X



【社会】公務員冬ボーナスは平均65万2100円、500円の小幅増 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/12/09(金) 17:13:46.72ID:sjj7YV2Z
国家公務員に9日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均33.8歳)の平均は65万2100円だった。2021年冬より0.1%(500円)増えた。物価の高騰で賃上げの機運が高まるが、平均年齢が下がり増額は小幅になった。

増額は5年ぶり。民間シンクタンクは微減になると予測していた。

内閣人事局はボーナスの算定期間を通して在職したと仮定し額を試算した。最も額が多いのは最高裁長官の569万円。衆参両院の議長は527万円、国会議員は314万円となる。中央省庁の事務次官は321万円、局長級は244万円だった。

行財政改革に取り組む姿勢を示すため、首相は支給額の30%、閣僚は同20%をそれぞれ自主返納すると申し合わせている。返納後の額は首相が398万円、閣僚は332万円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08ARC0Y2A201C2000000/
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:57.00ID:1YclNEFI
>>77
なら地方の小金持ちや土地持ち騙してアパート建てさせる様な企業は
東京民の責任において潰してくれよ。
それから中抜きして税金からおまんまいただいてるダニ企業もな w
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/14(水) 22:18:16.05ID:cf0BAUQU
そもそもボーナスもらうほうがおかしい
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/14(水) 22:53:17.92ID:j2/sUJnP
てかこの異常な公務員優遇やめさせんとほんと日本終わるぞ
野党も政権取りたければ公務員給与減額を言えば良いのにな
岸田もそれ言えばすぐに支持率8割になるぞ?
与野党どこでも良いが、公務員給与を減らせば減らすほど支持が増えると言ってもいいぐらいだ
しかもそれは全てにおいて良いことづくめ、国益になる。政治家にもプラスしか無い
なのにやらないし、言うこともない。ほんと駄目な無能政治家ばかり
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/14(水) 22:59:29.23ID:heTfYzd1
>>196
公務員は大企業の平均で給料額を決めている
実際は中小零細に勤める人もたくさんいる

ということで、公務員より処遇が劣る勤め人は全体の半分よりだいぶ多い
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/15(木) 22:20:44.11ID:ggr53dv/
公務員の給料を決めている人事院に公務員の給料を下げるべきだとの
下記のリンクに意見を伝えましょう。税金泥棒です。

人事院への意見等
https://ssl.jinji.go.jp/mail/goiken/
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/16(金) 00:05:42.43ID:NfLX/ujL
(´・ω・`)500円🥺🥺🥺
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/16(金) 22:57:38.68ID:027mflwc
>>197
50名以上の事業者が対象なので大企業とは限らない。
いわゆる零細企業が入らないのは確かだが。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 17:59:58.70ID:emYbUOdQ
この時期のこち亀を見るのが好きだった
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 19:02:21.11ID:tJ8h5bj3
>>10
能力主義じゃないからな
レールから外れたら終わり
いつの間にか世界のレールから外れそうだけどなw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 19:04:22.65ID:7M9WXctH
なんで65万如きでこんなに批判されるの?

普通に働いてればこれぐらいのボーナスが普通ぐらいじゃないの?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 19:19:08.95ID:F9MOo2Bc
ボーナスって商売してる企業はいいけどなんで他人の税金で給料出してる公務員にボーナスなんてあるん??おかしくね??
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 19:24:46.49ID:Dga8vSm8
>>204
正社員で働いていれば当然の金額だけど、ボーナス=業績給だからね。
自ら稼ぐわけじゃないのにおかしいだろって話。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 19:29:59.30ID:ob4Y64Pu
自分で利益出してる訳じゃないのになんで公務員にボーナスなんかあるんだ?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 19:34:39.48ID:7M9WXctH
公務員はボーナスじゃなくて手当な
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 21:36:25.05ID:gmKaJGti
>>204
> なんで65万如きでこんなに批判されるの?
当たり前だろ、それは税金から出てるんだからな。お前国家予算の割合がどれだけか知らんのか?
そのムダな金を他に回せば何でも出来るぐらいなんだぞ?例えば防衛予算の増税なんぞ全く必要はない
しかもその金は全く国家国民に対して役に立ってない
それで税金増やして経済冷やしてれば世話はない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:34:37.00ID:MqMq8hZE
>>209
正論ですね
警官とか教師は希望者が年々減っているそうですが、役所勤めの地方公務員は
給料や待遇を下げても、希望者が減るとは到底思えませんね
指紋やDNAの警察庁への提出義務を法律で制定すべきですね
このデータと保険証と紐づけしておくべきですね
これで犯罪を確実に減らすことができるはずです
性犯罪は、すぐに犯人が判明するでしょう
警察官の数が多少減っても、対処できるようになるでしょう
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:39:58.17ID:b8zyMjug
>>174
経費でコンパニオンと混浴44回、漫画も購入 元中小企業庁長官の「1100万円使い込み」報告書に集まる驚き [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1671230953/

