【仮想通貨】ゲイツ氏、仮想通貨やNFTは「大ばか理論」のいかさまと一蹴 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/06/15(水) 14:11:19.65ID:CAP_USER
マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は14日の気候変動会議で、非代替性トークン(NFT)などのデジタル資産について、「大ばか理論に基づく」いかさまだと一蹴した。同氏は過去にもデジタル資産を批判している。

ゲイツ氏はテッククランチ主催の会議に参加し、「サルの高価なデジタル画像が世界を大いに向上させるのは明らかだ」と皮肉った。同氏はこうした資産クラスをロング(買い持ち)にもショート(売り持ち)にもしていないという。会議は米カリフォルニア州バークリーで開かれた。

ゲイツ氏は昨年、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの個人投資家にとってのリスクやマイニング(採掘)の環境への影響を巡り、イーロン・マスク氏の見方に異論を唱えるなど、以前からデジタル資産に懐疑的だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-15/RDHVART0AFBN01
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:15:23.79ID:7XSFOiw8
市場があるってことは価値があるってことだと思うけどね
「価値」とは何かっていうのは人それぞれの価値観によるものだから一概に価値がないというのは傲慢極まるっていう話になる
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:17:27.58ID:rd4GALzz
また、ゲーツが勝ったな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:27:17.05ID:Z8BTg7Ws
暗号通貨市場は新自由主義の本家オーストリア学派が推している。
でも彼らはその価値の源泉を説明していない。

需要価値説なら市場があることによって
暗号資産でもなんらかの価値を生んでいることになるが果たして...
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:36:15.08ID:LCp7RmLd
バフェットも同じことを言っている

米国のFRB も英国の中央銀行も仮想通貨の流通には懐疑的だ

通貨の発行元には強大な軍事という後ろ盾が必須だ

ヤクザから借りた金、普通の人は耳を揃えて返す

暴力が怖いから

通貨の信用とは結局は『返さないと酷い目に遭う』という絶大な信頼が背景に
あって初めて価値をもつ

ビットコインは技術的には応用価値が高い

しかしだからと言って投資の対象になったりドル、ユーロ、円を代替する通貨には
絶対にならない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:45:52.28ID:JxTFECf1
賭博は娯楽という付加価値を創造している
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:48:38.92ID:A5YhQmyJ
仮想通貨の評価はともかく、
ブロックチェーン自体は大いに役立つ技術。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:53:52.03ID:u5180BIi
価値って、投機対象として注目されてるだけでしょ。
売買してる全ての人間の最終目的は売っ払って利益を上げることだが。

売買価格の差で利益が見込める、価値というのはそれだけでしょ。

要するにそれ自体は別に要らんって事だわ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:55:41.79ID:1Y0Kh1AW
資産家の相続対策でしょ なんやらコインとか
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:57:50.35ID:lIKyEpmd
>>5
これ

仮想通貨に強いて価値があるというならそれは投機や賭博用途だろうね
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:57:58.98ID:2QQ73lEE
わかってらっしゃる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:58:19.52ID:u5180BIi
投機対象としての価値は価格変動が激しい事で、
逆に言えば、通貨としては全くもって使えない代物。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:32.60ID:yz8Okl87
>>1
ヤクザがマイニングに使用してるグラボってコンシューマ向けの低価格帯のモデルだから
GDDR6メモリを使用していて爆熱でワッパが悪い
そんなものを24時間動かし続けていたらそりゃ電力消費量は倍増して環境にも悪影響が起きる
高橋名人がゲームは一日一時間って言ってたように本来と違う使い方をしてるわけ

企業がAIのために使う360日間24時間フル稼働するデータセンター用の
法人向けのグラボはHBM2メモリを使用していて低消費電力モデルで一台数千万円もするけど
マイニングヤクザはそんな商品を使ってたら利益にならないから手を出さない

ビル・ゲイツが文句を言うのはこの辺りに問題がある
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:56.78ID:iuXs7NlK
>>1
100%同意する

MSの方針には懐疑的だが
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:06:37.03ID:Z8BTg7Ws
暗号通貨もエンジニアやベンチャー起業家たちが修正案を提案している。
彼らも今のままでは暗号通貨はただの投棄ゲームだと認識しているみたい。
どんな修正版暗号通貨が出てくるかに僅かに期待できる。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:07:05.68ID:WEJY99It
「身代金の支払い代行はできますか」「実はやってます」…万策尽きハッカーに要求額支払う

