X



【IT】「Windows 10 May 2020 Update」(バージョン2004)一般提供開始 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/05/28(木) 08:53:08.02ID:CAP_USER
 米Microsoftは5月27日(現地時間)、「Windows 10」の大型アップデート「May 2020 Update」(コードネーム「20H1」、正式バージョン「2004」)を同日から提供開始したと発表した。AI採用のロールアウト方式のため、全対象ユーザーに行き渡るには数週間かかる見込みだ。

 アップデートが来ているかどうかは、[設定]→[更新とセキュリティ]→[Windows Update]→[更新プログラムのチェック]で確認できる(ビルド1903あるいは1909のユーザーであれば、アップデートがきていても「ダウンロードしてインストール」をクリックしなければ自動的にアップデートされることはない)。アップデート方法についての動画(英語)が公開されている。

 今回のアップデートで注目の変更は、カスタム構築されたLinuxカーネルを備えたLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムだ。この統合により、WindowsのLinuxサブシステムの性能が大幅に向上するという。

 また、AIアシスタント「Cortana」のタスクバーからの分離も行われる。Cortanaは独立した機能になり、タスクバーの検索には天気やニュースなどを検索できるクイック検索機能が追加される。

 この他、公式Webブラウザ「Edge」のメモリ使用量の削減(最大27%)、新しい電卓やメモ帳、「Your Phone」機能の強化なども行われる。詳細は公式ブログを参照されたい。
2020年05月28日 07時52分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/28/news059.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:53:46.19ID:b4ZTDLPR
糞に磨きがかかってるの?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:59:12.20ID:ldLyKrC8
>AIアシスタント「Cortana」のタスクバーからの分離も行われる。