この手の天下り管理職が問題だよな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 08:47:11.19ID:6+Itr9ao
65万て管理職入ってないだろ?
安すぎる
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 16:49:58.48ID:rTIPzwfg
>>212
2行目に買いてあることすら読めんってどういうことやねん
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 18:58:20.18ID:UEnZsOiT
俺は45歳高卒トラックライン工だけど
賞与は107万だったな
そっから控除が酷くて手取り79万
抜き過ぎだろ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 19:03:47.32ID:+A42Q1QG
ほら、底辺職でもこんなにもらってんだから、公務員なんて可愛いもんよ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 19:51:42.31ID:JV8RVwzY
9割中抜きなのに
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 19:52:35.90ID:JV8RVwzY
公務員に増税すればこの国安泰だな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/19(月) 03:19:03.68ID:WR49+4dN
公務員の給料やボーナスを下げるべきかどうか、国民投票で決めるべき
当然、《公務員の給料を上げるべき》という選択肢も用意すべきです
税金から給料を貰っている人間と、そうでない人間の意見が一致するはずがない
税金の分配方法・使い方は、納税者による国民投票・直接民主制で決めるべきです
納税をしているのは為政者達や役人達だけではありません
税金というものは政治家達や役人達だけが、稼いだお金ではありません

少し意地の悪い言い方になってしまいますが・・・
公務員の皆さんは今国民投票が実施されると、ご自分に不利な結果が出てしまうと既に
分かってらっしゃいますよね
『どうぞ、どうぞ。今すぐ国民投票を実施すればいい。大半の国民は、今後も公務員に高給を
支払うべき。公務員の給与や待遇を下げるべきではない』と投票するに決まっている
こう言えばいいだけなはずです
どんどんと少子高齢化が進み、ますます景気が低迷しています
日本は国際的な経済競争から、完全に置いて行かれています
今後も確実に増税と社会保障の削減が続くでしょう
こんな状況の中、前例と法律・マニュアルに従って去年と同じことをやっているだけの人間に、高給を
支払うべきではないと思います
そう思っている国民が大半を占めていると、公務員の方自身が分かってらっしゃるのでしょう
だから、国民投票を実施すること自体に反対されているんですよね
これは色んな場所で書いていますが、文句があるなら公務員にならなければいいだけの話です
退職して、別の仕事に就けばいいだけの話です
本当に優秀なら、起業して景気振興・内需拡大をして外貨を稼いで、沢山法人税を納めて、
この沈みゆく国を救っていただきたいものですね

一人でも反対意見があると、何も決まらない何も変えてはいけない
こんな状態はおかしいですよね
時代は常に動いています、変化しています
時代にそぐわないような憲法や法律・制度は、その都度変えていく必要があると思います
現に国会でも、次々と新しい法律が出来ています
仮に国民投票が実施されて、大半の国民が《公務員の給与を下げるべき》と投票したとします
そして、公務員の給料が下げられたとします
その後、年月が経過して好景気が来れば、再度国民投票を実施すればいいと思います
その時に、《公務員の給料を上げるべき》という票が多ければ、増額すればいいのです
近い将来、この国に好景気が来るとは到底思えませんがね・・・
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/19(月) 07:20:55.94ID:/D87x6SQ
てか問題は、誰も、政治家は勿論、マスコミですら公務員給与を減らすことを言わないことなんだよな
今話題になってる防衛や少子化対策などの予算増も財源はというと増税や国債ばかり、
或いは他の予算から持ってくるにしても、社会保障とか或いは復興特別まで持ち出しておいて
なぜかもっとも大きい公務員費用の削減だけは言わない

