X



【経済】日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」 [田杉山脈★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/01/15(土) 20:08:14.33ID:CAP_USER
 「週刊ダイヤモンド」1月15日号の第1特集は「ニッポン沈没 日本を見捨てる富裕層」だ。経済成長率、株価の上昇率、教育環境、通貨の購買力、財政健全度……。日本の国際的地位は多くの局面で没落しつつある。富裕層をはじめとした情報感度の高い人々は、そんな日本を見捨て始めている。その身を日本に置きながらもマネーの海外逃避を加速させているのだ。危機的状況に気付けず行動を起こせなければ「ニッポン沈没」の道連れになりかねない。

「ニッポン沈没」の現実直視で 日本礼賛ブームは二度と来ない?

 「日本のここがすごい」「世界が驚く日本」──。何年かに1回、日本礼賛ブームがやって来る。日本の素晴らしさや海外から称賛される日本の姿を伝える書籍やテレビ番組が、一定の周期で人気を集めてきた。

 この現象は、日本人が世界の中で自信を失ってきた裏返しなのかもしれない。そして今、日本礼賛ブームに再び酔いしれられないほどに、私たちは「ニッポン沈没」の現実を突き付けられている。

 等身大の日本を映す“鏡”となったのが新型コロナウイルスの感染拡大だ。給付金を巡る混乱やリモートワークに移行できない職場環境など、「デジタル後進国」ぶりがあらわになった。そして日本は今、「七重苦」に撃沈されつつある。

 日本を襲う七重苦
(1)財政膨張

 コロナ対策で大規模な金融緩和と財政出動の合わせ技を世界中が展開する中、経済回復で日本は世界に大きく後れを取る。

 世界各国は徐々に平時モードに移行し、際限なき財政出動に歯止めをかけようとしている。一方の日本は、対国内総生産(GDP)比で世界最悪の借金を抱えながら、「バラマキ批判」が巻き起こるほど「財政膨張」を続けなければならないくらい経済回復は弱い。

 金融政策でも、世界の主要中央銀行が量的緩和の縮小(テーパリング)や利上げを決定したり議論を本格化させたりする中、日本銀行には追随できそうな気配はない。

 日本を襲う七重苦
(2)日本株離れ

 こうした状況は株価にも反映されている。米国株がコロナ禍でも連日最高値を更新し続ける中、富裕層を中心に「日本株離れ」が進み、日本株は伸び悩む。それがさらなる日本株離れを呼んでいる。

 米ハイテク株中心のナスダック総合指数は直近5年間で3倍弱まで株価が上昇している。一方の日本株はというと、同期間における日経平均株価の上昇率は57%にとどまる。

 米国株ブロガーとして著名なたぱぞう氏は、次のように語っている。

 「日本株に投資していた15年間と比べると、昨年1年間で米国株で稼いだ金額の方が大きいので、日本株に投じた15年を返してほしいと思うくらいです(笑)」

 これこそ、富裕層や情報感度が高い投資家たちの偽らざる本音だろう。

 日本を襲う七重苦
(3)金融所得課税の強化

 そこに追い打ちをかけるように、岸田文雄首相が「金融所得課税の強化」の実現に怪気炎を上げ、「岸田ショック」と呼ばれる株価急落を招くなどマーケットに冷や水を浴びせた。

 その後、岸田首相の口からは「自社株買い規制発言」まで飛び出す。

 自社株買いの規制を求めた立憲民主党の落合貴之衆議院議員の質問に対する答弁に岸田首相が立った場面でのことだった。岸田首相は「新しい資本主義を実現していくときに大変重要なポイント」と返答。画一的な規制には慎重な姿勢を見せつつも、「個々の企業の事情に配慮した、例えばガイドラインみたいなことは考えられないか」と言及したのだ。

