【通信】携帯料金下げ、菅政権動き急 大容量プラン焦点 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/09/19(土) 20:35:33.96ID:CAP_USER
菅義偉首相は18日、官邸で武田良太総務相と会談し、携帯料金値下げの「具体的な結論」を出すよう指示した。武田氏は会談後、「百パーセントやる。やるかやらないかの話だ」と強調した。値下げ幅は「1割程度では改革にならない。海外では健全な競争原理を導入し、7割ほど下げた国もある」と述べた。

ある携帯大手の幹部は「政権の本気度を感じている。値下げに向けて何らかの対応をせざるを得ない」と話す。

昼の武田総務相…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64080780Y0A910C2EA2000/
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 22:57:38.49ID:8B4x6r0k
ブラック企業、老害経営者、無能従業員はテレワークすらできない貧弱なITしかない底辺企業なので出社を強制し、コロナを蔓延させる。
そういう企業は大体パワハラ体質なので株主はもちらん、多くの人から嫌われて、感染拡大と迷惑を顧みない企業としてネットで社内情報をバラされ、本人や家族も晒されて、倒産、失脚、リストラの憂き目に会う
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 23:05:21.43ID:D6kt5i/8
iPhone12出るまでに結論出してくれよ
場合によってはキャリアに移動するのもいいかもしれんね
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 00:48:22.22ID:QuN1ICJh
>>1
結局モンスターと、富裕層向けの政治ってことだ
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 00:51:47.06ID:8A13Q5zr
>>344
早ければ今月中の結果を出すよ
雇調金が底をついて、失業者で溢れ返る前にやらないといけないからね
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 02:39:36.49ID:SZtQVQef
菅がMVNO知らずに発言した結果、馬鹿にされたのを意固地になって
執着してるようにしか見えない
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 03:32:36.40ID:bmaa4OLr
MVNOへの卸値が上がって、そっちが値上がりとかだったら嫌だな
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 06:11:55.10ID:JhbVvOeE
ラジオやテレビを電波塔から公衆送信する効率性に比べると、個々人の携帯電話でテレビ番組の再配信動画を見るなんてかなり電波の無駄遣い感があるな。

もっとも、家庭や施設にあるテレビの方も個々に光ファイバーをわざわざ引くケーブルテレビがけっこう(かなり?)主流になっていっている。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 07:12:05.30ID:GqfoVpiL
>>1
渋滞やだ急いでんだとわがまま言う奴は
高速代支払うことになってんだよ、世の中は。
携帯でも同じだぞ、人並み以上の大容量使う奴は余分に料金を支払え。
国がモンスタークレーマーを支援してどうすんだよ。
こんなこと言ってると法政がバカだと思われるだけだぞ。
まあ、俺も大学受験では法政なんか受験してないけどな。
Fラン私大並みのアホだな、法政はw
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 07:12:44.56ID:+r6Yh5HI
配信サイトに最新のコーデックで圧縮率を上げさせれば
帯域に余裕ができて値下げ出来るんじゃない?
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 07:17:00.63ID:GqfoVpiL
>>1
携帯キャリアの利益率が2割なのは携帯キャリアが客を騙していると言うよりも、携帯利用者がバカだからなんだよ。
携帯キャリアは自社サブブランドのCMを大量に流して、こっちの方が安いと毎日携帯利用者に教えてやってるんだから、良心的でさえある。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 07:23:06.24ID:X4wehqYt
光回線も値下げさせてくれ
各社横ならびの5000円@月
競争原理がない
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 07:50:51.66ID:gdavSQ47
今 格安とキャリアで分かれているから そんなに問題ないような気がするけどね
なんで今更何だろう? 狙いが何かわからない 値下げは結構だが品質が落ちたらそれも問題だしな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 08:03:07.11ID:Ls8va2DQ
通信速度上げるならパケット管理やめろ。
ここまで早いなら接続時間の方が安いんじゃね?
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 08:03:50.14ID:DQkAV0nF
利益率二割って欧米比べたら少なすぎるんだが。
だいたいジャップ企業は、利益率が低すぎる。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 08:54:14.85ID:2z92nZ4Z
今三大キャリアがやっている30ギガコースの増量キャンペーンがなくなり
50ギガ以上は1ギガ200円で追加方式
50ギガコース7980円
20ギガコース4980円
10ギガコース2200円
長期光セット割減額、クレカポイント還元率改悪

