X



【携帯料金】携帯乗り換え「無料」を了承 総務省の有識者会議 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/09/07(月) 19:02:10.48ID:CAP_USER
総務省の有識者会議は7日、同じ電話番号で携帯会社を乗り換える「番号持ち運び制度(MNP)」で、現在一律3千円かかる手数料を原則無料とするなどの報告書案を了承した。乗り換えしやすくし、世界的に高いとされる携帯料金の引き下げをめざす。

報告書案では手数料をウェブサイトでの申し込みは無料、店頭は1千円以下とした。大手で午前9時〜午後8時などとするウェブ受け付けを24時間とするよう求めた。機種変更などに使えるポイントを特別に与え、乗り換え希望者を引き留める行為も禁じるとした。

携帯を販売する代理店が独自に設定する端末価格についても、端末本体の価格に上乗せした利益を「頭金」と表示するのは消費者の誤解を招くとして、是正を求めた。

携帯電話と光ファイバー回線とのセット割引きにも言及した。携帯では高い違約金が生じる「2年縛り」を2019年に規制した。固定通信では期間拘束中の契約解除に1万円前後の違約金がかかることが多く、携帯利用者を囲い込む状態なら「制度的な対応を検討すべきだ」と明記した。

総務省は報告書案について一般から意見を募り、秋以降に関連ガイドラインを改正する。携帯電話料金を巡っては自民党総裁選への出馬を表明した菅義偉官房長官が値下げの必要性に言及した。

2020/9/7 18:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63532180X00C20A9EE8000/
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:56:28.33ID:2/Ed+8uW
>>44
7年前は製造業の国内回帰を安倍が声高らかに目標掲げていたんだがな
いつの間にかグローバル化に路線変わって、国内家電メーカーを外資に売りとばし始めた

菅は携帯3社もトドメ刺したいんだろうな
外資が体力弱った3社の一角を買収するよ、家電と同じ流れだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:57:26.49ID:RPaow1jc
ソフバンはまたボーダフォンになるよ、きっと。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:57:56.02ID:1+IMCVt6
無能高市は閣外だな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:57:58.10ID:2/Ed+8uW
>>49
シェアー20%も行ってなかったソフバンの戦略に押された2社の問題だろ
せめてSIMフリーにしてれば国内メーカーがやられなかったのにな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:58:05.48ID:C3PnaDD0
>>26
それ気が付くの遅くね?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:58:39.22ID:2vehSJ2Q
その前にNHK無料だろ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:03.03ID:dgzu+h2N
実質デフレなのに、携帯代で月に5万円近く持っていかれるからなあ。

これじゃあ、景気はよくならないよ。

せめてケータイ代が月に2万円以下になってほしい。

差額で車をローンで買えたり、ささやかなぜいたくができるようになる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:04.72ID:J8PnQm+Y
今頃遅いんだよ
今までの金をかえせ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:19.56ID:KaD936+2
強制的な安売り喜んでんじゃねーよ
5Gの設備投資を中韓にとられて
情報ダダ漏れ社会が理想かよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:00:20.27ID:x1qcZI9w
有識者会議はそろそろ飽きたので植物人間、薬中、イタコなどを集めた無意識者会議を提唱するわ
結果は大して変わらんやろ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:00:20.46ID:YpXwRHVb
こんなことまで有識者会議か?
新型コロナも有識者会議だか分科会だかに言わせておいてから本採用だし
政府案に反対するような奴は委員に選ばれないだろう
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:01:11.79ID:2/Ed+8uW
日本企業をぶっ潰せ
アベノミクス継承で外資に買収してもらう路線は継承中
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:02:00.73ID:dgzu+h2N
1兆円のもうけを1円でも減らしたくない利権屋が必死杉ww

ま、1兆円だからな。1兆円。

1兆円もうかる経験をしたら、絶対、この利権は手放したくないだろ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:02:45.95ID:GbvPy39o
国内で売るスマホは4G対応機=全キャリアのバンドを拾える仕様であること。との指示を出してほしい。
表面的な表記だけかもしれないけど、auスマホを見るとロック外しても他キャリア用途に不適なバンド数だ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:02:59.55ID:2/Ed+8uW
>>63
トヨタの事ディスってんのかよ
グローバル化して国内生産は1/3だけどな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:04:20.69ID:NtpPh+AZ
端末が無料って回線費用上乗せで実現していただけで、機種変しない人から恵んでもらってる乞食がムリョー!って騒ぐんだよな。
菅さんは事業者、使用者ともに公平にしたいだけでしょ
>>34
家電とかなら当てはまるけど、電波は国民の共有財産
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:07:32.77ID:dgzu+h2N
車は、ケータイほど複雑な売り方をしていなからな。

