。

この状況で大規模な早期退職募集をかけると、優秀な人材が真っ先に応募しかねないため、各部門のキーマンをつなぎとめる協議も始めた。

ただ、同社を取り巻く金融機関などのステークホルダー(利害関係者)からは「人員削減は最も慎重なプロセスが必要。

社員との対話にたけた社内人材も交渉役に立てないと容易ではない」と警戒も強まっている。
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:03:32.08ID:WYwzPtk+
>>239
が正解。ファンドのオモチャにされて技術や人が海外に流出する前に、国内実業企業に分散する事が大切。交渉役はおろか東芝本体も必要ない。
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 02:04:09.60ID:17WFoXvh
最重要な難題、リストラ期のリテンション
 東芝は非上場化を目指す中で、株式買い取りのため合計1.4兆円(返済順位の低いメザニンローン含む)の債務を抱えることになった。

巨額融資に携わった銀行団のある幹部は、以下のように警鐘を鳴らす。
 「東芝の財務状況を考えるとリストラはやむを得ない判断だと思うが、今後の経営再建を担う人材は全力で引きとめるよう同社に要請する」
0247社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 06:34:09.03ID:NDCehZwz
>>245
事業売却、移転で人員整理が発生するのはやむを得ないが、東芝として名ばかりの虚業を残す為の人員整理は間違っている。銀行団の言いなりになってると、先細りの将来しか見えない。倒産防止であればともかく、財務体質=帳簿上の利益向上のための人員削減が簡単に許されると思っているのか? 必要な人を引き留めると言ったって、どうせ辞めさせたい人に不当な圧力掛けるだけでしょ? 更に余計な問題を引き起こすだけ。
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:53:40.07ID:NDCehZwz
東芝 島田社長 事業売却やリストラ計画せず テレ東BIZ 2022.06.21
今年3月に就任した東芝の島田社長はテレビ東京のWBSに出演し、これ以上の事業売却やリストラを検討していない事を明らかにしました。東芝は2025年度までの3年間で営業利益をいまの1,700億円から3,600億円に増やす目標を掲げています。島田社長はそのために事業売却やリストラをする計画はないとしたうえでコスト削減を積み上げることと新しいビジネスの開拓で目標を達成する考えを示しました。また、中長期的にはデータビジネスを収益の柱にする考えで、東芝が持つインフラ事業やエネルギー事業などから得たデータをプラットフォーム化すればグーグルなどのIT大手に対しても優位性を得られるとしました。
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:31:49.84ID:93ztyLHF
>>248
2年前での話だな。
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:08:43.65ID:EVNaOnCX
いい人が残らない心配よりよくない人が居座る害悪の方が問題
バブル以上は総排除でいいよ。腐った社風の元凶だから
0251社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:21:21.09ID:uNy7SZNU
>>250
腐った社風って、自分の事か?
ま、精々。
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:34:12.00ID:Npkesa/j
> 本社の総務や経理など間接部門で働く従業員を中心に数千人規模

総務や経理なんて何千人もいらないだろ。
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:41:15.38ID:uNy7SZNU
何を今さらw
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:57:38.89ID:uUTffACl
ウエスチングハウスの買収で東芝の役員は乾杯したらしいが東電や政治家や
官僚と同じでヨイショの上手いクズが出世すると国が滅ぶよな
0255!id:ignore
垢版 |
2024/05/14(火) 21:58:35.08ID:IMLgDQib
日米合作のM&A詐欺を推進した人物を特定して吊し上げにしてから潰れろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/15(水) 23:54:39.67ID:pP3ohZMw
>>250
そうそれ。
良い人が必要ならちゃんと高給払って中途採用すれば良い。
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/16(木) 00:03:05.85ID:VnJnTdMv
労働基準監督署には、キチンと届出してるのかな?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 01:50:07.33ID:Fpe+QxqL
残った半導体の人たちは?
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 02:15:59.99ID:to+P+FEc
半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(HD)が15日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は、
純損益が2437億円の赤字(前年は1381億円の赤字)だった。

