X



【企業】レナウン子会社が全従業員を解雇 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/06/10(水) 22:54:36.00ID:CAP_USER
経営破綻したアパレル大手、レナウンの子会社で、紳士服「ダーバン」のスーツを製造してきたダーバン宮崎ソーイング(宮崎県日南市)が全従業員約150人を7月5日付で解雇することが10日、同市への取材で分かった。同市は従業員の再就職先探しを支援する。

 ビジネススーツの需要減少や価格競争激化などを背景に経営環境が厳しい中で、ダーバン宮崎ソーイングは再建を断念して全従業員を解雇し、事業を整理する公算が大きくなった。

 同社は今月5日付で東京地裁に民事再生法の適用を申請して経営破綻していた。

 同社は1974年に設立。日本製の高品質のスーツ製造を売りにしてきた。
https://this.kiji.is/643303151128134753?c=39550187727945729
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/10(水) 23:31:36.85ID:I3ZyczxD


腕の良いソーイングの職人は引く手あまた。

手に職がない管理職はキツいね。


0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/10(水) 23:39:40.02ID:o5H1p/aY
親会社はトンズラ?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/10(水) 23:40:23.43ID:o5H1p/aY
>>11
ル・マン優勝したよね。
ずっと休んでいて最後だけ走るみたいな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:50.75ID:N1NL514r
>>10
台湾のお陰でチャイナもハさん状態w
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/10(水) 23:45:20.74ID:CbC2veSv
ダーバン セレレゴンス ディラ モディアム

アランドロンの言葉がむかしこんな風に聞こえて耳の底に残っている
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:03:43.03ID:s7/pt9cD
質の良い製品を提供している会社が潰れ
安かろう悪かろうの会社が生き残る
飲食もホテルも同じ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:11:03.09ID:3SOONDdz
高温多湿の日本に、そもそもスーツなんて要らなかったんや。
今回のコロナでブルーカラーの大半は在宅勤務で問題ないことも分かったし、これからはスーツなんかより快適や部屋着、つまりジェラートピケの時代!
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:11:45.65ID:8O/r+t/7
破綻で解雇な レナウン娘が わんさか わんさか わんさか わんさか
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:17:45.22ID:4tbY3YC+
レナウ〜ん♪、レナウん、レナウん、レナウん娘が♪
シックでお洒落なレナウん娘が♪,わんさかわんさか♪
わんさかわんさか♪..
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:25:43.78ID:ueMChkhz
レナウン、三陽、オンワード
ここら辺を語れるのは相当なジジイだけ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:36:13.47ID:f1xFLSzd
ダーバンって20年くらい前の百貨店の紳士服売り場の中でも
そこそこ良い場所で売ってたイメージがある
今は知らん
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:37:58.98ID:kf/W5ww+
>>25
ミユキ毛織は?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 00:56:25.07ID:EAFnae6S
ダーバン、縫製が良いから着心地が良い
絶対に中国製衣類は買わないようにしてたらコロナで益々中国製嫌いになった

夏用のジャケットも色々な生地があって楽しめた
せめてダーバンだけ残してくれれば良いのにな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 01:31:44.85ID:UDnZTecS
このあたりって何故かガイア夜明けあたりのカメラがスタンバイしているのかね?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 01:48:58.13ID:UDnZTecS
>>32
ダーバンのトレンチ買わなかったことを後悔してるわw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 01:52:54.13ID:cjBgxl+O
ダーバンのブランドなら
切り売りしたら買うところあるんじゃないか
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 01:53:26.92ID:yc/2xKCJ
>>5
いやもはや日本なんて後進国だろ
過去の遺産だけたくさん残ってるから騙されてるけど
ITやデジタル化なんてアジアでも底辺レベル
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 01:57:49.12ID:FpstzG7z
民間は辛いよな。やっぱ公務員は天国だわ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 02:30:45.90ID:GPscFyMM
紳士服は廃れつつあるし残当
私服通勤OKの会社増えてるしな
コロナ禍も相まって売れなくなってるだろ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 02:46:24.11ID:Qf/TOMNd
安倍総理の理想の日本には不要な人達
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 02:56:12.35ID:+ElPVmIX
ダーバン?セレリゴーン?ストランマディアム
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 03:10:31.15ID:XClMAq+j
日本製だけど韓国人が縫製する高級スーツ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 03:24:41.95ID:r1iAsYMv
いいわ〜ん
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 04:56:16.51ID:gKm8lPIA
うわさだけど、中国企業はレナウンの信用力と資金力を最初から食べるためだけに
接近してたふしがあるね。

事業で提携して商品を売り利益を上げるんじゃなくて、共同で事業をやるふりをして、
実はレナウン名義の資産を中国系企業の経営陣が勝手に使いまくったり、
レナウン名義でお金を借りまくったり、要するにレナウンの資産と信用を使って
中国人が金を自分のものにするためだけに業務提携してたんじゃないかって。

