X



【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/04/06(月) 20:18:49.36ID:CAP_USER
2020-04-06 15:12

 中国メディア・東方網は4日、「日本人はどうしてフォルクスワーゲンが好きではないのか」とする記事を掲載した。

 記事は、「日本人は確かに、操縦性能に優れるフォルクスワーゲン車にあまり興味を示さない。価格的には決して高いわけではないが、日本の消費者の信頼を完全には勝ち取れていないのである」としたうえで、
日本の自動車消費環境は閉塞的であり、海外からこの市場に入り込んでシェアを拡大するのは「想像よりも難しいのだ」と伝えた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

http://news.searchina.net/id/1688309?page=1
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:08:00.43ID:nmWZs4x4
BMW>アウディー>フォルクスワーゲンのイメージ
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:11:30.31ID:WXKRYeJc
黄色いワーゲンビートルを一日に5台見ても、幸せになれなかったから。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:13:40.85ID:L/4SNCg8
昭和世代からしたら、ワーゲン、アウディはボロで壊れる大衆車ってイメージがある。アウディの変わりようには驚き。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:15:01.42ID:lAw4cIBY
>>680
日本で走っているVWがすべてドイツ生産とお思いですか?
ザ・ビートルに至ってはメキシコ製ですよ。

>>688
みんながみんな褒めてほしくて乗ってるわけじゃない。
自己満足で乗ってる人もいる、それでいいじゃん。
でもそういえば昨日の鶴瓶家族に乾杯の志村けんさん追悼の10年前の福島で
志村けんさんが女性がニュービートル乗ってるの見て「いいの乗ってるねぇ」と言ってたかな。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:15:09.00ID:RGCzoeAX
燃費不正メーカーじゃんか。誰が選ぶかボケ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:17:22.71ID:gw3eDwsb
ゴルフよく走ってるじゃん
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:18:37.94ID:ZUm6KwjD
業務用 実用車のイメージ
嫌いじゃないけどね
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:20:18.83ID:hfQtAICZ
>>28
駆動方式からして真逆だもんな。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:25:27.68ID:qXxr3B+Z
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:26:12.81ID:oMd3vllq
その前に自分の国の車のこと心配しろよ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:30:56.89ID:TkllTvBv
>>39
これ
やり口が汚い
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:32:33.92ID:vYzlijlD
まともに自動車作ってない中国が
なんでそんなことに関心もつのか
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:34:13.39ID:0TBQXJG/
2005年型のルノーカングーだったら欲しかったわ。カングーも無駄にでかくなって色も悪くなったし売上減っただろうなー。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:40:32.50ID:aDMGnS4B
うちの嫁がGolf4のGTIと第5世代のCross Polo乗ってた
トータルで8年くらい乗ってたけど故障らしい故障はゼロだったぞ
唯一覚えてるのはPoloでサイドブレーキ解除してるのにランプが
消えなくなったのをちょこっと修理したくらい
Poloは鈍くさくてイマイチだったがGolf GTIは運転楽しめる良い車だった
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:40:34.17ID:UMMVVFWX
>>19
渋谷のスクランブル交差点前のスタバが売上世界一。
馬鹿がうまくもないコーヒー屋をありがたがってる。もちろん渋谷在住者なんてあんなとこ行かない。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:41:10.20ID:vGiMZ2MH
ゴルフよく見るけどなあ
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:41:10.56ID:0TBQXJG/
欧州車での経験(2009年新車購入5年目)ドアのゴムが全部取れた。高速で110キロで走ってると勝手にギアが一段落ちて、
70キロに急減速で死にそうになる。パワーウィンドウでガラスが落ちる。サンルーフから雨漏り。エンジンはジャカジャカ音。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:43:27.88ID:PYY9MkL3
エンジンが糞
排気ガス汚い
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:56:24.20ID:EWHIcP/G
欧州車ってコンパクトカーでもハイオク仕様じゃん
なんで小さい車で高いハイオク入れんとダメなんよ
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:56:51.01ID:S0K8L9S9
日産がかつて製造していたんじゃなかったっけ?
0719大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/07(火) 10:56:56.21ID:+nFHUBED
ドイツ中国から嘘盗るとナニも残らない

日本人からす死盗るとナニも残らない、あれ?
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:58:09.98ID:VM0LWHJz
庶民がターゲットの大衆車の割に
国産車に比べて割高だからじゃないの?
ゴルフに金を出せるような微金持ちが少ないんだよ。
日本はベンツ/BMに乗る富裕層 or トヨタ車に乗る低所得庶民の二極化社会。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:59:32.49ID:VM0LWHJz
>>715
本気で言ってるの?w
無知にも程があるよ。

