X



【食品】21年産コメ、過去最大「56万トン減産必要」 農水省が見通し 北海道の生産量相当分の削減促す コメ余り深刻で [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/10/18(日) 11:11:35.75ID:CAP_USER
農林水産省は16日、2021年産の主食用米の需給見通しを公表した。需給安定のための妥当な生産量は679万トンと20年産の収穫見通しより56万トン(8%)少なく、改正食糧法が施行された04年以降では前年比で最大の減少幅を提示した。
需要低迷で20年産の新米卸値が6年ぶりに下落するなか、農家に供給抑制を呼びかける姿勢を強く打ち出した。

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65120600W0A011C2QM8000/

関連ソース

値崩れに危機感 需要減を速める恐れも
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65128310W0A011C2QM8000/

米適正生産量679万トン 減産幅過去最大 需給安定へ正念場 21年産主食用
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60676c6eaae585036d020a69954952d78ecd3dd

21年産米 適正量に衝撃 転作支援の要望続出 農水省食糧部会
https://www.agrinews.co.jp/p52159.html

酒造好適米3割減産必要 コロナ禍で在庫膨張 農水省21年産
https://www.agrinews.co.jp/p52123.html
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:20:33.03ID:pl53OGjl
>>132

金融やってものづくりもやってコメも作れば、 日本が一番儲かるかもしれないが、
国民は、強盗や窃盗や不倫するのが一番儲かる。

「アポ電」容疑者は元格闘家、技能五輪で「銀」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552518581/

格闘家が務まるほどの強靭な肉体、技能五輪で「銀」ほどの頭脳や器用さを
最も活用できる職種は、やはり無差別強盗殺人が、最高なのでは?

本当に頭がよかったら、どう賢さを使うのが、一番、得か、理解するのでは?

【かんぽ】郵便局員、特定の高齢者を「ゆるキャラ」「半ボケ」呼ばわりし狙い撃ち 1人に54契約も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564397627/

【東京】レジ打ちのバイト中に顧客のクレカ情報を瞬時に暗記し、ネット通販で買い物…34歳パート男を逮捕★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567767262/

自らを敵視するような社会に協力するのは、”愚かな”ことだね。

瀬戸内寂聴 人は才能があっても心の誇りを失うと、ろくでもないことをする
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1565730121/

別に才能を敵視するのは勝手かもしれないが、そういった社会に才能が協力するなどとは思わないことだね。
自らを敵視するような社会に協力するのは、”愚かな”ことだね。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:50.76ID:pl53OGjl
>>135

で、それを言った君と君の妻子親族一同を皆殺しにして、その金で国民は生活する。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:22:22.64ID:dzqNZjtE
糖尿病の原因物質が米です
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:23:10.19ID:pl53OGjl
>>135

よかったね。
君は、アフリカの英雄として、日本で殺される。
めでたし。めでたし。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:27:01.86ID:ipJTkRoJ
新米は備蓄しておいて古米を米粉にして食料不足してる国に支援として送れよ
作ることができるのに作らないなんてアホすぎる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:28:48.29ID:MU6nm4a9
またタイ米輸入するのか?
それともカリフォルニア米か?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:18.03ID:zx32J5SM
山田大臣の置き土産の飼料米で調整すれば済む話。飼料米で所得補償する。農業の安全保障の確保と輸入に必要な外貨を減らせる。

飼料の輸入は、海外の天候の影響で安くなったり高くなったりの市場の影響を受ける。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:34:59.58ID:axiFO/ov
最近の小麦は体が受け付けない
米粉の活用をもっと真剣に検討して欲しい
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:36:59.42ID:GHMs81hI
小麦粉の代用に
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:41:21.26ID:M/WO337/
米粉はどうしたんだよ
飼料米はどうしたんだよ

農水省は仕事しろよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:41:50.19ID:zx32J5SM
昔、くず米を家のニワトリに食わせていた。

生産者の所得補償に切り替えて鶏、豚、牛に食わせる。

残飯とかも選って豚に食わせることは出来ないかと思う。親類は病死した鶏を豚に食わせていた。選る人件費とか必要でブランド価値が無くなるとかあると思うが。豚も生産者に所得補償すれば残飯処理は可能。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:50:52.29ID:zx32J5SM
日本の国土の7割もある山間部の森林の間で牛の放牧は出来ないかと思う。
転んだりして谷に落ちて怪我や死んでしまう牛が出て損失が出る恐れがあるが。落ちて死んだり怪我した牛は食用に回すようにする工夫すれば何とかなるような。