 市場の動揺は大きかった。岸田首相の発言があった後、日経平均株価は下げ幅を拡大し、一時300円を超えて下落。「岸田ショック第2波」と指摘する声も多数上がった。

 岸田首相が自社株買い規制にも執心するようだと、富裕層マネーをはじめとした資金はますます日本を見捨てることになるだろう。

 日本を襲う七重苦
(4)悪い円安

 また、原材料やエネルギーの調達コスト増につながる「悪い円安」への警戒感が強まっている。

 2021年、「コロナ禍で下落した通貨」として挙げられるのが円と韓国ウォンだが、円は韓国ウォンよりも下落率が大きい上に、先進7カ国(G7)の通貨に限れば段違いの独り負けなのだ。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b750be4466f360d687e85a41f0edc873b2c5a468
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 21:46:04.03ID:v0KeOum3
>>824
自分が詰んでそう
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 21:51:23.99ID:O+kOs6+H
>>832
事実を突きつけるとネトウヨが湧く
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 21:52:45.71ID:g5pGL9dW
>>804
この30年で新興国は十倍から数十倍、アメリカは3倍以上、他の先進国も軒並み2倍以上成長した。
30年かけてたった17%なんてほぼ無成長と同じ。だから「失われたX年」という言葉が使われる。
先進国だから成長率が低いという言い訳すら通らないレベルの成長の無さ。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 22:38:21.39ID:ejz88NpK
パスポート保有すら出来ないネトウヨが嘘ハッタリで負け惜しみする様子、これぞ阿鼻叫喚の図
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 22:42:48.92ID:YPWklvN4
糞メス共のわがままに付き合って税金じゃぶじゃぶ使ってるせい
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 22:44:06.03ID:UCjSx8uP
>>1
今更言っても遅い孫正義と三木谷がグリーンカード取った後に
3億以上持ち出し税取るように整備されてるから今更無駄
財務省はバカではない
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 22:59:56.13ID:cgnrsRlP
>>827
英語も出来ず、日本から出たこともない底辺が架空の海外妄想して神格化してるだけだからな
じゃあ>>1に書いてある1〜7を満たす国なんて世界のどこにあるんだよ
日本が低成長なのも落ちこぼれの底辺を手厚く保護してるからだろ
そんな底辺が他の国行けば裕福になるとでも思ってるのかよバカバカしい
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:00:10.07ID:larmbdbB
>>834
ハイハイ君は消費税が17%に増えても気にしないタイプですね
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:01:50.52ID:Nc9ByKG4
臭いものどころか
臭いものすら見えなくなってくるよな
日本政府
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:03:13.34ID:uGq4XOE0
大島栄城だが、俺にこなばっかかけてる中国人
天皇陛下の一派の公安、日本が汚いことばっかあやって中国人しか工作員がいなくなった
でもってやってることがFBIの猿、猿真似だけ

あんたらが自称富裕層だったら、さっさと出てけ
あんたらのせいで中曽根康弘以後日本の政治はむちゃくちゃだ

ここもビジネス板なのに政治の話題ばっか、ふざけんなと

さっきねててNTTの電磁気で金玉蹴られた
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:04:28.80ID:Nc9ByKG4
30年前に30年後の少子化解決をしようとしない政治家選んだとこで詰んでるんだよ
日本人
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:09:03.48ID:uGq4XOE0
いいから中国にここらにいる連中、中国人からかえれ
韓国人の馬鹿なら韓国にかえれ
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:45:20.76ID:7XNgfu2B
富裕層だけじゃないんだよ 銀行行くと外貨預金とかすすめられたりするから
多分銀行も海外に向けて金を流出させてる
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:54:06.99ID:JJZvCsDN
>>353
え?
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:32.02ID:6AB5HSA5
一定の年齢の米国市民および永住権(グリーンカード)保持者の男性は、
選抜徴兵に登録しなければなりません。登録したからといって兵役義務が
発生するわけではなく、国の緊急事態時または戦時中に兵員が必要となっ
た場合を想定し、選抜して徴兵できるよう登録者名簿を政府が保持すること
を目的としたのが、選抜徴兵制度(Selective Service System = SSS)です。
移民法に関係するところでは、登録する必要のある者が登録を怠った場合、
のちの帰化申請や永住権抽選の当選、または外国人との結婚でスポンサー
となる場合などに大問題となることがあります。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 00:04:30.78ID:Q+35SEiK
日本に投資するとこないもんな 負債になりそうだし
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 00:07:03.26ID:EIqKRLEo
>>86
エンパイアステートビルを日本人が買うなんて
今の中国人でさえやらんような下衆な行為よな
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 00:12:03.69ID:3q41Ocie
俺の知り合いが日本有数の大企業の常務取締役バランサーの付き人の付き人なんだけど、
日本はもう元に戻らないって言ってた。