2年連続の純損失で、過去最大の赤字となった。半導体メモリーの深刻な不況が響いた。

売上高は前年比16%減の1兆766億円、営業損益は2527億円の赤字(前年は990億円の赤字)だった。

22年後半から23年にかけて、コロナ下の特需の反動や中国経済の減速などによって、メモリーの主な用途であるスマートフォンやパソコン、
データセンター市場が軒並み低迷。キオクシアHDは22年10月から生産調整を続けていた。
0260社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/16(木) 12:29:40.50ID:SJJfk4P6
キオクシアの23年度は過去最大の2437億円赤字、4Qは黒字転換 EE Times Japan 2024年5月15日

2023年度第4四半期は需給バランス改善による販売単価上昇が進み増収、前四半期比601億円増の3221億円となった。販売単価上昇およびこれに伴う棚卸資産評価損の減少が寄与し、営業利益および純利益も前四半期比で増益となり、営業利益は同1089億円増の439億円、純利益は同752億円増の103億円と、6四半期ぶりに黒字転換した。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:49:46.21ID:mXSN8D02
風前の灯
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 20:32:27.48ID:J+sK5kbN
>>262
NHKの報道だと川崎になるみたいだね神奈川川崎電気になるんじゃないかw
会社潰した管理職や中間管理職を一掃しないと体質変わらないと思うわw
このご時世にリストラとか新入社員の応募なくなるw
好景気なのにリストラとかゴミ会社です!って宣言しているのと変わらないwwwwwww
やっぱゴミが舵取りしているんだろうなw
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 21:40:12.64ID:VT//Y+pT
社内政治に明け暮れて傾いたのを土光が建て直したとき人的リストラやらなかったんだよね。腐敗の根っこを温存してしまったので土光が去ったあとは元の木阿弥

人のしがらみを断ち切らなきゃ再建なんてできないんだよ。ドライな外資に買われた日本企業が復活するのはこのため
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 10:33:10.67ID:DbBQ43UE
島田さんて、若くて外資出身でデジタル思考で、社長になったら東芝は変わるのかと思ったけど、古狸たちの操りロボなのか?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 10:41:25.82ID:YMrjiWiE
>>266
夢見過ぎだと思うし、ころころ言っていることが変わりすぎ
なんかの媒体でビルゲイツ未来を語る位凄い妄想を語っていて吹いた覚えがある
本人がユンユンなのか社内ガバナンスが効いてなく粉飾しまくって会社潰した屑が都合の良い事しか伝えてないのかどちらかw
色々と見えてない感しかない
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 10:52:27.70ID:h02IGN8t
島田さんて渋谷らんまるさんと同じ学歴だから、相当優秀なんだと思う。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:34.56ID:UWdjVO33
東芝って昔っから社内事業間のシナジーほとんど無いよね。むしろお互い対立して足の引っ張りあい。社内派閥が脆弱だと優良事業でもバンバン売られちゃうし切られちゃう

そうやって随分いろんな事業切り売りして身軽になったはずだけど、それでもまだマネジメントできないのかね。古だぬきだのOBだの切り捨てないと社長だけ代えても会社は変わらない
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 16:49:22.81ID:qYzFBlfL
>>269
それは東芝に限らず富士通や日本電気もそうだよ。
サイロ化。
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/17(金) 17:27:06.06ID:iOPHN6/K
お布施とポアの宗教団体でございます。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 20:44:08.93ID:N2ZN4N0p
民生部門なんてとっくに見切りつけてて
業務用途のものが売れなきゃならんのだが
なんせ設備投資が氷河期状態だったので。
誠に気の毒なことで。
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:55.45ID:okNuUYXS
お亡くなりになられたそうで
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 00:19:00.53ID:Gt/dYTTG
パパ活はやめなよ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 00:19:00.77ID:Gt/dYTTG
パパ活はやめなよ
0277社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 00:28:52.50ID:MjvrCoAR
首級を返せ!
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 00:50:35.04ID:jAUlULlv
間接部門中心でリストラ対象が4000人って、間接部門全部で何人いるんだ。
事業部切り離すときに技術者切って間接部門は人残していたのかな。
0279社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 01:05:34.37ID:MjvrCoAR
樹海の奥へと誘う
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 08:15:22.60ID:nuCCNa/k
4000人余剰ってすごいよね
一人に月50万かかるとして20億
年間240億くらいの損失でしょ