マスコミの世論調査にすら、項目に公務員だけは入れない。もし公務員費用を減らす、という項目が
あったなら、絶対にダントツ一位の項目となるだろうにね。だからこそ入れないのかも知れないがw
政治をこれだけ批判してるマスコミがそれも右だろうが左だろうが絶対にしない。不思議でしょうがない。
ちょっとでも話題にすることもない。なぜそこまで聖域になってるのか理解できん。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/20(火) 05:07:04.15ID:DKk3V5X9
理由は凄く簡単で、ただ単にマスメディアが公務員側、役人側の人間だからでしょう
例えば、読売グループには財務省の元事務次官が天下っています
総務省の官僚の天下りの席も当然用意されています
この事をそこまで言って委員会で指摘された辛坊治郎氏は、笑いながら
『たったの1席だけですから!』と両腕を大きく横に振りながらおっしゃっていました
たった1席で、何の影響力も無いのなら、排除すればいいだけの話です
しかし、放送利権を握っている監督官庁の総務省の役人・霞が関の人間達を
排除できるはずが無いのです
私は役所勤めの地方公務員の給料は常々下げるべきだと思っています
しかし、これを政治家がやると、今度は官僚や自分達為政者に飛び火すると分かっているのでしょう
残念ながら、人間という生き物は自分が損をする行動は絶対にしません
だからこそ、民意というものが重要になってくるのですが・・・
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/20(火) 16:40:13.83ID:/hqppL1m
>>208
手当がいっぱいあっていいですね、サイババですか w
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/23(金) 15:52:15.50ID:xaxIYbMo
公表は課長以下だからな
実際はもっと上の額
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/23(金) 17:12:18.77ID:cV0+vy4u
冬のボーナス社長は過去最大の大盤振る舞いと胸を張るが
手取り10万円行かなかった地方中小企業従業員のワイ涙目
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/27(火) 17:03:06.16ID:m80xRu+i
>>225
意味不明。
部課長入れてで計測しないとだめなの?
そんなの一握りしかなれないぞ。

管理職抜いて、民間も平均出してるし。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/31(土) 17:12:37.21ID:heI1aIG4
①外資含む大企業及びグループ子会社
②公務員
③独立系中小企業(従業員100人以下、零細外資含む)
④ベンチャー企業

③④勤務のボーナス平均ってどれくらいよ?
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/31(土) 20:53:54.59ID:ZQA9GpyI
年俸制の企業は定期的なボーナスは無いからゼロだな。
そもそも定期的にボーナス支給する習慣があるのは日本だけで
ゆえに年収に含まれるものと考えられるから軽易にカットとか難しい。
カットするのに相応の理由が必要とされる所以だ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/01(日) 08:43:11.04ID:fEEhgJDU
公務員は選ばれし者だから一般の最大で貰うのが普通、なりたければ勉強がんばれ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/01(日) 11:02:11.06ID:660oc3bQ
いやそんな必要は無いんだが?公務員は公僕、つまりは国民の奉仕者、はっきり言えば下僕であって、
税金をムダ使いしてまでカネを与えるために作った職業じゃないんだけど?
何を勘違いしてるのか。貴族制度か何かと勘違いしてるのかね?
国益的には与えるカネは少なければ少ないほど良い職業なんですよ?

試験をするのも、あまりに無能なバカを振り落とすためにやってるんであって、普通の地方公務員や
下っ端の国家公務員には高卒レベルで良いし、だからそういう試験内容なんですが?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/01(日) 21:03:10.40ID:/Jm6au+f
>>231
国民を公務に従事させるにあたって労働力を安く買い上げる国が理想国家なのか?
どこの北朝鮮を目指しているのやらw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 07:49:49.66ID:KXHFf93X
>>232
> 国民を公務に従事させるにあたって労働力を安く買い上げる国が理想国家なのか?
はあ?理想ではなく、国益ね。嫌なら民間に行けば良い。別に公務員強要してるわけでもなんでも無いが?
公務員国家の共産国家とは違うんだよ
真に優秀な人間なら誰でも出来る公務員という、高卒凡人でも出来る仕事などせず、
民間で能力を発揮して、税金に寄生する側でなく、納める側に回ったほうが国益なのは明白ですが?
何度も言うが、別に特別に税金与えるために試験やってるわけじゃない、そんな税金の無駄遣いに意味はない
平均以上の能力があれば良いんであって、それすらない無能を落とすためにやってるの。