こんな感じになりそう
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 09:04:32.96ID:2z92nZ4Z
結局ギガホライト使ってると月々の計算が面倒くさいじゃん
ならば定額のギガホで良い
ドコモ光割やdカードゴールドポイント還元、あともう一つ割引あって
ビッグローブ光と別々だった時より安くなっているし
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 09:37:32.28ID:2z92nZ4Z
楽天エリアカバー70%になるとKDDIとローミングの契約の見直しが始まる
下手したらauの電波使えなくなるみたい
これは菅が強引に潰す予感
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 09:47:19.52ID:/aC3t30R
MVNOで6Gb 2500円なんだが、 これ以上下がるなんてありうるか?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:06:18.86ID:EtZtgorH
最初はありがてーと思うんだけど、
結局端末も値下げどころか値上がりだろーが
ちゃんとやれや!シワシワ内閣!
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:22:32.15ID:vUU+ZsxK
国民の負担を下げるのが目的でしょ。
値段下げろじゃなくて、国民の所得を倍増させればいい。所得が増えれば、少子化対策にもなる。
所得倍増の方がみんな幸せになれると思うけど、所得倍増を政策としてぶちあげて欲しい。
携帯料金下げれば、デフレの要因になると思う。浮いた家計が他の消費にまわると思えない。将来への不安があるから浮いた家計は貯蓄にまわるだけ。
所得倍増させますといえば、将来への不安がなくなり、消費が活性化。国が目指すデフレ脱却になる。
携帯料金下げろは、根本解決にならない。

どうするか?
個人的には、国債発行して、日銀がお金を刷ればいいと思う。お金を刷った分だけ、国民の預金が増える。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:30:09.85ID:voHsLBmd
>>46
光回線含んだ通信費の年間総額を教えてくれよ。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:33:28.06ID:voHsLBmd
>>369
端末ぐらい定価で買えよ。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:35:10.54ID:voHsLBmd
>>354
小容量で上限まで使った場合と大容量の価格差がほとんど無いのがおかしいからだよ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:36:56.08ID:voHsLBmd
>>371
このまま黙っていたら国民の所得が倍増したらキャリアがそれに合わせて通信料金を倍増させるのが火を見るよりも明らかだからだろ。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:40:16.21ID:voHsLBmd
>>351
卸値も見直せと明言してるわ。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:50:55.20ID:EtZtgorH
>>374
だまれ金持ちか!
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:52:04.48ID:gu28ao6b
端末は値下げしないのかよ。
全く使わん奴にはメリットがない。
ガラケーに戻すか。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 11:33:23.09ID:JcDJQIqM
テレビの電波使用料の問題に踏み込めないうちは詐欺と変わらん。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 12:46:04.58ID:ccGPDGxd
うちは家族4人で10年前に格安SIMに乗り換えたとき年間20万円節約出来た。
単純計算だがこの10年で200万円浮いてることになる。
しかし暮らしは楽にならない。
なぜなら子供が二人増えたから。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 12:53:45.49ID:HBbHG2w7
>>383
10年前に格安SIMってあったっけ
ソフトバンクiPhoneに対してauとドコモがようやくandroid開始した頃
まだほとんどの人がガラケー使ってたと思うが
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 13:46:03.86ID:vUU+ZsxK
>>376
ちなみに、国は物価を上昇させたいといっている。
国民の所得を増やす方が、目指す方向にあっている。
別に携帯電話料金を下げる必要がないと言ってるのではなく、もっとマクロ的な観点で、議論がされているのかがわからない。というのが、率直な感想。

菅総理が、政策の全体像をわかりやすく丁寧に説明してほしい。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 13:56:01.09ID:33/fpI8/
ガースーの真意が電通潰しにあるのかも知れん。

携帯各社があの下らないCMにどれだけ広告費を使っているか、考えてみたことある?
値下げをすれば、広告費、ショップ、アップルへの上納金がを自動的に削減される。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 14:29:51.88ID:artoNRFi
具体的にどう競争させるんだろうね
国による恐喝や恫喝じゃないか この案件
安いのがいい人はサブブランドやMVNOに移行してるやろ
キャリアによるスマホ販売をやめさせて欲しいわ
家電量販店やSIMフリー店舗で買って好きにさせて欲しい
Appleやソニーストアみたいに
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 14:53:23.25ID:jF3Z4Y4a
>>1
携帯料金でなくて
フレッツとかのネット代下げてくれよ
1G光無制限で月2千円くらいになんねーかな
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 15:23:10.75ID:aidtje2Q
>>387
それは大変よろしい事ですなw
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 15:43:39.24ID:jF3Z4Y4a
>>1
携帯料金でなくて
フレッツとかのネット代下げてくれよ
1G光無制限で月2千円くらいになんねーかな
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 15:47:16.41ID:+T+nTtYl
>>186
電圧100ボルトの国
 日本、北朝鮮
電圧100ボルト以上の国
 日本と北朝鮮以外の全ての国

