X



【コロナ】アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6千万枚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/03/31(火) 06:17:01.63ID:CAP_USER
アイリスオーヤマ(仙台市)は6月から国内でマスクの生産を始める。月産量は6千万枚を見込む。同社はこれまで中国から月8千万枚を輸入していた。政府の要請に対応し、約10億円を投じて角田工場(宮城県角田市)で生産する。今秋には米国、韓国、フランスでも現地生産を始める考えだ。

アイリスはこれまで中国の大連と蘇州の2工場で不織布マスクを作り、日本向けに輸出していた。中国では現地ニーズも旺盛で、日本向けの輸…
2020/3/31 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57407220Q0A330C2TJ1000/
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 10:26:41.64ID:RqNxiwe8
こんなのがあったぞ。

【朝鮮企業】家電量販店の担当責任者の方、「ア〇〇〇〇ーヤマは絶対にやめてください」
https://ameblo.jp/ryobalo/entry-12443199304.html
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 10:32:02.05ID:DdAeo3JX
ありがたい庶民にもまわってきますように
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 10:39:59.45ID:fNcdRul9
マスク作ってくれるのはありがたいんだが
誰か朝イチでDSにならぶジジババをよそに連れ出す方法考えてくれ
テレビでマスクは毎年買うのがいいんです!10箱以上お持ちの方はゴミになります!
とか言ってくれw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 10:42:15.31ID:/51QpIux
マスク作るってことは、マスク工場づくりのノウハウやろ。
これはもう、中国技術そのもの。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 10:47:42.80ID:MwmPbn32
>>140
マスク無くても並ぶから意味がないよ
開店前から店頭に今日は入荷無しと張り紙があっても行列作っている
話し相手を求めての寄合所になっているんだよ

病院のロビー問題だったけどコロナで怖いから場所を変えた
志村ショックと暖かくなってきたせいでこれからもっと増える
実際に今日の行列は一段と酷かったらしい
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 10:57:10.76ID:ime6IacN
ジジババにはDSに並ぶ大儀名分がある
我が子の為、孫の為、近所の人の為、趣味友の為、信者仲間の為
今日も開店1時間前に並んで徳を積んでるのです
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:04:08.93ID:FgfAom7J
>>3
普通に買ってるよ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:09:33.14ID:tMjRuUwv
マスク1枚10円レベルに戻るのは
いつなんだ?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:09:44.46ID:B3Uu/wgV
飲食業界も厳しいんだから和民もマスク作れよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:10:50.56ID:AIdTi9dk
ペット用品だと、そんなに選択肢がないから
アイリスオオヤマ製品使ってる人かなりいると思う。
特に悪くはない。
マスクもべつに悪くはないんじゃないの?
みんな中国製を普通に使ってきてるんでしょ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:12:12.22ID:DsYIDZZQ
>>3
コモディティ化が進んでいるし、ハイエンド商品以外の中身って、たいして変わらないよ。
で、メーカー別のブランドイメージに対する値付けは、個人によって違うでしょう?
物は試しで買って使って自分で判断したらいいよ。
あたしは、32インチのテレビとLED電球を買って使っているけど、ぜんぜん問題なし。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:18:00.29ID:NvqFsoqs
アイリスは立って会議するんだろ
わが社も見習ってほしい

スピード感がすごい会社だ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:20:10.20ID:fNcdRul9
>>142
集まりたいだけならあったかくなってきたから近所の公園で老人対象になんかやってくれ
ゲートボールでもいいぞw
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:25:55.21ID:GuE+HhY5
 
北朝鮮企業の寛大なる慈悲(笑)
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:26:49.29ID:KJRIRQj5
サイズを半分にして倍の数の生産をすればいいのに。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:28:26.94ID:SBBb6AIK
>>89
アイリスオーヤマは10年以上前から中国の自社工場で使い捨てマスクを生産して
ホームセンターで販売している
311の清掃作業ではずいぶんお世話になったよ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:29:20.45ID:MwmPbn32
>>152
マスクの意味ないやろ
消毒液で3日持たせるしかないな