いらない子がタスクバーからいなくなる
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:00:58.33ID:VNdx5o/a
よりによって昨日のMacOSXのアップデートと近くの日に公開するなよ
どこにいてもネット遅くなるじゃねーか
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:02:04.98ID:QKSF1d+m
今は1909使って問題ないが2020は初期問題が解消されるまでしばらく様子見だな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:04:45.17ID:ORCzq+1o
>>5
おれも・・・・・・・・
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:04:54.20ID:vnroroH4
cortanaじゃなくてオフィスのイルカでよかったじゃない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:07:18.75ID:+2YTGkzV
>>5
人柱よろしく。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:15:18.23ID:VviKeERr
アプデするのはダウングレード出来るから良いけど無駄にリソース食うシステム何とかならんのかな
PCの調子がおかしいと思って更新確認したらアプデ開始したとか良くある
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:17:17.72ID:aicdlfvb
最近アプデで不祥事続いてるみたいだからな
これで変な不具合出したらコルタナもとい
コロナウィルス入りと揶揄されるぞ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:21:24.07ID:6wKFi7xf
WSL2が本体になる日も近い
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:24:59.04ID:FvmojQAx
ウイルスをばら撒くって言ってるわけだ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:28:18.27ID:1QttBjqP
>>13
むしろWineよりもアプリ互換性の高いLinuxとしか見えなくなった
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:40:11.09ID:ZC7HBara
エッジがクロニウムになって快適になった。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:17.96ID:WJ4rIFIV
2004年に退化かww
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:41.71ID:gg7g5aY6
俺がまず貝柱になってやろう
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:54.36ID:HQyPnL8c
負け犬Win10ユーザーがやられ役のSMショー
今回の会場はここですかw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:58.77ID:mK/qQU6Y
ファンクションキーの13(F13)でIMEのON/OFFをしているんだが、
新IMEではできない模様・・・
以前、ATOKに、F13キーに対応してほしいと依頼したが
ダメだったんで、MS-IMEを使うようにしたんだが、
どっちも対応していないなら、ATOKでもいいやになるわ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:44:20.75ID:yjMGw7nt
一般チンパ人向け提供開始
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:46:59.88ID:Wop4vruA
>>19
KB4497165をあやうくインストールするところだったw
>重要
>この更新プログラムは、一覧に表示されているプロセッサにのみインストールしてください。
一覧に表示されてなかった(><)
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:49:01.18ID:liUMPbgH
俺は様子見だな。
試しで Insider Preview の20H1へアップデートしてみたが、古いソフトが動かなくなった。
下位互換性をどんどん切り捨てるMSさんマジ無能。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:56:38.33ID:3OjPdWl9
>>7
冴子先生だろ。。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:02:11.75ID:LCqlCOSW
コルタナ、使ってる人いるの?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:04:07.55ID:8/cC8iBQ
毎回pcなどのosアプデで冷や冷やしてる
いつか致命的なエラーが出るんじゃないかと
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:05:53.99ID:VyfJxnqz
御柱祭
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:06:43.45ID:PrpgeRLw
そういえばChromium edgeへの強制アップデートはどうなったの?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:09:43.49ID:ZowutTOF
この前VBA動かなくなったよな。
焦ったわ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:11:15.73ID:bNp9lwkP
新しいPCが欲しいけど
Windows7が動かないのがネック
取りあえず2度目のSSD交換したわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:13:17.52ID:pD9xyNgH
世界中が大変なこの時に、ふざけるなよ。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:25:06.30ID:niQNNBFZ
XPに、入れれるん?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:29:56.28ID:XKquqSPf
>>37
普通のシステムなのに起動不能になること数多。バックアップからデータ戻すのも苦痛。
そして極めつけは勝手にアップデート、よく知らんが一度でも手動でアップデートすると勝手にアップデート始まるとか。
本当に怖い。
こういう経験ないの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:30:40.27ID:u+S7L7/L
5月のアップデートで再起動を永遠に繰り返すようになった、PCは押し入れに投げるのめんどい(笑)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:26.13ID:A8MtQFln
一度アンインストールしたパッチは自動で再インストールされない機能付けてほしい
突然BSOD頻発するときは何かのパッチが悪さしてたりするから
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:33:26.53ID:BvxDz0h+
1903にしてからVBAマクロの挙動がおかしい
クリップボード経由のコピペ処理が失敗繰り返すときと
普通に正常処理できるときがあるけど原因がわからない
コピー→Sleep1秒→ペースト
とかやるとまずまず動くようになるみたいだけど
100回まわるループの中で1秒スリープなんて無理
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:38:42.35ID:1QttBjqP
>>36
今回の大型アプデでなるよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:40:56.56ID:1QttBjqP
>>42
スペック次第では可能かもしれんけど、9割の確率で買い換えた方が幸せになれると思うぞ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:31.26ID:wiHDFR4I
M$も大型アップデートとかいい加減にしろ。
冗長な糞アップデートに付き合ってる暇はない。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:41.76ID:Iet9X3s7
軽量化してくれよ
アプリの中で一番重いのが、Windows 10
異常すぎる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:06:43.75ID:QluEKb4O
>>38
vbs終わったんか?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:14:56.18ID:RCf/x4E5
パソコンなんてほとんど仕事で使ってるのに
勝手な変更されると本当に困るんだよな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:15:26.22ID:j8DUz4/P
>>37
会社や仕事のパココンじゃない場合はな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:20:17.30ID:k0kgCRFN
>>33
キッティングバッチで真っ先に切ってる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:25:24.43ID:qKg+zif/
新型コロナで大変な時にさらに災厄をもたらすのかよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:34:06.19ID:rKyukjFF
>>57
アップデートは開発者にとって飯のタネ
最新版対応案件とか来るからなw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:35:20.66ID:I9GIbgIq
様子見! 人柱さんお先に受難ください\(^o^)/お手あげ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:36:44.79ID:WLbMyR20
ファイルが消えるのはもう勘弁。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:41:31.97ID:7Isg9/vc
>>17
普通に考えたら不具合多すぎてそうなってるってわかるだろ・・・
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:45:39.49ID:tZwfU7/B
>>24
僕は経理の智子さんの大黒柱になりたいです
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:48:39.83ID:HfdXAAuG
先週もアップデート来てたのに
また来るの?

ふ・ざ・け・る・な・!