何で止めるのに1万円ほどもの金を要求されるんだ?
車の買い替えで乗り換え手数料を取られるかよ。

ケータイは料金体系が複雑すぎて、マジで分かりにくい。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:08:29.11ID:KaD936+2
SIMフリーのiPhone中古で買って
auで契約して月6千円くらいなんだが
ちなみに通勤2時間の車の中で
YouTube流しっぱなし
みんなどんな契約してるの?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:15:55.53ID:Ae3J7w8U
>>68
UQで1480円(家族) 通話はしない
この値段で適正な中身は5GB+通話180分程度だとは思うけどマシだからな

通話しないのならUQのタイプR(10GB+超過時1M)とiPhoneSEにしたら?
24分割で1485円+月2980円(税抜)だよ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:18:33.16ID:+zhrLQ8z
菅さんすげ〜な。さっそく仕事。
次はNHK改革とギャンブル依存症対策くるなこれ。
あと農協改革するんだっけ。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:19:32.91ID:NtpPh+AZ
>>68
Docomo売りのiphone(非simフリー)中古で買ってMVNO\1,600/月
ネットは家・職場共Wifiだから抑えまくった
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:19:34.25ID:l2WXxKUc
そんなことより
抱き合わせ光回線の3年縛りを廃止させろよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:21:48.18ID:gqoKtpMU
>>34
大規模な投資が必要等の理由で、
新規参入が難しい業界の場合は、
市場原理がうまく働かないんだよ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:21:57.35ID:5YZ+JTWz


K国機関「ひとまずの絶対目標は、徴用工で賠償予定の石破を総理にすること! そのためにK国の利害に反することをのぞいては強引にでも安倍批判につなげろ! 分かったか、ジャップの白痴手下ども!」
日本人パヨクA「金と利権が舞い降りてきたぞ! どこからのものか考えると憂鬱になるから思考停止して、とにかく安倍批判だ!」
日本人パヨクB「・・・なあ、こうまで日本をヘイトする機関からの命令に従うのか? それに徴用工で賠償したら永遠に賠償させられ続けるんじゃあ?」
日本人パヨクA「い、いや、そ、それは認識がちがう! す、すべての原因は・・・日本が邪悪であることのせいなんだ! 自分たちがしているのは金や地位、女のための売国でなくて、せ、正義なんだ!」
日本人パヨクC「そうそう、おれたちが甘い汁を吸い続けるためにも、どんなことがあろうとも日本は邪悪ということにしておかないとな!」
日本人パヨクB「だ、だな(逆らうと、カルト的な手法で追い詰められるから反論しないでいよう)」

K国機関「パヨクに政権を任せれば、人権と自由をより手に入れることができる! ほら、声闘する!」
日本人パヨク「パ、パヨクに政権を預ければ、人権と自由をより謳歌することができる!」

K国機関「(やはり白痴な連中w 血縁主義が極めて強い我々は重要な地位は同族にしか渡さないというのにwww 日本人パヨク達もジャップにちがいないから、やつらの血が流れる子供達も奴隷にしてやるwww ハーフもなwww)」

0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:38:56.49ID:wHRAE12s
有識者会議の提言で消費者負担が増えていることをまずは反省して
特にいらんことばかり言ってる野村総研の有識者会議のメンバーを入れ替えろよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:39:32.49ID:/TrED43u
MNP無料になっても3キャリア使い続ける奴はそのまんま使うだけだから何の得もないし下手すりゃその分料金値上げ食らうだけ。俺は得するから有り難くない訳じゃないけどな。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:41:23.18ID:X0eLruH1
菅さんか高市さんが進めた楽天モバイルの新規参入があるから市場原理が働いてじわじわ値段が下がると思うよ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:08.96ID:pI2RwW2r
IMEI制限も禁止させてくれ
特にひどいのがsoftbankで、android機を買ったらそのsimはiPhoneで通信できない
iPhoneで使うにはsimの交換が必要で要手数料、場合によっては割引もなくなる
この辺、docomoは意外と自由
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:58.62ID:Rw/XuwDE
【韓国】「文在寅」政権下の子供たちが受ける反日教育…日本に爆弾で火の海に[09/07]
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:44:03.88ID:wHRAE12s
>>80
楽天が入ったことでソフバンの5G枠割当て枠が少なくなって最初から4G転用に走らせてしまった
KDDIも追随したせいで国内の5G施策は大失敗しそうなんだけど
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:47:45.10ID:x1qcZI9w
乗り換え無料とかより通信機器の販売と通信契約の分離をしてよ
今の状態はネットに繋ぐのに富士通やNECのPCの購入が必要なのと変わらん
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:20.49ID:pMTcmfiE
それよりNHKをなんとかしてくれ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:56:03.01ID:S/mL40AH
自転車の防犯登録ですら500円なのに。
暴利を貪り過ぎ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:57:52.96ID:zQbX2rDP
>>84
それ
機器販売と回線契約は別会社に分割だな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:58:38.26ID:wlbkbeXW
乗り換えが加速しそう
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:58:56.17ID:2/Ed+8uW
>>83
国内の5G開発がこんな値下げ強要なんて政府主導でしたら遅れるだけ
値下げで体力失ったところに外資が携帯会社ごと買収

