X



【経済】日本人は「格差拡大」の深刻さをわかっていない [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/05(日) 05:05:33.32ID:CAP_USER
新型コロナウィルスの感染は続いているものの、多くの人々は「普通」の生活を次第に取り戻しつつある。そんな「ウィズ・コロナ(withコロナ)」の社会状況を前に「このまま放っておくと、格差拡大が加速する」と警鐘を鳴らす社会学者がいる。

早稲田大学人間科学学術院の橋本健二教授だ。『アンダークラス?新たな下層階級の出現』『新・日本の階級社会』などの著書を持つ橋本教授は、コロナ後のどこに危機感を抱いているのか。

「リーマンショックから何も学んでいない」
橋本教授は、資本主義社会のいちばん下に位置してきた労働者階級のさらに下に、より雇用が不安定で低賃金の非正規雇用労働者らで構成される「アンダークラス」が日本で生まれたと指摘している。これによって極端な格差が構造的に固定されるようになり、そうした状態を「格差社会」を超えた「階級社会」と定義し、その解消を訴えてきた。

橋本教授は、コロナ後の社会で最大の懸念は雇用だと言う。とりわけ、非正規労働者の状況を危ぶむ。

「(コロナで)最も被害を受けているのは、非正規労働者です。雇用がどんどん切られている。今のところは休業で済んでいる人もいますが、期限が来たら雇い止めになる人が相当程度出てくると思います」


兆候はすでに表れているという。厚生労働省が毎月発表している「労働力調査」によると、非正規労働者は近年、2100万人台で推移してきた。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令された今年4月は前月より131万人も急減し、2019万人に落ち込んだ。前年同月比で5%、前月比で6%の減少になる。非正規労働者が「雇用の調整弁」になっていることが明らかだ。

「リーマンショックのときも非正規労働者は真っ先に被害に遭いました。それが、再び繰り返されているということです。政府や企業がリーマンショックから何も学ばず、非正規労働者の身分保障を一切してこなかった、議論が全然進んでこなかった。それが露呈していると言っていいでしょう」
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/359752
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 08:30:54.24ID:/mb4pmUN
和魂洋才
日本人は愚かな人達の発する雑音に左右されず、日本人の精神、日本に合ったやり方にこそ自信と誇りを持つべき。

>>626
中華文明(亜種の朝鮮含む)もギリシャローマメソポタミア文明も、数%の王侯貴族が主役で、90数%のその他大勢を奴隷支配して搾取する文化が社会の根底にある。
だから常にマウントを取り合って殺し合う

ところが日本にはそんな物はない。
職業の別はあっても、社会を構成する人は主役であり奴隷制を持たない民族。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 08:46:41.43ID:/mb4pmUN
>>599
20年もデフレで増税や引き締めは基地外の所業
日本の様な内需国ではデフレ時には減税と国民へのばら撒きこそ正しい。
税とはインフレの調整弁であり再配分の手段と理解せよ。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 09:45:18.32ID:/fkkqSlr
>>602 1988年 30年まえは
お前らと同じ
AMAZONと掲げた机で一人で電話して
仕事とってた、本の通信販売
その先を、否定しないから金持ちになった
今 株やるか 可能性を否定する者に
未来はない
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 09:50:17.08ID:/mb4pmUN
日本はアメリカに次いで世界で2番目に「タックスヘイブンで国益を失っている国だという。
 
日本国内で徴収された税金額は50兆円だが、同じ年にタックスヘイブンで海外に流出した金額は55兆円。

日本だけでも、 ケイマン諸島に14兆円にも及ぶ巨額のお金が流出している。
これは消費税の7%分に相当する額だという
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 09:55:18.71ID:yVHHTGwM
>>637
おれもタックスヘイブン使って合法的に節税してるけど、日本の税金高すぎるからだよ。
税金安ければタックスヘイブンなんて使わないよ。
めんどくさいし手数料もいろいろかかるから。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:45.33ID:/mb4pmUN
こういった体制では、環境や福祉にカネのかかる先進国では製造業の空洞化と重税で経済がますます疲弊するのは必然だろう。