迷惑なんだけど
うんざりなんだけど
ユーザーに嫌がらせするのやめてくれない
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:48:42.85ID:k0kgCRFN
>>67
まずはデスクの下で四つん這いになってろ
俺が通報してやるから
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 11:50:03.72ID:8UR+yq+o
まあ2週間は様子見
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:02:27.53ID:S3nHfa37
予備機にインストール完了
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:07:01.19ID:AaUoDq9i
「コロナ禍のこの時代こそモダンPCにアップデートが必要です!」
テレワーク中の会社「〇〇君は?」「アプデの罠に引っ掛かりました!テレワークできません!」
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:11:06.17ID:v1amMpE2
えーと、surfaceのラップトップPCは動かないと言うバージョンだっけ?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:27:22.15ID:4xR1huIx
>>3
「Cortanaを消す方法」をコルタナさんに聞いたときの、あの切ない表情が……
イルカ先輩ェ……
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:31:09.83ID:FBz5t3bv
動作検証と数千台のアブデまたやるのかよ!
いい加減にして欲しい
くそが
うんざり
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:32:08.35ID:lO8zss47
May なら 2005 だろ。英語も出来ないのかよ?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:24.89ID:NBICqvKr
・・・祭りだ(AA略
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:49:55.59ID:W5ucOL1X
>>29
しちゃいけないの?
PCかOSとかで判断して外す。とかしろよ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:52:07.42ID:4N0I3xtd
Win10にしてからメジャーアップデートは都度クリーンインスコするようになった
Userフォルダを別パーティションに逃しとけば結構すぐできる
最近はアプリの設定もUser内のドキュメンツフォルダにブッ込むのが増えたし、ブラウザなんかはクラウド保存だしね
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:52:32.69ID:Ddrlj6ML
やばいバックアップとアップデート停止しないと
またPC物故割れるわ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:53:21.67ID:va5ZSvJA
1903以降で挙動がおかしくなったAccess2016の修正さっさとして欲しい。
セキュリティの関係で正常に動く1809はネットワークに接続出来ない社内ルールなんで最悪
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:58:45.36ID:ltBplZsN
2004アップデートが aksfridge.sys のせいで BSoD した時は、
x:\Windows\system32\drivers
に入ってる、
・aksdf.sys
・aksfridge.sys
・akshasp.sys
を、
・aksdf.sys_
・aksfridge.sys_
・akshasp.sys_
にリネームしたら無事に入った!
マメな。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:05:23.51ID:XTOAtXrP
>AI採用のロールアウト方式のため
本当だわ、5台中1台にしか落ちてこない
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:11:02.09ID:K0Eb6tBo
地雷なんだろ?
秋リリースの方が良いのでわ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:19:39.39ID:D4zS64U/
isoイメージ配布まで高みの見物してていいよね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:28:02.90ID:q3CxfaGV
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。

ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。

日本のマスコミも全員嘘をついている。

俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。


君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:30:45.10ID:ltBplZsN
>>100
オフィシャルから更新アシスタント落として入れたら?
今朝は「最新版ですがな」って言われたけど、昼前にDLし直したら入ったで。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:33:37.27ID:wBCsEMHv
今までのwsl2はinitの値がおかしいエセネイティブだからなあ
systemdが反応しなかったのでカーネルの問題が解決されるなら素晴らしいことだ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:37:18.43ID:7/iq66O9
>>88
設定はともかく、アプリを全部入れ直し?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:38:19.31ID:q3CxfaGV
またもや日本人がクズな証明がされたなwww

「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。

説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。

自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:50:28.33ID:q3CxfaGV
世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。

トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。
今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:52:45.29ID:ltBplZsN
いまだに firefox 使ってるんだけど、ページの読みはじめで引っかかったまま読み込まない症状とかが改善されてるかも知れない。
ちな膝の上に乗ってる ThinkPad X61 も2.5時間掛けて無事完了や。

>>98
ISOも同時に来てたが…
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 13:53:51.92ID:11xlahUc
逃げろー!
大型アップデートが攻めて来たぞー!
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:13:27.60ID:wk4qxqD0
そういえば新しいエッジが降ってこない
自分から貰いに行くの?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:35:52.61ID:VyfJxnqz
ムクリコクリが来るぞ!
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:40:29.76ID:iWJLIgfx
>>104
当たり前田のクラッカー
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:50:41.72ID:aZ03gP5z
>>24
GJ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:52:04.33ID:tNvUQ5gw
isoはいつ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:53:07.84ID:QluEKb4O
本来はこんなんももう終わりだよな