> どこの北朝鮮を目指しているのやらw
笑ったwむしろ逆だろw共産国家ってのは公務員ばっかだしw
自由主義、資本主義でかつ自由に職業を選べる日本と一緒にすんな、低能

大体、北朝鮮の人間とか利権とか世襲とか格差とか、高給とか、一部の人間だけ得をする
公務員の悪い部分を凝縮したような国だろうがw頭がおかしいのかw
俺はむしろ日本と逆で超格差があり、貴族社会のが近いと思ってるんだがねw
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 09:14:48.59ID:KXHFf93X
いや多いし経済と国民を疲弊させる完全にムダな支出だし、なにより
防衛や子育てのが遥かに重要。公務員の給与よりそれらに充てるのが、
国民にとって遥かに良いのはお前だって認めるだろ、違うか?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 10:33:36.89ID:3gkX8jKX
>>235
まるで公務員には子育て関係ないみたいな言い草だし防衛予算がどうのとかいうなら自衛官も危険な仕事の割には薄給だぞ?
無駄なのはお前の頭
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 10:50:43.76ID:3gkX8jKX
結局どんな仕事だろうがまともな給料がなければ子育ても生活も成り立たないわけだけど公務員はボーナスも給料も少なくていいという君の御高説を聞かせてもらおうじゃねぇか あ?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 11:10:42.91ID:GbOWkHP6
こんなに少ないと公務員のやる気も上がらないの当然だわ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 12:02:28.44ID:sCZsNsYh
公務員特別給付金
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 12:39:17.50ID:KXHFf93X
>>236
> まるで公務員には子育て関係ないみたい
はあ?公務員に子育てが関係あるならなおのこと、
子育て関連を充実させるのは重要なんですが?バカなの?
それに国民全体の子育てを充実させるのが第一、そもそも職業を選ぶのは自由なんでね
嫌なら公務員を止めたら良い

あと防衛に関しては国民にとって公務員に回すより遥かに良いってのは認めるわけねw

>無駄なのはお前の頭
いや完全にお前だろ?公務員よりそれらに回すべきなのはお前も認めてるわけでねw

>>237
すでに言ってるんだがバカなのかな、そもそも貰いすぎと言ってるだろうに知能ないの?
ボーナスなんて20万以下とか更には無い所すらあるんだぜ?それで子育てしてるところは大量にある

>>239
なら辞めてもらって結構なんですが、なんでそうしないの?やりたい人はいっぱいいるよ?
大体それなら、学生の就職希望トップクラスばっかり、という事実があるわけで完全に嘘だよねえw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 12:43:14.39ID:KXHFf93X
なら辞めてもらって結構なんですが、なんでそうしないの?やりたい人はいっぱいいるよ?
大体それなら、学生の就職希望トップクラスばっかり、という事実があるわけで完全に嘘だよねえw

