X



【半導体】半導体産業の復活へ実行計画 2020年代後半に次世代技術確立を [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2021/11/16(火) 07:35:53.44ID:CAP_USER
半導体産業の復活を目指す経済産業省の実行計画がまとまり、15日公表されました。先端的な工場の誘致に加え、今後は日本とアメリカが連携を強化し、2020年代の後半には、半導体の性能を大きく引き上げる次世代技術の確立を目指すとしています。

15日公表された実行計画では、先端半導体を国内で確保することは経済の安全保障にとっても重要だとして、まず先端半導体の工場誘致や国内に今ある工場の改修費用などを支援するとしています。

さらに計画では、次の段階として、日本とアメリカが連携を強化し、半導体の性能を大きく引き上げる次世代技術の確立を目指すという方針を盛り込みました。

これまで半導体の分野では、多くの情報をやり取りするため、回路の線の幅をできるだけ細くする「微細化」の技術開発が進められ、現在は3ナノメートルが最先端とされています。

計画では、今後さらに微細化を進めたとしても2ナノメートル以上は限界があるとして、回路を細くするのではなく重ねる方法を研究し、2020年代の後半には省エネ性能も高めた先端半導体の実用化を目指すことにしています。

先端半導体は今後、脱炭素技術の開発やデジタル化で需要が高まるとみられているだけに、今回の計画を着実に実現できるかが課題となります。
2021年11月16日 6時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211116/k10013349051000.html
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:44:15.97ID:TlnUFiF+
誰も読まない長文のコピペ貼るって楽しいのか
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:44:24.06ID:vK68MWhy
役人どもが世界一だった日本の半導体産業を潰したくせに、よく言うね。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:44:39.84ID:k608Gbwz
いい加減官民合同はやめろ
それより新しい技術を妨害してくるであろう大企業に査察、不正を暴けよ
天下りで無理だろうけどww
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:44:47.76ID:JrX1DXay
エルビーダの件があるからな。

半導体と言う名の政治家と官僚の小遣い稼ぎなんかな。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:44:51.65ID:qYMiZRXk
日銀引き受けで100兆円の資金を作り、
将来の戦乱に備えて国家備蓄を増やすという名目で、
商社に手数料を払い、
  石油や天然ガスなどのエネルギー資源、
   鉄鉱石、リチウム、コバルト、マンガンなどの鉱物資源、
    大豆、小麦、トウモロコシ、牛肉、豚肉などの食料を
輸入すれば、
 日本の財政出動による世界景気の刺激策で買ってもらった国は大喜び、
 日本はコストゼロの金で備蓄を増やせて大満足、
 世界に向けた大量の円の供給で 韓国が発狂するほどの円安になって、
 円安で輸出が伸び、
円安効果で円利益の増大、
 輸入品の価格上昇で国内企業の競争力が増し、半導体も復活する。
 デフレから脱してインフレ傾向に、
良いことずくめ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:48:46.81ID:k608Gbwz
>>5
世界の下請け衰退国かなww
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:50:50.96ID:qYMiZRXk
>>47
だから それより新しい技術を開発しても
すぐに韓国や中国に真似されて
 国際市場でも国内でも シェアを奪われて衰退する。

そのもっとも顕著な例が 
 半導体、液晶テレビ、リチウムバッテり、苺葡萄などの農産物。

世界では将来の国家の飯の種になる産業の奪い合いが激しく行われている。
このことに鈍感になったアホ馬鹿が多すぎる。
国家間に競争に勝つためには為替レートが重要。
通貨高の国は競争にまけ、
    通貨安の国が競争に勝つ。

これが根本原則。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:53:02.76ID:Hkdem7Xz
>>31
投資して税制で優遇すれば立て直せるって事じゃん
死んじゃいねーし
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:54:32.27ID:eELVhxsc
結局中国と同じで、気づいたらお金はどこかへ消えてましたーっオチ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:57:19.64ID:k608Gbwz
コロナで明らかになったのは縁の下の力持ちみたいな業界が何より大切だと言う事、今後もテクノロジーと共に生きていく限り拡大していく事だろうな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 09:57:33.70ID:wvovrB88
>>2
その10兆円を誰が使うかが問題。経産省に使わせてもどぶに捨てるだけ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:03:08.09ID:k608Gbwz
>>13
立派な焼け野原ができるww
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:05:42.91ID:3XpnZf7b
経済産業省の中に中国から金や便宜を図ってもらってるやつがいるらしい
まず売国奴の清算から始めろよw
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:07:13.67ID:k608Gbwz
>>18
日本には競争の原理が働かない
一強多弱になりがち
何故なら役人主導だから
印籠ブランド見せつけて殿様商売では世界は相手にならない
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:11:25.34ID:k608Gbwz
>>21
コロナ様終わらないで下さいってねww
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:13:02.84ID:Hkdem7Xz
社会人経験のない無能役人が仕切っている時点でダメなんだよな。
YouTubeで空手動画を見た俺だから強いぜってイキっているようなものであって。

