X



【不動産】コロナで相続節税に大逆風 賃貸経営に「赤信号」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/08/01(土) 06:00:16.76ID:CAP_USER
テナントビルやマンションなど賃貸不動産を活用した相続税対策に逆風が吹いている。賃貸不動産は相続税を算出する際の財産評価額を減らせるため多額の借り入れをして物件を取得する富裕層は多い。しかし新型コロナの感染拡大でテナントビルを中心に賃料収入が大幅に減少。居住用賃貸の需要も不透明感が強まっている。賃料減少で借入金の返済が滞れば、相続節税を前提にしたライフプランにも支障が出かねない。

■借入金の返済重く

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61815500S0A720C2PPE000/
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 22:30:09.44ID:7pdIoHkX
右上がりの傾斜家賃で試算表出してる不動産屋はいまどきないが
満室計算で新築時からずっと家賃変わらず、あと減価償却費を収益にしたり
修繕費や税金入れてなかったりは普通
金利も上がる前提で計算されてない

ちょっと狂うと一発
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:26.17ID:x1p2ujU3
現金がいいな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:11:08.65ID:8oVC+6i3
“渋カジ”をけん引した「バックドロップ」が43年の歴史に幕 12月25日で閉店
11/19(木) 18:25配信
WWD JAPAN.com

12月25日で閉店する東京・渋谷のアメカジショップ、バックドロップ(バックドロップの公式インスタグラム@the_backdropから)

リムジンインタナショナル(東京都、奈良岡武義社長)は、東京・渋谷のアメカジショップ「バックドロップ」を12月25日で閉店する。
同店はその理由について、「新型コロナを引き金とする長期にわたる景気後退を受け、今後も営業を続けていくことが困難と判断した」としており
今後はオンラインショップに注力するという。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 22:21:01.01ID:mO3I02UB
商業地テナントビル下落がやべーわ。来年3月〜とか酷いことになるわ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 07:17:36.60ID:ESBTZ7Pe
>>30
そうだよね
あの頃なんとなく契約して積み上げてきた個人年金が
割と良いんだよね
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/08(金) 19:48:22.60ID:uSiqTvwn
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/08(金) 20:02:36.79ID:TlHeCc/k
>>224
ホントそれ。素人が見たってあり得ない前提条件で儲かる計算だからね
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/08(金) 21:56:25.95ID:1f9XgONK
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/09(土) 04:02:29.43ID:HIbvt5Ys
>>52
結局、借金して銀行に払うか
相続税で国に払うかの違いなんだよな

借金して建物建てた場合は金利が上がらん ほぼ満室で新築時の家賃がつづいてかつ修繕がほぼないといいんだが
現実は半分くらいの収入見積りで借金しないと元が取れん そうなると相続税の圧縮にもならんということがわかってうちは辞めた
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/09(土) 04:07:31.20ID:HIbvt5Ys
バブル崩壊で土地どもども失った挙句
偽造離婚して破産したのが周りでは多かったからね
それも自己破産すると住むとこがないから元自分のマンションに家賃払って住まわせてもらうんだよ 惨めw

相続対策で借金して建てる場合も試算表では自己使用部分は家賃払って住む計算になってるし
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/09(土) 04:09:34.37ID:HIbvt5Ys
>>217
よくご存知で
三億程度なら何もせず相続税払った方がいいんだよな 土地は失うかもしれないが
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/09(土) 04:14:59.56ID:HIbvt5Ys
>>171
都心部なら駐車場放置が一番
固定資産税を十二分に賄える
駐車場代が入ってきて管理も簡単
しかもいつでも売れる
相続税評価は高くなるが
借金のリスクはないから安心だよ
借金して建てても返済終わるまでは自分のものじゃなく返済で右左で全く残らんし借金終わった頃にはぼろぼろで立替時期という笑えん現実が
何をやってることやら分からんw
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/09(土) 09:01:25.15ID:J+b76MxE
ザマアとしか言えないな。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/19(火) 06:50:17.06ID:gwO31Gnb
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/19(火) 13:18:09.91ID:X6ETNiNU
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/19(火) 18:59:02.14ID:0hbkqwQN
周りの賃貸業聞いてると、テナント沢山抱え込んでるところが結構しんどい…
逆に住居の方は結構動きがあって活発なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況