消毒液が売ってないけど
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:31:04.50ID:KJRIRQj5
最近は手作りマスクをしてる人が多い。
スーパーも作り方を掲示して、材料のハンカチを売ってるとこが多い。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:32:35.70ID:+VdHAT++
>>3
値段に品質は合ってるからそう悪くもない
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:33:18.61ID:MwmPbn32
>>155
その材料すら入手困難になっているんだよね
手芸屋に行ったらマスク作り用品も購入制限かかっていたよ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:33:29.55ID:+VdHAT++
>>154
ハイターならあるだろ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:33:55.14ID:+VdHAT++
>>157
ガーゼないし、ゴム紐もないよな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:34:41.18ID:CCeuKAV3
>>3
コンビニで売ってた使い捨てカイロとかもアイリスオーヤマだったりするし、気づいてないだけで普段いろんな製品をみんな使ってるはずだ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:36:00.82ID:MwmPbn32
>>158
布は良いけど、使い捨てには良くなかったような
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:37:12.54ID:MwmPbn32
アイリスオーヤマは園芸用品はお世話になっているけど家電だけは買う気がしない
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:50:39.39ID:fNcdRul9
>>159
ゴムかわりにストッキングが使える
コンビニのやっすい膝下タイプでおk
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 11:58:10.82ID:M4jk4zS3
アイリス買わない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:00:08.65ID:CnES2za1
今回の事で、マスク、エタノールは国内生産じゃなきゃダメだと分かったよね。

中国には日本マスクメーカー工場があるけど、日本がマスクが必要な時に
中国は輸出をストップした。

中国の場合、工場の権利は半分は中国のものだ。
おそらく日本の委託ラインで自国向けのマスクを生産してたんだと思うよ。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:05:28.02ID:cnUSe+6H
アイリス大山の家電とかスマホがギャラクシーとか
在日朝鮮人か余程の知能遅れだけでしょ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:12:47.31ID:UCgdSM6r
>>3
餅はまずかった
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:15:18.69ID:yO3Z1k4B
>>3
もうそんな時代終わってる
どの日本のメーカーもメイドインシナだらけだろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:20:20.85ID:yO3Z1k4B
>>16
10億かけて設備投資
こういう行動力がある企業を評価しないでどーすんの
内部留保ため込んでた大企業は何やってんの
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:21:33.11ID:EPA1Hr4P
アイリスオーヤマは愛国だな。
自動車メーカーも人工呼吸器製造して欲しい。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:21:54.29ID:gyNRh56Q
国はどんどん金出して作らせろよ
中国から入ることはもうないんだから
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:29.21ID:eQ5P6VII
乾式湿式とあっても、基本不織布は製紙より優しいだろ
不織布は木材(紙)パルプとレーヨンやポリプロピレンなどの化繊を
ランダムに組み合わせたもので、製紙機のようなジャンボロール製造ほど
大掛かりな機械ではない

パルプと化繊さえ潤沢なら製造できる企業は中小はじめとして、国内に結構あるようだ
不織布協会って(商社含むかもしれんが)176社あるわけだ

ただ、マスク用は製法が限られるのかね(たしかにオムツ用不織布とは違うだろうが)
それなら数は減るかもしれん
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:35:08.13ID:KdJGqQjY
ウィルス真っただ中の中国産のマスクは要らんわ感染するよ、で、この会社は何が本業なの?
日本人の会社なの?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:38:48.96ID:tmG70yTW
>>184
なら無償修理だろ
修理後はどうなんだ?
初期不良率は高いだろうが、検査コストを下げて安くしてるものと思われる
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:38:51.55ID:f7fopkVi
>>164
東芝の技術者が増えてきせいか少し価格を上げる商品が増えた気がする
そこを中国メーカーにつかれている印象
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:46:58.50ID:5PYWDgec
儲かることはやります
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:50:30.32ID:MvEpyFrA
>>48
単純計算で1000億で月産60億枚。このくらいなら国策で生産設備を整備しておいて有事に備えるのも良いかもしれない。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 12:51:58.42ID:QigJgrvs
>>3
こういうのでいいんだよっていうラインの製品が多い
品質は値段相応だけど、壊れたら買い替えればいいっていう価格帯だから気にならない
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:09:10.84ID:ime6IacN
シャープは政府納品が終わったらWEBでのみ販売するらしい
業者卸しもせずあくまで個人への販売だそうだ
アイリスも同じようにWEBでのみ販売すれば日本人から好かれると思うわ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:12:45.61ID:ime6IacN
アイリスやシャープの行動力見ると
日本企業はつくづく「シン・ゴジラ」に出て来た政府と一緒だわ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:15:38.43ID:LJjpH4fq
500台製造機があれば、月30億枚できるのに
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:23:27.59ID:Ew/W/tSZ
>>3
中国からも今は週に1000万枚入ってきてるらしい
4月から週に3000万枚になるとか
よって一ヶ月1億2000万枚位増えるらしい
もっとも日本に入ってからもそれが何処に行くかはわからんw
日本国内でも中抜きがかなりあるとか
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:28:04.98ID:P70hHs8b
6月から?遅いよー
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:29:20.49ID:czhNo/xI
オーヤマ・・・
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 13:55:03.64ID:m4ZqKvxc
一方
USAトヨタは人口呼吸器の開発製造始めたが日本トヨタは音無し
マイクロソフト治療費を1億2500万ドル(約135億円)まで支援
アップルは同様に1500万ドル(約16億円)の寄付
Facebookは治療活動を支援するために、2000万ドル(約22億円)の寄付