勉強できても何も偉くないからな。社会の役に立って初めて偉い

経産省は8割以上を民間企業(公社系は除く)経験者にしないとダメ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:13:43.83ID:X1Y8XJ3z
以前より高機能低消費電力になる最新家電。ただし短期で壊れやすく
巧妙に設計されている製品。流石ですね。素材から部品まで
設計どおりではありませんか。@@タイマーと言うのはあると言えるでしょう。
換〇ファンなんかも@@回転したあたりで壊れて止まるように設計する
放置して電源@回入れ替えすると弱いがまた回り始めるが大抵の人は
寿命だと買い替える

中国など安い組み立て工員労働力地域を使い
人件費生産コストを下げ、通貨レートも活用し
せいじ力コネカネを使って安く生産販売し競するのも結構です

ですが、既に世界有数の重税国家で応分な社会保障も無いようなとこで
更に世界最高で法令違反は官民格差を更新するだけで小泉首相いわくな
「痛みに耐える政治 」をまだ受け入れていない公務員議員の過剰賃金維持の
為に更に増税したり、IMFから警告5回で先進国で唯一ここ20年以上ずっと
低推移で下がってすらいるような民間賃金や高齢化社会引退後の多くの
人達がまともなインカム無く内需活性化でモノを短いサイクルで多く買えない
ような環境下でそう安くも無い半導体つき家電など売っても、型遅れ安売り
しか売れませんね。

壊れるけど安いですよ、と言っても日本の家電や自動車販売価格は安くありません
海外ではなんとか安く売り貸せぐがその分国内で大多数国民市民にしわ寄せをしているようでは
いけない。株主始め外国人も多く企業が儲かれば良いだろうと言うかもしれないが
それはもう自国企業とは言い難い
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:16:21.14ID:qYMiZRXk
>>56
誰が使おうと円安にしなければ成功しない。
極端な例を考えてみればすぐに分かる。
 1ドル1円になったら、日本の産業はすべて壊滅するだろう。
  1ドル200円になれば日本企業が他国の企業を圧倒するだろう。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:21:07.84ID:k608Gbwz
>>27
その時代とはもはや周りの経済力が違うんですよ
おじいちゃん、施設に行きましょうか
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:21:37.66ID:Hkdem7Xz
>>58
政治家の半導体議連もその連中。利権にタカることしか考えていない

日本に役立つなら2〜3%かすめ取ろうが見て見ぬふりするだろうけどさ…
日本の技術流出を狙う外国企業に税金提供してそこから20%ガメ取ろうなんて反社じゃん
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:27:58.40ID:k608Gbwz
>>42
政治家と官僚の粛清からだな
共産並みの強いやつww
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:28:54.03ID:cGxgC94O
天才が上に行けない社会構造だから
エンジニアが上司に媚売らないと出世できないとか
なんだよ
無理だよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:29:44.71ID:k608Gbwz
>>30
相手の肩書きばかり気にしてるから
騙されるんだなww
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:39:51.08ID:X1Y8XJ3z
本当技術の妙と言うか、元は日本で生まれた真空蒸着方式有機ELパネル
技術を素材製造道具ごと韓国LGが買ってパネル組み立て供給屋をやる訳ですが
その同じパネルを使ってもLGとSONYや他社では差が生じる。
明らかに違いますね。画像処理回路やプログラム設計の賜物

だが東芝はそんな画像処理技術ごと中国企業に売った。同業種中国他企業の
品質が上がるのは当たり前だ。それでも見た感じ性能を100%出し切れて
いないが東芝などブランド名をそのまま使うから人の目を騙せるかもしれないですね。
また中国家電は中国共産党補助金や肝いりで軍人から転職の技術者も入れ、不法ハッキング
情報搾取のツールも補助金つきで入れる。安いもののは訳があると言う事でした
無料韓国LINEなども同じです。そんなものを個人は勿論、企業官庁国会で
導入を勧めてはいけませんね。どこの会社だろう
搾取の割合が中国程では無い、米国製や台湾企業製、シエアは落としたが比較的安全な日本企業製
にしましょう。ドコモの無線ネットルーターなど真っ黒箱でカッコよい?けど
米国でお払い箱にするファーウェイ部品をしっかり使っています。説明書書いてあるし
開けたらちゃんとありました。真っ白箱の帰化人社長さんのソフトバンクのairは同じ中国産でも比較的
安心なOPPOでしたよ。まあMS社製OSやエシュロンの前では
気休め程度の話でしょうけども。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:53:26.10ID:Hkdem7Xz
空腹で死にそうですカレーくださいってなけなしの1万円を出したら
ウンコ出されたようなもんだな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:53:36.19ID:eELVhxsc
>>66
単純に中国と交戦した時に備えてるだけかとw
中国も半導体が国策になってるんで。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 10:54:48.63ID:qYMiZRXk
リーマンショック前の1ドル120円台のときは
エルピーダと東芝がサムスンを圧倒していて、
エルピーダと東芝は巨額投資計画、サムスンは人員整理に追い込まれていた。