さっさとVMをリモートで従量課金で使わせろよ
azureとかであるんだろ, わかりにくいから手出せてないけど
手元にchromebookだけあればVMでwin10使えるようにせえや
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:55:11.31ID:wk4qxqD0
>>110
ありがとう
やっぱりみます
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:57:07.04ID:11URfJnf
>>115
AzureでもAWSでもあるぞ。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:16:52.74ID:2wI8UfGm
いやなよかん
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:24:53.16ID:VyfJxnqz
ただ今御柱祭中
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:28:47.27ID:whl7hyFP
クリーンインストールなら問題ない気がするんだがなぁ
不具合手出てるの全部アップデートだろ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:40:39.86ID:4N0I3xtd
>>104
もちろん全部入れ直し
ただフリーソフトはDocumentsフォルダの中に入れておけば別にそのまま使えますよ
インストーラをガッツリ使うようなちゃんとしたソフトだけ入れ直しです
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:44:26.09ID:VKx4FMyt
>>126
それより最初から入ってるアプリの削除がめんどくせえ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:46:56.80ID:X9SFcNU/
1909は3月から、月例UPDATE失敗して毎回差し戻ししているから
仕方なく、更新アシスタントDLして、2004に切り替える事にするわ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:50:54.98ID:MLOyBfIH
マイクロソフト「嫌なら使うな」
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 16:00:32.00ID:h+60W+/S
MSIMEに不具合が出てて笑うw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 16:09:47.99ID:ULOfzx++
まだWindowsなんか使ってんの?w
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 16:16:20.46ID:wTDo+8Ze
impress.co.jp: 「Windows 10 May 2020 Update」でブルースクリーン発生やBluetooth、IMEの不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255346.html

不具合の内容としては、以下のものが報告されている。

RealtekのBluetooth無線ドライバを搭載するデバイスで、一度に2台以上のBluetoothデバイスに接続またはペアリングできない問題

Conexant ISSTオーディオドライバがエラーを起こす問題

IMEで漢字/ひらがなモードに切り替わらない問題

Intel製内蔵GPUでDirectX 9を使用するほとんどのゲームで可変リフレッシュレートが有効にならない問題

特定のThunderboltドックの着脱時にブルースクリーンが起きる問題

Surface Pro 7/Laptop 3といったAlways Connected PC対応デバイスにて、エラーや予期せぬシャットダウン/再起動が起きる問題

GameInput Redistributableを使用する一部のアプリとゲームでマウス入力が効かなくなる問題(GameInput Redistributableはアプリ/ゲームインストール時にサイレントインストールされる場合がある)

Windowsシステムのaksfridge.sysまたはaksdf.sysを使用するアプリおよびドライバに非互換性の問題があり、May 2020 Updateのインストールに失敗するか、アップデート適用後に起動に失敗する症状

NVIDIAが提供するディスプレイドライバを使用し、バージョンが「358.00」以下のデバイスにおいて、ブルースクリーンやそのほかの不具合を起こすといった問題
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 16:40:00.03ID:6QYDAdIg
スリープから復帰しちゃうの直ってるんだろうか
4月から更新止めてる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 16:45:34.71ID:ltBplZsN
>>134
確かに2004入れた直後からnVidiaからドライバー更新のお知らせすっ飛んできたな。
ふーん、Steamは動いたけどなあ…
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:02:35.12ID:oXyo5iKz
edgeがchromiumバージョンにならんのだが勝手になるわけじゃないんか?
当たり前だがchromiumバージョンのedge入れたやつはそのままchromium
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:03:59.91ID:HqIzYzZT
Linuxでネットして、Macで開発するスタイルの俺にとったら、
Windowsはたまに使うフリーソフトみたいなもんだな
お古のPCにインスコして滅多にないけどWindowsでないとできない事だけに使う
もう殆ど使わないから今のWindowsがいいのか悪いのかもしらない
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:25:23.24ID:lI9nOr4a
様子見でゲスな
Win10は飛び付くとエラいことになる
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:26:28.93ID:SgJe6kY7
おれ1709だけど何の問題もないw
アップデートしてるやつ、何の目的でやってるんだ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:39:36.48ID:xkVOSOSO
ゴリゴリにlinuxカーネル組み込むから不具合多そう
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:42:36.87ID:V/at0wq1
今のところ無問題
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:44:10.47ID:7iPf+1Pu
もうやめてくれ・・・
アップデートのたびに調子がおかしくなるばかり・・
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:45:26.74ID:6wKFi7xf
なんか10個ぐらい不具合あるんだよな
リモート先のPCがイカれたら大惨事だな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:47:45.67ID:VyfJxnqz
人柱より。 珍しく特に問題なく更新されました。 
一部グラボのドライバーの更新だけ。
WSL2ちゃんと動きます。 Docker Hyper-VからWSL2に切り替えてきちんと起動。
ubuntuインスコ問題無し。 ubuntuをWSL2に変換問題無し。(kernelアップデート必要)
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 17:51:08.21ID:+EnDDpP9
コネー
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 18:41:21.90ID:rkZwLBDF
メイのバカ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 18:41:46.73ID:rkZwLBDF
>>154
俺が最初かよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 18:46:15.62ID:VKx4FMyt
>>155
もう知らない
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:01:10.35ID:f2AoEDEW
>>1
水回りの性能が改善されるの?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:04:20.24ID:YUf+XY3t
>>28
最近ハサウェイでもカクカクになることが多くなったんだよ
うっせえ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:09:17.66ID:OFgXQcra
なにやら不具合がいっぱいあるらしいな
やっぱWindows10はダメだわ、次のOS開発はよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:13:20.06ID:WLbMyR20
とりあえずアップデートを2週間延期した。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:20:23.23ID:8U0QclZ9
起動しないくらいなら苦笑いだけど前にファイル消失をやらかしてるからな
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:39:26.09ID:u25j4Z+d
ウイルスバスターがハブられてる模様・・・
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:46:18.14ID:LzQ51ahs
Ryzenなのに、Intel CPUのマイクロコードの更新プログラム「KB4497165」がリストされてる。
先月から自動更新切っておいて助かった。。。。バックアップもとっといた方がいいな。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 19:58:49.22ID:SvWvwg4B
>>37
お前さんみたいなマニアはramで仮想ディスク作ってその上に仮想サーバー構築してOSインストールすることを薦める

