X



【OS】古いPCやMacをChromebook化する「Chrome OS Flex」が安定版に [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:54.80ID:CAP_USER
 米Googleは7月14日(現地時間)、サポート対象外になったWindows PCやMacにインストールし、安全にネットに接続できるようにするOS「Chrome OS Flex」の安定版をリリースしたと発表した。2月のプレビュー版リリース以降、多数のPCで検証し、現在400以上の機種で動作確認されている。
□Google、無料OS「Chrome OS Flex」を発表 Intel MacやWindows PCをChromeマシンに - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/17/news130.html
□Certified models list - Chrome OS Flex ヘルプ
https://support.google.com/chromeosflex/answer/11513094

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2207/15/l_yu_flex1.jpg
日本語のWebサイト

 インストールはUSBドライブから行うが、インストール前にUSBドライブから起動することで試すこともできる。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2207/15/l_yu_flex2.jpg

 Googleは、2020年に買収した米NeverwareのChromiumベースのOS「CloudReady」を基にChrome OS Flexを構築した。
□Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/16/news059.html

 米Microsoftの現行OS「Windows 11」をインストールできる要件を満たさないPCが大量に発生したため、Chrome OS Flexはプレビュー段階から話題になっていた。
□Microsoft、「Windows 11」にアップデートできるプロセッサを少し追加 チェックプログラムも再公開へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/28/news029.html
□10年落ちMacBook AirをChrome OS Flexで現役Chromebookにしてみた:Googleさん(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/19/news042.html

 また、GoogleはこのOSの特徴の1つとしてセキュリティの強さを挙げる。「実行可能ファイルのブロックとテクノロジーのサンドボックス化により、ウイルス対策ソフトウェアが不要」になると説明。また、企業ユーザー向けには、デバイスが盗まれた場合でも、IT管理でデータの損失を防げると説明している。

 企業での採用のユースケースとしてGoogleが紹介したノルウェーのホテルチェーンNordic Choice Hotelsは、12月にランサムウェア攻撃を受け、北欧全土にある約200のホテルの運営を停止してしまった。かねてChrome OSへの移行を検討していたので、200のホテルにある2000台のWindows PCを48時間以内にChrome OS Flexに変換し、約1週間で運営を再開したという。変換は、各ホテルの従業員が配布された1ページの手順書とChrome OS Flexの入ったUSBドライブだけで、管理者の助けを借りずに行えたとしている。
□Nordic Choice Hotels bounces back from ransomware attack with ChromeOS Flex | Google Cloud Blog(英文)
https://cloud.google.com/blog/products/chrome-enterprise/nordic-choice-hotels-bounces-back-ransomware-attack-chromeos-flex?_ga=2.115620869.2079107895.1657864030-355360749.1657864030
□How Nordic Choice Hotels quickly recovered from a ransomware attack with ChromeOS Flex - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7LiHsv8DPFE

□関連リンク
公式ブログ(英文)
https://cloud.google.com/blog/products/chrome-enterprise/chromeos-flex-ready-to-scale-to-pcs-and-macs/