ゴルフはなんちゃって高級車のレクサス以上に
基本性能はしっかりしているし、走りの質も上。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:08:56.83ID:rFkvpX1e
日本人はマニア以外はメンテナンスを嫌うからな
長持ちしないと欠陥品として扱われる
だからたびたびリコールで即対応してくれる
トヨタが人気なわけさ
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:09:40.14ID:GkAGL4qs
VWは大衆車で、ステータス無いからな。
同じ価格なら、国産車の方がコスパ断トツ
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:10:06.45ID:+xf7kkZu
>>1
結構走ってるけどな
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:10:13.42ID:LHtZSdto
>>714
日本人が「侘び寂び」と称して技と狭くてボロい茶室を作るようなものか
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:57.91ID:UxuUyr1l
ゴルフ2から4まで乗ってたけど、確かに高速には強いけど、2〜4まで共通した故障は電装系の故障だ。
パワーウインドウ下がったまま上がらないなんて日常だし、インテリジェントキーで開けようとしても
ハザードが点滅するだけで開かない。とにかく電装系が弱いんだ。
個性を求めてドイツ車(買える車)乗ってたけど価格不相応だね。バカなことをしたもんだ。
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:13:03.01ID:PPJsK1Po
高すぎるからだろ
もちろん最近の日本車にも言える
購入も維持も地獄見る
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:13:09.34ID:VV3bQr5p
VWは大衆車なのに,日本だとメルセデスと同じぐらいの値付けだし。
VWのDCTは日本の交通事情だとすぐ壊れて酷く高い修理代がかかるし。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:15:54.90ID:VV3bQr5p
とはいえ,ゴルフのカッチリした剛性感は良い。
でも,それだったらスイフトスポーツでも良いとも言える。維持費も遙かに安いし。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:17:06.02ID:6ru6+dGO
ルパン三世が乗ってたら違ったな
フォルクスワーゲンは一発マンだったか?
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:22:24.77ID:uVAiBqNz
>>726
日本は車検があるから自分で直してみたいな楽しみは難しいんだよな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:25:35.86ID:VCYdVKdR
ゴルフの車検13万〜14万位でそんなに高くないぞ
20万30万言ってる奴はバッテリー、タイヤ交換合わせた値段で言ってると思う
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:27:30.59ID:wSDQX8D2
値段が大衆車で性能のわりに高い
ランニングコストが同レベルの日本車より割高
この2点で、どうせ高いなら高級イメージのベンツかBMWを選択するからだろ
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:29:23.83ID:BBmNuGN/
内装…デザインはまずおいといて
装着されたまま土に還っていってるプラパーツたち
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:31:56.72ID:wSDQX8D2
 あと車のイメージがドイツの赤ら顔でいかつい肉体労働者の
義理人情が好きなビールがぶ飲みするおっさんみたいなイメージなんだよな
憧れるか?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:36:46.86ID:Rr2gJOLu
>>693
そういえば、日本に輸入されるドイツメーカー車は一時期どこも南アフリカ産が多かったけど、ベンツはクライスラーと同じ会社だった頃は日本向けの車ら米国のクライスラーの工場に生産丸投げして米国から輸入してたな。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:21.57ID:pBdYLnsr
高いから、安ければ買うよ
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:35.62ID:HiYj2kV7
個人的に国策チャイナワーゲンのイメージが強い
あっち行くと型落ちVWが大衆車だし。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:44:25.58ID:eQKZAwfn
カブトムシのフォルクスワーゲンはいらんが
テントウムシのスバル360は良かったな
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:54:49.33ID:1lggKEni
窓が落ちると言われてて、そんなバカな話あるわけないだろ。本当に窓が落ちるならこんなに日本人買ってねーよと思って買ったら本当に真冬に窓落ちて草生えなかった
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:00:16.19ID:5+fhy+nf
確かにVWを欲しいと思った事は無いな。
GTI、GTIとか連呼坊がうるさいので、ドイツのカローラGTだろとか
言ったら、口きいてくれなくなった。
そのあとも、GTIとか言うやついたけど、無言で蔑視してた。
最近はティグアンでポルシェのエンジンと一緒ダゾーとか笑える。
ならポルシェ買えよって言いたくなったな。
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:01:35.44ID:BKAsSaqB
日本車で十分だから
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:03:13.84ID:W+wQJ9U1
うちの地方だけかもしれないが、ワーゲン乗りは後ろ見ないでウインカーも出さず車線変更するし信号無視はするし碌な奴がいない、アウディー、BMW乗りもそういうのが多い
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:05:32.40ID:QPuxKmkP
昔は日本でも団塊の世代のヤツラはありがたがっていた。
大衆車カローラと性能はほとんど変わらないのに、2倍の価格で高級車扱いだったぞ。
ワーゲンがヤナセに売る時の価格を高く設定していることはないだろうから、ヤナセが丸儲けしていたんだろうな。
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:07:24.16ID:HJX8Fc5B
Type V
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:07:49.86ID:A40wVBOo
ビートル、タイプ2、カルマンギア迄だな。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:14:12.02ID:10FoflIG
好まん訳じゃないけどトヨタもホンダも日産もスズキもダイハツもマツダもあるし
三菱はなぁ…まぁ…
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:19:56.60ID:+tu44Xqf
世界最高品質の国産メーカーがたんくさんあるのに
高いポンコツ買う理由ないわ ボロクソワーゲンだけじゃなくてな
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:20:37.22ID:/jxJmOP8
なんか昔よりゴルフ、ポロも見かけなくなってるような気がするのは気のせいだろうか?
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:23:14.40ID:8supojf2
>>431
ほんとにロッテになって味落ちた。コストダウンの賜物だろう
コージーコーナーもロッテになって最悪
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:36:10.43ID:A40wVBOo
街中でみかけた紺色のUP
なんか日本車と
違うなという差違感は感じた
けどクルマなんてもうどうでいいと思い直した
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:38:29.97ID:YaNaZOe6
人とは違う外車に乗りたいけど無難な選択しかできない小心者ご用達って印象しかない。
0773952
垢版 |
2020/04/07(火) 12:40:01.73ID:Va9Y/G1l
>>393
ソースは清水和夫の講演だけど、イエスだ。
ピンと来る人は来るもんなんだよ。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:41:11.07ID:gw3eDwsb
>>718
サンタナ
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:47:49.11ID:raZ0Zw3l
問いがそもそも間違っている
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:49:22.04ID:VqI4SJfq
 



