市場調査会社の米Strategy Analyticsが2020年上半期スマートフォン(スマホ)用イメージセンサ市場に関する調査報告書を発行した。

それによると、2020年上半期の同市場規模は前年同期比15%増の63億ドルほどで、サプライヤシェアは、トップがソニー(正確には、子会社のソニーセミコンダクタソリューションズ)で前年同期の50%から44%に下げた一方で、2位のSamsung Electronicsが同29%から32%へと上昇、3位のOmniVisionの9%と合わせると上位3社だけで85%と寡占状況となっているという。

同社のシニアアナリストであるJeffrey Mothews氏は、「スマホ向けイメージセンサ市場は、2MPと8MP品を搭載するマルチカメラ構成の需要が高まったほか、2020年上半期には64MPや108MPといった高画素センサを搭載したハイエンドスマホが出荷されたことで市場が成長した。
しかし、トップシェアのソニーは、Samsung、OmniVision、SK Hynixとの競争の激化により、市場シェアを6ポイントほど下げる結果になった」と述べている。

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20201015-1412647/