国土の有効利用として考えれば突飛な考えでもないと思う。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:28.57ID:i4eT8q0P
>>146
中華人民共和国の富裕層

2002年の中国政府調査で10%のコメ(推計2000万トン)、2008年の調査では江西省・湖南省・広東省の米60%がカドミウム汚染米(Cadmium-tainted rice[10])となっており、湖南省の住民にはカドミウム中毒の症例も確認されている。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E7%A9%80
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:57.96ID:iYrLYZOe
コロナで外食行かなくなったら食料余りまくり
外食でいかに食材が大量廃棄されているかよくわか
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:55:00.25ID:4KVBkIB6
パスタばっかり食ってるからな。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:46.78ID:zx32J5SM
豚の餌が大量に出ても対処出来ないもどかしさ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:32.22ID:8IjyU9dg
コイツらは減反減反減反と
それしか言わないのか?
農水省自体を減反しろよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:56.69ID:ijW14c/c
減産させるなら、まず最初に福島県を0にしろ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:33.18ID:zx32J5SM
>>158
牛も生産者に所得補償すれば食料自給率は上げられる。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:39.33ID:nkDHo8Ep
>>62
国産って書いてあるのは福島産だと思って買わないことにしてる。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 13:59:42.35ID:8IjyU9dg
何ならトウモロコシのバイオエタノールみたいに米も使えないのか?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:00:31.16ID:QGkriy57
海外のコメはもっと安い。
日本の農家が生きていけないくらいに安い。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:02:50.58ID:5mq7aJQI
>>1
政府が買い取って、コロナで苦しんでる全国の国民に配ればいいんじゃね?
んで、百姓からまた政府が買い取ってくれよ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:03:39.05ID:WwIPssez
ピラフやチャーハンやチキンライスとかにすれば子供らがたくさん食べるのでは
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:47.10ID:zx32J5SM
>>168
既にJAで造っている。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:07:47.75ID:cJ6z6Hfe
何で米がこんなに高いのかまじめに考えてコストを下げる努力しないと。
加工品のパスタが1kg200円位で買えるのに原料のくせに高いっておかしいだろ。
こんなに高コストの原因を改善しないと本当に補助金なしでは存在できない無駄の
象徴になっちまうぞ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:08:25.95ID:MmuvrOv2
在宅ワークが増えて自炊が増えそうなんだけどな
それ以上に外食での需要が減ってるのか?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:10:20.51ID:O8PHGpZP
移民は米をあんまり食わないだろうし、
沢山米を食う若者は激減の一途だし、
デブや糖尿の高齢者は炭水化物の摂取を控えるし、

いやもうこの国の未来は本当に真っ黒
光をも吸い込む本物の暗闇だわ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:13:17.91ID:rVuW62Os
>>1
農家へのたっぷりな補助金を減らせば自然に辞める農家が増えて減産になるでしょ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:14:54.48ID:JkVczUxJ
>>172
外食の廃棄が減ったのもでかいし、在宅が続くと自炊が面倒になって麺類やパスタ、パンの比率が上がる。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:12.76ID:lBOPZO+B
食料自給率を短期で考えるなよ
米だけは日本の食料の最後の砦だ
稲作を守れ

経産省は米を上手く使って観光、外食産業を守れ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:19:03.23ID:zx32J5SM
>>176
カントリーエレベーターとか冷蔵保冷庫のコストとか物流のコストと諸々?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:16.57ID:23RYw7+2
>>168
まずは給食でそういうのを出してみることからやってみたら
意外と手間がかかって困るだろ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:57.44ID:OncLeUml
>>179
米価安定の名目で補助金やらである意味厳しい規制(競争させない等)をかけてるから
どこかの優秀な農家が生産コストを下げたところで市場価格は下がらない(農家の儲けは増える可能性はあるが)
生産から販売まで総合的にやれたとしても、そもそも田畑の売買にも規制があるから規模拡大が難しい
俺も専門家じゃないからこのくらいしかわからないけど
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:28:52.19ID:RGmF5zbM
>>181
給食は逆でご飯が主流になっていて、パン給食は4週間に3回程度の自治体も珍しくないそうだ
大口需要の減少で製パン業者の廃業が増えてる
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:29:02.58ID:SHCMzFcS
足りないのでは無く余ってるんか、古米まで

