X



【仮想通貨】「ビットコインは転換点にある」大手投資銀行シティ、国際取引通貨となる可能性を示唆 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/02(火) 14:52:32.57ID:CAP_USER
世界有数の投資銀行シティが、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)に関する新しい報告書を発表した。「転換点にあるビットコイン」(原題:Bitcoin At the Tipping Point )と題した100ページを超えるレポートでは、ビットコインの過去、現在、そして将来の可能性について、様々なデータを駆使して、その変遷を詳細に解説している。

レポートでは、現在、同行が7年前にビットコインを「破壊的なイノベーション」として取り上げた際には思いもよらなかったような大きな変化の波が押し寄せていると指摘。その背景には、マクロ経済要因に後押しされた機関投資家の参入と、そのニーズを支えるエコシステムの進化があると述べた。

さらに、ビットコインの核となる特性や世界的な広がり、および中立性を考慮すると、ビットコインは今後、国際取引における通貨として選ばれる可能性があると評価している。一方、ビットコインの発展を阻むリスクや障害が存在することも事実であり、「ビットコインは、今まさに主流として受け入れられるか、投機的な崩壊に終わるのかの転換点に立たされている」と主張している。

ビットコインの普及を阻む要素
レポートは、5章から成り立っており、そのうちの1章はビットコインの起源や理念と歴史について、3章分をビットコインの発展と現在の立ち位置、そして今後、期待される可能性について、概してポジティブな説明に割いている。そして、最後の1章でビットコインの発展を阻害する要素について説明した。

レポートは主に機関投資家の立場から、次のような懸念点を指摘している。

ビットコイン(および仮想通貨)の低い資本効率性
保険とカストディに対する懸念
ハッキングなどセキュリティに対する懸念
マイニングに関連した環境への影響
規制整備推進に反発する初期からの仮想通貨支持者が離脱し、流動性が分断される可能性
他の仮想通貨がビットコインの存在を脅かす可能性
マクロ投資環境の変化により、機関投資家の関心が他の資産クラスに移る可能性
発展するビットコインエコシステム
しかし、レポートの中心となっているのは、現在、ビットコインを取り巻く環境がいかに発展しているか、またビットコインが中央銀行を含む既存の金融システムに大きな影響を与えている事実や、今後、どのような展開が見込まれるかなどの点だ。

ステーブルコインの誕生で、法定通貨からビットコインなどのブロックチェーン上へ資産の移動がより効率的になり、エコシステムの発展に寄与したとレポートは指摘した。

さらにステーブルコインの存在や、プライベート決済ネットワークの誕生は、政府が担う通貨管理の役割に大きく影響することから、多くの政府が中央銀行が発行する独自のデジタル通貨(CBDC)を検討するようになった。2021年1月に、国際決済銀行が60の中央銀行を対象に行った調査では、86%が何らかの取り組みを行い、60%は概念実証や実際の実験プログラムを行なっているという結果が出たという。

レポートは、もしCBDCが実現した場合、個人や企業が銀行口座を持つのと同様に、様々なデジタル通貨を保有するウォレットを持つようになり、法定通貨の経済システムとパブリックブロックチェーンの仮想通貨ネットワーク、プライベートなステーブルコイン・コミュニティなどが連結され、循環することが可能になるだろうと述べている。

このような状況下では、ビットコインは国際取引に最も適した通貨として選ばれる可能性が高いと指摘した。その理由として、ビットコインが各国の財政政策と金融政策の影響を受けないこと、外国為替取引の必要がないこと、ほぼ瞬時の支払いが可能で、取引に際しては支払者のウォレットにビットコインを保有している必要があることから、デフォルトやキャンセルの懸念がない、などの点をあげた。

https://coinpost.jp/?p=224668
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:05:53.89ID:kEpgaAUZ
>>94
何様だよw
反論もできないのにwww
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:06:45.93ID:oD6GUr5O
ビットコインを買うのは売却した時の税金がめんどくさいので
ビットコイン取引会社の株を買いました
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:07:45.23ID:xOXU09cB
暗号通貨唯一の効用はそのDecentralizationパワーだよ
ハッシュ当てクイズにかかった電気代が価値を担保なんてのは馬鹿の妄言
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:09:28.35ID:s8+cldkQ
需要が価値、要するの骨董品。
上がり続けているから問題になってないけど何時かは天井をつける。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:11:04.03ID:w1k0tlwf
>>1
暗号資産への投資、「全ての資金失う」覚悟を−英金融当局が警告
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-11/QMRJWJDWLU6K01
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:12:22.27ID:yyG8lKHi
>>100
逆なんだよ。データが書き換えされないように、
大量の電力を使わないと決済一つできない仕組みになってる

