X



【和菓子】 「御座候」値上げに…なぜか応援の声続々「今までが奇跡」「100円超えても買う」 兵庫県人の愛されソウルフード [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/01/20(金) 20:40:13.75ID:31rWq2YE
2023.01.20(Fri)

金井 かおる


あんこたっぷり!兵庫県人のソウルフード「御座候」
https://public.potaufeu.asahi.com/8bcb-p/picture/27356576/2023cadb42fc74e283a2755d9c0174b2_640px.jpg


 兵庫県人のソウルフード「御座候」が1月16日、1個95円から110円へ値上げされました。ファンからは落胆の声が相次ぐのではと思いきや、なぜか応援する声が広がっています。

 御座候とは、株式会社御座候(本社、兵庫県姫路市)の主力商品で、円形の型に生地を流し込み、あんを挟んで焼いた和菓子です。地域により、大判焼きや今川焼き、回転焼きなどとも呼ばれます。

「今までが安すぎた」「応援したいので買いました」
 今回の値上げは原材料費や包装資材などの高騰が要因。

 同社では1月2日付けでホームページに「お客様へ価格改定のお知らせ」を掲載し、店頭にも案内文を張り出しました。

 ツイッター上では同日以降、「御座候、値上げか」「やむなし…」「今までが安すぎた」「今まで95円で買えてたのが奇跡」「あのおいしさで100円台はまだ安い」「100円超えても買う」「今までよくがんばってくれたと思う」「仕方ない」「もっと上げても買う」など、値上げに肯定的な声が多数投稿されています。

 また、購入した商品の写真とともに、「応援したいので買いました」「頑張ってほしい気持ちを込めて」などの応援のメッセージを投稿する人たちも多く見受けられ、兵庫県人を中心とした御座候愛を感じさせられました。

 同社では発表の中で、値上げの時期について「私たちは多くのお客様と共にあり、商売をさせていただいているという想いから、最繁忙期となる年末年始の価格改定を避け」たと説明。

 「今後、手仕事の温もりをお届けするべく従楽員一同ますます精進し、お客様に価値を感じていただける美味しくて廉(やす)い商品づくりに努めてまいりますので変わらぬご愛顧を賜りますよう、どうかよろしくお願い申し上げます」と理解を求めました。

https://maidonanews.jp/article/14818707

【株式会社御座候】1955(昭和30)年10月、兵庫県姫路市に本店開業。当時の価格は1個10円。1959(昭和34)年に会社設立。商品理念は「喜ばれる品を、気持ちよく廉く」。
兵庫県内には20店舗近く展開し、東京都内にも池袋の東武百貨店や新宿の高島屋などに出店。2019(令和元)年8月に原材料費の高騰を理由に85円から95円に価格改定。今回は令和に入り2度目の値上げ。

※価格はすべて税込み
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 21:47:24.21ID:lmUetCpW
どりこの焼ってまだあるのかな?長野オリンピックの時に見慣れない名の食べ物が売ってるからと買ってみたが
いわゆる今川焼きだな。関東辺りからしたら
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 23:59:54.82ID:hQpg7tfN
本音として100円にして欲しかった。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 05:11:49.34ID:6g7GlK6K
120円がボーダーラインだな
130円からは高い
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 12:40:05.32ID:Jztvzyxi
今川は今の神田駅付近の地名
関東以外の人からしたら遠い土地のローカルフードみたいになってしまうからなあ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 13:22:23.64ID:zfOahZTq
>>15
神戸には無いよな。
新開地かどっかにはあったっけ?
俺本籍姫路市、六甲道在住。
なので冷えたやつの温め直し(ガスコンロ、できれば火鉢)好き。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 14:36:39.21ID:q2lO3uhv
御座候と言えば、パペポで鶴瓶がよく喋ってたな。あれで知った
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:08:36.40ID:jvVtUAQc
 




また、それか。

昭和創業なのだろ。
新しすぎて、御座候というそのネーミング?
最初から外れてるじゃん。




 
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:56.14ID:jvVtUAQc
 




兵庫県てとても田舎なんだな。
昭和創業の和菓子店しか無いの。
創作料理のモボモガのニュー・モダンか。

尼崎市内の阪急武庫之荘だったら、
創業寛永年間の和菓子店が
ふつうに駅の北側にも南側にもあるよ。
寛永年間は、1624年 から 1644年 までで、
江戸時代が始まって直後、
島原の乱のあった時代だよ。




