X



【自動車】トヨタ新型「ランドクルーザー」発売! 14年ぶり刷新で指紋認証搭載 価格は510万円から [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/08/02(月) 16:10:55.17ID:CAP_USER
トヨタは、新型「ランドクルーザー」(ランドクルーザー300系)を2021年8月2日に発売しました。14年ぶりのフルモデルチェンジで、どのような点が刷新されたのでしょうか。

新型ランドクルーザーは、高いボディ剛性を維持しつつ、動力性能および環境性能向上に寄与するクルマの軽量化を実現するために、ラダー(梯子型)フレームを刷新。

 TNGAプラットフォームの「GA-F」を採用したほか、ボンネット、ルーフ、全ドアパネルのアルミ化、高張力鋼板の採用拡大などにより、車両として従来モデルから約200kgの大幅な軽量化を実現しています。

 また新開発サスペンションの採用や世界初採用となる「E-KDSS」の搭載(「GR SPORT」グレード)などにより、舗装路における走行安定性と未舗装路における走破性の高次元での両立を目指したほか、コンセプトのひとつに「運転しやすく、疲れにくいクルマ」を掲げて開発が進められたといいます。

 14年ぶりのフルモデルチェンジにおいて、こうした開発目標が掲げられた背景として、新型ランドクルーザーの開発主査を務めた横尾貴己氏は、次のように説明します。

「年を追うごとに厳しくなる燃費および排ガス規制への対応や、より一層の衝突先進安全性の確保には、(従来型のランドクルーザー200系では)限界を迎えていたのが事実です。

 また、安全・安全の基本である運転のしやすさについても改善のご要望をいただいておりました。

 世界の8割の道があるという豪州で従来型のランドクルーザーを自ら運転し、『ランドクルーザーがいかに愛されているかを知り得た感動』、そして予想に反して『運転に疲れる』というふたつの気付きがありました。

 今回の新型ランドクルーザーの開発にあたり、『運転しやすい』『疲れない』ことを目標に掲げたルーツが、ここにあります」

 またランドクルーザーがフルモデルチェンジする意義について、横尾氏は次のように話します。

「今日においても、ランドクルーザーでしか走れない道があります。またランドクルーザーシリーズは、ワクチン保冷輸送車のPQS取得ベース車としても選択いただきました(『ランドクルーザー78』ベースのワクチン保冷輸送車がPQS取得)。