国内企業の競争力低下と輸入物価上昇、実質賃金低下で
個人の実質的資産価値は10年で1/4になるって。
ワーキングプアだらけになり
日本には本格的『貧困層』が出るってよ。
今のうちに東南アジアやオーストラリアに逃げろと言ってた。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 00:18:02.88ID:3GM8pKW3
>>845
>多分銀行も海外に向けて金を流出させてる

それは「流出」ではなく「投資」
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 00:35:13.58ID:0YnJ1MSU
>>852
常々思うんだが、お前みたいな無能を何で東南アジアやオーストラリアが受け入れると思うんだ?
日本ですらまともに稼げない奴が海外で稼げるわけが無いだろ
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 00:43:34.14ID:DjhMl9dJ
>>1
日本の長寿体制と優生学は、ほんと
金もへったくれもないから。

特に、長寿に対する思考が高いので
次の世紀では、遺伝子欠陥があったら・・・
お金持ちと呼ばれる人でも、生きていけるのかどうかまでは・・・
医学の問題が絡んできたりして・・・私には到底難しそうだし。
私も、今世紀で銭ゲバ日本旅行は・・・終わりだと思ってます。
(´・ω・`)・・・
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:02:04.95ID:3GM8pKW3
>>854

いや、日銀がその配下にある民間金融機関をつかって
民間人の資産で対外的通貨投資を行っているだけの話だよ
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:09:08.33ID:nzI55iQW
>>849
カジノもアノざまだし、治安が〜の声も大きい
投資不適格な国家と国民だよ
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:13:12.65ID:nzI55iQW
>>860の続きだけど、反対でも治安が〜って喚くだけ
話し変わってタバコ禁止を提唱しても北朝鮮の密売が〜だしw
とにかく5chですら思考停止
問題の解決策を生みだす知恵すらない
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:21:43.66ID:Y0PmWjrG
>>852
その大企業の名前は?
常務と君は赤の他人みたいだけど
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:24:00.75ID:0rU8FvZh
ネズミは、沈む船から一番先に逃げるもんな
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:24:02.43ID:aUoFXZUz
守銭奴お断り
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:27:09.01ID:5oOiVtXQ
出ていく人は出ていけばいいだろ 大体どこに行くんだ? シンガポールは空きが無いぞ
他の人を押しのけてはいる感じだ モナコも簡単ではない そもそも外国も楽園ではないぞ
出ていきたければ出ていけ
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:28:27.91ID:f9I2jG7S
日本脱出してどこ行くんだろ?
逆に教えてほしいわwwww
今となってはどこも厳しいのにw
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:42:25.85ID:Rnx/mzCp
俺が指摘する日本衰退四天王は
IT遅れ 少子化 老害政治 中抜き忖度社会

日本はスゴいとか今でも思ってる奴はお花畑
年金すら破綻が現実味を帯びてる今日本の現実的な復権方法あるなら言ってみ
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:46:17.92ID:km0u4Uyn
イチローも松井も住居はアメリカ

日本には帰省する程度ですよ
中田英寿もずっと海外

みんなわかってる。世界を見てしまった以上未来を考えればそれが当たり前だと
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:50:52.14ID:A6FQzsKg
>>852
長く海外にいたが、そういう考えを持ってる人は増えてきてるよ。公言はしないが、日本人学校に子供を通わせる親が激減し、現地校を選ぶ率が跳ね上がった。