当初アメリカでその傾向が最も著しかったが 、ヨーロッパや日本でも同様の傾向が起きている。

だがそれより安定した民主政治の中核となって来た中産階級が没落して貧困化し、経済が落ち込み社会が不安定化するのが最も危険だ。

今回、欧米では新型コロナで大勢亡くなってるが、その多くは医療すら受けられなかった移民や貧困層の人達だった。

企業が先進国の市場で稼ぐなら、企業が都合良く利用しているインフラの対価も払わせるべきなんだよ。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:25.17ID:6drnMsV9
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。

震災対応をしていたケースが多かったという。さいたま市の職員課では、「職員は、所属長の確認を毎日受けていますので、きちんと業務をこなしていたと考えています」と話す。

ところが、震災前だった2010年度について職員課に確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。

さいたま市の職員課では、取材に対し、この職員が震災対応に追われ土日祝日も働いていたことが大きいと説明した。ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられないという。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:29.26ID:6q6sO/qe
>>638
昭和の税率考えたら安いだろ
(タックスイーターの問題はあるけどさ)
>>636
ベソスも嫁の親も金融畑なのな、+運転資金30万ドル
勝因はこれじゃないの?
あと、グローバル企業はもれなく脱税と人件費のダンピングで大きくなってる
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:29:37.60ID:yVHHTGwM
>>641
グローバル企業は節税だろ。ちゃんと各国の法律と租税条約を精査したうえでやってる。
人件費のダンピングも酷くない。本国ほどではないが、その国では明らかに高い賃金払ってるよ。
日本企業の海外ブランチは現地の標準賃金しか払わないけどねw
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:36:18.12ID:6q6sO/qe
合法ということになってるけど、
想定された使い方から逸脱して使ってるから本質脱税です

コーヒーとかアパレルとか、生産者は力関係で苦汁を飲まされてる
飲食の従業員は安いしね
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:21.90ID:yVHHTGwM
>>644
問題になるなら法律を変えればいいだけ。
忖度しろ、なんて日本でしか通用しない。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:43:32.07ID:jmHhGxwp
非正規の次は正社員だろ
おまえらは危機感無いな
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:47:10.55ID:6q6sO/qe
>>645
外国のほうが税金が安いとしたら、金持ちが政治家を買収して下げさせたからだしね
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:57:01.95ID:JvwYG+k1
日本人はみんなお上に逆らわないように義務教育段階から牙抜かれているからな
就職氷河期世代なんて一番いい例
団塊ジュニアでもあるから数多いのに、あんだけ冷遇されてもアイツら何もしない
徒党組んで声上げれば社会も無視できないのに未だにバラバラ
救い様がないわ
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 10:58:21.99ID:DOgtLGuQ
>[令和2年7月豪雨]生活再建の一歩を踏み出す「希望」の法制度情報を得よう
>「半壊以上」で約60万円相当、「準半壊」で30万円相当