>>239じゃなくて>238へのレスね


>>241
じゃ、給与ゼロねw当然だろ?仕事しないわけでボーナス関係なく、
お前の給料は俺らの税金から出てるんだぜ?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 12:59:17.02ID:3gkX8jKX
>>243
子育て含む福祉を充実させるのと公務員の給料を減らすことの関連が意味不明
全国国家地方含めて約300万人いる公務員の給料減らしてそれで福祉に回せる金はいくらでしょう
お前の大好きな防衛関連も自衛官は常に人手不足で安月給で活動している
とくに海自は一度出港したら何週間何ヶ月も家に帰れずロクに休み取れないらしいじゃない。そりゃもっと待遇よくしていいわな
〉ボーナス20万以下や無しで子育てしている家庭はいくらでもある
そういう人を助けるのが政治
そのような人の生活レベルまで落としていいなんて発想がイかれてる
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 13:07:23.27ID:KXHFf93X
>>246
> 子育て含む福祉を充実させるのと公務員の給料を減らすことの関連が意味不明
バカかお前は、関連性など関係ない
全く利にならない無駄な支出、費用だから、絶対に必要で国益になるとこに回すってだけ
そんなのは普通にやってることだ
お前だって、去年の増税話の時に他のところから回せ、とか少しは思ったんじゃないのか
また、財源としてタバコとか法人税とか復興特別とかから持ってくる話があったが、
それらだって防衛とか全く関係ない。ほんと知能が低くて困る
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 13:12:38.93ID:3gkX8jKX
>>247
だから無駄な支出や費用だけ削ればいい
公務員だからといって一律で給料やボーナス下げればみんな解決するとかいうお前の頭がお目出度い
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 13:44:46.05ID:eRO0LqxO
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
https://juzg.shakemanor.com/01022/tzeb/7bfb13.html
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 13:58:10.67ID:pioh343q
国や自治体が借金まみれなのに出すことが異常
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 14:36:50.41ID:CU3cpRY6
《 宮城県庁 東北電力 天下り 暇地獄 》

上記のキーワードで検索をしてみてください
警官や教師ならまだしも、役所勤めの役人の方の高給は問題だと思います
そして、それ以上に問題なのは、天下りによる官民の癒着です
わざわざやる必要のない政策、業務やポストを用意してまで天下っている

国防に関しては、自衛隊員を増員して、高給を払うよりも
日本は核武装とドローン武装をしておけばいい
着弾後、1日経過してから『あのミサイルはもしかして、○○かも・・・』
とか言っているようなものが、空中で迎撃できるはずがない
『もしも撃ってきたら、攻めてきたら撃ち込むから、攻めてくるなよ』としておけばいい
これで地上戦になんてならないし、なったところで公務員の自衛隊員が
命を賭して、世襲議員達や皇族達を護るために戦うはずがないし
戦う必要なんてない
この世に自分や自分の家族の命以上に大切なものなんて存在するはずがない

憲法9条?皇族が存続している以上、憲法なんて守る必要がないということですよね
法の下の平等、職業選択の自由は一体どこへ行ってしまったのですか?
宮内庁の職員の方は特別職を含めて、合計で1000人もいらっしゃるそうですね
一体毎日毎日、どんなお仕事をされているのでしょうか・・・非常に気になりますね
私は皇族の方達自体、完全に税金の無駄だと思います
皇族が必要だと思う方達が、勝手に天皇教でもなんでも作って、私費で養って
あげればいいと思います
日本は税金も人手も余っておりません
一部の特権階級の方達のために、税金を使うくらいなら、未来を担う
日本の子供達のために税金は使うべきです
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 14:42:01.75ID:BphUfesH
うるせぇよww

国のために頑張ってるんだからこの程度の給料で騒ぐことはねぇよ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 14:48:03.08ID:sQq/D52v
管理職のみのデータも出してよ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:25.27ID:KXHFf93X
>>248
> だから無駄な支出や費用だけ削ればいい
だから公務員がもっともムダな支出だと言ってるんだがバカかと
特段に重要な一部を除いて公務員の給与なんて増やしても全く何の国益にもなってない
もちろん、限度はあるが公務員給与は減らせば減らすほど、国益になるのは明白な
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 20:15:37.82ID:I4dB7VGv
>>257
こういう馬鹿が公務員は無駄な高給取り、何でも民間とか言ってサービスの悪化や崩壊を招くんだよな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 22:51:36.50ID:3eVOBhsP
>>257
G7中、最低水準の公務員比率に公務員人件費率なのにw
他国と大きく国の仕組みが変わらない以上、日本の行政が効率的なのは事実だよ。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 22:53:54.46ID:+AXbCR90
自分が公務員になれなかったからって叩くのがネット民
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/02(月) 23:38:21.14ID:YTimyoHy
安いなw
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 08:15:03.12ID:X1pGQIqc
寄生虫が駆除されそうだからと必死すぎw