自分の世代は地縁血縁もあるから日本に残るかもしれないが、そうして他国で育った子供は日本を出ていくんだろう。だってUSの大卒初年度は600万だし、10年後は800万になる。現地で育った子は英語ができるわけで、半分以下の日本を選ぶ意味がない。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:53:32.93ID:JuzrJoml
子供がいると日本の義務教育課程の教師がほんとにクソ馬鹿だということを現実に目の当たりにして愕然とするんだよなあ
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:21.43ID:JuzrJoml
海外に移住すると放っておいても英語はできるから、それだけでもメリットはある
日本だと英語が話せる英語教師なんてまずいない
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:28.42ID:A6FQzsKg
>>868
外国にいると「来年はもっと給料上がる」「やりたい仕事につける」「明日は今日よりいい」と思える。教育を受け、スキルがある人間なら。そうでないと、なかなか厳しいが。

自分も退職後はほとんど海外で過ごすつもりだけど、最大の理由がそれ。金だけだったら国内にいる方が安い。でも、先のない国にいるのは精神的にきつい。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 01:57:05.22ID:Y0PmWjrG
>>871
そう思う親が増えているから私立小学校のクオリティが上がる
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 02:06:16.95ID:l+NXq3DF
パチンコ屋さんの会長とかが
店たたんで韓国に帰ってたりしたら
信憑性があるんだけどねぇ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 02:25:37.35ID:0YnJ1MSU
>>870
出たよ、底辺特有の英語信仰・海外信仰www
アメリカには世界中から有能が集まってくるから、高い学費払って大学出ても
ろくにスキルもない新卒が就職出来ずに清掃員みたいな底辺職にしか就けないのが社会問問題になってるのに
年収600万程度じゃろくな保険も入れず病気になったらゲームオーバーだよ
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 02:32:39.19ID:8iQZQSAj
貧困層だけど見捨ててるぜ?
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 05:28:36.35ID:Cv4tPPeL
>>876
知識がアップデートされてない高齢の方のようだけれど、
今はアメリカのブルーカラーの方が日本の文系大卒より
平均年収が高い。同条件なら賃金で2倍の差が付いている

これだけ格差が広がると医療保険を差し引いても英語学習して
海外に出るのが最適解になる。べつにアメリカでなくても
海外で就労するなら英語が大前提になる
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 05:45:37.92ID:rmkWh9Dd
多分30年したら東南アジアにも追い抜かれるね
ASEANでも時価総額兆超えてる企業あるし
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 05:50:08.15ID:5xN1OxXF
最近世論操作のために金持ちステマが多すぎ。金持ちの言うことは絶対ということで疑問を
起こさせないためにやっている感じ。
ジャップの金持ちはノブレスオブリージュもない卑しい連中ばかりだからな。
出ていったところで分配が歪だし節税ばかりだから変わらんと思う。
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 06:55:11.77ID:mdrPBU38
>>882
>ジャップの金持ちはノブレスオブリージュもない卑しい連中ばかりだからな。
悲しいけどこれが現実
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:23:52.83ID:Cv4tPPeL
>>881
いやシンガポールには既に抜かれているし、
マレーシアも購買力を考慮した生活水準で
10年か20年すれば日本を抜く可能性が高い
だって日本がずっと止まってるんだから

日本に出来るのは自らが没落した事を自覚した上で
大胆に税率を下げて外人と外資を呼び込む事だけ
つまりシンガポールより有利な税制を採用すれば良い

こんな簡単な戦略も分からず30年衰退してるんだよ
税制もそうだが日本は成長を阻害する変な規制も多い
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:25:19.85ID:RmlfCAI4
国の借金=国民の資産
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:26:39.12ID:+NOAbobc
>>1
そいつらどうせ外国語できない連中ばかりだから出ていけないよ
外国語に堪能な人たちはもともと以前から海外に出ている
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:29:09.31ID:RmlfCAI4
こういう煽り記事でも書かないと売れないんだろうな
惨めやね
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:30:18.16ID:DRnJX8uH
日本がダメになる30年のうちどの党が何年政権握ってたんだ?ん?
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:41:05.93ID:om7Ps5cr
>>15
地方で手取り15万は富裕層やん
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:47:57.45ID:Cv4tPPeL
>>887
そんな事はないが、金融所得の税率は日本では比較的軽いので、
富裕層が日本を去るインセンティブはさほど大きなものではない
問題はそこではない。高所得層(日本のGDPの大半を稼いでる層)が
海外に流出している。潜在的な高所得層(主に理工系の高い知識を
持っている若年層)も日本を去る傾向が強まっている