絶望自殺が増えそう
死んだ方がマシだったて思ってる人多そう
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 11:00:51.75ID:AAAQRt2s
日本においては消費しないことが当面の問題。
その理由としては景気低迷、社会保障、教育費の増大、などがある。2025問題。
そのうちもっとも根が深く解決に時間がかかるのが少子化問題。
逆に言えば、少子化問題さえ回りはじめれば全て適正化が始まると思う。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 11:21:08.25ID:i61XkHo/
>>1
富裕層の大半が世襲馬鹿なんだから理解できなくて当たり前じゃん
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 11:23:24.93ID:sWaRKcn9
>>650
それは国から出るやつ
普通住宅に保険入るから、そこから一軒家建つ位の金額出る筈
保険に入ってない人は知らん
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 11:38:49.58ID:Uv6LtA0K
格差拡大ってのはどの程度の事言ってるんだろうね?
都内新築マンションの平均単価6500万位、世帯年収最低1000-1500万が結構いるって事、それも30前後で。でも年収2000万以上はあんまりいないような気がするが。
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 11:58:26.19ID:6cpspGPp
>>655
年収300万以下が増えてる事を言ってるんじゃないか?
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 13:05:41.56ID:Q1cGMUkH
格差?当たり前じゃん
かつて小泉某が唱えた「頑張った人が報われる社会」という美辞麗句を支持した結果だろ
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 13:10:22.18ID:7Qd1Jett
お前らが絶賛している香港がタックスヘイブン。
シンガポールと香港が新自由主義の総本山。
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 13:14:53.30ID:yVHHTGwM
>>658
香港もシンガポールも中華系なんだよね。
日本も香港シンガポールのように超新自由主義に切り替えるべきだと思うんだけどね。
世界各国の大企業を誘致すれば間違いなく豊かになるんだけど、、、
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 14:58:03.02ID:PNyl788t
twitterとか見てたらリーマンショックの時の派遣切りを「自己責任だ」「自業自得だろw」と笑ってた奴が、今回のコロナで自ら無職になったとたんに自民党を批判しだしてて笑える
ここで笑ってる奴も年収8桁なかったら(公務員は除く)対岸の火事ではないだろう
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 17:38:30.22ID:u3HZO1rk
よっぽど見た目がキモくて面接で落とされる奴以外はちゃんと子供の頃から勉強して一流大学入れば新卒で大企業入れる
大企業入ればまず潰れないし日本の法制では正社員はクビに出来ない
リーマンで切られた派遣やコロナで苦しんでる飲食店店主は親が子供の頃勉強しろって言ってたのに無視してゲームしてたから今苦しんでるんだろ
自業自得
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 19:50:26.97ID:oKuuUEpI
>>655
それは都市計画の失敗だから、格差拡大とは別問題では
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 20:15:26.81ID:DOgtLGuQ
コロナの影響で最低賃金1000円に暗雲、賃金よりも雇用が優先?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365011
最低賃金引き上げの目安を決める厚生労働省の審議会では慎重論が目立っており、
上げ幅縮小はほぼ確実な情勢です。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 20:35:20.68ID:PPO8i52V
>>660
日本人なんて所詮そんなもんだよ
知れば知るほど嫌いになる国なんて言葉もあったけど
その言葉は某半島人だけじゃなく日本人にも当てはまる
0665tree d
垢版 |
2020/07/10(金) 22:23:22.70ID:7Ul+ff1A
>>89
ほんと😥食べ歩きとひな壇芸人しかいないよな。
お笑いもセットを組んでやる事すら出来なくなってる。
年末の長編時代劇もこの20年近く観てないな😣
0666tree d
垢版 |
2020/07/10(金) 22:26:56.50ID:7Ul+ff1A
>>196
乳児死亡率からソ連崩壊の兆しが見えたから、アメリカ崩壊の兆しかもしれんな。
ウォーキングデッドでゾンビ相手じゃなく人間相手に殺し合ってるのがウケてるくらい末世😰
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 22:29:58.19ID:9dxTx46n
勉強なんて社会に出たら役に立たないから必要ないって人が多いからなあ
勉強は社会に出る前に役に立つから必要なのに
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 23:23:14.45ID:o+3Z3eXD
>>657
>「頑張った人が報われる社会」
欲張った人が報われる〜だねw
頑張った人は毟られるww
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 23:59:54.68ID:PRhKhbZW
アラフォー男性(35歳〜44歳)の年収変化
https://tmaita77.blogspot.jp/2018/02/blog-post_22.html?m=1