それがリーマンショックと 
政権交代した民主党の円高デフレ政策による1ドル80円前後の超円高、
  韓国の通貨ダンピングのウォン安で競争力が逆転し、
エルピーダは倒産、東芝も経営難になった。
日本の半導体メモリ産業を弱体化させたのは民主党政権だ。

そして今現在も、韓国は金融危機を演出して大幅ウォン安誘導し、
サムスングループの半導体製品、電子部品等を日本国内で販売するトーメンデバイスなどの
 商社は好決算。

日本政府は、日本製品不買運動を口実に韓国からの輸入品に50%ぐらいの輸入関税をかけ、
韓国の通貨ダンピングによる安値攻勢から 
 日本の半導体、自動車部品、農産品を守るべきである。

しかし日本の政治家は、まったく国内産業を守り発展させる気概がない。
これでは経産省の役人もやる気がでないだろう。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:06:19.87ID:dNJ/wY+b
日本に向けられる兵器に使われるかもしれないのに
補助金払ってでも中国に半導体の製造装置売るの止めろよな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:27:05.56ID:BJ8PMclS
>>1
経産省
官民一体
オールジャパン
日の丸復活

どれだけ死亡フラグ建てれば気が済むんだ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:30:55.96ID:5MNVr/fR
東芝見殺しにして国産半導体の目を潰した自民党が何イッテンダ

もう日本で半導体大規模生産でやっていける企業ねーよ
馬鹿どもが
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:34:06.11ID:eGZagI7d
ばーかじゃないの
製造業全体の話しだろーが

TSMCは中国、なんで金出して中国人入れるんだ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:39:57.97ID:Hkdem7Xz
>>68
無能のクビも切れないよ。
呆れるほど低レベル発言している奴が年功序列で給料泥棒

スパイ防止法も情報管理意識もないからシナチョンが開発現場ウロつき
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:49:07.62ID:1fCydDUX
深田萌絵ch見とけ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 11:59:14.78ID:n2J5iUkh
>>65
科学技術立国を捨てて観光立国で外国人にカネを恵んでもらう道を選んで
国を衰退させた戦犯政治家どもが、今頃になって半導体議連とか
頭がおかしいのか、恥を知らんのか
利権が絡めばどこまでも汚くなれるのか
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:06:24.66ID:3oBC/bLc
今の半導体製造技術のランキングでは、5位だろうな。しかも6位以下とは結構団子。
台湾、韓国、米国、中国、日本。

ただ、国を挙げて取り組まないと、上に行くのは不可能だな。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:10:55.19ID:7EnuWf+t
おかげさまで、ソフトウエア産業もコンピューター産業も人材も、
そして市場構造も、台無しになったしな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:19:21.45ID:qYMiZRXk
今は輸出が有利になるように、
 自国通貨のばらまき競争しているのだ。
日本も国内の通貨の供給量を増やすだけでなく、
 世界に向けた供給量を増やさなければならない。

どの国も科学技術のレベルが上がっているので
 どんなに素晴らしい技術を開発しても
  盗まれたり摸倣されたりして
為替ダンピングしている国にシェアを奪われてしまうのだ。 