 
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:16:34.67ID:l/xHkfGz
>>214
ウチもそうやってる
めっちゃ美味いよなぁ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:19:19.74ID:jvVtUAQc
 




>>283

関西ていうのだったら、和菓子店は、すくなくとも
江戸時代・寛永年間に創業ぐらいでなければねえ。




 
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:23:34.09ID:jvVtUAQc
 




>>283

江戸の武士の、寿司屋を知らないのか。

いなせな魚やに、生きている魚を桶に入れて運ばせ、
一瞬にして屋台の武士がさばいてにぎり鮨にする。




 
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:27:16.35ID:J95mX+va
こんなもんで余計なカロリーとるならチョコでも食うわ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:27:56.49ID:J95mX+va
あんこでも食ってろデブ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:36:45.40ID:jvVtUAQc
 




深川の色街、寺前の大通りで、
屋台の鮨屋武士が刀捌きを競っている。
ビジネスは競争だ。

https://www.youtube.com/watch?v=-E2X9RxMfl4




 
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 16:41:17.83ID:MLY1yz8w
昔のフュージョンかロックにこんなタイトルあったな
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 18:04:39.28ID:q8NxSb76
近所の店は100円だった。
値上げせずに頑張ってくれてるんだね。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 18:16:47.55ID:GUsN+p3m
うなぎパイはどちらかというとお土産
浜松では毎日食べてるわけじゃない
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 19:18:51.08ID:6o4cAAac
立川髙島屋店閉店しちゃうんだよ🥺ぴえん
31日まで毎日大行列なのに何でや…
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 19:20:18.57ID:6o4cAAac
あんこ苦手だったのにこれ大好きになっちゃったもん
皮とあんこの量も味も絶妙なのすんずく髙島屋まで買いに行かないといかんのか
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 23:35:11.40ID:ID/3IOj+
西北か夙川かうろ覚えだけど
うどん屋みたいなのやってるんやな
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 23:35:34.81ID:ID/3IOj+
>>306
アマは06
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 23:53:33.85ID:ySS8t/9U
>>1

どら焼きじゃないか?
今の相場、結構あんこたっぷりで大きくて150円
これを見た感じでは小ぶりだな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 00:06:58.13ID:7f9QHLKE
大判焼きだと徳島駅前にあった店が
やたら旨かった記憶
もう十年前くらいだがまだ営業してんかな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 00:43:05.67ID:tHUIEbZY
そりゃ110円じゃ文句はでないだろ?
たぶん150円超えたぐらいから文句でそう
近所の鯛焼き屋は200円超えたとたんに文句でまくってた。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 09:29:04.30ID:A2f32XRt
子供の頃は60円だった
買いすぎたって知らないおじさんが分けてくれたことが何度もあったな
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 09:29:19.69ID:ZbovGiWm
あれだけあんこぎっしりでそれでも安すぎる
150円以上でもいいよ
そのかわり一日中立ちっぱなしで焼き続けてる従業員の賃上げしてあげて
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 12:51:50.76ID:T6S6yYQU
先日福岡の太宰府行ったが、梅ヶ枝餅が130円だった
まあそれはそれでうまかったけど、御座候が110円だと思うとなんかな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 17:38:01.60ID:2/cFfF4N
お店が高くしても応援はいいんだが
もやしの応援は虚しいな
スーパーが値上げ絶許だから
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 18:36:34.39ID:wNjUEQpS
>>320
60~70円だった頃が懐かしい。
仮に値下げが有っても100円ぐらいだろうね。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 20:40:19.67ID:WsjwKxp/
御座候、揖保乃糸、丸亀製麺、業務スーパー
播州人はブランディングと商売が上手い
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:47.32ID:Pcm+9x+p
最近10個買ったら¥1100-だったので値上げしたことに気づいた
たまにしか食べないのでまた買うけどね
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/25(水) 22:17:21.13ID:O0hy/1yN
大阪のラジオで御座候の話題が出て、姫路の人は白を選ぶのが当たり前やと言ってたぞ。一般には赤が圧倒的やけど、姫路民はそんなに白が好きなのか?自分は赤一択。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:14:27.12ID:g7Em3Z6z
>>21
○○焼はお好み焼
御座候はアンコ入ってる
それもぎっしり
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 00:36:40.68ID:aM2oulBQ
買って翌日のクリーム入りの今川焼きを
トースターでこんがり焼いて食べるのが結構好き
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/26(木) 12:52:46.17ID:O2HfUJZ6
カスタードがあれば天下取れたのになぜか赤と白餡のみ
どっちも学生受け悪いから大して売れてないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況