その速さ風のごとし
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 20:46:42.63ID:jeoS9m+q
人柱おじさんだけど、
大丈夫だったよ。少し軽くなったような気がします。
エッジとか使わんけど、こちらも軽くなった。
でも、クロームのほうが使い勝手がいいわ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 20:59:36.95ID:zPOif8jk
2週間くらい経ってインストールすれば普通なんの問題もないじゃん
新バージョンは駄目と主張してる禿は、だいたいがPCショップの工作員
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:00:21.83ID:R57Db70c
7の俺には関係ない(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:01:54.64ID:zPOif8jk
>>172
まだ対応してくれるブラウザやアンチウィルスソフトが存在するの?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:05:43.39ID:zPOif8jk
32bit比較なら とっくに7より10の方が軽いしな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:51.70ID:XYjHQa5T
仮想環境(Parallels)をアップグレードしたけどなんともないな。
つうか、1909とあまり変わってない。
問題が起こりにくい環境かもしれないけど。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:32.56ID:nVUSWM9m
またわいのPCがガリガリ君になるのか
0177It それが見えたら終わり
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:34.66ID:wO8jKfrW
>>1
It May be update
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:22:50.11ID:OmLOGwJK
ま、最低一月は様子見だな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:36:11.01ID:QgLgvY74
ウンコが落ちてきたクソ過ぎるこのOSマジムカつく
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 21:36:56.28ID:4iNsGUFP
>>1
これってSmodeになっちゃう?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 22:33:11.63ID:E/E5D38y
>>173
MSE
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 22:58:38.62ID:GIs2FPux
毎月再インストールが必要になってたWindows98時代の青春が懐かしいな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 22:59:26.03ID:s9wlxG6g
.net5になるのはいつから?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 23:17:08.67ID:/83hekXJ
>>182
その時代からアンチMSとか煩かったからなぁ。
今更,アプデで不具合がなんて武勇伝は話半分。
新モノ否定で自尊心保全する生半可な輩がいる
からビジネスは儲かる。ありがたい。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 00:09:21.33ID:IjZkMiEm
アプデうまくいかなくてインストールメディア作ってクリーンインストールしてやっと入ったわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 00:29:19.95ID:6ZO9o7Qh
>>73
プレステージから、「働く痴女系お姉さん vol.02 冴子」で再デビューとか

無いかw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 02:37:08.34ID:mKy/BcfF
使用率の低いGPD pocketでアップグレードした
WSL2移行も完了
取りあえず問題は出てない
メイン機はクリーンインストール予定
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 06:28:06.95ID:F47l/JlJ
>>5
インプレスにブルースクリーン報告が上がっているよw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 09:13:41.29ID:G0e6H/4B
2台に入れたが、アプリを引き継げない場合はクリーンインストールした方がいいことが解った
後はWSL2のCUDA対応を待つのみ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 10:17:13.04ID:aTjEvGSZ
今まではドライバ入れ直しだったのに今回はなんの問題もなく終わったな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 11:23:27.35ID:GlL4G1Sd
Linuxのファームウェアに真似たヤリ方が良くなったんだよ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:48.34ID:CRcxTMXj
>>1
1903は 2020/12/8サポ終了

強制的に「2004」にされるの?

