X



【コロナ】アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6千万枚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/03/31(火) 06:17:01.63ID:CAP_USER
アイリスオーヤマ(仙台市)は6月から国内でマスクの生産を始める。月産量は6千万枚を見込む。同社はこれまで中国から月8千万枚を輸入していた。政府の要請に対応し、約10億円を投じて角田工場(宮城県角田市)で生産する。今秋には米国、韓国、フランスでも現地生産を始める考えだ。

アイリスはこれまで中国の大連と蘇州の2工場で不織布マスクを作り、日本向けに輸出していた。中国では現地ニーズも旺盛で、日本向けの輸…
2020/3/31 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57407220Q0A330C2TJ1000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:20:16.20ID:1cZyGQeB
アイリスオーヤマブランドってどうなの?
普通買わないよねぇ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:21:15.22ID:8AS9U+kE
200万人分くらい?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:23:18.74ID:2zWO2/mt
>>3
基本機能に特化してる家電企業だろ。
いいと思うよ。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:24:07.47ID:A/xdMxiZ
アイリスオーヤマは経費削減が酷いから嫌いなんだけどなあ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:27:13.80ID:1Y8TCe9P
商売のやり方が胡散臭いんだよ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:29:39.40ID:79gCT829
大手家電メーカーをリストラされた人がいく会社だね。特に技術者。
アフターサービスはどうなのか…
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:29:41.08ID:DDxrlHIu
胡散臭いという評価もあるけど、技術者の再雇用を進めている点は良いと思う。
結果、上のレスにもあるけど基本は出来ているし、既存の大手を脅かしつつある。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:31:52.46ID:s1Kt/HVK
朝鮮系企業しか増産のやる気がないって本当日本の企業は終わっていますわw
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:31:55.85ID:4ZYQqzVC
中国で作ると没収の恐れがあるから、日本国内で作って下さい。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:32:05.38ID:c0HzbLZC
おはようございます
これは朗報だね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:32:13.41ID:boc7eqQI
ドラッグストア並の無能販売
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:32:51.21ID:dd90myhl
6000万って言っても足りないな
不織布マスクは医療機関とかで
一般人、特にジジババは布マスク使うべき
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:36:31.01ID:ime6IacN
技術者海外流出を防ぐきっかけを作ったんだから全然きな臭くないでしょ
地域密着型企業で雇用も増えたしキムチ臭さも出してないし
ハイエンドとローエンドの中間作ってればニーズはある
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:37:35.86ID:un7XwddC
>>16
馬鹿? こういうのを積み上げていくんだろ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:39:26.75ID:5n2R3cvE
ジジイとババアが一瞬で買い占めます。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:42:14.93ID:ime6IacN
販売はアイリス自社直販がメインで一般市場は適当なんじゃない?
シャープも直販がメインだろ、ジジババがスマホピコピコやると思えん。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:45:18.95ID:KdJGqQjY
ウィルスに汚染されたマスクを生産してこれ以上感染者を増やすなよ(怒)
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:47:39.61ID:+455qqrM
素直にありがたいと思うが文句ばかりの団塊が多いな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:47:43.35ID:q6GoATTE
>>22
詳しくはないけどトレペ、ティッシュと同様じゃね?
紙類とかプラスチック製品は国内品が多いわな
恐らくは体積あたりの運賃がかさむ品物は国内産
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:48:46.94ID:BrDaVsDy
6月からか。暑いな。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:49:09.89ID:OI0LRd+E
アイリスオーヤマの製品はカビやすいから嫌だな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:51:48.38ID:1zsItBv3
生産って言うけど日本にある工場って中韓からの部品を組立するだけじゃないのか
生産工場あるのかいな、輸入するだけなんじゃねーの
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:52:12.32ID:c0HzbLZC
>>25
同感ですね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:55:05.22ID:G96HTYPV
シャープが亀山モデルのマスクを生産するだろ笑
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:55:17.22ID:2kyqB63P
国内生産って事は一枚100円以下にはならんかな
なったらなったでどんだけコキ使ってんだって話になるし
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:55:51.74ID:1bDrJWRJ
さすが鮮人、小回りが利く
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 06:58:30.47ID:uJpHimOZ
正直、高い。
直販サイトで予約すると14枚450円送料165円でトータル700円以上する
1枚50円これって良心的なのか?
ボッタクリではないかと思うのだが
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 07:02:31.88ID:s1Kt/HVK
>>36
だったら俺に譲れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況