年間240億利益出す新規事業育てる事考えたらこのリストラの価値がわかる
0281社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 09:45:15.21ID:DS9nrzkW
>>280
240億でなく、3800億の利益出すためと言ってるよ。一体どういう計算なのか?
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:26.67ID:/hthFMav
浮いたお金を活用して利益を上げるんだろ
0283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:46.47ID:DS9nrzkW
>>282
どうやって10倍以上にするの?
何か具体的な収益見込みが??
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 11:44:08.94ID:OeuEvZwK
>>278
理由は
>>130
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 12:17:26.51ID:FHA2UXEL
小学人数がめちゃくちゃ少なくない?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 12:17:37.92ID:FHA2UXEL
昇格人数がめちゃくちゃ少なくない?
0287社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 16:27:22.24ID:DS9nrzkW
>>284
理由はともかく「間接員」のレッテルを貼ってから放り出す所業の方が、極めて非情だと思う。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 17:54:43.49ID:d9amWehc
いま残っている従業員は、ここ10年間に何度もあった大リストラを切り抜けてきている
転勤、子会社転籍、合併、出向、左遷や追い出し部屋もなんとも思わない猛者どもだ
そこから4000人も退職者をだせるのかね?
0289社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:10:11.15ID:DS9nrzkW
>>288
めちゃワロタww
でも転勤〜の様な事が、本当にあったんですね。
0291社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 21:12:59.18ID:DS9nrzkW
100%子会社なら、そもそも固定費削減になって無いっしょ? 今回は全ての連結会社対象では無い様だから、辻褄合ってないな。それより左遷や追出し部屋の人が気になる。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 21:58:44.56ID:tyrzQKaZ
この先も規模の違いはあれど同じような事の繰り返し
資産あるなら条件いい内にのむのも手
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:44.22ID:6mZkfE77
>>291
追い出し部屋なのか分からないけど、メンタル壊した技術者を物流子会社に出向させて倉庫作業させて退職というのもいた。
0294社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:04.73ID:DS9nrzkW
>>292
今契約すれば!のクルマのディーラーみたいな話だなww そんなの個々人の勝手でしょ?
それより左遷や追出し部屋の人の話を是非聞いてみたいな。
0295社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:06.29ID:DS9nrzkW
>>293
それはリストラ超えて、業務上××という通報レベルでしょ?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:03.36ID:RhodXHFe
未公開だと4000人できて、上場会社でできないのは、マスメディアや株主や組合からの圧力でうか?
0298社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:56.33ID:DS9nrzkW
>>296
未公開もマスコミも全く関係ありません。その時々、個々の状況に照らして判断されます。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:15.85ID:xbk0QzBe
米中の景気減速が始まってるからね
いい判断だ
0301社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:47.14ID:DS9nrzkW
>>300
??
ちょっと何言ってるか、良く分からない。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:58.35ID:dd2DK6d7
人手不足解消案件
0303社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:22.39ID:DS9nrzkW
>>302
無理やりでなければね。自分が思ってるだけ、とかではダメだよ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:45.32ID:nZGrtAje
さよならヤマヂくん
0305社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:59.80ID:DS9nrzkW
>>304
? キミの上司か何か?
ってか個人名、大丈夫なの?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 08:33:50.60ID:DQ4L775g
庶務のおばちゃん達も
クビになるんかな?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 09:06:35.44ID:qLfjkA6w
人手不足で納期遅れがちなのに大量リストラかよ
経営陣や投資ファンド(株主)や銀行の偉い人は1年くらいハケン工員を経験した方がイクないか?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 09:16:08.37ID:LKPC7JcC
給与の内訳に基本給以外のものがたくさんある。
だけど残業代の割り増しのときにはカウントされない。これって残業単価を低くしようとしてますよね。