 どこへでも行き、生きて帰ってこられる相棒であり続けること、これがランドクルーザーの使命と考えています。そのためには、次世代に向けてランドクルーザー自身も生き残る必要があるのです」
https://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/004_p_001/4.0/image/gallery_des-ext_07.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/004_p_001/4.0/image/gallery_des-ext_02.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/004_p_001/4.0/image/gallery_des-int_01.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/004_p_001/4.0/image/carlineup_landcruiser_option_modellista2_cover.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/004_p_001/4.0/image/carlineup_landcruiser_option_original1_cover.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22feecaa9a612e085c29d7ecd7689395bc199c3
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 20:17:50.67ID:Im94UH8J
指紋認証になったらどうやって盗むのだろう
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 20:28:49.37ID:IHKPmp/e
グリル以外はカッコいいな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 20:30:46.17ID:byj2nn60
でかすぎ、じゃま
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 20:38:50.05ID:ZYbT7+Nx
またくっさい廃ガスモクモクの鈍重うすらデカいクソ邪魔チンコマがウロウロすんのかよボケが
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 20:39:31.19ID:ZhzQ683y
ここまで来たらSMSの2段階認証も導入したらいい
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 20:40:53.07ID:aG3iNrve
オレの年収じゃん。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:10:32.19ID:zhR5dW70
このクオリティの車が軽自動車3台分で買えるなら安い
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:16:50.87ID:cM6znjQt
>>14
貧乏人のひがみではなくて?
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:19:47.48ID:B323AFNk
>>1
まるでレンジローバー
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:19:54.18ID:9PfLTwBq
>>134
そのとおり
こんなので遊ぶのが許されて、必需品のポリ袋の有料化とかアホらしい
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:32:46.01ID:QEX9dHKe
>>133
金のムダづかい
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:34:10.42ID:QEX9dHKe
>>127
そら金融リテラシーの欠如したバカは一定数いるわな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:39:47.72ID:NNYqcQLO
現行のランクルは電子制御が多いから昔のランクルみたいに30年も乗れないと思うけど、それでもプレミアつくんだなあ?ゼファーやハーレーみたいにキャブの乗り物の方が資産として良くないか?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:54:19.44ID:4qxhpAJb
>>24
その欧州やアメリカ勢はアラブの石油王にも売りたいけどそこに食い込め無い事がわかっているからパフォーマンス勝負に出ているんじゃ無い?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 21:58:37.18ID:in9UzZN6
ランクルでさえ田舎ヤンキー好みの厳つい顔面にしてしまうのか
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:03:14.99ID:Jz5plKsA
>>1
いつまで経ってもシフトレバーの革張りって無くならないね。
皮に高級感を感じる年寄り向けなんだろうけどさ、皮使わなきゃならん法律でもあるの?
その部分からホコリやゴミが入り込むのを防ぐとしても他のやりよう無いのかい?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:06:37.53ID:C4wuq3z+
>>5
整備の為の抜け道があるだろうし、それが流出するのは目に見えてる。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:06:43.18ID:C4wuq3z+
>>5
整備の為の抜け道があるだろうし、それが流出するのは目に見えてる。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:12:26.63ID:9Jmt+8+m
なんて格好悪いんだ
C-HRが出たときはかなりときめいたのにな
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:13:52.09ID:vvLJuAfO
>>151
抜け道装備で盗難にあったならトヨタに損賠請求できるやん。購入する時にそんな仕様は聞いてないって。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:18:53.13ID:HRwwIIQK
>>14
そんなこと言ったら欧州だってオフロード性能なんて不要だけど
ゲレンデバーゲンもランドローバーも走ってるで。
ジムニーも大人気だしw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:19:55.30ID:C4wuq3z+
>>156
整備、修理にオーナー付きっきりはあり得ないからどう言うカラクリなんやろね。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:22:29.57ID:yxy6CxKy
指紋認証はエンジン掛ける時に使うのか?
当然複数登録可能だろうからディーラーが情報と指紋データうったりしないのかな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:31:03.49ID:6gljCYwP
さすがに砂漠やジャングルを
EVで走る勇気はまだないだろ
生きて帰るための車だからな
例えメルセデスでも俺だったらやだよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:37:10.75ID:LCS8CGBT
>>52
今時は軽自動車でも電動パーキングブレーキなんだよね、びっくりしたわ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:37:12.32ID:LCS8CGBT
>>52
今時は軽自動車でも電動パーキングブレーキなんだよね、びっくりしたわ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:44:45.65ID:4qxhpAJb
>>161
アラブの石油王達はメルセデスとかだと生きて帰って来れない事を知ってるからね
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:47:23.87ID:zhR5dW70
新型ランクルYouTubeに動画出始めたな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:48:09.11ID:TYWDqva1
>>48
日本の林道は狭すぎ急カーブ過ぎ。
ジムニーや軽トラや小型4躯トラックじゃないと取り回し大変。
ランクルだと崖から落ちる
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:53:46.70ID:c2o0EhbJ
ガソリンやるならv8売らないとダメだよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 22:58:43.47ID:zhR5dW70
もうランクルに住みたくなるレベルの出来だな
0172喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
垢版 |
2021/08/02(月) 23:33:19.88ID:6iK7z74I
>>1
某有名自動車評論家がランクルベースのレクサスLXに乗った感想「ゴムの切れたラクダの股引」「三河」「忘れた頃に加速するw」
https://www.youtube.com/watch?v=3XKJfBZgzlQ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 23:58:06.14ID:A+f7STNB
ランクルより、タンドラの方がいい。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 00:04:10.69ID:UomGVT2n
アウトドア あるある