あれー 1909 てのもあったんだが
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:02:23.98ID:0L8GG49T
>>194
Excelが起動してるとクリップボードの更新後にになんかやってるから
VBAアプリじゃなくても、待ちが必要だったと覚えがあるな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:14:39.78ID:mKy/BcfF
VBAでクリップボードは使わない方がいいと思うよ
裏で動かして別の作業でコピペとかしたら処理に支障が出る
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:15:19.76ID:Qv7S3/8N
1909は来年5月までサポートあるから1909の人は無理に2004にする必要ないよ
ふってきても無視でおk
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:16:45.00ID:L9RMxF6y
ぼく1809
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:19.81ID:AArAOoGp
無理の無いスケジュールでやればいいのに、
あれかな、
プログラマーが仕事してるフリをしないと解雇されちゃう常時リストラシステム
だから
必死に更新プログラムをクリエイトしてるのかもな。

トラブルを起こした方が仕事が維持できるw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:27.66ID:TGTg/IHw
>>202
あんなライトだった1909に?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:46:13.55ID:ODQZZslG
Windows7ユーザーをバカにしていたWindows10ユーザーが苦しむ姿は何度見ても笑える
このスレ見ながら昼ごはん食べたけど君らは最高の調味料だね
いろいろな意味でおなかいっぱいさ。ごちそうさまw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 13:14:34.48ID:WfCrhakV
>>205
7をふりかけにして食ってるのかwww
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 13:32:21.15ID:6zlS7SFH
もう、OSで儲け出せないんだから
そんなに積極的にいじらなくても
新作ハードウェアとの調和だけに集中してればいいんじゃないの?

なんか、今回のは絶対いれちゃダメレベルで不具合出るって
言ってるITライターもいるし。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 13:59:06.99ID:F6fYbmXP
Win98se OSR2.5 まで。… 3日にいっぺんは入れ替えでも普通。むしろDOSの方が安定。
WinMe … JP版は起動するだけでシステムリソースが残り35%。実質使えるアプリは1つ。
Win2000まで … エラーは正義。DirectX周りがそもそもひどいバグあった。
WinVista … エラーで落ち始めたらリカバリーでも無理。2日にいっぺんぐらいエラー。
Win7 SP1 … SP1以降は1ヶ月にに1回ぐらい落ちる。だいぶマシに。リカバリーは相変わらず意味なし。
Win8.1 … 半年に1回ぐらい思い出したかように落ちる。これが不意打ちでメッチャ痛い。無印の方が安定してたかも。
Win10 … 無茶無茶にアプリのインスコ・削除を繰り返しても3〜4年は普通に使える。アプリは落ちないが、実装が機能しないという新時代に突入
年寄りには2004のだだコネぐらい可愛いモンなんですまない。
Win2000位までかな? WordとかExcelなんかでファイルを保存ってやる時 だけ 一般保護エラーで落ちる不具合。あれは泣けた。

つか、あと5年もしたらWindowsって名前だけのLinuxになりそうだな。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:00:15.52ID:/3Ws2+9u
>>209
どれもこれも経験がない事例ばかりだな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:09:28.64ID:F6fYbmXP
>>210
メモリーを潤沢に積めなかったってのも大きいかもしれんけどな。
最近のスペックなら、32GB位普通に積んでた方が快適になるんかもしれんけど。

当時からエラーで落ちるの前提で使ってたから、ちょっと作業すると CTRL+S で上書き保存するって動作が脊髄反射になってる。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:18:35.64ID:/3Ws2+9u
>>211
使い方にもよるのかね
この中でまともに使ってないMeとVista、8.1を除いて割とガッツリ使ったほうだけど
少なくともOffice使う分には問題なかった
Adobe系使うとちときついけど落ちるほどではなかったな
メモリはxpの時256MBだったのは覚えてる
その時使ってた2000サーバは512MB
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:44:14.80ID:jCqfqnfJ
win10で調子の悪いマカフィをアンインストールした後もう一度インストールしようとしたら弾かれる謎の現象に遭遇して
ウイルススキャンをdefenderに頼ってる
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:44:17.55ID:F6fYbmXP
>>212
>>212
メモリは当方もそれぐらいだったかも。相性とかあったのかも知れない。
拡張ボードとか選択肢多かったけど…キワモノも多かったと言うことか。