これを思い出したわ。わっふう!
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 15:51:49.94ID:4IEinZHs
料金は今のままでかまわんからMVNOに1Mbpsでいいからデータ通信使い放題を定着させるようにしてくれ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 15:59:32.19ID:+T+nTtYl
>>254
NTTの基礎研究の結果、出来たのが高くて遅くて不便なmova。日本独自の通信規格なんか要らん。NHKのハイビジョン規格も同じ穴のムジナ。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:01:39.45ID:G3tVOnI/
>>398
今まで楽天しかやってなかったってことは
採算厳しいんじゃないの?

サブブランド2つは低速1Mbps主軸にして今年からやっとスタートしたけど、
MVNOで追随するとこどれだけあるかな…?
どっかがやるってレス見た記憶あるけど
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:07:39.25ID:SlVNZBIB
100Gで1000円ぐらいが妥当な料金
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:10:09.80ID:+T+nTtYl
>>235
無線はもうそれで良いと思う。帯域というリソースは限られているんだから完全従量制が1番公平だな。パケ死の時代、再び!になるが。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:16:13.92ID:RNOP1XrI
民間企業に値段下げろって高圧的に指図命令
中国ロシア北朝鮮みたい
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:21:12.96ID:RNOP1XrI
5g6g7g開発費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
民間企業潰すなスガ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:23:24.31ID:iy2QYg95
これってさ、逆に考えれば大手3社を守る事にならない?
値下げ要求をするのではなく、規制緩和してどんどん海外の携帯メーカーも日本市場に参入させれば自動的に値下げ競争が始まり通話料金も下がると思う
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:24:39.31ID:yodPDvUG
所得を上げる政策は行わないと宣言しているようなもんだろ。
所得は上がってないけど可処分所得は上がって国民が豊かになったとか平気で言いそう。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:24:41.43ID:0CbUtPUl
国が無料wifiスポットを全国で整備すれば良いんだよ
この10年でキャリアが収めた法人税は3兆円もあるのにどこに消えたんだよ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:38.25ID:3OBoDem/
>>405
競争したら儲からないのにわざわざ参入する企業がある訳ないだろう
楽天も今の価格設定だとずっと大赤字になる
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:29:20.61ID:Kw85G7Oc
ハードの処理速度は必要だけど、データ通信はそんなに必要ないんだよ。
スマホの小さい画面で動画見るなバカ。TVで見ろ。
電話とメール、あとはニュースと地図があればいい。たぶん500Mとかで済む。
そうすると設備投資に金かけなくていい。