>1992年は階級の刻みが粗いですが,最も多いのは年収500〜600万円台となっています。
>対して2012年の最頻階級は,300万円台です。

>最近では,アラフォー男性の4人に1人が,年収300万未満であると。
>これは税込みの年収ですので,実際の手取りはもっと少なくなります。


2020年現在は、もっと年収が下がっていそうだな。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 00:39:07.70ID:K21fUN6m
>>661
大企業でも、業績悪化で40〜50代のリストラ増えてるじゃん
働きのわりに高給だから
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 00:44:31.56ID:uPtuLpWC
>>669
1000万以上が約40万が約30万に減少している方がビックリ。
格差広がってるんじゃないんだ。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 00:53:33.66ID:K21fUN6m
TV見てないから今もやってるか知らないけど、
平成教育委員会、当初はオトナが見ても難題なのが多かったのに、
年を経るごとにレベル低下して「今の子ってゆとり」って思ったは
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 09:13:30.42ID:GVwV2osI
40代後半も大卒は氷河期
40代後半の高卒しかバブル組おらん
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 09:46:26.30ID:dq9RhYXm
>>669
全然国に貢献できてないな。ごくつぶし世代
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 10:16:49.95ID:XCqIQwIZ
バブル世代は50代に入っている。
申年くらいまで。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 10:18:32.35ID:oFEfN5Z4
俺の取り分は、絶対に離さんぞ
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 10:43:05.98ID:ozhtzHKi
貧困層を切り捨てて見殺しにすれば
経済が回復するなどと思いこんでる人が多いが
縮小を招くだけで元通りにはならないんだよな
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 11:19:02.18ID:uPtuLpWC
>>685
例えば年収200万の人間を100万人居なくなってもらっても、
たった2兆円しかGDP減らない、約500兆の0.5%減るだけ。
その層は税金ほとんど払ってないし社会保障費で国としてはマイナス。
居なくなってもらったほうがいいって考えもあるんだよ。
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 11:29:27.86ID:PXxHYXD3
>>686
その回答だと外資系の面接とか通らないよ。
年収200万円を100万人切ったら、GDPは給与総額の倍の4兆円減る
おおよそ付加価値の半分が労働者の給与に回ってるから

平均年収(400万)× 1/労働分配率 × 労働人口(6000万)=GDP(500兆円)

労働分配率はおよそ50%、つまり給与総額の倍がGDP。
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 11:45:57.60ID:uPtuLpWC
>687
倍でも1%減るだけ、って計算出来ませんかね?
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 12:27:33.37ID:n1SrXRIf
>>687
まだ、甘いな

年収2億の人間を1万人切ってその金を年収200万のやつに回せば、GDPは増える、って考えないと
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 12:43:10.73ID:ynyouRS1
>>685
マジレスすると経済だけを考えるなら新自由主義一択なんだけどね。弱者切り捨てた方が経済が回る。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:49:58.11ID:6Wutk+7R
みんなで下流になれば怖くないw
なんか日本の格差社会はどこかヌルいんだよ。
まあその分国力も落ちてるんだろうけど。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:18:35.20ID:n1SrXRIf
>>691
>>690
>年収2億の人間を1万人切ってその金を年収200万のやつに回せば、GDPは増える

新自由主義者って、馬鹿でないとやってられんわな
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:37.36ID:n1SrXRIf
>>691
>>690
>年収2億の人間を1万人切ってその金を年収200万のやつに回せば、GDPは増える

新自由主義って、馬鹿じゃないとやってられんわな
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:25.44ID:ynyouRS1
新自由主義の何がいいかって、弱小切り捨てによって税金を安く抑えることによって、海外から大企業や優秀な人が来て発展するからなんだわ。
逆に社会主義にすると税金が高くなって、企業も優秀な人も出ていって衰退するんだよ。

今の日本は税金高すぎて、俺みたいな特に優秀でもない層まで海外にでていくからね。
ITエンジニアは海外でいくらでも仕事あるし。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:53:31.51ID:n1SrXRIf
>>695
>新自由主義の何がいいかって、弱小切り捨てによって税金を安く抑えることによって、海外から大企業や優秀な人が来て発展するからなんだわ。

だから世界中で新自由主義をやろう、ですね、わかりますwww
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:05:12.27ID:LKQKbCjo
>>695
結果的に、その2つの悪い面が合わさった「新社会主義」となるんですね
極度の弱者切り捨てで、結果的に税金があまりに高くなってしまったとかで
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:51:47.15ID:feZFnbzX
格差格差と言うが、所得の低い人ほど身の丈に合わない贅沢や散財をしたがるからどんどん沈んで行く。

自分の社会階層を上げたければ一切の贅沢をせずに蓄財してそれをすべて子孫の教育や生活に使うぐらいの意思が必要。
今現在、比較的豊かな人は成金を除いて本人よりも親、祖父母世代の努力によるところも大きい。言うなれば金持ってレベル1スタートを繰り返してる。