Photoshop, illusttator11, Cs1,Cs2,Cs3, flash MX6〜Cs3, GoLive6〜9,LiveMotion2
…どれもいい思い出が無い。
PCスペック関係なしにAdobeは(今も)重い。
OSも悪いんだろうが、Adobeはそもそもソフトの出来自体が 壊 滅 的 に 悪 い 。
aksfridge.sys って、確かAdobeとかでも使ってるセンチネルLDKとかいうクソ電子ライセンス関係のサービスだった気が…。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:47:59.69ID:F6fYbmXP
>>213
マカフィー・個人向け製品専用削除ツール(MCPR.exe)
っていうのがオフィシャルで配布されているらしいんだけど、それで一度きれいに消してから再インスコしてみては?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:53:38.11ID:/3Ws2+9u
>>214
Adobeはマックで使うもんや
あっちに最適化されてる
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 15:04:08.65ID:F6fYbmXP
>>216
iMac G3 タンジェリン が一時期あったけど荷が重すぎた模様。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 15:13:23.51ID:UfXCYUfN
半年毎にクリーンインストする俺は勝ち組
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 15:29:24.20ID:/3Ws2+9u
>>217
そんなもんイラレ5.5専用機や
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 15:29:24.89ID:e7U+YMOF
>>214
カビ臭い話に嘘まじってるから余計くさい

Adobe CCのコンプリートをサブスクしてるけど
MacもWinも特に問題ない
ちなみにMacは
3.6 GHz 8コアIntel Core i9、64GB
Winは
忘れたIntel Core i7、32GB
で今時標準的かな
実際Mac上でしか使う気しないけどね
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 15:47:51.28ID:q/n9O7/u
5台あるPCの最も使ってないPCだけアップしたけど
タスクバーの色が白のまま指定できなくなった
アイコンが見にくい
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 16:00:51.14ID:IWUwGB+Z
>>209
>アプリは落ちないが、実装が機能しないという新時代に突入

俺も何度か経験あるけど、.netアプリのガベージコレクションが原因じゃないかと疑ってる
検証はしてないけど、どうもxamlでui作られたwpfやuwpが起動後24時間放置してると
×しか反応しない謎現象に見舞われやすい
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 20:02:29.79ID:KpKzyzzY
Linuxにぶん投げたい気持ちもあるんだろうなぁ
クラウド事業でOS部分に依存しないように作りたがってるように見える
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 07:44:40.59ID:QZzzr0EK
>>165
事情読むと自業自得
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 11:03:54.21ID:5NSB4U+1
アップグレードで不具合が起きたことはほとんどないけどな
インストール後の再起動でBSoDが出ても
強制電断で起動しなおすとフツーに動くってのが一度ぐらいかな?
ストレージがHDDだったり、古いハードウェアを引っ張り過ぎない事が重要だと思う
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 11:03:54.38ID:5NSB4U+1
アップグレードで不具合が起きたことはほとんどないけどな
インストール後の再起動でBSoDが出ても
強制電断で起動しなおすとフツーに動くってのが一度ぐらいかな?
ストレージがHDDだったり、古いハードウェアを引っ張り過ぎない事が重要だと思う
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 14:59:57.59ID:hFIDPfnk
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 17:58:43.11ID:URVygkAk
アップデートしますた
ふぐり愛が解消された
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 18:00:21.05ID:URVygkAk
>>230
こいつら二十年後も同じこと言ってんだろうな
いつになったら負けを認めるのか
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 18:02:09.80ID:URVygkAk
とおもったら不具合そのままじゃねーかなんだこれ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 18:25:50.02ID:lHwHkatM
>>210
花にありがとうとか、綺麗だねって言うと花は綺麗になるし
馬鹿とか罵倒し続けるとしおれていく