みなさん純粋な給与の総支給から単価を弾いてみてください。そして、次に残業代単価計算してみて。

俺が間違えてたらごめん
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:58.83ID:f17Bwdgu
キオクシアの株を持ってる限りシリコンサイクルの谷になれば必ず巨額赤字になる
そのたびにリストラというのは違うんじゃないかな
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 11:03:46.10ID:DNT1aO6E
経営陣は
そんなの関係ねぇ!
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 12:00:19.64ID:CVIFts8M
>>309
その問題を言うならシリコンサイクルの山のときの巨額黒字は配ってしまわず谷に備えてファンドするなり収益事業に再投資しておくなりってことが必要でしょ

儲けはなんだか知らんが使っちゃって今は素寒貧なんだから、支出削るしか仕方なかろうに
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:09.12ID:1MtjUkCV
 各金融機関は東芝の非上場化を後押しする際、複数の指標で融資返済の安全性を測っていた。
将来の予想キャッシュフローから現在の企業価値を算出するDCF法や、
各事業の価値に対する融資比率を示すローン・トゥ・バリュー(LTV)などだ。しかし、足元の業績不振により、
東芝の返済可能性には疑問符が付き始めている。

 人員削減を実行してもその効果が瞬間的な固定費削減にとどまれば、むしろ将来の融資返済についての懸念は高まる。
エース社員らがこぞって転職すると、次期中期経営計画を実践できず、東芝や金融機関が想定してきたキャッシュフローが得られないからだ。
0313社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:35.11ID:M7MoBZcB
一日十回、復唱してください
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 05:01:17.14ID:TBOPKfET
>>312
大学の研究室で同じ奴が東芝におるけどサビ残強いるし、給与も今となっては低いでゴミ企業だと話していた
経営や中間管理職が不正時代の連中が権勢振るっている泥船で沈没必死
残っても将来ないから若手とか手に職がある技術職とか研究職とか相当辞めるんじゃね?だと

話聞く限り外資とか人手不足企業とかいい条件出せば入れ食いの釣り堀状態になると思うw
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:33.49ID:UJu8thmh
>>312
金も返さず自社株買いしてたアホ企業www
0318ウソこくなよ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:42.41ID:OFbb03Ua
日経ビジネス 2024.5.21
東芝、幻の買収案逃す 経営判断の遅れで膨れ上がった資本流出
1. 4年前、東芝に複数のPEファンドが買収を提案していた。ある外資系ファンドの提案で、政府系金融機関の政策投資銀行からの投融資も組み合わせ、TOB(株式公開買い付け)による非上場化を模索するというもの。
2. だが、これらの案は東芝取締役会の混乱ですぐ破談になった。結果、「お金の時間価値」が拡大
3. こうした判断の先送りが、東芝をさらに袋小路へ追い詰める結果に。アクティビストのリターン要求は激しさを増し窮地に陥った
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 01:57:23.69ID:tPWugYSc
東芝テックは?
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 07:21:27.90ID:N4sp5war
・会社からの退職してくれと言われても、誰でも簡単にこれを拒否することができます。

・退職勧奨を断るには、
①口頭で拒否する意思を示す方法、
②書面で拒否する意思を示す方法、
③弁護士から通知書を送付してもらう方法、
④裁判所を利用する方法の順番で試してみてください。


退職勧奨が違法になるかどうかは、さまざまな事情を考慮して判断することになりますが、
以下のようなケースでは違法な退職勧奨と評価される可能性があるといえるでしょう。