もし設備の増強するならスマホ依存のバカからはぼったくれ。歩きスマホとか危ないからな。
タバコと同じ扱いでいいんだよ。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:30:30.00ID:G3tVOnI/
>>405
すでに海外メーカーであるAppleのスマホに支配されてるんだが、
海外の通信会社に5番目のキャリアやれってこと?
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:31:43.89ID:iy2QYg95
>>410
うん。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:33:25.08ID:+T+nTtYl
>>334
確かに専用線が5000円と考えるなら決して高くはないが、平民にはきついなー。通信+放送全部込みで月額10000円以下で設定して貰わないとなー。もう税金みたいなもんだし。ドコモとNHKを合体させて一緒にしばけばいいと思うの。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:34:02.40ID:0CbUtPUl
基本料金1000円で1G200円の完全従量制が一番良いと思う
帯域を占有してるヘビーユーザーを優遇する必要は全く無い
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:39:35.80ID:5G+GiSce
ずっとがらげでがんばってきた
プラン一番やすいやつで
これ実現して今とたいしてかわらないならわい、スマホにかいかえるんや!
けちでよかったw
粘り勝ちや
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:50.54ID:MZJvB+mN
しかし、たかだか電話代ごときに新首相が就任早々に注力することか?
もっと他に取り組むことがあるだろ。情けない。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 16:54:07.81ID:k20Ul8lR
>>415
今でもがらけ並で運用できますが。。。
格安SIMにキャンペーン使ってはいれば、機種代こみで月2000円もかからない。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:02:07.61ID:uetrPjie
料金下げは是非ともだけどな,ドコモの料金表示をどうにかして欲しいな。
多人数の家族割契約だのドコモのカードだのこれでもかと傍流のサービス
を着けなきゃ表示されている料金にならないは詐欺紛い。
マッサラで契約したらいくらなんだよ。
景品表示法とかでひっかからないのかよ。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:16:55.40ID:+T+nTtYl
>>152
バリュープランの新規契約をドコモは打ち切ったから、3人割りとかもうできない。ギガライトは使用量制限できないのでバリュープランの代わりにならない罠。ライトユーザが養分扱いで損している印象。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:18:09.94ID:t961YWjt
>>415
私はずっとホワイトプラン
今年の5月までホワイトプラン
とうの昔にSベーシック止めて
DSDS端末で通信SIMは400円の低速運用してました
ソフトバンクの株主優待の基本料金無料がなくなったんで
仕方なく楽天unlimitに移行してまた無料になりましたん
来年になったらまた引越し先探さなきゃ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:44:36.41ID:yxIIR5F/
携帯料金下げ分を税金上げに転換する魂胆
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:48:13.00ID:03WX3WvK
>>390
>国による恐喝や恫喝じゃないか この案件
この日本で商売している限り国の方針に逆らうのは無理だろ
ルールを作るのは国だから
それでも日本政府はずっと優しくお願いしてたろ
全然言うこと聞かないから強権発動へ移行中
当たり前の流れだと思うよ
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:55:18.69ID:JcDJQIqM
本質的なことから目を背け携帯料金に固執するのは何か私恨でもあるのかという感じ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 17:57:10.70ID:0CbUtPUl
>>424
法治国家なんだからお願いじゃなくて法律を作れば良いのにそれをしなかった政治家の職務怠慢と言える
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 18:04:51.07ID:AsbSQWO4
携帯会社の半沢直樹が倍返しするだろう
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 18:07:21.24ID:fkf6eUJP
>>425
自民税調が携帯電話課税を主張し始めて7年になるよ
法人税引き下げの代替財源としてね
(表向きは未成年を悪質サイトから守るための課税)

今の通信費の家計に与える割合考えたら、容易に課税はできない
選挙で反発食らうのは確実
だから引下げさせるのさ

引下げが決まったら一気に課税来るよ

最初は月額数百円の「小さく生んで大きく(税を)育てる」やり方で大した課税額じゃないだろうが
後は消費税増税の再来よなw
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 18:32:40.46ID:0UFueXuW
>>39
ocnで3ギガプランで1500円くらいなだな
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 18:51:38.49ID:wyBJbN+7
これは電話会社が儲けすぎってもあるんだろ
アホみたいにアホみたいなCM流すほどの金があるんだもんな
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 19:04:15.77ID:YRzqRUAV
便利になるのは反対
ますます電気消費量が増えてしまう
不便で高額が一番
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 19:30:02.06ID:fdoy2MAi
通話料金1分100円に値上げ
固定回線値上げ
小容量プラン値上げ
料金サービス系一切カット
端末購入手数用追加
下取り価格低下

大容量プラン値下げ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 19:39:35.99ID:RbQ2Af1t
キャリアの利益率は高いが、それなりに設備投資額も大きいからなぁ
利益が下がって、基地局やバックボーン回線の増設などが疎かになると、繋がらないとかパケ詰まりで通信速度が遅くなるとかならなければいいが

安さと通信品質を維持するのは難しい
欧米は安かろう悪かろうで、繋がらないパケ詰まりは当たり前だからな
田舎でも地下でも電波が繋がるのは日本くらいだし
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 19:47:22.96ID:EVECNccO
>>436
純利益が揃って1000億円を軽く超えているんだが
サービスの質を落とさずに値下げするのは十分に可能だろw
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 20:01:04.32ID:592FD8jW
>>436
キャリアの利益率が高いのは4Gの投資が回収期に入って一時的なものらしいけどね
5Gはアンテナ数が遥かに多くなるし今の利益を維持出来無い
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 20:17:34.25ID:njdoyfAb
端末込みだと高いプラン入るしかないんじゃないの?
すると有線やらに入ると二重になるから携帯電話ばかり使うようにされちゃうとか。
本来は自宅で高速の有線がベストなはず。
テレビやパソコンとかで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況