俺はWindowsちゃん偉いねって毎日、褒めてるよ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 18:25:56.58ID:heIjLvsK
コロナ問題のさなか、これ以上のwindowsの余計な改変はやめて欲しい
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 18:29:44.00ID:lHwHkatM
OSで良かったなあってのどれだったっけ?
MS-DOS6はDOSの集大成みたいな感じで良かった
Windows3系はガワだけDOSにかけましたって感じで
95でやっと普通のOSになった感じ
あとは2000とXPか、この2つに比べると7飛ばして10でも良いぐらい
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 19:20:17.58ID:k4p8shz8
最近ノート買ったけど、
コルタナアナウンスで初期設定でやたら個人情報を聞かれまくっているのはこれのせいか?
最近のOSって途中でやめたくなるほど酷いね
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 19:23:38.61ID:G9DsS4Ys
>>230
何だこいつらw
おいらはこの頃Windows2000をメモリ256MBのPentium iii のデュアルプロセッサで使ってたというのに

ちなみに今でも動くわw
流石にXPだけど。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:32:15.05ID:QOkymxm/
>>242
PentiumV(1GHz)256MBメモリでW2K動かしてた頃が懐かしい!
CeleronM搭載のデスクトップでも7動くしな
ブラウザがクソ重いけどw
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:06:02.64ID:EBpEg12X
「お使いのデバイスではまだ準備が完了していません」

気長に待つわ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:57.76ID:r1ueYmK9
>>15
鬼殺隊のことだと思う
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/04(木) 08:56:56.76ID:vo2AtzKc
アップデートまだ来ないな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/06(土) 23:35:21.11ID:iULcVCfw
なんで説明ページが英語のみなんだ?なめてんのか?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 00:07:56.54ID:VTUK+Q8o
もうさ、国の機関とか、海外企業のOSなんて入れるなよ。
オープンソースか、国産か、どちらかにしろ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 00:25:52.81ID:25BfIP5h
LinuxMintDebianEdition(LMDE) 絶対のお薦め
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/09(火) 11:20:14.45ID:o2/Zerg1
昨日久々に立ち上げたら自動アップデートで再起動になったがまだ1903のままで安心した。
でもサウンドプロパティをダイレクトで開けなくなっていて困惑。
あとSoundenginFreeで謎のアラートが出て録音出来なくなったが互換モードで起動し直す事で事なきを得た。

なんか真綿で首を絞められるかの様に徐々に居心地の悪いOSになっていくな。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/09(火) 12:19:56.42ID:v+FNrU7t
>>258
そりゃ古いソフトウェアやデバイスドライバで頑張ろうとすればそうなるだろうとしか言えないんだが。
自業自得だろ。
そのソフトウェア2017年で開発止まってるようだしAudacityで良くねえか?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/09(火) 21:30:09.77ID:HbcjZrvw
2004と1909の人が混在してるな。
今やると2004が自動では出ないみたいだ。
何故だろう。
つまり、あの期間に2004にした人だけが2004になれた。
あの期間を逃した人はまだ2004になれない。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:31.33ID:V/ORFdiT
>>260
今、問題山積でMSが自動更新止めてる
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/09(火) 22:43:44.17ID:OEAGMjRQ
1909から2004へアップデートしました
カーソルがカクカクしたので1909へ復元しました
Windowsの設定を見ます
Cortana消えました

使っていないけど精神衛生上悪い
OSぶっ壊れたかと
あと2004はよっぽど悪いのかと
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 22:05:26.27ID:Gy9wlR24
>>101
うちも来ないからアシスタント落として強制的に入れた。自分から入れて行けば対応もやりやすいからな
特に問題は無い
>>209
今のWindows10はとっくの昔にWindowsサブシステム on Windowsだぞ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:34:56.34ID:qgk+cAdU
今月の月次アップデートやったけど、Edgeが新しくならない (´・ω・`)
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 17:13:45.03ID:B6En1YPj
>>266
msのサイトに行ってダウンロードすればいいよ

フレッシュアイで「edge chromium」でググればたどり着くと思うよ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 18:19:14.09ID:i07PzqUt
昔からのPCおじさんって「クリーンインストールしろ」が口癖だよね
そんな面倒くさいこと10以降一度もやったことないわ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 19:19:02.44ID:PpuQJu9T
先週家のpcに一斉に「2004インストール準備中」って来たが

ryzen7 3800x
core i7 2600
core i5 5300u

ってスペックバラバラなんで何根拠に通知してるのか不安でーす
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 23:09:18.48ID:oZMlJYiQ
>>274
全世界の似たスペックを持つパソコンにて最新版による障害ありなしを判定して、障害ありと判断されたらそのパソコンのWindows 10のアップデートはブロックされる仕組みになっている
不具合が解消されたら配信される
それだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況