でも油断したら駄目だよ。以前は天候不順で国内米が不足になり
ぱさついた東南アジア米を輸入した事も簡単に起きたし、今年は
コロナ武漢肺炎拡大で世の中でどのような事態が起きるか分からない
中国など中近東で発生したバッタ大発生が起きてるし豚コレラもまだ流行っている
バッタは中米など世界各地で大発生が見られる。食料危機でパンなどの小麦を
日本がうまく輸出して貰えないような事だって有り得る
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:29:51.06ID:Jk3IamSq
政府は数字を意図的に生産過剰にして中国に輸出することを企んでいる..場合もある
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:30:49.57ID:4KVBkIB6
農家だって税金や保険料を払うから、それが高くてコストに上乗せされてるだけ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:31:23.16ID:zx32J5SM
食料の安全保障で飼料米にして調整する以外にないと思う。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:32:05.31ID:Jk3IamSq
かつて 自民党 橋本内閣の時、北朝鮮に50万トンの米を無償援助したが、
そのとき北朝鮮側から返ってきた言葉は、
「コメ支援で大儲けしているのは日本の政治家ではないか。
われわれは感謝される側であって、謝意を表明する必要はない」...

これでわかるようにコメであろうとカネであろうと
自民党政治家たちの懐にかなりの額の金がキックバックされていることに気が付かなければならない。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:37:35.02ID:bpcrKmS9
高い割に品質が?な米であれば余った時に困るだろうな
残念ながら日本の稲作に実力が無いんだよ
まずコスパの良い市場が求める米を作れるようにならないと全体的に不幸
中山間地は除いて細分化された農地の集約化・大区画化とそれに続く情報化を進めた方がいいと思う
そして市場原理・国際競争の中で経営体を強化・選別することだな当たり前のことだけど
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:40:26.55ID:eDqQduc7
アレルギーで米しか食べれないから安いと助かる
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:43:24.70ID:5qPTHZ8s
>>1 ズルして裏取引で補助金つけて、余剰米を中国に売りつければいいのでは? 今年限定だけど。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:44:22.47ID:eDqQduc7
もっと米粉パン増えてほしい 米粉100%の食パンとか
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:44:33.55ID:9lqUp1Kx
国産米は高すぎてどうにもならん

高値を維持する為に減産してるんだから
余計にどうにもならん
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:52:50.05ID:bRZXoami
外食産業が萎んだ分か
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:54:06.61ID:2k6lw8Mb
>>4
ほんとそれ。
5k袋で2千円以上するからなあ・・
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 14:57:39.59ID:Bk0pQc/r
資本主義の欠点はこれを食糧不足で苦しむ人々へ回せないところだな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:00:26.02ID:2k6lw8Mb
>>196
テヨンもしくはアスペルガー、池沼の類。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:22.87ID:fehWB5+x
>>1
コロナで米が不足するとか、米食べるとコロナに耐性が出来るとか適当に流しておけば良い。
転売ヤーが全部買ってくれるぞ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:12:02.11ID:fehWB5+x
>>201
外食控えても飯は食ってるはずからなぁ。
インバウンドも影響してるのかねぇ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:16:16.85ID:wuVo0wtf
>>184
農地の取得制限は農地以外の運用、例えば大資本によるマンション建設や
リゾート等の乱開発で生産量の極端な低下を防ぐのが目的
一度開発された土地を農地に戻すのは大変だからね
でも最近は法改正もあってイオンのような企業の参入も可能になった
農業を絶対やるんだという思い(事業計画と資金を提示)があれば参入はそう難しい事ではない

あと米に関しては一反(約400坪)で600〜700kgの収穫があるが
市場価格を20kg4000円とした場合14万円ほどにしかならない
ここに人件費以外に掛かる費用(田畑や農機具の整備、種子や肥料、治水管理等)を差っ引くと利益なんてゼロに等しい
ITの活用や農地の統合で削減できるコストといえば人件費くらいのものだが、結果として農業従事者は減ってしまう(雇用が守れない)
価格競争出来ない理由もこの辺にある