と言うかこんな話って家庭の躾レベルだよね。。所得格差が問題なんではなくて情報格差が問題。その気になれば勉強だって金をかけずにある程度はできることを知らない人が多い。必死に勉強して節約生活しろ。それだけ。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:44:45.51ID:x48JIdfg
物事を改善するには正しい現状認識が必要だけど過去を総括してこなかった老人たち
には見えないんだよね

だから妄想しか語れない
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:51:26.90ID:n1SrXRIf
>>700
>自分の社会階層を上げたければ一切の贅沢をせずに蓄財してそれをすべて子孫の教育や生活に使うぐらいの意思が必要。
>今現在、比較的豊かな人は成金を除いて本人よりも親、祖父母世代の努力によるところも大きい。言うなれば金持ってレベル1スタートを繰り返してる。

お前の理想は、デフレスパイラルしかおきない暗黒の社会か
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:35:11.44ID:tbBgyhmn
>>691
>弱者切り捨てた方が経済が回る。
それはもう国じゃなくて企業でしょう
自分が弱者に落ちたときの保険に納税をするのであって

まぁだから、今や小国よりグローバル産業のほうが資産を持ってて、
企業の横暴を止められないんだけど
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:37:02.72ID:bccCS4Or
金持ち優遇のぼんくら自民
ただの反日野党
日本詰んでるな
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:37:15.94ID:pZvpFd61
>>695
ピノチェトだっけ?独立にアメリカの力を借りたもんだから、新自由主義に乗り込まれて、
経済は発展したけど、美味しいところは外国資本に取られてしまった(最後はピノチェトも後悔した)
結果、格差拡大
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 02:42:09.65ID:RjOK9WM1
今の世の中の格差社会で問題になるのは教育と人脈。その二つが無いと上級の仕事につけない。結果として支配階級と奴隷階級に分かれる。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 03:09:14.94ID:gFt6GXhe
地獄がこれから本格化する
2020/07/10 9:00 プレジデント Digital 馬渕 磨理子

 ニューディールは雇用の安定化を基に「デジタルニューディールとグリーンニューディール」という2本柱で推進される予定です。

 「デジタルニューディール」には13兆4000億を投資し、33万の雇用を創出するという構想です。
データ・ネットワーク・人工知能の生態系の強化、デジタルおよびセーフティネットの構築、非対面産業の育成、SOC(社会間接資本)デジタル化の4つのテーマで進められる予定です。
「グリーンニューディール」は12兆9000億を投入し、13万3000人の雇用を創出する計画です。都市・空間・生活インフラの緑化転換、グリーン産業の構築、低炭素・分散型エネルギー拡散などが含まれています。
政府は今後、追加課題を補完、拡大し、7月中に総合計画を発表する予定です。

 そもそも、ニューディール政策とはアメリカで世界大恐慌後に公的年金や失業保険を創設し、大きな政府に舵を切ったフランクリン・ルーズベルトの政策です。
不況では国民がお金を使わなくなるため、その分を政府が供給するというもので、“お金のバラマキ”を行う政策だと言われています。
ニューディールは政府が財政を用いて雇用を生み出し経済を活性化させたことに焦点が当たりやすいですが、重要な点はそれだけはないのです。むしろ、公共工事などの、土木工事の効果はさほど大きくはなく、財政拡張にも限界がありました。

 本当に重要なのは、ディール「契約」の部分です。
ニューディールは、既得権益者だけが有利になる契約ではなく、権力関係と不平等な経済を改革していった新しい「契約」だったのです。