海外との年収格差、円の価値低下、報われない税制、財政破綻の懸念、
子どもの教育環境などから、彼らは日本ではなく海外を選んでいる
こういう知識労働者は海外移住が容易なので、日本が他の国より
有利な環境を用意しなければ流出の傾向は今後も続く
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 07:59:26.18ID:9pHtg3uv
>>891
>知識労働者は海外移住が容易なので、
一時シリコンバレーにいたけど、ずっと日本にいた奴が移ろうと思えばいつでもホイホイ移れるような簡単なもんじゃないぞ・・・。
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:13:43.42ID:0YnJ1MSU
>>880
あーあ、言うと思ったよ
シアトルやNYのごく一部の地価が異常高騰してるところがアメリカ全土で共通だと思ってるアホ
ちょっと田舎行きゃ最低時給7ドル台なんてザラなのに
ジジイだから海外=英語なんだろうけど、ヨーロッパなんて英語全然通じねえっての
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:19:47.47ID:0YnJ1MSU
底辺ジジイ「海外ガー海外ガー」

このバカ共が言う都合のいい国なんざあるわけ無いんだよ
知能が低い上に英語すら出来ないから他国の現状も知らず、ジジイになっても海外信仰してるんだろうけど
どうせ一生日本にいたまま憧れ抱いて寿命迎えるんだろうけどなwww
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:23:49.40ID:gcxjPb8D
英語できないとどうにもならん
結局ハブられてる
なので、最先端の技術開発もできない
ハブられたら何にもできないんだよ
金だけ出す投資ぐらいしか参加できない
それがまさに経常収支で金融黒、貿易赤という数字になって表れている
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:24:51.82ID:ftRfDZCN
だからね、1週間程度の海外旅行とか、そもそも海外の経験がない人にとっては海外がバラ色に見えちゃうんだろうけどさ。

試しに1ヶ月でも滞在してみて、それけら移住するかどうか判断してみるのが必要だと思う。自分に合わないと思ったら日本に戻れる体勢にしてしておいた方がいいよ。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:49.27ID:ljgh2rd2
>>897
シンガポールに移住してから兵役があったなんて知らなかったとほざいてた女いたな
庶民中高生でも知っていることをなんで富裕層が知らないのかね
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:33:09.65ID:A6FQzsKg
>>876
だから「教育を受け、スキルがある人間なら」って書いてある。そもそも海外生活したことのない人から「本当の海外はこうだ」みたいな妄想を言われても溜め息しか出ない...
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:34:02.04ID:gcxjPb8D
まあ、日本人は性格悪すぎだから、
人間不信になって、孤独に生きるようになりがち
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:36:11.46ID:ftRfDZCN
>>900
だからさ、結局は海外で日本人社会を作ってそこで生きてくしかなく、それなら日本にいても同じじゃんということで日本に逃げ帰る人が多い。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:36:38.29ID:Zd37cIHw
日本をでていくと
日本が一番良いことが
わかるだけの話
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:37:26.53ID:I2wYQXJK
夢も希望もない下請けSEだった自分が英語圏で就職したら
シリコンバレーのリクルートエージェントからコンタクトあったわ
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:38:59.48ID:A6FQzsKg
というか最初の書き込みで「海外長い」って書いてるのに、それも読んでないのか。こっちはこの10年のほとんど海外にいたし、その経験ベースで書いてるのに。
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:45.05ID:gcxjPb8D
>>901
金で若い女性との関係を買えばいいでしょ
まあ、家族持ちだと無理だが
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:42:59.66ID:YAnbFwiG
守銭奴は出て行けば良い
勤勉な真の日本人だけで輝く未来を築くのだ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:45:59.57ID:gcxjPb8D
>>906
英語できないと、本当の仕事はもうできん
時間つぶしの仕事、ワークシェアリング的な仕事のみだな
それは、貢献してるというよりも単にぶら下がってるだけ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:50:55.28ID:A6FQzsKg
「スキルがある人間は海外に行くべき。日本は未来がない」
「それは出羽の国だ、海外に出たら日本が一番いいってわかる」
「あなた、海外に出た経験は?」
「....」
「わたしは-年海外で働いてたけど?」
「...」
「なんだ、あなたが思いこみでしたか」
「守銭奴は出ていけ!」