>>258
> こういう馬鹿が公務員は無駄な高給取り、
事実を言われて発狂ですかwそれでは相手が正しいと認めてるだけw

>何でも民間とか言ってサービスの悪化や崩壊を招くんだよな
はあ?いつ公務員がサービス良かった試しがあるのか?
民間のがマシだしそもそも下っ端は事務的作業なんだから大して変わりはしない
それに最高に優遇されてる高給なんだからある程度落としても変わることはない

>>259
> G7中、最低水準の公務員比率に公務員人件費率なのにw
全く最低ではないし実質嘘だがな。大体円安だからそう見えるだけ
国民と比べるべきだし、それに、数とかはどうでも良い
何より、公務員が人気トップなのは変わらない、それはつまりそれだけ過剰に優遇されてるということだ
嘘と寝言はベスト10から消えてから言え。公務員なんてのは本来、大した能力もない人が
仕方なく行くところなんだよ。それで十分務まるからな

>>260
違うから。国益にならんから言ってるだけ、大体防衛費や子育てその他はどうするんだ?
そもそも税金食い漁る寄生虫は嫌
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 08:43:52.35ID:U+oulvPC
>>262
防衛も社会保障福祉担っているのもお前が大嫌いな公務員だけど最低限の給料でやれってか?
氏ね馬鹿が
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 09:45:51.54ID:X1pGQIqc
>>263
> 防衛も社会保障福祉担っているのもお前が大嫌いな公務員だけど最低限の給料でやれってか?
俺は特に重要な一部を除いて、と言っている、ほんと文字も読めないねえw
まあ自衛隊はまだしも社会福祉なんてのに高待遇与える必要なんてないと思うね
社会保険庁なんて縮小とかいらんとか言って必要性すら疑問視されてるしねw

> 氏ね馬鹿が
うん、お前みたいなのがいるから減らすべきなんだよw高給与えても
誠実さもないし真面目にやる気はないって証明してて笑うw
まあ、誹謗中傷しか言えないのは正論、図星である証明だわなw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:03:56.44ID:U+oulvPC
>>264
社会保険庁?
お前いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
そんなのとっくにありませんけど?w
勝手に俺を公務員認定して笑える
公務員減らした所でお前の収入は増えないぞ馬鹿が
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:26:14.47ID:X1pGQIqc
>>265
> 社会保険庁?
> お前いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
> そんなのとっくにありませんけど?w
いや実質有るだろw
てか、ほんと意味ないことで反論してて他のことは全くだんまりで笑うw
それでは相手が基本的に正しいと認めてるだけですなw
つまりは、お前も社会福祉なんてのに高待遇与える必要なんてないって思ってるてこった。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:28:41.49ID:U+oulvPC
>>266
高待遇与えなくてもいいも何も特殊法人だしなぁ、日本年金機構
公務員じゃないから文句ないんだろ?www
ちなみに普通の企業よりかなり恵まれているw
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:31:26.86ID:U+oulvPC
馬鹿が公務員減らせと言ったところでいくらでも抜け道ありますし
バカのガス抜きして目先から反らして笑うのは政治家と役人
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:37:33.11ID:X1pGQIqc
>>267
> 高待遇与えなくてもいいも何も特殊法人だしなぁ、日本年金機構
高待遇なのは変わらんし特殊法人とか天下り天国
大体、お前も社会福祉なんてのに高待遇与える必要なんてないって思ってるのは変わらんのにバカかとw
そのどうでも良い話を言ったところで基本的に公務員給与はごく一部を除いて
少ないほど国益ってのは完全に俺の言う通りなんだがアホなの?
お前がそれから逃げて、誹謗中傷だけ言ってるようでは、それに同意してるも同然なんですが
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:46:09.26ID:X1pGQIqc
>>268
> 馬鹿が公務員減らせと言ったところでいくらでも抜け道ありますし
数はどうでも良いけどね。重要なのは給与を減らして総費用を減らすことだ
あと公務員が人気職なんてのは害悪であり国の衰退にしかならん
優秀な人間はごく一部を除いて民間に行くのが国益であり、
下っ端の公務員なんてのは他に行くところもない無能が仕方なく行く場所ってのがあるべき姿な
下級の公務員試験ってのは特段に有能な人間を選抜して税金をムダに使って
高待遇を与える試験じゃねえから。あまりに使えないバカを振り落とすためにやってんの
税金は公務員を養うために国民から搾取してる訳じゃないから取り違えるな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 10:52:03.12ID:JK9/Xot1
公務員って、頑張っても年収700万。
ならなくて良かった。