・労働者が退職しない意思を明確に表示しているのに、何度も退職勧奨を行う
・長時間にわたり退職勧奨を行う
・面談時に労働者一人に対して、大人数で退職勧奨を行う
・退職勧奨に応じない場合には不利益を課す旨をほのめかす
・退職勧奨に応じない労働者に対して大声で怒鳴る、他の労働者の前で罵倒する
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 13:28:13.32ID:6fVoRo+O
腐っても大企業だったから研究所とかにそこそこ優秀な人は結構いる
米の研究者の年収の半額2000万位でも東芝の給与より高い
2000万で米でも通用する研究者釣れるなんて超お買い得w
外資ヘッドハンターの草刈り場になるなw

あとはIT系かな
グループ規模がデカいからデカい仕事をしていた人が多い
デカい仕事できるIT人材って希少だから大手他社とか垂涎だろw
基礎ネットワーク〜セキュリティ〜Webフロント〜データベースとか引っ張りだこだろw

人材不足の企業、急げ!
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 14:41:27.41ID:7VcSKOT1
いい人材は飼い殺しになってるより新しい活躍の場を得た方が社会のためでもあるよね
リストラというきっかけでもないと惰性で居続けてしまいがちだし

今回の話では対象が事務屋みたいだから、そんな奪い合いになるような人材はあまりいなそう
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 19:01:38.51ID:t5gncGVV
>>321
遠隔地や僻地転勤他、労務環境の悪化等も違法に問われやすい。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 19:17:30.63ID:0cQFPAjh
年功序列やめてほしい
40以上ばっか狙い撃ちになる
0328社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:50.67ID:34bMV/Xc
>>327
てか、年寄り切る、若手中堅辞める、また年寄りの割合増える、の無限ループじゃね?
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:19.19ID:uPjTdxke
>>324
東芝に未来は無いってことか
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:44:14.21ID:7VcSKOT1
切るなら年寄りってなるのは、入社したあと勉強しないし意欲も衰えるし保身で新しいこと邪魔するし仲間内でつるむし時代に合わないしいいとこないからなんだよな

中には例外ってのもいるんだけど日本の悪平等だと一律に線引きしなきゃならないから割合的に判断すると高齢者サヨナラってせざるを得ない
0331社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/24(金) 22:50:23.48ID:34bMV/Xc
>>330
そう思う様には進まないって。世の中がそうなんだから。って東芝人事部の人??
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:50.75ID:2ILoCJDD
>>327
給料を新入社員並みにしてもらえば良いじゃん。
出世しないリストラされないけど給料は上がりません、で良いんじゃない?
新入社員の3倍給料貰ってるのに3倍働いてないなら首になって当然。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:21:06.09ID:R5lkqz44
総務とかのバックオフィス=間接じゃないぞ
生産技術とか品証とかも間接だから安易な間接人員削減は製造品質に悪影響の可能性ある
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:32:01.09ID:8JLWnCIi
高学歴はあまりやくにたたないのかも
技術者を大切にすべき
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:17.62ID:AZhDEnNE
(検索してね)

うつ病患者の裁判しながら日記

パワハラと過労でうつ病になり会社を休職しながら闘病中、解雇されて裁判することになりました.
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:30.63ID:EDXkLbjc
昔は一流の会社やった
今は三流以下か
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:50:31.23ID:7oLNKHz+
団塊の世代のバカが経営すると社員にしわ寄せがいく
さらに国民にしわ寄せがいく
バカ団塊無能共のせい
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 06:08:50.60ID:4aCOBDIk
技術者でも働かない人たくさんいる
簡単には辞めさせられないから、賞与の査定幅を広げて勤務内容を収入に正しく反映させるしかない
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 07:51:05.94ID:OF8PJp+K
人が人を評価するんだから、現実的には難しい。それより仕事を増やす、即ち受注を増やす事を何故考えないのだろう?仕事せざるを得ない状況にすれば良い。それでもサボろうとするなら、余程なのだから。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 09:34:42.36ID:eWrckqsh
ブランド名ではなく、「株式会社東芝」は、いま何の製品があるのか知られていないね。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 10:11:01.26ID:Ein9L3BJ
↑ こういうのが、やる気のない仕事しない人なのでは無いかな?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 16:59:12.22ID:/LmTTmsR
東京大学 卒業生 就職先トップ10