コンピュータのデータを簡単に書き換える仕組みはコンピュータの発明以来どんどん進歩してきたが、
逆に簡単に書き換えられないようにする技術ってのはビットコイン以前にはなかった

それまではすごいセキュリティとか暗号とか駆使してても、正当な管理者なら簡単に書き換えができた
ビットコインのブロックチェーンには管理者がいない、だから簡単に書き換えができる奴もいない
これがサトシナカモトの最大の発明
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:12:34.79ID:JWaSiJwt
>>104
ビットコインもドルに両替できるから価値があるだけに過ぎない
jの価値を担保している軍事力を欠いているんだから米国に寄生しているだけだ

ビットコインは結局は金銀みたいな金属と誤解されているだけ
それは貨幣を誤解していることの変形の一つでしかない

中央政府なら1兆ドルでも無からデータ書き換えだけで造りだせるからね
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:15:27.96ID:JWaSiJwt
>>107
お金を魔法の品物と勘違いしているんだよ
自分が現代人だと思ってると思うけど実は魔術的思考で動いてるのw

人間を動かしているのはお金じゃなくて生命の力だ
軍事力がなぜお金を担保するかと言えば直接命を左右できるからだ

金よりも鉛の方が人間には効くんだよw
狼男には銀がいいらしいが
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:15:59.88ID:eYZJzcf/
>>108
ドルと両替できない通貨ってどれですか?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:20:33.72ID:gKk4H6fk
正直やめてほしい
社会情勢に関係なく乱高下してる今のほうが面白いもの
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:21:32.77ID:oD6GUr5O
サトシナカモトって何者?内調くさいけど
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:21:38.74ID:JWaSiJwt
>>112
ほらな、>>110で言ったままだw
お金が魔法の品物化何かと勘違いしちゃってるのに自分でも気づいていない

余りにもお金が当たり前になっているからそうなるんだけどね
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:24:13.77ID:JWaSiJwt
ビットコインは各国政府が「禁止」っていったら無くなる

堺の商人は銀を預かってその銀の預かり証を紙幣みたいに使っていた
で、預かり証を実際の銀の何倍も発行してまあズルをしていたw
でもそれで誰も困らないし回ってたんだね

しかし明治政府が禁止したことでバブル崩壊みたいなことが起こって大阪の力は落ちた
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:25:01.75ID:xOXU09cB
>>108
まあ当然ドルとの交換が前提だよね
その上で暗号通貨界隈の人々が選好する理由をのことだよ

法定通貨が税の支払いとそれを強制する軍事力が価値の根源というのはそのとおり
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:25:28.61ID:5qVSIh7n
>>107
そうだよね。
未承認決済しない限り暗号解読されようが書き換えは不可能だよな。
だから書き換えには最短10分かかる決まりなんだよ。
実際は6承認終わるのに何時間も待たされるから有料サービスで
書き換えないと早く終わらない。
今は5千円ぐらいかかるんだっけ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:30:07.22ID:yyG8lKHi
>>110
だから同じ「単なる数字」であっても、銀行の口座の数字は
軍隊なら簡単に差し押さえができる
銀行家に銃を突きつければいいから
数百万人分の口座だって一瞬で凍結だ

暗号資産でそれをやるなら、インターネット全部を押さえないといけない
最近はサイバー軍とかできてるが、鉛玉でやるのは大変だろう
同じ「単なる数字」であってもそこのところが全然違う

確かに取引所を押さえて換金を禁止すれば相場は暴落するだろう
しかしそれでも10000BTCでピザを売買したい2人を止めることはできない
全世界のピザを食いたい人間に銃を突きつけない限りは
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:32:36.63ID:xOXU09cB
BTCは残念ながら投機資産止まり
他の暗号通貨は法定通貨から独立して決済通貨となる可能性はある
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:21.14ID:V3L+9JpK
資金洗浄に使われている時点で
しわ寄せが普通の利用者にくる。
まともな人間は慎重にならざるを
えない。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:47:37.97ID:EZc4P3Cu
ウイグルの石炭電力でマイニングしてんだけどな。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:48:20.36ID:yyG8lKHi
>>122
数年前にロシアや中国はそれをやった。インドも今それをやろうとしている。
日本やアメリカもそうするタイミングはあった
その頃は「犯罪者が使うカネなんだから、まともな企業は手を出さない」と言われてて
仮想通貨取引所が突然銀行から取引を切られたりしてた