事業本体を強化するどころか、中国人に食われまくり、中国人は最初から
品質の良い商品を作ることなんか考えてもいなかったと。
日本企業と日本人の経営者のお金を自分たちが食べるためだけに近づいてきただけなんだ。
中国との提携は、他人のものを自分たちのものにしてしまうために接近してくるんだから、
日本と日本人にとっていいことなんかひとつもないの。
彼らは、自分たちにないものを日本から吸い取るためだけに日本をてなづける。
一帯一路でインドネシアの鉄道建設が中国受注事業が行き詰まり、困った彼らは
入札で日本を打ち負かしたくせに、難工事になる部分の建設だけ日本企業と共同で作ろうなんて言い出してる。
日本企業がほいほいと喜んで建設したら、利益はほとんど中国企業のもの、
しかも中国共産党はわが国が全て建設したと世界中に喧伝するだろうね。
そこに日本企業のやった工事の実績は全く載せられないんだ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 05:02:53.56ID:C5w9+yqL
ダーバン潰すとか経営者は無能すぎ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 05:27:59.10ID:w9gDgMaF
マスク生産すればいいよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 05:57:48.55ID:ycBnMbRP
35年前に彼女からもらったダーバンのネクタイ。
思い出すな〜 彼女の身体。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:10:31.93ID:Y/NVsaSv
>>7
まぁしゃあないとか思ってたけどそう言われると確かにとても不適切な気がしてきた…
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:20:07.01ID:Lvk3dHyO
>>21
日本人が安物ばかり買うから
私は日本製があれば必ず日本製買う
質がいいから
私はアラフォーだけど二十歳くらいの時に買った日本製の服、がんがん洗濯機で洗うのにいまだにびくともしてない!友人に見せたらビックリする
デザインが古いから、今は着ないけど捨てられない。
日本製、凄いと思う。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:25:00.41ID:/szqEWHG
ダーバンのジャケットとネクタイ、横浜の高島屋で買ったのは、もう40年近く前のこと、その自分は還暦間近となりました。ネクタイはお気に入りで、ここぞの時にしか締めていない。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:27:18.08ID:+XYm7Xyy
子供部屋おじ高みの見物

月にかかる費用が7万円
収入はノー残業で17万
ボーナスが夏で30万
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:29:31.16ID:Pe8c5hD0
そろそろいい冬物コートを一着買おうかと、デパートのアクアスキュータムを覗いたのが去年の秋。高級ブランドの日本製が欲しかった。
結局、見送ってひと冬過ごした俺の前に飛び込んできたのはレナウン破綻の報道。
早速、久々に同じ店行ってみたら、去年買わなかったコートが7割引。サイズもあったので当然、即買いだったね。
でも、もし去年買ってあげていたら破綻しなかったかも…と、若干後ろめたい。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:38:51.76ID:MviazTr6
>>43
中国は日本企業を買って潰すを繰り返してるぞ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:47:27.40ID:Lvk3dHyO
>>54
それ。結局定価で買わない我々がダメ
あと、古着やらでいい!って人も、古着は前は必ず新品だった
その新品、定価で買わないと破綻する
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 06:59:20.81ID:2+0/3C3s
レナうんこ会社が従業員を解雇?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:00:23.29ID:jdka99Kl
>>43
それが本当かもしれんが
経営者がアホやったんやろうなあ
最後は中共に利用されて終わりとw
従業員はバカを見るだけ
0062goose
垢版 |
2020/06/11(木) 07:16:35.35ID:xHIDZZrZ
♪♪♪セルシュデラメゴン〜♪♪♪なんか、仏の俳優がCMしていたな。何で?倒産
するのか?わからん!「喝〜ッ! !」
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:26:26.70ID:2+0/3C3s
 ダーバンの商品で記憶に残ってるのはバブルが終わる頃に機能性繊維の走りみたいなスーツをよく説明もせずデザインだけを強調して売りつけたので、長い年月愛用していたコアのお客が離れていった。

 さらに、当時高品質スーツの証しとなる生産地大阪の表示のOSの品番がついているのに縫製がだんだんと怪しくなってくる。
 韓国企業との合弁で仕上げ部分だけを国内でするようになってたのかな?
その後韓国の合弁会社の損失処理で赤字計上、レナウンに吸収された。

親会社の失敗作の生地を売りつけられてたんじゃないの?

ゴミ株主だったが、株主総会で反対投票出してから損切りした。
テイジンとはずいぶん差がついていた。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:27:05.38ID:COJHAfDY
GDPの6割が内需の日本で低賃金奴隷の非正規労働者が4割もいたら
そりゃあ潰れるわw ざまーとしか言えないわ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:34:38.61ID:cJM9Lzko
>>8
変態さんにとって致命的だねww
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:36:26.65ID:cJM9Lzko
>>22
ブルーカラーが在宅出来る仕事
ってなんだよww
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:37:18.25ID:X2wGtNyR
はあ・・