家電と同じ流れだよ
アベノミクスの円安とグローバル化推進で日本は買いです
きっちり安倍の日本売りの政策を継承する菅の経済政策
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:01:35.49ID:i7o/t7cv
>>21
他の国なら即訴えられるな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:03:22.26ID:+zhrLQ8z
スガノべーションきたー!
携帯代削減
NHK改革
ギャンブル依存症対策
農協改革
デジタル省設置
5g加速
地方重視
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:41.90ID:dgzu+h2N
>>90
大間違いを訂正してからにしてくれ。

間違い
値下げ強要

正しい
値下げ競争

笑っちゃうくらい料金が横並びだったりする不思議を、早く改善してほしい。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:08:46.88ID:OVgN6pUH
通信料金や手数料下がっても端末代金上がるんだから意味なくない?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:10:21.02ID:OVgN6pUH
昔から安い端末も高い端末もあるよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:12:31.73ID:dgzu+h2N
格安SIM会社だって、端末の安売りキャンペーンをやっている。

シャープ製の2万8000円ぐらいのが3000円弱で買える。

3000円なら端末代金が上がるとは言えないだろ。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:13:32.43ID:OVgN6pUH
国民目線は見せかけなんじゃない?ってことね
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:14:31.28ID:ZlLxgkDN
>>17
この前a◯にコジ割聞いたら、今は上限
1万円が限度ですと言われた(6年ユーザー)

今日びnmpでなんて儲けられないよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:46.22ID:2/Ed+8uW
>>94
金額を指定してるんだから強要だろ
0円スマホの禁止も強要

競争なら金額の指定なんてしない
横並びが談合なら公正取引委員会が出てくればいい
金額の指定なんてしないぞ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:20:48.05ID:+8LkYfQN
こいつらキャリアの仕込みだろ
どんどん実質高くなって競争がなくなり
キャリア3社の純利益が積みあがってるぞ
おい!何とか言えや!
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:22:50.57ID:zz7Qov3g
ソフトバンクがモバイル部門の株売ってるとこ見ると
もう儲からないと見放してんだな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:24:01.77ID:wN8/VFwj
>>95

そもそも10万近くするような本体を1年やら2年でほいほい買い替えるほうが
異常だろう。
端末代が数万上がったところで毎月の料金がさがれば
新機種にホイホイ乗り換えない層ならお得になるだろう
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:26:03.76ID:NtpPh+AZ
>>100
ならMVNOも回線料値下げの余地があるとみなされても仕方ないな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:14.65ID:OVgN6pUH
訳の分からない通信事業者や端末がごろごろ出てくるより高くても安心できる事業者に任せる方がいい気もすんだけどね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:41.25ID:dgzu+h2N
>>108
日本語を読めるようになってから出直せよw

一律3000円かかる乗り換え手数料が、原則無料に変わる。
乗り換えの敷居が、確実に低くなる。

>>112
そうだよ。ガースーは高止まりの通話料金も何とかしてくれそう。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:28:57.87ID:2/Ed+8uW
>>114
はいはい、3000円を無料にするのが金額指定以外の何物でもない
自由に価格決めれないんだからな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:17.79ID:8o1opMC0
>>115
自由に10年やらせたら値下げしなかったから適切な金額を裁定したというわけだよ。
もうmnpのしくみに開発コストかかってないだろ?と
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:31:24.87ID:8o1opMC0
でもまぁ24時間受付しろというのは、キャリアの言い訳を許容する逃げ道じゃないかな?
べつに無料なら今の時間帯だけでいいわけだから。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:33:02.66ID:IJ/VZCHw
機種変更手数料が無料ってことか
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:33:13.83ID:2/Ed+8uW
>>117
だから、金額指定してると言うの事実だよ
資本主義の原則は価格は自由に決めさせる
このままでは5Gの開発にも足踏みするよ

体力失った携帯会社が丸ごと買収してパソコンのように
外資が日本国内を席巻しだすのは目に見えてる

値下げは強要するものでは無いんだよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:34:47.80ID:IJ/VZCHw
MVNOってこれ以上料金や手数料下げて商売として成り立つのかな?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:36:44.18ID:OVgN6pUH
外圧に負けて自由化して切り売りして
日本じゃ小売くらいしか生きてゆく術がなくなるような そんな気もしてならない
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:37:03.24ID:Zp7oZJYX
世界一高いといえば、高速料金とNHKと新幹線料金。