でも結局各国政府は「規制する」とかいってルールをどんどん整備して、
企業が合法的に参入しやすい環境づくりに邁進した
日本の大銀行も取引所に出資してるし、アメリカじゃ直接銀行が仮想通貨を預かるサービスだって始まろうとしてる
自治体レベルで暗号資産を所有しようとしてるところさえある

未来はどうなるかわからないが、事実としてこの数年は世の中はそういう風に動いた
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:50:24.00ID:s5R80psu
中国バブル経済の粉飾を誤魔化したツールという認識
取引は元だけでいいんじゃねって感じ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:53:22.54ID:xOXU09cB
より原始的な通貨に近いわな
ゴールドのように
人々が価値の貯蔵機能として自然と選好するように

法定通貨みたいな国家権力が無理やり通用力をもたせた人造通貨よりはね
その人造性の無理がたたってデジタル・ゴールドが注目を浴びてるわけだけれども
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:55:56.09ID:bl65Tgwx
こんな上下に振り幅があるものが通貨になるかw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:03:53.56ID:jae9fF2v
まあ不安定だからといって通貨にならない、とは言えないけどね。
感覚的にはデジタル・ゴールドのほうが合ってそうな気はする。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:04:31.55ID:2u2HzEU6
結局国家の社会資本の規模に応じて通貨供給できないと意味が無いんだよね。
金本位とか仮想通貨は反社の資金源として有能w
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:29:27.06ID:ZE0YeurF
>>1
株では違法な取引が何でもありだから通貨になるわけねーだろ。あくまで投機。
また上げようとしてんの?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:43:07.81ID:Qazfx5d+
マネロン、麻薬、身代金、核開発
こんな事にしか使われない通貨にそんな可能性あるかよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:46:45.17ID:dY0lGpj/
>>4
貨幣概念の転換点なんだよ
国家の経済信用技術が暗号技術に替わるってこと。
暗号資産てネーミングまんまで捉えればいい。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:53:58.64ID:OH91m2qx
法定通貨が信頼出来る国の方が少ない
日本も過去にはハイパーインフレを経験してるからな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:19:04.36ID:zIdr/M3G
>>125
禁止と言いながら中国政府が大量に保有してる現実
人民は香港経由で唯一買えるバイナンストークンを使ってビットコインを買ってる
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:20:43.18ID:xOXU09cB
資産防衛は人類永遠の課題だよね
実にいろんな危険があるからね
暗号通貨は資産防衛における1つの革命だよ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:20:46.44ID:4164Brh1
>>1
ガクトコインの方がいいわ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:34:17.04ID:0yv+D2iT
クジラが好きなようにやってるのに?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:44:51.23ID:26XgWxTN
それならレポート出さずに自分だけ買っとく方が儲かるんだよなぁ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:57:37.81ID:s8+cldkQ
機関「新規投資を検討している(関連子会社が投資しているのかは関知しない)」
こんなトコじゃないの。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:01:13.06ID:yqAUwjl9
上がるわけねーバカw 金の無駄w

とか2016年頃言ってた2chのバカ共無視して
1枚買っておいて本当によかった
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:11:54.84ID:tg+nKa/m
早く買っとかないと乗り遅れる
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:17:27.07ID:evLyc3Rg
>>74詳しいですね。
賢い人に聞きたったんですが、
ビットコインはやはりすごいものなんですか?
ビットコインはこれからも上がって行きますかね?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:21:24.51ID:zIdr/M3G
>>121
paypalが今期仮想通貨の採用発表したよ
つまりネット通販では普通に使える時代になるって事
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:28:03.25ID:zIdr/M3G
一見批判的な意見が多そうだけど取引所から新規口座開設申し込みが急増で手続きに遅れが出てるお詫びメール来てたよ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:42:44.24ID:aAnqkdop
>>158
但し、ハッキングと言うか破られる可能性はある。
その確率は未知数で、起きた場合は偽紙幣より遥かにダメージがデカイ。
なんせ紙幣と違って物理制約がないからな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:52:02.97ID:PhmGC1Bu
さすがに乱高下する通貨なんて使いたくないわw
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:01:28.29ID:hPVVE9ig
日本はビットコインによって破産する。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:01:34.28ID:mN0xpO2Q
8年前に買った1,150,000btcウォレットにあるけど他に怖くて動かせない
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:09:21.73ID:yQc0tvQq
ビットコインとかいうよりデジタルビール瓶だろうな
バイパーインフレ下でのビール瓶
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:18:06.64ID:dVaXfW9D
シティバンクが素人さんたちにはめ込もうとしてんのかよ
世も末、ってこともないがビットコはもうおしまいだな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:29:00.85ID:f7jk8/7b
最近相場荒れすぎだろ