そりゃ一生軽自動車。これは嫌

ただ、結婚はしやすいのか。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 11:13:34.24ID:9w/O+eUl
>>259
それ派遣とかの非正規職員の人数や費用も計算に入ってるのか?
駐車監視員(駐車違反取り締まりの緑の服の人達)のように公務でもやる事を民間委託してる比率は?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 11:16:34.27ID:U+oulvPC
景気がいい時はあんな所に行くのは無能と笑われ景気が悪くなれば俺はこんな待遇なのに安定ヌクヌクしやがってと妬まれ大変ね公務員って
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 18:52:29.34ID:X1pGQIqc
大変と思うなら辞めたら良い。そうじゃないから辞めないわけだろ
大体、そんなに哀れんでほしいならボーナスカットや給与減額に賛同しろよwそうすりゃみな同意するよw
大変とか言ってるのは当の公務員だけ、それなら人気トップになるわけもない
トップである限り、誰一人そうは思わない。というか楽で高待遇だから人気なんだろうに
そもそも公務員自体も本音はそう思ってない、辞めるやつは少ないしお前が辞めないのが証拠
全く説得力はない。批判をかわすためにそう言ってるだけだね。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 19:19:09.46ID:X1pGQIqc
>>275
実はお前とは1つだけ共通点がある。公務員人気は由々しき事であり、無くしていくべき、という点に
おいて一緒。ただし理由や実現方法がまるで違うがな。お前は哀れんでほしいからってのが理由だが、
俺は国益の点から公務員に人材が行くのは良くないってのが理由。また実現方法は、お前はとにかく
大変なんだ、と言うだけで効果もなく国益にもならない事を言うだけだが、俺は給与大幅カットという
確実かつ大きな国益になる方法で公務員人気を解消させる、という点でまるで違う
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 21:38:14.91ID:U+oulvPC
>>277
そんなに公務員から民間に雇用を移したいならバブル期のように魅力的な採用条件で募集すればいいんだよ一般企業がな
そうすりゃ公務員はお前の望む通り無能が仕方なく行く時代に戻る
別に哀れんで欲しいなんて思ってないよ、何回も言うけど俺公務員じゃないしw
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 22:59:39.76ID:X1pGQIqc
>>278
> そんなに公務員から民間に雇用を移したいならバブル期のように魅力的な採用
はあ?頭がおかしいのかお前は。大体どうやってそれを実現するんだ?言ってみろ?口で言えば
そう出来ると思ってるのかwお前はどこまで頭が悪く幼稚な妄想を言うのだ?公務員給与削減と
違って具体性も実現性も全くなく、何の意味もない話だ。そんな中身の無い話が通るなら、
増税も赤字国債もせず防衛予算は増額できる、という小学生並の事だって言えるw