2022年07月15日 15時51分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/15/news167.html
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 10:24:22.32ID:ZHYqrLRf
オレもChromebookは試しに買ったけど
Windows機に比べてのメリットがなにも感じられなかった
家では主にSurfacebook3とSurfaceGo2使ってる
あと中国メーカーの10インチのAndroidタブ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 10:27:47.91ID:oyxuvG/N
PentiumB960のノートパソコンがこれ入れて蘇ったわ。ブラウザしか使わないから十分だしな。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 10:43:51.33ID:P/wozhgT
そんなんあったんだ 軽いのか?
10年前の使ってないmacbook airに入れようかな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 11:11:52.00ID:ynI2CZtV
個人情報をプロファイリングされるのが
嫌で、Googleには可能な限り関わりたく
ないです。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 11:40:43.13ID:UJW+DdlO
iMac2009 core2duo 3.2 RAM8g elcapitan にインストール可能でしょうか? 現状youtuve視聴中に時々フリーズして再起動になるので。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 12:23:45.50ID:mf1vkR/i
mintとか突っ込んで満足する奴はもうやってるだろう
これに寄せる期待はなんぼかコンシューマ化される事だ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 12:59:09.13ID:0ASHCjvD
>>110
ど素人から見ればそうかもな
実はWindowsより使いやすいんだよ
作業効果上がるし
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 13:11:48.49ID:0ASHCjvD
>>101
Androidユーザーとは思えない発言ですね
ただ使っているだけだとあまり利点はありませんね
Windowsの方が使いやすいなら
ChromeOSに手を出す必要はないですよ
何を期待していたのでしょう?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 13:42:17.52ID:bbP/vJtX
ノートPC如きに維持管理コストを払いたくないからノートPCはChromeOS、デスクトップPCはLinuxにしてる
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 13:56:17.07ID:xL/Q2wYj
うちにある何十年も前のAMD athlonXP PC とかでも使えんの?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 14:00:34.48ID:yVHnITd8
>>120
公式サイトを見もしないで5chで質問するような奴には無理
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 14:50:48.62ID:0M1S+o+p
10年選手のレッツノートは
Win10が終わったらこれ入れるか
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 15:06:29.03ID:jsHMLB9a
古いってどの辺までだ
俺の一番古いのはビネガーシンドローム起こして液晶マジヤバいけど
捨てられない
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 15:41:20.79ID:a/syuiKW
すぐアップデート終了するchromeOS
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 16:45:22.47ID:UkdkmKO+
>>14
チョロメOSは別として
linuxは古いPCでコスパがいいよ
ファイルサーバーにして24時間365日つけっぱなし
windowsだと落ちたり、動きが悪くなる
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 18:49:52.16ID:wl8zhYhH
Cheromebookは閲覧端末としては楽でいいんだけど
安い機種しかないから起動時はいちいちパスワード手打ちで、指紋認証や顔認証がないんだよな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 18:50:42.42ID:Rhe8pWMU
エロサイト巡りには良さそう。
これでダウンロードしてウイルスチェックすれば、相当セキュリティ上がるわ。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 19:05:20.20ID:njLWF+PI
古いChromebookに Chrome OS Flexをインストールしたらアップデート期間を延長してくれないかな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 19:38:10.02ID:rISe8Mf4
ホテルの移行の話はChromeOSFlexの凄さじゃなくて
単にシステムが完全Webベースだっただけでは?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 19:54:26.98ID:2e3JU0jj
>>138
この記事から想定される業務を完全ウェブ化していないところは日本以外ほとんどないと思うよ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 20:42:33.80ID:FjuTCICI
>>6
家でChromeでエロサイト(二次元)見倒して
会社でChromeで楽天トラベルにgmailでログインしたら
以下略
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:26.74ID:nLJ0UEaB
>>135
そういやそんなのあったな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 21:01:22.69ID:WfkXWrjs
>>6
に加えてGoogle Playストアのアプリの課金額から3割貰ってるからChrome化してもらえばそれだけ儲かるんよね
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 21:13:58.35ID:5qDeb2Ah
今の10代は学校でchromebookを使って育っているからな
化石世代のおまえらとは価値観が変わってるよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 21:16:34.03ID:UFCNa0Vq
>>145
FlexはGooglePlay非対応だから関係ない
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 21:21:48.36ID:0VabFUwk
あげ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 21:24:57.26ID:5hnQ4EhP
そろそろ 5インチ2DD の FM-7のOS-9の環境を卒業したいのですが、
6809のアセンブラはついてますか?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/16(土) 23:35:50.99ID:2epvD0qu
古いっても、もうインテルなら7000番台でも古いってなってくるよな。
そうこうしてるうちに8000番台でも古くなる。
プロセッサそのものの能力よりサポートされるデバイス(サンダーボルトとか)はついてこれるんかな?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 00:41:43.01ID:RFzpyIxx
>>145
ChomeOSはPWA(単なるweb画面のリンク。当然アプリ課金なし)が基本。
 iOS16 beta版でPWAでPush通知OKを確認したから今後はwebベースが加速すると思う。
 なんならUbuntuでもMicsoft Edge入れたら、非PWA画面でもアプリ化できる(22.04の段階でも標準
アンインストーラと同期してないしedge://apps/ のリンクも置かれてなくてEdge開いてメニューの
アプリの管理から消さなきゃいけないのが残念ポイントだが)。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 01:08:18.18ID:EUXX+XAk
chrome縛りという曲芸
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 02:53:22.21ID:Fh96zj52
>>4
>>Googleはどうやって金稼ぐつもりなんだ