フォルクスワーゲンはちょい金持ちの中華料理店の
嫁だけが乗ってるから、日本でも売れてたかもね

ただ日本人には、「あっ、China車だっ」ととてもよく
わかるのでとても恥ずかしい

偽装がバレる以前のはなしは、それだけだ  以上



 
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:53:35.23ID:AurHbEyY
オペルと同じ匂いがする
廉価版アウディ
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:53:59.62ID:A40wVBOo
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passat.html
水平基調のプレスラインでシンプルながらもワイド&ローなデザイン
長く乗るなら飽きがこないデザインを

こんな感じでどうよってクルマ売りたいみたい
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:54:25.60ID:pPQyySwg
Golfの窓落ちは2回もあってる
プラ樹脂の部品がモロいんだよ
リサイクル原材料の混合割合か何かが法律で細かく義務付けされている
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:57:12.24ID:VqI4SJfq
 



米国だったら、フォルクスワーゲンは大衆車の領域なのね。

日本で売ってるドイツ車は、今は全部中国仕様なのね。
ドイツは、もう日本市場は放っていて、中国市場をターゲット
にしているのね。もはやドイツ車には洗練されたイメージ
が全く無いのよね  一度定着した中国イメージは、永遠
に消えること無く払拭されない



 
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:57:34.83ID:bAaaSsFx
トヨタで充分
と言うかサービス体制考えれば
買う意味ないだろ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:58:59.18ID:CZB04sxn
フォルクスワーゲンって名前、国民の車って意味でしょ。恥ずかしい。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 13:04:22.16ID:VqI4SJfq
 



英のミニクーパーでさえ、もうすでに消滅したのに。

日本でディーゼルなんて売るつもりか、中国人VWが!
これはもはや永久国外追放処分しかない!



 
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:54.46ID:A40wVBOo
ガキの頃作ったタミヤの戦車のプラモデル
アメリカ物はシャーマンくらいしかなかったのに
ドイツ物がいろいろあって成り立ったジャンル
ヘッツァーとか砲台の向き変えられないのに
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:46.85ID:SUYIr7ya
日本の消費者は不正に厳しいから
VWとか三菱自とか大嫌いだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況