一方の一方
GAFAがライバルと公言していた
孫正義と三木谷は韓国製検査キットで小銭を稼ごうと必死で笑える
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:00:04.03ID:hsiFRE6K
月産6000万枚 → 年産7憶枚

日本の年間消費量が50億枚(?)

うん こりゃあ結構な数字だ

ユニクロも転売ヤーやってないで 自分で作れや
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:04:41.02ID:1NocqVVD
アイリスって悪いまでいかなくても良くもない
仕方なく妥協して買うメーカーってイメージ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:22:05.93ID:cujQ2+xy
シャープ→欲しい!
大山→イラネ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:24:29.44ID:xsTM9OQJ
>>193
案外悪くなかったよ
家電はアレだけど
安いマスクに性能差はまず無い
ただ、耳が痛いとかは人の好みかと
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:24:42.86ID:WAFu+Su5
>>198
あちこち途中で減っていくって、三国志の時代や戦争中のフィリピン方面の日本軍機の移動みたいだな
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:26:07.65ID:R0Ncm2SW
花粉で毎年つけてるけど5月なんて暑くてマスクつけてられなくなるから医療用だろうか
コロナウイルスが今後どうなるかわからないがまじで暑いぞ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 14:52:52.17ID:lz7TZ+V/
ホームセンターにマスク供給だな、さらばドラッグストア
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:04:35.48ID:8rgTJKPN
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付と称して中国から送られてくるのは、
オランダで使い物にならず返品された中国製の粗悪品!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:34:57.78ID:ig7gFJm6
医療品の中国依存を危険視した各国政府が現地生産を促すようになるのを見越しての事だろうな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 21:36:05.09ID:Ke6i5vKw
>>3
コロナ以前から女性・子供向けサイズずっと使ってるが、形が綺麗だし触り心地も良いよ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:41.84ID:1cMWXteZ
いろいろ注文したら、全部揃うまで平然と発送しないクソ企業だったな。
個別に発送して欲しかったら連絡頂戴ね!だとさ。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:46.50ID:Wg3LnhzS
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくるマスクは、
オランダら欧州では粗悪品で衛生上危険とされ返品された中国製!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 04:53:09.22ID:zSUxGQmm
6月からって遅すぎる気がする
真夏の6-8月の3ヶ月間なんてマスク需要が最も減る時期だろうし

政府が買い上げ保証するのかな?
だとしたら問題ないだろうけど
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:24:54.45ID:uPr+xL3r
6000万枚って
少な!
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:46:18.73ID:SBHKYSu0
アイリスオーヤマって製造から流通まで全部自社でやってるとこだよね?
なんでも作っちゃうってすごいな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:47:54.36ID:LIBK8DpE
なんか戦時みたいな状況になってきた
ワクワクするけど怖いな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:48:07.90ID:f1YuuGKM
>>224
どうせ冬はまた流行する
今からどんどんつくっておくんじゃないか
6000万枚なんて半日分だから
冬場にはあっというまに売り切れるだろうけど
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:57:55.98ID:69J2SfTf
売れなくて大赤字になる
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:59:00.25ID:UjnQzxlh
ネット販売増やせ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:24:23.16ID:6XTiMUOn
知らない人が多すぎ。
アイリスオーヤマって、在日の企業だよ?

要らんわ。
0233
垢版 |
2020/04/01(水) 09:46:03.97ID:j5FGPh1Y
中国工場は輸出されればだからね。国産だって医療機関優先、まだ庶民には高嶺の花だよ。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:08:40.97ID:V3QR8B8b
いいね
文句ばかりぬかして何もできないここの連中より100万倍まし
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:19:33.40ID:U9/srDj0
その十倍製造して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況