11-11 ドルの供給量も色あせて見える人民元の供給量
https://www.youtube.com/watch?v=2_NZPg3_msc
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:28:34.64ID:3Pwt8bKi
先端ロジックやるなら、技術以外に兆単位を投資し続けるここと、
それを支えられるだけの安定した顧客。これ絶対。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:36:56.82ID:8mdC9zfX
理系離れが進んできた手前、教育界から変えていかないとダメだろう
理系人材が少なすぎる気がする
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:41:18.74ID:Z3hCvuzV
ムリムリ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:45:15.27ID:qdrbR37H
>>80
そのとおりだな
のらりくらりして金をむしりとることばかりだな
この手法は明治維新後からずっと続いている
日本は国民をバカにするほど既存政党への支持率がたかまる奇妙な国
フランスだったらみんな怒りだして商店に放火したりする
国民性だろうね
まあ、教育だな
日本は義務教育から徹底して豚のように飼いならす仕組みだからなあ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:46:17.06ID:p0vbKTS/
後半って、いつもおもうけど日本の思考速度は遅すぎるだろ。
一年がガラッと変わる世界なのに、2020後半になれば他国も新技術開発しとるやろ。
これじゃ永久に土人国確定だな。
せめて、2023年ぐらいにしないと無理。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:47:06.13ID:qdrbR37H
>>85
手遅れというか無理だね
早稲田法学部があたらしい資本主義とかいってんだもん
中身がまるで意味不明なんだよなこれ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 12:54:24.68ID:vqN2aGYj
半導体を捨てた理由って、護送船団方式やろうとして、アメリカに叩かれたからやろ
アメリカを黙らせる何かがないときついだろ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 13:09:29.69ID:d530gAE2
>>90
数年後の具体的な目標を言うと達成できないときに責任問題になるから
20年代後半なら達成できなくてもうやむやになる
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 13:13:12.42ID:qYMiZRXk
>>87
文系アホー学部出身者に国家予算の査定をさせているようでは
発展しないのは当たり前。
アホー学部出身者が牛耳る経理部に会社の予算を決めさせている企業が
発展しない のと同じ。
mRNAワクチンも研究予算を打ち切っていなければ、
 日本も早期に国産ワクチン開発できて国民を救い大儲けもできたのに。


財務省には 
 プライマリーバランスの黒字化は
   増税ではなく経済成長による増収により達成すべし
という新しい目標を与えるべき。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 14:39:21.26ID:rEbu2GTA
出来もしない妄想の厄人のゴミペーパー
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 14:40:32.54ID:rEbu2GTA
よその国は次々世代というオチだわな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 14:41:58.68ID:rEbu2GTA
>>87
一発ワクチン打つだけで7000円、毎日70万円稼げる町医者になるのがコスパいいしな
技術者(爆笑)だろ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 15:17:01.67ID:YcxKcpEC
未来の半導体を開発するなら今までの微細化とか立体化では無理時代おくれに
なるだろ、全く新しい素材や加工方法、例えば磁気を利用したものとか印刷技術で
今の最先端以上の微細化を狙う とか、立体化にしても全く新しい加工方法を
とりいれるとかすべきだし、大学企業に巨額開発資金や補助金をだすべきだろ
又盗まれにくくするため秘密特許導入やスパイ防止法が必要だ、又韓国中国人の
日本への入国制限や韓国中国等の敵対国家への資材技術検査機械製造装置等の
輸出制限禁止が必要だ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 15:21:38.23ID:Ua9a+CTT
三菱電機&日立「20年前に言ってくれよ!!」
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 16:19:37.67ID:BJ8PMclS
なお、お隣韓国サムスンは毎年3兆円投資
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 16:48:32.11ID:L2NtdA8d
>>80
それを理由に外資の半導体工場入れてるからな
そして東芝を分割してるんだから売国政策としか思えない
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 16:53:58.62ID:3oBC/bLc
>>105
日本はそこまで存在感ないよ。
そこがインテルが逝ったとしてもアメリカと大きく違うな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 17:05:28.31ID:4HSN4dlZ
日米地位協定のドイツ・イタリア並みの改定が必要である。

そもそも論で日系の半導体ITエレクトロニクス産業の敗退は米国・中国・台湾・韓国・欧州の世界の総包囲網レベルで行われた。

円高と東アジア諸国の通貨安はどうしようもないが、何故、技術の流出が止められないか考えるとここに行き着く気がする。妄想かもしれない。

日本は本質的にGHQ時代と同じ構造がある方面で維持されていた。それが金融・経済の大きな要因なような気がする。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 17:08:58.73ID:4HSN4dlZ
日米地位協定のドイツ・イタリア並みの改定が必要である。

日本は本質的にGHQ時代と同じ構造がある方面で維持されていた。それが金融・経済敗戦の大きな要因なような気がする。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 17:45:55.94ID:DoH4Suwz
>>106
日本の半導体需要なんてたかが知れてるから、巨額なカネ出さないとTSMCが来てくれなかったわけだしな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 17:50:58.28ID:vvBdP0Yf
>>14
技術盗むのは台湾人に成りすましている中国人だ