日本国民の大半が↑って発想しかないから・・・

GAFA(ガーファ)には、日本ってどうやって金稼ぐつもりなんだって思われてそう・・・
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 03:06:52.79ID:yQfVn1j+
pentium proのデュアル機があるんだが使えんのかな。
最近のOSはインストール前に跳ねられる。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 03:11:44.18ID:lCSuXch5
>>8
もう〜いやらしいわあああ
でももっと言って〜ふ・ふ・ふ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 03:59:36.79ID:+px9Gm8k
>>147
関係ないこともない
ChromeOS FlexによってChromeOSがどういうものかを知ることができれば、本物のChromebookを買うハードルが下がる
本物のChromebookが売れればPlayストアのアプリの売り上げにつながり、Googleが儲かる
ChromeOS FlexがPlayストア非対応なのはメーカーからGMSライセンス料を得られないからか
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 09:19:46.89ID:8L2TlYz1
Windows95に入れてみるかのーー。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 10:14:44.00ID:pyXQg3Na
>>15
Core2duoにはLXQTのlubuntuとかsparkyがいいと思う。
あまり高機能なUIにすると重いから。

UIはLXDEが1番おすすめなんだけどね。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 10:22:03.57ID:Z8jVPRTJ
>>48
XPってPentium IIIからCore i(第3世代)までと幅広いぞ。
Vista,7以降あたりが対象かと思うけどな
ただしセロリンのようなシングルコアは厳しいからCore 2は必要
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 10:33:03.09ID:Ut173to9
>>158
kwsk
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 10:40:18.71ID:3jpWy2GC
googleの関わるものは安かろう悪かろうが多いな。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 10:46:03.99ID:JDIxGcjc
Intel Atom で使っていないのに入れてみるかな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 11:13:56.67ID:uJNlPhO7
 
linuxではなくChrome OSにするメリットが解らないんだが
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 11:24:18.20ID:uqpvfMOW
いまでも高校ではやっぱWindows使わせてるんだよな
大学だとChromebook使わせるとこあんのかな?
現状Googleじゃ大人になってあんま役に立たねえからなんだろうけど
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:51.85ID:EaUI2pmZ
32bit版に対応してない時点で駄目だろ
古いのには使えないそこそこ新しいやつじゃないと
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 12:00:38.43ID:k+3ZMH7Y
>>177
Linuxだったけど
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 13:14:08.45ID:xvZwBKlB
VIA C3でも動くの?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 15:32:33.10ID:03YflpS4
>>184
そうだよ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 15:41:10.05ID:erxfiOif
この辺の発想が2000年代Linux時代と変わらんよな
一番安いiPad買った方が色々と便利だったりする
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 18:42:51.58ID:fxX9NmIc
Googe Playが使えない
ChMateが入れられない意味がない
ChromeOSからでもブラウザからは書き込めない
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 18:53:07.70ID:LsJJBBt0
>>1
すばらしい!
これでマイクロソフトのOS upgrade テロから解放されるのか
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 19:28:43.58ID:/VsfIXCY
>>183
nanoならなんとかなるんじゃないかね
64bitのコード動くし
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 20:41:25.50ID:rxsVfx1m
旧統一教会「トラブルなし」誤り 会見を訂正
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 20:50:18.84ID:5jl21U8u
>>193
nsって奴かな?
初期版98note出したらえらく人気があったんで改良した奴を出した
当時本当は出したくなかったんだが、ノートPCが売れ出してきて
デスクトップに暗雲が立ちこめてきてた
その方向性は良かったと思う
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 20:56:17.92ID:NQEelt4p
これで遊ぶためだけにオークションのHDD無しラップトップでも落札してみようかな
次世代がchromebook使ってるから、同じ世界を体験したい
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 21:22:40.24ID:jLFc/Kx+
>>62
当時は大変助かりましたわ
これもそういう用途でもいいのかな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:18.06ID:nxO1a9lB
>>187
古い物品を捨てられない人向けなのでそれは無い
ipadが良いならそれはそれで買った上で
さらに余った端末をどうするるかっていう層
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/17(日) 22:15:28.13ID:erxfiOif
>>199
意味は分かるけど
結局はそんな端末は普段使わないんだよね
インストールして自己満足に浸って終わりってことが言いたかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況