読売
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:08:53.93ID:Picxqdcg
お金の山を作って遊んでるだけ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:09:48.36ID:GQ0E08NP
>>6
winny と一緒
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:12:37.60ID:iAwwj6js
>>2みたいに思う人がいるからなあ

まあ宗教と同じ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:14:23.08ID:Picxqdcg
デジタルゴールドだぜ〜
金買えばええやん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:26:51.37ID:yg43GF2g
>>2
期待値で透視されてるだけで市場とはいわねぇんだよw

実際、NFTがオークションでゴミ扱いされてるのが
ここ最近いくつも出始めてるだろ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:30:09.39ID:1LMVLT0Y
やっとグラボ値下がり傾向
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:31:59.46ID:yg43GF2g
価値ってのは、持ちたいと思う所有欲があるから生まれる。

デジタルデータを持ちたいと思うか、
フルダイブ出来るデータ世界の時代でも来れば価値はあるかもしれないが
デジタルデータであることに対して、それ自体にはまだ誰も価値なんて見出してないよ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:34:48.95ID:Picxqdcg
>>27
オチがよろしいようで
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:35:25.53ID:yg43GF2g
>>28
まぁそれで溶かしておけw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:36:44.23ID:yz8Okl87
>>26
でもデジタルデータを持ちたいという欲求はすでにあるし商売もやってるだろ
デジタルリマスター版の映画のDVDやブルーレイを買うのは正にそれだよ
ビル・ゲイツはそこに文句は言ってないと思うぜ
だってMSもウィンドウズというデジタルコンテンツのバイナリをCDに焼いて売って大企業になったんだから

そのデジタルコンテンツを金で売買するか、金の代わりに仮想通貨を使うかはまた別の問題
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:44:28.44ID:0d8cjCSu
小泉進次郎「価値があるから価値がある、
価値がなくなることで価値がなくなってしまう」
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:00:12.74ID:LnCai1RO
現在の金(Au)の価値は何に立脚してるのか?
古くは光り輝き錆びないやや希少な金属として価値があった
現在はNFTとどう違うのか?
ゲイツは説明できるのかな?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:21.01ID:aRf7dcJA
其の通りだ、ねずみ講とおなじ? いつか誰かがババを掴み破滅する。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:31.73ID:LnCai1RO
>>34
オープンソースもソフトウェアの世界を破壊する愚行と言ってた
けどWindowsでOpenSSL使ってるのバレてゲイツ沈黙
MicrosoftはOSSを使う権利は放棄しないと表明
この人の長所は馬鹿な思いつきでも
徹底して悪辣なビジネス手法で完徹できること
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:04:03.62ID:7nIL20mN
毎度おなじみバブル崩壊
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:06:12.20ID:6KWRbzcN
>>1
それを言ったら管理通貨制度も似たようなものですけど。

結局、みんなが欲しがるから価値が生まれるのであれば仮想通貨もその結果でしょう
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:08:51.98ID:GQ0E08NP
>>38
だから、破壊って言ったんじゃね。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:08:58.81ID:ahfEvSru
安くなったら買いたいのだと思うw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:10:20.60ID:GQ0E08NP
>>35
実際の価値と乖離するのはバブルという。
そして、いずれは崩壊する。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:10:45.24ID:GQ0E08NP
>>44
だ、か、ら、
使ってると言われてしまうからだろ?
お前はバカなのか。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:10:58.68ID:F2g2jR1v
国が作るステーブルコインならいいと思うけどね

日本は意味不明なゴミのマイナポイントじゃなくて
円ステーブルコイン作って
それで、生活保護費とか、助成金とか、やればいい

クレカに3%-5%抜かれてる費用を、デジタル通貨に置き換えればインパクトがデカイ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:21:08.03ID:1LMVLT0Y
大きく伸び縮みするゴムの物差し。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:21:39.19ID:u8hDwvwp
暗号資産は変動制にした時点で、ただの投機対象になっちまった。
これで買い物するやつなんていないだろ。
ゲイツの言うとおりだわ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:29:51.28ID:V8/HF44o
ケチつける時は以外と
自分が辛い時ww
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:33:12.57ID:LnCai1RO
>>51
例えば
光の速度で全部自分で判断してるからMicrosoftはうまくいったと本を書いたあとに
IEをシステムを除外するとWindowsが不安定になる
ってビデオを偽造して証拠として法廷に出した疑いが出た
そしたらなんでも私が関わってるわけではない
知らなかったと司法省に対して証言
カエルの面にしょんべんで失言程度では破壊なんてされない人格
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:39:50.41ID:yz8Okl87
>>38
>この人の長所は馬鹿な思いつきでも
>徹底して悪辣なビジネス手法で完徹できること