インできまへんわ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:38:53.04ID:6nfCC53D
半導体が不足してしまうからないだろ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:48:05.34ID:yqAUwjl9
今頃ビットコインはハッキングされるとか
その辺の見識で議論してる奴らは既に1周遅れ組
どうせビットコイン はこれ以上せいぜい数倍か
どれだけ伸びても20倍程度しか伸び目がない
先頭集団は既に収益の場をビットコインの相場変動から
イーサリアムやバイナンストークンを利用した
スマートコントラクト上にあるDefiでの
ハイイールドファーミングに移しつつある

パンケーキうますwwwwww
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 23:57:27.90ID:K09P/eAL
去年、80万の時買った2ビットコインが、今1000万超えてる。
正直売り時が分からん。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 00:05:52.01ID:WCnmTiDa
>>159
まずリーマン予想でも解いてもう一回来い
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 00:32:50.33ID:wahYoEn7
ビットコインのようなチャンコロに支配されたものは絶対ダメだよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 00:33:36.71ID:wahYoEn7
チャンコロマイナーに攻撃されたら終わり
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 00:35:05.33ID:qCKKSTOF
>>162
8年前というと2013年。2012年の時点で1BTC500円したから、本当に115万BTC買ったなら5億円以上かかっただろう
BTCじゃなくてmBTCじゃねーの?

1,150BTCなら2012年に50万円強で買えた。2013年の正月ならまだギリギリ100万円強で間に合った、これならありえない話じゃないな
それでも今50億円以上か。怖いとか言ってないで、コロナ対策にでも寄付してくれよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 00:55:10.56ID:4/+ngWZX
>>175 グラボにもよるが、
RTX-3080を使って30円/kwhの一般家庭の電気料金でやったら、
ちょうど100万円くらいだ。

深夜電力とかを使えば、30〜40万ってところか。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:17:18.70ID:jHJ4Q+0v
ビットコインは決済通貨としてはもはやゴミ以下
値上がりすぎて送金手数料が高すぎ
ただの投機案件だから時期に暴落するよ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:22:31.12ID:U44kQYa+
10年後には完全に流通してるよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:28:41.78ID:GtCoCHz3
頭の切れる奴はテスラの車を盗んて売るよりクラックしてマイニングさせた方が儲かるからって事例があったな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:37:43.51ID:AelrIGdR
>>1
投資銀行って時点でセールスでしかない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:56:50.43ID:10uAxWYF
今時一般個人でビットコインとかアホだろ
企業のブラックマネーならともかく
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:15:45.70ID:lplZ8eiw
シティが煽ってきてるから売り時やね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:29:59.91ID:jRY9xM4U
ちょっとしたことで30%近く価値変動するような物に
価値なんて無い
単なるギャンブル
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:52:06.95ID:bUwcrpIp
通貨?単なる投機商品でしょ?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:13:11.85ID:k1MF1hx0
お前らが「ない」って言っているということは国際取引通貨になるということか
買い増しとくか…
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:26:39.52ID:ZQzCBn3W
ビットコインが通貨を目指してないことはビットコインキャッシュとのハードフォークで明らかだよ
価値保存、デジタル・ゴールド、それがビットコイン
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:32:48.23ID:LuOrUf0q
>>23
熱いねー おじいちゃん
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:55:32.27ID:R4nZ0fLO
>>189
おとといだかテレビを見てたら
もしかしたらウィニーを作った人ではないかと大胆な推測がされていた
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 10:37:05.35ID:+hDOgqX9
>>194
いまはねもちろん。
でも今後、どうなるんだろうね。BTCは投機的資産通貨で、その他はレートが固定されたりするのかな?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 11:04:32.38ID:AelrIGdR
ビットコイン買うくらいならトルコ リラ買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況