高速料金は今すぐ下げてほしい。
社会の実態に合わなくなってる。

NHKは言うまでもない。

これらを公約にした政党に投票する。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:37:32.73ID:8o1opMC0
>>120
0円が妥当と第三者機関が裁定した。
nmpは商売の道具じゃなくて義務、義務化にコストがかかるから有料を許容し、コストは回収されたから0円となった。
競争があれば10年以上同じ金額であるはずがない。競争があれば自由な金額を設定できたのをキャリアが放棄してきたのだよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:02.61ID:Zp7oZJYX
>>117
mnpを値上げして3000円を最初にやったのはやっぱりソフトバンク。

ソフトバンクからは逃げにくくなるから、他も追随して値上げせざるをえない。

悪知恵というかなんというか。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:40:14.23ID:Zp7oZJYX
>>108
これ事実。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:42:01.45ID:xze6w8+P
>>26
それは手取り13万円しかないのに、むりやりMNOにしがみつき、
2万円を払っている派遣社員が悪い

MVNOに切り替えれば圧倒的に安くすることができる

選択肢はあるんだから、携帯電話会社側に否は無い
利用者側のリテラシーが低いのが問題
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:44:39.36ID:NtpPh+AZ
>>116
MVNOのサイトみると「セット」として売ってるけどね(名目上だけかもしらんけど)
しかも月々オプション付けると〜円引きみたいな。
その新品端末を別に買おうとするとなぜかセットより高い
どういうカラクリなんだろうなぁ(呆
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:46:10.05ID:2/Ed+8uW
>>124
政府が主導で第三者ってなんだよ
民間の調査会社がそう出したら政府が強要するってのが間違い
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:48:40.61ID:2/Ed+8uW
>>132
は?
総務省が最終的に無料とすると決定してるんだろ
総務省は何時から民間会社になったんだ?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:49:06.18ID:OVgN6pUH
NTTとトヨタと農協食われたら なんもなくなるべ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:52:23.20ID:NtpPh+AZ
>>121
そのうちキャリアがMVNOに卸す値段にもメスが入るかもね。
電波は国民の共有財産だから、国からキャリアに口出しされるのも許容しないとね
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:52:38.24ID:2/Ed+8uW
>>134
5Gの開発競争に遅れてる日本は政府主導で更なる値下げ強要だからな
そのうち体力失って家電メーカーのように5Gの技術引っさげた外資に買収されるのが目に見えてる

グローバル化、外資を呼び込むと言って日本を売りまくってる安倍、菅だからな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:53:45.18ID:2/Ed+8uW
>>135
SIMフリーでとっくに安くなってますがな
むしろ、スマホの買い替え需要が下がって日本のスマホメーカーが壊滅的ダメージ受けた
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:59:21.53ID:NtpPh+AZ
>>113
インフラだからそういうもの許可、認可制で最低限維持できるよう国がやってる。
車の車検みたいなもん
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:59:32.92ID:2/Ed+8uW
>>140
円安で海外生産から国内生産に切り替えさせようとして大失敗

円高の時は日本メーカーは開発国内でして海外で生産できてた
アベノミクスで世界最低クラスの経済成長率で失敗が明らかになった
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 22:00:27.29ID:OVgN6pUH
少子化で内需も拡大期待できない日本が海外製品ばっかり買う時代とかもう没落の一途だよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 22:01:17.81ID:8o1opMC0
>>142
違う
産業構造がキャリア向きだから無理だった
国の政策はキャリアから利益を剥がす方向なんだからその影響はもちろん端末メーカーにもろにかかる。
そんなことは有識者会議では当然わかっていたが、ではキャリアの利益をこのまま放置するかというと害悪が大きかった。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 22:05:40.40ID:6B7tKmUz
>>25
ていうかありがたくないから
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 22:08:21.45ID:2/Ed+8uW
>>144
トヨタは下請けや派遣泣かせて利益出してるぞ

早くSIMフリー化して携帯やスマホを海外で使えるように開発させるべきだった
円安にしたら国内向けに海外で作ってる携帯は利益が下がるの判ってた

国内回帰なんて中国や台湾以下の人件費にしないと出来ないんだからどだい無理な話だった
アベノミクスで目指した国内回帰は完全に失敗
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 22:10:29.38ID:2/Ed+8uW
>>25
大手3社の体力が落ちたところで外資に買収してもらう
日本に外資を呼び込むアベノミクスの継承だよ

5G開発も遅れてるから中国や欧米で5G技術引っさげて
大手3社のどこかを買収すれば日本国内の携帯市場を席巻出来る
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 22:16:27.40ID:NtpPh+AZ
>>145
MNPの仕組みの開発費はもうペイしたし、ランニングコストは各社分担で努力して下さいということ
>>1でも言及されてるけど、ネットからは無料、店頭では千円以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況