あとそれは税金を無駄遣いするのを防ぐわけでもなんでも無い点でも全く話にならんわな。

> そうすりゃ公務員はお前の望む通り無能が仕方なく行く時代に戻る
だから具体的な中身も不明で、出来ない事を言うことに何の意味が?
そんな口だけで良いなら、増税せず、他の予算も削減せず国債にも頼らず、防衛費も子育ても
増額できる、って事も言えるわなwお前は口だけの無能な野党と一緒、低能すぎ
お前みたいなバカが務まるから、やっぱり公務員なんて低給で良いわなw
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 23:23:00.56ID:U+oulvPC
>>279
ならお前は公務員が生活出来ないほど給料削って民間に誘導してそれで残った人間とそれでも民間で仕事にありつけなかった人間で仕事回せってか?
最初に言ってた子育てうんぬんと全く真逆じゃねぇか公務員は結婚も子供も作らず奴隷のように薄給で働けと?
本当馬鹿だなお前のやってるのは妬みと足を引っ張れば世の中良くなるとか思い上がっているクズだよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 23:41:00.00ID:X1pGQIqc
>>280
> >>279
> ならお前は公務員が生活出来ないほど
はあ?生活はボーナス65万も貰ってる税金泥棒の高給なんだから大きな余裕を持って出来るだろバカかお前は
それは確定事項であり、前提なわけでそれを否定するとか話にならん
年収300万未満で生活し、家族もいる人はいっぱいいる
大体、公務員は平均をはるかに超えてるし、嘘を言っても意味はない
ランキングトップであることも変わらんし、お前が高待遇だから辞めないことも事実なのに、
ほんと猿でも騙されないことを言うとかバカすぎる
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 23:44:38.84ID:U+oulvPC
>>281
だから役所勤めじゃねえつってんだろ馬鹿が
何で最低賃金を上げろとか労働環境の改善を図らずにまず公務員の給料下げろから始まるんだよ、それで下げて民間の給料上がるのか?馬鹿が
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 23:48:46.59ID:U+oulvPC
お前福祉充実させたいんだよな?
出生率も増やしたいんだよな?
年収300万以下の家庭なんていくらでもあるからそれに合わせろとか普通逆だろ、底上げしろよ馬鹿じゃないの?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 00:01:57.22ID:hx97zeEJ
じゃあそのやり方で世の中から支持されると本気で思ってるなら出馬してみろよw
議席とれたら裸で土下座してやるよwww
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 00:02:28.97ID:Rcb2Cf6q
そもそもなんでボーナスってあるんだよ?
収益は税収だろが
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 00:30:12.26ID:NJ4nmXK0
>>282
> だから役所勤めじゃねえつってんだろ馬鹿が
そんな嘘くさい話はどうでもいいわ、大体言うなら公務員じゃないと言えw

何れにしても公務員は貰いすぎだし、公務員の給与を減らすのは完全に国益なのは変わらん
お前の話は論点をすり替えたり、逃げてるだけ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 02:55:19.05ID:6bTNolLw
仮に民間企業の平均賃金が上がったとしても、お役人様の高給を維持するために
今後も更に増税されますよね
結局は国民の可処分所得は減りますよね
つまり、物が売れなくなり、企業の業績が下がるので、平均賃金が上がるなんてことは
絶対に有りえませんよね

もしも今の選挙ルールが本気で公平平等だと思っている方がいらっしゃるのなら
是非とも名乗り出ていただきたいものですね
そんな奇特な方は、絶対にいらっしゃらないと思いますけどね
たまたま金とコネのある家に生まれた既得権益側の人間達が政治家になって
自分達為政者や役人達、税金から給料をもらっている側の人間達の高給を
維持しているんですよ

役所勤めの公務員の給料を上げるべきか下げるべきか、民主的に
国民投票を実施すればいい
どんな結果になるかなんて、ご聡明なお役人様なら絶対に分かるはず
だから、直接民主制に反対されているんでしょうけどね
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 06:49:58.28ID:hx97zeEJ
>>289
へぇ、ならバブルの時は民間の方が公務員より平均賃金高かったけどそんなに増税してたんだ。
この手の馬鹿は公務員の給料が高すぎるんじゃなくて民間が低すぎるっていつになったら気づくんだろうね。
年収300万の層に余裕生まれたら消費も出生率も上がるわな。
これでさらに増税して貧しくなるという根拠をよろしく。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 06:57:00.77ID:YZA6jcOR
>>289
お前さんの年収を上げる方法を先ずは考えようじゃないか?
田舎暮らしなら東京に移住しろ。
それだけで年収が大幅アップするのは間違いないから。
ずっと田舎に留まって高い年収を得ようなんて土台無理な話なのだから。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 09:19:13.10ID:7/N9+GfI
>>288
俺の年収をこれ以上増やしたところで、10倍にしようが、
防衛予算や子育てがどうにかなるわけじゃないんだが
ほんと頭が悪いし、勘違い僻み根性ぱねえw
公務員が貰い過ぎで、それは何の益にもなっておらず、減らすほど様々な点で国益なのも変わらんのだがね
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 09:37:06.38ID:hx97zeEJ
>>292
おい世の中に不満があるのに選挙に打って出る度胸もないヘタレw
こんな所で吠えていてもお前の大嫌いな公務員の給料は下がらないぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況