少子化さえなきゃな

若者が一学年200万人いて
物が売れに売れてボーナスもたっぷり
スーツも良いものから次々も売れる

こんな日本にしたかったな
すまんこ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:39:54.00ID:cJM9Lzko
>>35
米と紙と布
これが明治時代の日本の主要産業だった
これだけは永遠に残る
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:44:30.20ID:t4AZtEGp
たった130人か
ブリティッシュエアウェイズなんか1万人だぞ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:44:30.70ID:cJM9Lzko
>>43
共産の本性は乗っ取り
国家も同じ世界も
それが共産の野望だから
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:46:06.19ID:cJM9Lzko
>>51
今はどうかわからないよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:50:56.38ID:wtNBu3ZZ
アパレルはもうユニクロくらいしか生き残らないじゃなじゃろか
新卒で中堅アパレルメーカーに入社したが、一年で辞めて他業種に転職した俺は幸運だった
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 07:51:12.19ID:31toOfvN
中国企業だからだろ。 売国した結果だよ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 08:10:58.80ID:nYeImgoU
>>11
寺田さんとかどうされてるんだろうね。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 08:16:55.78ID:bYxIUaNZ
帝国陸軍の制服作ってた名門が
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 08:26:24.91ID:F18ReloI
今や自衛隊の制服も中華製だからな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 08:38:49.48ID:c2dXOeOy
>>9
岡村『事務所の監視きついもんで無理 (゚听)』
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 08:41:22.49ID:cAwwoDFt
>>18
このCMに憧れて高校出てすぐダーバンへ就職したよ
当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったなぁ
レナウンが紳士服へ参入する際ニシキというナンバー6スーツメーカ
を吸収してレナウンニシキを作って数年後ダーバンに社名変更してアランドロン起用で
大フィバー。
そのダーバンがなくなるのか><
レナウン娘も破綻><
悲しい
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 09:11:34.10ID:M7gXC6n/
日本全体が衰退してんだよ
今の日本に食っていける産業があるか?
10年後は、日本人は中国に出稼ぎに行く時代になってるよ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 09:19:29.31ID:HNPoV831
アパレルや飲食で働く人はこれを見て早めに転職した方が良いぞ!!日本人いかに家賃にお金が奪われているかよく分かるから。
https://i.imgur.com/wvVhhuh.jpg
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 09:23:45.31ID:osaDFxBh
一部上場にレナウンだけでなく、子会社のダーバンとレナウンルックも入ってた
どちらも消滅してたみたいやな
大阪難波の四ツ橋筋にダーバンのビル、レナウンルックは本町辺りに会社があったと思うが
いつの間にか消えてたな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 09:40:49.06ID:Pe8c5hD0
>>85
本家はあるんだからどこかが救済するだろ。
でも支那資本の救済だといやだな。今まではレナウンを介してワンクッションあったからな。
日本製や英国製がなくなり支那製ばかりになったら、当然もう買わないが、今まで買ったものの値打ちが下がるのが癪。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 09:49:25.19ID:yjbx+cug
中共に美味しく食べられた「レナウン」

中共に関わると、終わりの法則!
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 10:27:46.55ID:lkNheo7K
フフ市で150人かぁ。かなり痛いだろうな。
若いと漁業も選べるけど、日南は介護以外仕事ないもんなぁ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 10:32:00.79ID:2oJ7+xqe
価格破壊がすべての元凶だよ
30年前価格破壊を煽りに煽ったのがテレビメディアな
価格破壊は雇用破壊だと警告を鳴らした大学教授もいたけどねぇ、、
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 10:32:18.94ID:iAOR6DUK
>>5
そりゃ生地メーカーの技術だろ?
製造元調べて同じ生地探してみたら?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 10:54:28.14ID:O/FhFAZK
アベノミクスで景気は緩やかに回復していまーす
(`・ω・´)キリッ
【無能総理】
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 11:32:49.35ID:3R9D0Oj2
>>73
ユニクロに就職していいもんだろうか?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 11:40:27.31ID:cLAqAEXb
>>73
ユニクロなんて高くて高くて
庶民はGUだよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 11:44:21.49ID:0684Z1uw
とりあえず、医療用ガウン、マスク作れるだろ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 11:56:39.60ID:N8G4WhGT
レナウン子ちゃん!
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 11:57:11.29ID:N8G4WhGT
>>93
加藤さんが配信の準備を始めました
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:35.00ID:cDyCBQmG
働く場所がどんどんなくなるなぁ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 14:23:36.40ID:iAOR6DUK
>>102
しまむらの品質が上がったりして
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 16:06:18.42ID:biJRsjce
逆さまダーバン、ナブラッド

遊び心ある会社だったのにね
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 16:12:11.22ID:Ul6LcCle
>同市は従業員の再就職先探しを支援する

市がやる必要あるの?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 17:08:45.46ID:lXev7XgR
どこだかで、過半数が外国人さんの町あるよな。
いいなあ、俺が住んでる町も早くそうなるといいなあ。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東京を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!
東京を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:14:03.60ID:UDnZTecS
>>7
どゆこと?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:29:55.23ID:b0FHXxeQ
>>51
違う違う
金を誰がせしめてるかよーく考えるんだ
ほっとけば膨張する経済を誰が何でコントロールしてるかだ
ほんとくそやでこの国は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況