<2012年>
56名 日立製作所
39名 三菱商事
37名 三菱東京UFJ銀行
34名 東芝
33名 東京都庁
28名 富士通
26名 三菱電機
25名 旭化成
25名 三井住友銀行
24名 DeNA

<2013年>
53名 日立製作所
39名 東京都庁
36名 三菱東京UFJ銀行
35名 三菱商事
34名 DeNA
33名 三菱電機
33名 富士通
27名 東芝
28名 みずほFG
26名 トヨタ自動車


<2023年>
57名 アクセンチュア
57名 ソニー
47名 楽天
34名 IBM
32名 NRI
30名 マッキンゼー
29名 中外製薬
26名 NTTデータ
26名 リクルート
25名 PwCコンサルティング
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 21:05:29.03ID:Z75ITQSN
こんな状況なのに、パーティ券買うなよ。

これまで何の恩恵もないぞ。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 03:58:47.83ID:Vd40RSYn
1.4兆円返済か解体か 東芝が陥った非上場化後の視界不良

・ 東芝を買収したJIPの後ろ盾には、東芝社員がいた
・ 構造改革を迫られる一方で、社内の求心力を保つことに苦慮
・ 1.4兆円の借金返済が滞れば事業売却も視野に入る

 2023年12月の東芝の非上場化に伴い、同社を買収した日本産業パートナーズ(JIP)が難しい状況に置かれている。
過去最大規模の案件を手中にしたJIPにとって東芝の再建は必達目標で、人員削減を伴う構造改革を断行しなければならない立場だ。
だが、複数の競合相手が存在する中で、最終的にJIPに白羽の矢が立ったのは、東芝社員らのお膳立てのおかげという面があった。
74年の上場の歴史に区切りを付けた東芝、買収したJIPの手腕に注目が集まる
0345社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/27(月) 06:22:06.40ID:D+6bij0S
東芝に見る「継続性」に固執した大企業の末路/日本を代表する企業が、単体売上高940億円に…
2024/02/04 16:00 東洋経済オンライン

企業取材を長くやっていて、いつも心に引っかかる言葉がある。
「ゴーイングコンサーン(going concern)」
日本語に訳せば、「営業し続ける事業体」といったところだ。
つまり、会社はいつまでも生き続ける、というのである。
私は記者になって間もない頃から、それに疑問を感じていた。レナウンや北海道拓殖銀行、山一証券、ダイエーの末路を追っていった。みな最後は破綻するが、かなりの時間、経営者や従業員が延命にもがき苦しむ。
「もう倒れた方がいいんじゃね」
正直、そう思った。
だって業界には他にも多くの会社があるし、なくなっても国民は困らない。経営者は地位を失うから必死だが、付き合わされる従業員はたまったものではない。
やめようよ。これって「負けの延長戦」じゃんか。
0346社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/27(月) 06:23:49.00ID:D+6bij0S
>>344
(続き)JIPは金融業界内でも異色の秘密主義で知られ、東芝の社内報に幹部インタビューなどが載ることにすら難色を示すという。多くの東芝社員にとって、経営権を握ったJIPは遠い存在だ。求心力が中途半端な状態で人員削減を伴う構造改革を進めれば、さらに人心が離れるリスクがある。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 05:50:51.05ID:sxMW5OsQ
企業スポーツ、やっている場合なのw
ラグビーとか遊び止めたらw