俺たちの血税を奴等の私腹を肥やすことに使ってる政府と官僚の無能さ加減に涙出る
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 18:03:27.35ID:cNlYAYop
>
>>14
それでは台湾から技術盗めないだろ、アホ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 18:14:44.23ID:6AbMblo9
財政投資しろ。
国内景気が良くなる見込みが無いから、投資が集まらない。
あと、原発再稼働しろ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 18:15:30.26ID:o/D9y0F5
無理なんですよね
人が居ない
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 19:07:09.19ID:Vgo5G8Gh
まあ遅すぎでもやらないよりはマシだけど、どうせ天下りと中抜きの温床になるだけだろうな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 20:08:52.24ID:IDoVjfvC
>>13
得意なのは潰すことだけです!
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 20:58:52.25ID:jGEKVo7V
日本は解雇規制が強すぎて、社員が会社辞めないから、上層部に危機感が無くなって、
気が付いたらどうにもならないレベルで会社が傾いている。
解雇規制が守ってるのは、社員ではなく会社のトップだったというオチ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:37.43ID:Gc8lxaI9
もう遅いわ
安倍がインバウンド重視なんてやり始めた時点で終わってる
恐らく日本潰す為の統一教会の指示だろね
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 01:40:22.55ID:O8HUw6MZ
まあ大体こうやって、みんなが投資しまくったあとにあてが外れて
価格が大暴落して倒産するんだけどね
半導体の投資金額は兆単位だから
一発で終わる
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 03:57:44.32ID:1pSFXQyX
>>102

日米台湾半導体同盟で、韓国内の製造業は崩壊する。
アマゾン、グーグル、アップルなどの、米IT企業は、
アメリカ、台湾、日本工場から優先的に購入する。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 09:07:44.80ID:gEUvFg4o
>>125
先端プロセスを引き受けるファウンドリがtsmcとsamsungしかない中では無理があるな。とりあえず選択肢を増やさないといけないが、intelの他は候補もいないのが現状。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 09:08:40.83ID:onCrCX7i
経産省が関与しないこと。大学いじめをやめること。この二点が必要。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 11:38:34.10ID:izet8bh7
>>120
日本から漏れる技術がないのに
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 11:51:37.14ID:tfEfNTsW
大学イジメというかたいていの技術職は医者より儲からないというのが多分一番問題なんだろう
頭いい奴はみんな医者になるけど医者のやってることは人体の切った張ったや肉体労働なので釈然としない
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 13:04:41.45ID:TejNPu6S
>>131
シャブ中でも出来るお注射一回で7000円のボロい商売出来る医者目指すのは当然
0133遅すぎ。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:21.17ID:k0bv3hr/
昭和19年頃になって、新型航空機開発を初めてもなぁ・・・・と同じ。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 14:03:20.16ID:tjpuFnq1
今は台湾TSMCや韓国サムスンから日本が技術を盗む方
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 14:08:23.42ID:sCMO2qQ1
半導体の積層化って90年代くらいからアメリカで先行して研究されてて
フラッシュメモリーでサムスンが5年くらい前に製品化してるし
ロジック系ではTSMCが製品化しようとしてるだろ

それを日本はまた後追いしようとしてるけど追い抜くどころか追いつけるところまで行けるのかね??
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 16:33:19.70ID:YncAxUSF
>>134
それが分かって居ない馬鹿が大杉草
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 17:06:54.60ID:1pSFXQyX
>>134
組立て工場が技術というけど、機械、部品、薬品、原料、特許は日本が提供するんだが。

それでも日本に技術が無いのか?兆円単位の設備投資する度胸がないから技術が衰えた部分は有るけど
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 17:24:56.64ID:K94HgGQU
>>137
調べりゃわかるが日本にも強いものがあるっつー普通の事で別に日本だけ強いわけでもねーよ

そして組立てというがそこのノウハウ得るのが1番コストかかって障壁たけーんだよ。

euv露光確立すんのにTSMCが1日何枚wafer焼いてたか知ってんのか?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 18:33:15.92ID:jh8uuMF4
「スパイ防止法」を作らなかったら、何をやっても、絶対に無駄になるよ。
あの学術会議とかいう工作員に乗っ取られた団体を見ればわかるだろう。
「スパイ防止法」という抑止力が無いために、外国からカネで買収されても
なんの躊躇も感じないんだよ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 18:49:02.44ID:5bmkrxge
こんなもの政府がどうこういう話ではない
リスクは負わないくせに偉そうに口だけ出す連中はクソ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 19:12:58.06ID:B1D0WiOf
>>142
学術会議ってのは政府の機関
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:59.61ID:tjpuFnq1
>>137
無いぞ
TSMCサムスンを組立工場なんて言ってるぐらいの完全な素人に分かりやすく説明すると
毎年5兆の政府援助があっても復活するのは無理なぐらい差が付いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況