 ニューディールには、非対面産業の育成などの産業政策に力を入れていますが、「持てる者と持たざる者」の格差が深刻化する社会に希望を与える内容も盛り込まれなければ、抜本的な解決にはならないでしょう。
https://president.jp/articles/-/36796?page=3
0711a
垢版 |
2020/07/12(日) 06:14:19.99ID:2hDQ8jXc
日本は株式の持ち合い 護送船団方式 年功序列 終身雇用で高賃金維持で外国人がその高い賃金を目的に密入国。しかし バブル崩壊 住専金融危機 グローバル経済 大企業成果主義導入 小泉竹中経済政策 世界の人件費フラット化 世界経済への順応の差で日本企業の勝ち組 負け組発生。最後に税金 社会保障など高負担が富裕層にも直撃 生ポ完全勝利の格差社会へ。そりゃ 日本滅ぶ方向しかない。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:35:07.25ID:3Iz+Msy9
老人がやってきたことはほとんどすべてと言っていいぐらい間違っていた
根本的なところからおかしいのだろう
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:53:26.13ID:we1SurOk
>>686
国会議員一人当たりのコストが年間一億二千万ぐらいかかるんだから
議員歳費カットや議員追放する方が遥かにコスパがいい。

しかも自民議員は機密費から何から莫大な額が使い込んできて
国庫に損害与えてるから連中の財産接収して
刑務所に入れりゃいれてそこから社会保障や起業予算にすりゃいい
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:09:50.68ID:sU263RP9
デジタル後進国のデジタル格差
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:13:50.00ID:S9JJmuu9
若者をここまで調教した自民党は流石だわ
・投票に行くことを知らない
・投票に行って誰に入れていいか分からない
・支持する政党に必ず入れないといけないと思ってる
・自分の貧乏が投票に直結してる事を知らない
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:22:43.93ID:pZvpFd61
老人のほうが数が多いから諦めてるんだよ

後、勝ち組は自民のままで不満ないだろうし
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:39:18.91ID:we1SurOk
>>715
小泉路線に関しては普段投票に行かない連中も
動いて自民を落としたから、野党次第。

人権とか言いながら北朝鮮とか中国シンパみたいなのは
気持ち悪いだろ。
北欧と同じく市場ある国家社会主義路線で
金持ちになりたい連中は自助努力でやらせるようにすりゃいいんだよ
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:50:40.80ID:6I1eGs6m
掃除機の紙フィルターってあるよな?
今あれ百均で二枚入りなんだよね
前は七枚入り、
国力がここ迄下がってる訳だよ
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:59:25.19ID:6EELNvu8
システムなんて信じるでこうなる。信じなきゃいい。幻想なんだから幻想なんだと認知して生きればいい。そうすれば騙されることはない。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:04:20.67ID:pZvpFd61
>>718
貧乏人は寄付しないから外人になびくんだよね〜

鳩ぽっぽみたいなのは、安保憎しの世代で中国にすり寄ったんだろうけど、
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:11:32.09ID:ZUwDIqyg
>>98
それが一番怖いよね
外国人のナマポとかよく非難されるけどあれも一種の治安維持費だし
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:12:51.49ID:P4dg6C85
本を売りたいだけのスレ(´・ω・`)日本人は常に安定してる 貧しくとも
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:14:22.13ID:ZUwDIqyg
>>717
今の生活でそこそこ満足な層はこのままの方がいいよね
でもそうじゃない層も自民じゃなくなったらダメージくらいそう
格差拡大といってもまだ日本はマシな方だし
結局資本主義でグローバル経済だから格差はなくならない
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:16:06.87ID:ZUwDIqyg
>>697
今の日本に優秀な企業や人が来てくれるの?
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:20:52.31ID:pzq7CcCV
経営者を目指せ!
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:25:43.86ID:pZvpFd61
>>722
いや、外人は帰せよ
結局、ブラック労働から逃げ出して犯罪やんか
最初から入れるな
>>724
現状がいいとは思わない
二政党制なら交代劇もあるだろうが、
対抗が乱立しすぎて逆に与党有利になってる
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 09:21:25.13ID:J+dp9kpf
派遣をなくさないというなら派遣の中抜きを規制しないと今回のように簡単に破城してしまう
給与の中からがっぽり中抜きは当たり前で他にもいかがわしいシステム手数料とかで仕事毎に金取られたりして派遣の方は金が溜まる訳がない
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 09:21:33.35ID:vHlNBo7X
上級も下流も結局のところ

自分さえよければいいという
エゴイズムに染まってるのね

都市化が原因か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況