...いつものパターンかな。なんで海外暮らしをしたことないのに「日本が一番」って思いこむんだろ。
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:56:00.42ID:gcxjPb8D
とにかく日本人は性格が悪すぎる
それが優れたインフラサービスをすべて帳消しにしている
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:08:42.23ID:KrAPtcLd
英語以前に日本語でちょっとした文章を考える事すら出来ないようなネトウヨはそりゃ日本とともに沈むしかないでしょ
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:10:11.89ID:Ov0LcINN
>>911
それなら金も払わないのに要求だけ過大なのでは?
人間は本来インセンティブの無い事は誰もやらないでしょ
やれないと言い換えてもいいけど
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:10:51.36ID:dkLo6Vz+
もう日本の政治には何も期待してない。好き勝手やればいい。こちらも好き勝手やるから
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:12:30.16ID:TWXPTPem
> 何年かに1回、日本礼賛ブームがやって来る。日本の素晴らしさや海外から称賛される日本の姿を伝える書籍やテレビ番組が、一定の周期で人気を集めてきた。

周期が一定してるなら何年に一回なのか明示的に書いてほしいですよね。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:15:49.12ID:km0u4Uyn
富裕層のおいらが来ましたよ
投資をしてて思うのはまあ、投資先は日本じゃあないよな・・・と言うことだな
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:25:33.92ID:cNmvL4Rd
こういうのはそもそも底辺が底上げされないのが問題だから
これだけで全部いい方向に向かうよ
高所得層も富裕層も無視していい
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:25:45.05ID:mc1fTPlW
何も考えずほったたかしってならSP500ETFだろうね
と、バフェットさんも言ってるし
ARRKとかは悲惨なことになってるから米株ならなんでもというわけではない
中国はいまいちインドは快調日本はよくわからん
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:28:08.77ID:ftRfDZCN
強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:29:59.05ID:l+NXq3DF
>>918
そう思うね
今の状況を作ったのも富裕層が噛んでいるんだから
日本を見捨てたい人達は出ていっていい
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 09:32:47.86ID:gcxjPb8D
投資的には現状は日本円か米国株の二択だろう
もう一回円高になる局面は必ず来る
そのときに米国株に全振りで良い
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:12:45.01ID:fHMxhczo
>>909
なんで戻って来たんだ?
そこまで書くなら、リアルでも海外に住んで、5chじゃなくてRedditあたりで遊べばいいのに。
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:17:21.94ID:KrAPtcLd
いまだにネトウヨやってるような人間は地方在住の年寄りなんだから、その多くが都心に出てきた事すら無い人生だろう、当然海外経験ゼロ
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:37:20.11ID:SOpfKfi2
日本は終わり
社会保険料や税金が数倍高くなるよ
少子化がガチヤバい
子供いる家庭ほど海外移住を模索してる異常事態
子供を老人の奴隷にしてくないもんなあ
それはわかる
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:50:39.54ID:A6FQzsKg
>>926
そもそも駐在員だから。いろんな国行けるし、何年か前までは海外の同業他社と比べても給料はそう悪くなかったし、自分の世代にとっては合理的な選択だったと思うよ。今はもう、そうじゃないけど。

SNSは英語でやってる。ここは日本語。どっちもやってるってだけ。ひとつに絞る必要はないし。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:51:32.08ID:VlnhYkv9
もう富裕層を見て僻んでるような池沼のニポンの貧民どもとか何の価値もないやんw

こいつらを早く豚のエサに加工して人口を削ったほうがむしろ景気は良くなるでWw
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:54:43.22ID:KrAPtcLd
>>926なんかは明らかに「ちょっとしたbusiness tripの感覚で海外に永住出来るはずだ」って思ってるようだ、まさにザ・底辺といったところ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況