X



【スマホ】折りたたみスマホの出荷台数、2022年は世界全体で73%増の1600万台--2023年は2600万台 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/08/15(月) 11:05:59.89ID:CAP_USER
 Counterpoint Technology Market Researchは、折りたたみ式スマートフォン市場に関する調査を実施し、結果を発表した。2022年の出荷台数は世界全体で1600万台になり、2021年の900万台に比べ73%増えると見込む。

 折りたたみ式のスマートフォンは、現在の厳しい経済状況でも順調に出荷台数が増加しており、もっとも成長著しいカテゴリーだという。この傾向は今後も続くとして、2023年の出荷台数を2600万台と予想した。

 2022年上半期のベンダー別シェアは、出荷台数ベースだとSamsung Electronics(サムスン電子)が62%で圧倒的な1位。16%で2位の華為技術(ファーウェイ)、3%で3位のOPPOを大きく引き離した。

 Counterpointは、サムスンが今後発売する折りたたみ式の「Galaxy Z Fold 4」「Galaxy Z Flip 4」の販売も順調で、年内に900万台近く売れるとみている。その結果、2022年下半期のシェアは、サムスンが80%にまで上昇するとした。
2022年08月15日 10時30分
https://japan.cnet.com/article/35191859/
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 17:32:57.80ID:B0yYWx6C
折り畳めなくてもいいからケツポケットでグニャッとなっても壊れずにポケットから出したらシャキッと戻るの作ってくれ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 18:09:47.00ID:CX1q9JW9
もう日本には技術なんて無いから
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 19:04:35.44ID:WHUytKjK
折り畳むクソ欲しいか?バカすぎ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 19:30:33.63ID:tsoFP4Sj
ペラペラでパチって手首に巻き付けられるようになったらランニングの時便利かも(´・ω・`)
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 19:41:17.37ID:PYUrBNVY
>>98
おまえ手が何本ああるんだ?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:04:53.03ID:kGv7w7fs
こうゆう革新的な商品は日本から出てたんだけどな
悲しいなぁ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:04.61ID:/4ZMjzBY
現実 ビーナスラインで全線切れなかったSIM/スマホはなかった
空が空いたところは俺のDOCOMO/ファーウエイがつながったが
奥さんのau/iphoneはほとんど駄目 湖まで降りないとつながらない

偉そうなこと言うんじゃないよ街頭販売員
知らんがソフトバンクなんて論外じゃないの?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:16:35.00ID:/4ZMjzBY
5G どうした?
夢の技術 5G

すべて解決 5G

何でも動く5G 

薔薇色の未来 5G

お前ら 誤爺
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:16:35.41ID:/4ZMjzBY
5G どうした?
夢の技術 5G

すべて解決 5G

何でも動く5G 

薔薇色の未来 5G

お前ら 誤爺
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:34:26.72ID:2gRhdYUx
買う奴がいることにびっくり
台数で言うと日本は何台なんだろう?
見たことないけど
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:45:55.16ID:VG8kfmA7
俺も見たことないわ
ハイスペノーパソ並みの値段、画面の折り目という時限爆弾
一体誰が買ってるの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:54:42.08ID:VG8kfmA7
>>118
つ ガラホ
なおOSがAndroidベースで4G対応という部分以外、まんまガラケーな代物
Googleplayも使えないし、動作はめちゃもっさり
電話のかけ受けだけはし易いけど
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 20:54:49.42ID:hjjK77bX
ソニーがこう言うの作ってくれよ。

チャイナかチョンしか作ってないとか絶対に買いたくないじゃん。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 21:02:28.74ID:nyPHlva6
よく日本のドラマではギャラクチョンスマホ使っているよな
あれ観るとチャンネル変えるわ
0122あみ
垢版 |
2022/08/15(月) 21:06:56.66ID:demQbRUH
SNSでもさんざ書いたけどさ、
なんで折り畳みたいの?
折り畳むメリットは?体積は変わらないでしょ。

設計者も販売者も購入者も。
私には理解不能。

てか、タダでもいらない。折りたたみスマホなんてもらっても迷惑。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 21:11:17.46ID:wQsaiqUb
>>10
出自が食糞文化の朝鮮人ってことが死ぬほど恥ずかしかったんだな
つらいだろう?
つらかったら死んでもいいだぜ?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 21:13:22.74ID:b87rooXd
画面製造にコストがすげー掛かる
ラインの維持費がのしかかるから作り続けるしか無い
結果、収益が伸びるどころか安売りで苦しんでる
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 21:13:30.93ID:gmiflk81
>>10
兵役も行かずに何いってんだゴミ野郎w
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 21:47:50.24ID:yBbSxXlC
役所の無料相談所とか無料弁護士とか利用したんかね?似たようなケースとか折り畳みケータイが主流の時代にiPhone出てきてやっとストレートタイプの時代きたと喜んでたのに…
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 22:00:46.81ID:R1FFlUN9
surface duoみたいな画面分割タイプなら良いよな
一枚画面での折りたたみは耐久性が怖い
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 22:27:53.75ID:EOapIqCi
>>10
自国の文化に誇りを持ちなよ
…ドンマイw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 22:47:06.32ID:U2zzzqjc
>>120
いやいや、ソニーが作っても買わんよ
開いた画面が正方形ってどんな需要あるんだい?
マップが見やすいぐらいしかメリット感じんけどな
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 00:44:35.35ID:tgVVUh3C
4連までいくなwww
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 00:55:38.18ID:mw9iP4Ye
こういう付加価値の高い商品こそ日本の得意分野だったのに
韓国に負け続けてるな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 06:55:42.41ID:94sljYNd
>>120
SONYでも絶対買わねー
安くても買わないよ
ヒンジ構造だけでも相当やばいのに
そこにディスプレイ貼り付けてるなんて
壊れやすいの鉄板だもん
しかも、修理不能だろ?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 11:08:44.13ID:Z8GmuyMm
紙のように軽ければいいけど
重いんじゃ使えない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 11:10:07.70ID:tzPHMXsL
この前使ってる人を見たので、使い勝手はどうか聞いてみたら、使いやすいって嬉しそうに言ってた。もう普通のスマホに戻れないって。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 11:11:15.45ID:Z8GmuyMm
>>145
払ったお金を考えたら、
がちゃがちゃ、開いたり閉じたりするのが楽しいとおもわなきゃやってらんないでしょ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 15:48:58.25ID:Km32BJ6X
1位のSamsungは納得として、2位がHuaweiって意外
XiaomiかOPPOだと思ってた