なのでベース食糧を維持しながら世界に米食文化を広めつつ生産量を拡大していくか
浮いた人材と土地で別の作物を立てる、もしくは全く別の受け皿を用意するかだ
いずれにしろ戦略がなければ現状を変えようがない。何とかしたいという思いだけではダメなのよね
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:19:46.32ID:zi7X4hXo
米農家に多額の補助金出すよりも
美味しいお米が炊ける高性能IH炊飯器を
各家庭に配って需要を高めた方が良いよ
米は炊き方で全然味が違う
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:20:31.12ID:YYADSKTq
どこかの貧しい国に援助できないの?
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:21:12.26ID:5XmrpMaE
米麺もっと流行らせよう
そのためにも加工用で使えるくらい、値段下がらないといけない
減産とかもっての外
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:21:18.29ID:ilKo2F1O
値上げするからやんけボケが。
オレも7年前はコメを食ってたけど、今はパスタのみ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:28:39.45ID:ReDNXzWn
業務用ブレンド米なら高いとは言えないだろう
今20kgで3〜4千円程度だ

それに10kg3万円の超高級米だって炊いて食うとして茶碗一杯113円、丼一杯225円だから主食として特に高いわけではない

古米だとか古々米とか言うが、玄米を冷蔵で保管すれば5年位は味は変わらない
それでも米を加工用に回したところで外国産と比べたら値段では全く競争出来ない

減反がベストな方法とは思えないが、副食が豊かになって、主食も小麦製品が増えた
昭和30年代までのような消費は二度と戻ってこない
人口も食べ盛りが減ってるし、この先急に増えることもない
としたら、仕方のない事なのだろうかな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:45.12ID:zx32J5SM
飼料米に回して所得補償して地産地消で廻していけば、畜産業が輸入飼料に使う外貨を減らせるし、これを使う二次産業やこれを扱う三次産業への波及効果もあり地方の繁栄や過疎解消に役立つと思われる。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:34:31.44ID:SUtRLZB+
だから高いんやって言っとるやろ
値下げしろや
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:34:37.20ID:GopeJKI1
アフリカの食糧支援

金じゃなくて、ビーチク米をあげればいいんじゃね?
去年の古米を。 全然食べれるし。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:35:22.07ID:3Nl89VhA
>>1
値段さげろや
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:37:02.93ID:lFfDR2jN
米粉パンとかやろう。

古米とかチャーハンでええやろ。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:37:40.85ID:lFfDR2jN
>>175
米粉に置き換えれば良いよな。
アレルギーフリーだし。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:38:40.12ID:lFfDR2jN
>>203
JAが嫌がらせしてる。
資本主義とは全く関係ない。

むしろ、在庫が減れば、値段も高値維持出来るんだが。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:39:37.18ID:lFfDR2jN
小麦食い過ぎなんだわ。

全部、米粉で作れ。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:47:27.89ID:zx32J5SM
地方には公共事業は欠かせないが、公共事業の金が全て落ちる訳でもない。建機のリースは必要。建築資材・材料も他所から持って来るのが多い。貴重なインフラは残るが。

一次産業に所得補償すればこれを使う二次産業やこれを扱う三次産業への波及効果がある。金額の割合から見て全てと言わないが土木建築より波及効果が多い面もある。

一次産業に所得補償は公共事業の別バージョンとも言える。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:26.27ID:XVMfp/o7
炭水化物は控えめ、米は殆んど食べない、パンと麺類は時々
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:49.47ID:BlEVMLSZ
食糧危機が来るんじゃなかったのか?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:40.98ID:zx32J5SM
戦争も公共事業の別バージョンと言われて破壊と殺戮の末に略奪・復興という収益構造があるらしい。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 15:52:25.85ID:cGcJz6Bp
コメ余りってか無能な役人が活用できないだけ
が正解だろうに。
土人の国に金渡さずにこういう余剰分回して支援に使うとかしてもよかろうに
有能気取りなサルと変わらん土人貴族層に金渡して中抜きや何に使われるか解らん。よりも無駄は減ろうよ
アフリカ支援なんかはそっちの方が有意じゃろ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/18(日) 16:01:06.80ID:JkVczUxJ
>>208
ヒント:パスタ爆売れ

>>223
価格を小麦並みにしないと厳しいでしょうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況