結局それは長所じゃなかったし
ビル・ゲイツのポリシーを続けたバルマーの時代に
マイクロソフトはすっかり落ちぶれた
あのまま続けたら今のインテルと同じレベルに凋落していただろう
ゲイツもバルマーも所詮、今のビッグテックの中では2流のビジネスマンだ

それが今のインド人のCEOのサティア・ナデラが大改革を実行して
会社のポリシーを180度変更してオープンソースを積極的に採用して
WindowsにUbuntuの機能を移植し始めて
クラウドAzureでマイクロソフトは奇跡の復活を成し遂げた
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:48:57.76ID:d8yHut+Z
なぜか科学ニュース板+

【暗号資産】ビットコイン、有力投資家の追い証発生水準に迫る[06/14] [すらいむ★]
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:54:49.39ID:VYJ0ZXpc
いつの世もバカは他人の妄言を信じて丸裸w
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:22:50.77ID:ueUgR+iV
国家に管理されない通貨っていう概念がヒッピー的価値観には魅力的なんだろ
そんな価値観概念(単なるイメージ)とは真逆の投機以外には用をなさないってとことが大いに皮肉で面白い
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:24.03ID:GWHyHTD/
ゲイツよ今度は小麦や作物のような農家に寄付したらどうだ?
日本の農家も歓迎だぞ
そしたらスレタイでの発言を信じてやる
そうじゃなきゃWindowsという繋げっぱなし不安定不満足OSを作った環境破壊者という烙印は消えない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:24.46ID:lzwaWHG/
>>26
オンラインゲームのガチャとかは
相性いいんだけどなNFT。

でも運営が儲からないからやらないと
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:35.09ID:YpjZ1YYl
イーロン・マスクを煽る、煽るw

ブロックチェーンそのものを貶めているわけじゃないような
落ち目のライバルをいびり抜くのは相変わらずだな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:58.25ID:yz8Okl87
>>63
レアなGIF画像出すために課金してるヤツらの気がしれないw
けど、それやりたいんなら好きにすればいいよな
それがレアなGIF画像だろうが
映画監督がカットしたレアなMPEG動画だろうが
デジタルコンテンツに付加価値を付けて売ってる事は同じだから
そのビジネス自体を批判するようならビル・ゲイツは終わってる
もっともゲイツのビジネスモデルは完全にオワコンだったから
後から来たGoogleとかに追い越されてシェアを奪われてバカにされてたw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:16.13ID:WyNP4BfW
マシンパワーに依存するプルーフ・オブ・ワークからプルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake、PoS)への移行は進んでいる。天才ヴィタリック・ブテリンが開発しているイーサリアム・ブロックチェーンのThe Mergeが2022年中に完成すれば仮想通貨のマイニングの概念も消滅する。同時に本来のインフレヘッジの機能が働き始め来年以降メタバースが飛翔し始めるだろう。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:39.01ID:vBousjf5
>>63
>オンラインゲームのガチャとかは
>相性いいんだけどなNFT。

オンラインゲームのキャラやアイテムの使用権は運営が中央サーバで管理してるから、NFTの出番なんかないぞ

RMT認めるかどうかも運営の自由で、ゲーム外で金のやりとりされたら運営は把握しようがないから儲けようがない
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:49:42.11ID:yz8Okl87
>>66
ノストラダムスが書いた意味不明な散文詩みたいで笑えるw