なんか東芝ボロボロになっているのは経営者や管理職がバカしかいなからじゃない?
遊びに金つぎ込んでいる場合なのかすら判断できないw
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 08:19:54.08ID:lGtu6M0V
ラグビー選手や野球選手の方がぜんぜん価値があるよ。 それよりまず社員を減らすほうが先だよ。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 17:11:59.11ID:sxMW5OsQ
ラグビーだけの会社になったらw
中華企業に他の事業全部売って外人買ってさいつよのチーム作ったらええねんw
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 19:48:10.11ID:Shcgo9RA
社内の上の顔色見て性格見て好みの把握して、そのとおりにしか対応しない管理職が多いからな。

お客様を向いて仕事してほしいものだ。
上にいけばいくほど。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 22:46:00.80ID:MiBMlc+R
社歴が長くなって社内の太鼓持ち選手権の勝者が順番にトップになる仕組みができちゃうとドツボ

彼らは所詮上に使われる兵隊であって将の器じゃないんだからトップマネジメントなんて無理

ゴーンみたいなのが必要なんだけど、ああいうの嫌うもんね日本は
0353省略
垢版 |
2024/05/29(水) 21:06:41.51ID:WUNrHis/
テックさんもジエンドみたいだ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 01:12:55.03ID:tOcFD7J6
東芝は3月29日、来年の2025年4月入社予定の新卒採用人数を連結で1780人にする計画を発表した。
24年4月に入社する新卒者(1350人)に比べ約32%増やす。
内訳で最も多いのは研究・開発などの「技術系」で、1280人の採用を計画する。
成長領域のパワー半導体や量子暗号通信に力を入れる狙い。

経理や総務、営業などの「事務系」は290人、工場での製造などの「技能系」は210人を計画する。
同社は「技能継承のため、ものづくりを担う人材を積極採用する」(東芝)としている。
東芝は23年12月に非上場化し、再生可能エネルギー分野やデータを使った事業など技術開発を中心に経営再建を急いでいる。


東芝グループ(事業会社5社)採用情報

2025年卒採用活動のエントリーは 3月1日 09:00より受付開始いたしました。
2025年卒採用活動は、(株)東芝、東芝エネルギーシステムズ(株)、東芝インフラシステムズ(株)、東芝デバイス&ストレージ(株)、東芝デジタルソリューションズ(株)の5社共同で行います。
5社共同で同一の応募システムを使用しますが、応募から選考、内(々)定は、各社毎に行います。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 02:13:21.98ID:eAUfT2AC
 22年時点で、東芝の特別委員会は組む相手を決めかねていた。東芝は原子力発電関連など国家の経済安全保障に欠かせない事業を複数有しているため、政府もその行方を注視する。一部の政府高官からは「大規模案件の実績を考えると、米ベインキャピタルに任せるのが円滑ではないか」との声も上がっていた。

 しかし、海外独禁法当局によるM&A (合併・買収)審査をスムーズに済ませたいとの心算もあり、東芝はJIPと日本企業連合によるスキームを選択した。その後押しをしたのが、東芝の社員らだった。

 1年以上前から各事業部のエース級社員らが特別チームを編成し、非上場化した後も取引先の信頼をつなぎ留める対策を練ってきた。東芝がJIPと組んでも円滑に経営できるよう、プランを上層部に提示していたのだ。ところが、特別チームのメンバーの多くは新体制における改革の実行役として登用されず、「はしごを外された」との不満が社内に渦巻いている。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 10:10:34.94ID:r9Iub8fy
PCで4K放送とBS8Kを無料視聴できるようになってるって話。
ここに情報が上がってる
seesaawiki.jp/pt4k/
0357命運は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 20:29:29.28ID:B1EdIMC+
>>355
何コレ、日経ビジネスのCM?
と言うか、何かもう社内もぶっ壊れているようだな。次の衝撃で一気に瓦解に向かうのでは?
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 08:06:08.65ID:+1T/+tka
ロートル社員が保身の根回ししといたつもりだったのに裏切られたって恨み節

おとなしくアクティビスト尻叩かれながら汗かいて利益だす努力してりゃよかったのに
日本連合ならぬるま湯ブルシットジョブ続けられると思ったのかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況