雨や雪で濡れてふやけた手や
煤や泥だらけになりながらも
指紋認証できるのだろうか?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 00:23:08.04ID:0Ug1Mbi/
テロリストが歓喜
そろそろ大戦略にランドクルーザーが出てくるのではないか?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 00:37:06.30ID:qyurem5u
指紋認証って海外だと運転手ごと盗まれそうだな。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 01:10:55.34ID:nOJJyMrt
>>26
その条件ならカローラでも
エイブラムス1輌ブラッドレー2輌と
刺し違えた記録が有るとかいう伝説が
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 03:20:42.13ID:EvmAI8+9
吊り目じゃないからカコイイ!
でも同じTOYOTAの丸目の四駆がかっこいいと思う。
オレンジ色っぽいやつで名前は知らない・・・
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 04:00:37.51ID:0/QXIn7g
>>141
普通そんなこと考えて買わないw
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 04:20:33.91ID:597SB0zt
>>183
底辺には買える値段じゃない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 07:26:15.58ID:+MhRZ+JU
ランクルそばに来るとでかくて邪魔でしょうがない
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 10:26:32.74ID:YSAQ/TG/
ガソリン車の販売が無くなっても
ガソリンスタンドはあと20年は残るしな

つうか燃料で動かしてるデカイ船や工事用重機、発電機なんかどうなるんだ?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 12:13:34.84ID:WpYNEfBl
>>171
せめて明治屋や紀ノ国屋で
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 12:19:40.39ID:+kH3EbU9
基本的な盗難対策が甘いから狙われる保険料高い
今頃に指紋認証搭載ってスマホか?
ストレスで禿げる
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 12:38:43.97ID:bCvwB4zE
駐車場とか対向とかでクソ迷惑なんだよな。世の中他人が居ないって前提で生きてるエゴイスト。
ミニバンだのハイエースだのに一人で乗って他人押しのけて人生満喫のクソガキもだけどな。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 12:41:30.61ID:TE6EquYc
安いな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 12:54:36.58ID:2sGJqJ7l
バックヤードも予約多過ぎ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 16:17:23.39ID:WpYNEfBl
>>205
税金払いたくないんだろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 18:46:47.35ID:utx3C0Wz
ドラヨスが買ったランクル盗まれろ!!!
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 19:53:53.61ID:I9oKb/DF
>>173
km77のハードガチテストのおかげでコイツのインチキDSTの存在価値無くなったわ
今はネットで色んなテスト動画見れるからこういうヒョウロン蚊のインチキが簡単にバレるんだよなw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 22:39:45.34ID:sedlRUuA
日本車には無い魅力 一見の価値あり!
【2021年モデル】プジョーリフターに試乗!これがフランス流だ!悪路も走ってチェック!【Peugeot RIFTER GT 2021】
https://www.youtube.com/watch?v=vBWx-qA3wFI
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 22:41:30.48ID:MJv+DLHn
すぐ指紋とっぱされるやろ
要はえんじんを制御する装置を交換したり
指紋認証をするシステムをハックするだけ
でしょ。キーのデータはあらかじめジェネしておく
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/03(火) 23:34:34.44ID:bjCt7U46
>>141
同じこと言われてたハイテク元年のランクル100ですら大した故障はでないからな
20年落ちでエアサスのセンサーとインダッシュナビが運が悪いと壊れるくらい
むしろアナログな70はメカ機構が摩耗や錆で壊れて頻繁に修理してるイメージ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 00:00:27.85ID:n1WCksIs
>>1
そういえば峠道走りにいくのにランクル乗ってきた
医者のボンボンがいたの思い出したわ
スターレットにあおられて泣いてたけど
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 00:00:36.56ID:SbYXuFc2
>>14
北海道の豪雪地帯だけどフォレスターですら心許ない場面結構ある。ランクルが脱出出来ないとかまである
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 00:25:21.10ID:KVEcKlNO
>>215
アレでしょう 窃盗団の予約
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 09:08:06.63ID:hjWs1DqP
>>21
理不尽だが、衝突安全性なのよ。
自分側はでかくて重いほうが安全。
軽くて小さい方はぺちゃんこ。

もちろんトラックには勝てないけど、一般人が生活で乗れる最大サイズだろう。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 09:14:36.84ID:hjWs1DqP
盗難の目的は転売だから、元値が安くなったのが1番効くだろな。

盗難はかなり減るんじゃないかな。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 10:30:44.45ID:/EX7YRDh
>>220
軽自動車至上主義で忘れられていた重要なこと
現実論でこれが一番、生存率上がります。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/04(水) 10:36:09.52ID:aoWpqURC
俺が買えない車を買うやつはみんなバカなんだよ
と貧乏人が騒ぐスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況