>同時に本来のインフレヘッジの機能が働き始め
>来年以降メタバースが飛翔し始めるだろう。

このくだりがそれっぽくて最高w

>アンゴルモアの大王を甦らせるため
>その前後、マルスは幸福の名のもとに支配するだろう。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:03:00.44ID:tEs0N/NH
金持ちだから興味ないだけで
今やNFTはゴールドラッシュなんだけどな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:05:31.52ID:ai+yjN6S
>>1
ゲイツもバフェットも中央銀行詐欺マフィアの手下だ!インチキ商売通貨ドル決済を徹底的に排除壊滅させろ!
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:37:05.59ID:sLztysl/
せや、せや
みんな低い所に合わせて、みんなで貧乏がええんや
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:45:13.23ID:rq5X2xg8
>>1
マジ?俺と一緒の考えじゃん!
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:46:07.44ID:AkicsJeZ
ウルトラマンの消しゴムに高い値がついているのと同じようなもんだろ。
世界中にお金があふれすぎておきどころがなくて全ての資産価格が上昇してきた。
しかし世界中の急激なインフレでこういう意味不明な資産からまっさきにお金が引いていく。
いまは商品先物にでもお金が流れているのかそれとも現金預金が急増しているのか?
0080ブサヨ
垢版 |
2022/06/15(水) 18:55:14.18ID:5muIUx9r
仮想通貨はその台帳に価値があるw
お金なんかよりもデータや情報の方が価値があるのに
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:07.23ID:Picxqdcg
今また暴落してるやん()
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 19:45:56.98ID:Nu2Ta2ol
ロリコンゲイツしね
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:53.60ID:VDdNQXFB
まあ、投機の対象なんてなんでも良いんだよ
マネーゲームが出来る商材でアレば良い
昔、チューリップの球根を高値で買ってた時と変わらん
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:04:10.83ID:3BDTNXoo
これはどーかなあ・・
通貨ってのは、価値があると皆が認識すれば価値を持つのだ
1万円札だって原価は2円じゃないの
その裏付けは国家でなくてもかまわない
アマゾンギフト券みたいに1私企業が発行したもんでも
通貨類似の機能を持つ場合もあるしな
要するに、頭から全否定はできないと思う
ゲイツはジジイになって、新しいもの受け付けなくなってるのではないか
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:05:13.84ID:wd3sCiuS
コピーできないからこのフロッピーのソフトには価値がある

でしょうか?w
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:07:33.68ID:wd3sCiuS
>>84
普通の通貨は、実体経済と強くリンクしてるじゃん
本質的には空虚なものだけど
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:09:29.78ID:3BDTNXoo
>>50
でもドルや円も、金や銀も変動価格じゃん
たぶんあまりにも暴騰暴落が大きすぎるからうさんくさいんだろうな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:10:56.86ID:vBousjf5
>>84
>その裏付けは国家でなくてもかまわない
>アマゾンギフト券みたいに1私企業が発行したもんでも
>通貨類似の機能を持つ場合もあるしな

でも、ビットコインには何の裏付けもないからね

他人が勝手にいくらでも採掘できる数字に対して、自らの資産を裏付けとして与える馬鹿はいないって
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:16:40.41ID:a/0YozYq
大昔から電子マネーのような概念系はすべてチューリップやろ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:38:13.10ID:A7xXlTJr
通貨は価値の物差しであって、通貨自体の価値は交換価値の物差しとしての信頼度だろ。
どこの誰が発行しようがこれだけは動かせない。

これが成り立たないものは、なんと名乗ろうと通貨として機能しないから。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:42:24.27ID:A7xXlTJr
仮想通貨は「値上がり期待」で装飾された単なるコインだ。 
いやトレーディングカードかな。

しかも物理的実体はないから眺めて楽しむ事もできない。
買ってるのはカードマニアじゃなくて転売屋。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:51:46.56ID:YpjZ1YYl
国家や巨大金融資本に支配されず人々が自由にお金のやり取りができる社会
とかいう理想主義はすっかり色あせましたね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:34:13.81ID:hZiZoFrQ
>>5
金返さないと軍が動くのか?
うちにも自衛隊くんの?軍じゃないけど
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:45:33.67ID:Du807gdg
東側の土人から合法的に資産奪うために
英米ユダヤが仕掛けた罠みたいなもんだろ
仮想通貨なんて
結局不健全国家で流行する仕組みになっているからな
ビットコインに資産に逃したロシア人も大損こいている感じだろ
そのために戦争起こしたようなもんだし
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:47:41.71ID:Du807gdg
ルーブルを子供銀行券化に追い込む
→ビットコインにロシア人が資産を移す
→タイミング見計らってビットコインを暴落させる
→ロシア人が大半の資産を失って顔面蒼白
→英米ユダヤニッコリ微笑む
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:49:45.22ID:Du807gdg
ソビエトを原油価格暴落で潰した後は
ロシアを仮想通貨暴落で潰す
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:55:00.81ID:UzUuQwQB
誰それがああ言ったこう言ったで初めて動く人たちの群れだから仕方ない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 22:15:21.28ID:O6hk3ofx
円のケツ持ちは日本政府。
ビットコインは誰が責任を?
ある日、追加で2倍発行しますと言われない保証は?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 22:18:02.06ID:DoKwvDUv
>>79
現物として存在するし、貴重なものでもある
宝石として扱われなくても工業的にも非常に価値のあるもので、金とデジタル資産は全く異なるものかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況