Huaweiのフォルダブルモデルって今も出してるんだっけ?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 15:54:01.80ID:Km32BJ6X
>>145
iPad miniを持ち歩いてる身からすると、スマホと1本化できるなら
便利そうだなとは思う

タブレットはストラップでぶら下げたり、ベルトケースに入れたり
できないから、持ち運ぶ時は鞄が必須になるし、鞄の出し入れも
面倒だし

まあ、問題はスマホとiPad miniを両方買うより高いことだけど…
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 16:23:31.91ID:RWPayA8n
ガラケー以下の稀少品だな
一度もみたこと無いぞ

そして出荷台数であって販売台数ではない点
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 17:12:31.35ID:Jqk5hAzk
>>151
一番の問題はiPad miniが必要な人はそんなに多くないって事でしょ
折り畳んでスマホサイズ開いてミニタブサイズってのはもっとミニタブ市場が大きければ可能性あるんだろうけども
スマホサイズを縦に畳む方は畳まれたサイズから何か良いユーザー体験を得られるものなのかねえ
折り畳みガラケーはサイズ的に携帯性が上がったけれどもあの中途半端なサイズでは
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 22:38:45.65ID:USNg0g5q
ちょっと待て
この折り畳みスマホに好きなAV女優なりグラドルなりのおっぱいを両サイドに1つずつ配置する形で映し出し、チンコを真ん中に置いて、スマホを折り畳んでスイングさせれば…
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 09:01:19.78ID:a3cYhV60
日本が真似しそうだな,
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 09:03:20.49ID:a3cYhV60
チョッパリはパクりたいだろうが、
技術力が無いからパクれなさそう。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 09:04:46.22ID:a3cYhV60
チョッパリのスマホよりは売れてるんじゃね?

チョッパリはまたパクるだろ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 15:15:13.34ID:de4/BApa
10年前はあんなに折りたたみケータイでドヤってたのに、韓国に新型折りたたみで先を越された途端に必死の負けてないアピールwww
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 15:23:43.96ID:Nl6pIB+x
>>100
2台目用な感じ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 16:11:13.50ID:rwFTXmjz
>>1
まーたネトウヨ大敗北でスレそっとじ逃走かよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 17:57:59.95ID:a3cYhV60
日本が真似して後出し投入してくるに100円
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 17:58:29.97ID:a3cYhV60
>>172
日本企業が、ってことね。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 18:36:05.85ID:TEmgBcIN
折り畳みiPhoneでたら買うよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 20:43:19.53ID:a3cYhV60
>>174
お前はノートとかも無駄だと喚いてるのか?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 20:50:54.61ID:JEPVk2i+
10インチ以上のタブレットサイズなら折りたたみも解るが…
6インチ前後のスマホを二つ折りにするメリットが見当たらん
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/18(木) 09:15:27.35ID:bcEMSbcz
安定性の物理ボタンついてたから折り畳み携帯良かったが今は液晶のタッチ悪く無いからな
ほんとにキレイな境目出来たらスマホもっとちいさくなるのかな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/18(木) 11:27:10.75ID:f/YY9xQ5
外でIpad使える感覚なのか?
でも外で映画とか別に観ないしいいや…
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/18(木) 19:22:33.23ID:Ay71WOrI
>>177
お前は馬鹿だな。
7.6インチのタブレットが折り畳めてポケットに入れられるなら便利だろ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 01:39:04.18ID:vpDgNkRS
>>178
ジャップらしいやん
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 17:36:46.02ID:G+SIE7am
>>183
入るだろ。お前どんだけちっちゃいズボンなんだよ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 17:37:30.12ID:G+SIE7am
>>186
普通ズボンに入れるだろ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 17:39:03.02ID:G+SIE7am
>>184
ズボンのポケットに入れればいいんだから不便じゃないだろ。
お前どんだけちっちゃい身長なんだよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 17:46:29.45ID:9Sit/nGh
まあ作ったらとりあえず出荷しなきゃな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 17:52:27.56ID:rJ75MV5g
>>189
入れる訳ねーだろ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 17:58:05.19ID:9Sit/nGh
>>192
なんで?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/19(金) 18:00:31.14ID:6R2S1Ydx
折りたたみよりも
ドックみたいなのに刺したら
ノーパソとか、デスクトップみたいな
操作性発揮するスマホがいいな
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/21(日) 19:40:04.57ID:l8Spsjyn
ノートとスマホじゃ一日に開閉する回数が二桁ぐらい違うし同じ機構だから別に良いじゃんとはならんよな。ガラケーでも一桁違うんじゃないか?俺はガラケー使ったことないから知らんけど
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/22(月) 11:45:09.91ID:XKTOoC0o
折りたたみいらないからな7インチクラスのスマホ希望
幅が10cm以下ならポケットに入るし片手で持てる
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 23:34:20.67ID:3PWICVjt
シナチョンを徹底的に叩き潰せ!シナチョン経済の息の根を止めろ!!!
そのチャンス到来!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況