X



【経済】安倍首相 「リーマン時上回る緊急経済対策 10日程度のうちに」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/28(土) 19:56:49.13ID:CAP_USER
安倍総理大臣は28日記者会見し、新型コロナウイルスの感染抑制は長期戦になるとしたうえで、今後10日程度で、リーマンショックの際を上回る規模の緊急経済対策を策定し、新年度の補正予算案を編成する考えを示しました。また、収入が減少し、生活が困難になるおそれがある世帯などに対象を絞って、現金給付を行う方針を示しました。さらに、中小・小規模事業者などを対象に無利子の融資を民間の金融機関からも受けられる措置を講じる考えも示しました。

安倍総理大臣は、27日、新年度予算が成立したのを受けて、28日、記者会見しました。

冒頭、新型コロナウイルスの感染が世界で急拡大していると説明し、「日本でも短期間のうちに、同じ状況になっているかもしれない。最大限の警戒をお願いしたい」と国民に呼びかけました。

そして、東京都で感染者が急増していることに触れ、「ひとたび爆発的な感染拡大が発生すれば、欧米の例から試算すると、わずか2週間で、感染者数が今の30倍以上に跳ね上がる。 恐ろしい敵と不屈の覚悟で戦い抜かなければならない」と述べました。

そのうえで、強い危機感のもと、法律に基づく対策本部を設置したとして、「自治体との緊密な連携のもと、最悪の事態も想定しながら、感染拡大の防止に全力を尽くす」と強調しました。

緊急経済対策 10日程度のうちに取りまとめ
また、安倍総理大臣は「緊急経済対策の策定と、その実行のための補正予算案の編成を、このあと指示する。今まさにスピードが求められており、10日程度のうちに取りまとめて速やかに国会に提出したい」と述べました。

そのうえで、「国税、地方税の減免、金融措置も含め、あらゆる政策を総動員する」と述べました。

そして、感染防止が最優先の今は、難局を乗り切ることに重点を置いた対策を進めるとして、中小・小規模事業者などを対象に、無利子の融資を民間の金融機関からも受けられる措置を講じるほか、新たな給付金制度を初めて設ける考えも示しました。
すべての国民に一律の現金給付には慎重な考え
また、現金給付の対象について、「中小・小規模事業者やフリーランス、個人事業者の方々、そして、日々の生活に大変に不安を感じている方々がたくさんいる。そうした皆さんの事業を継続してもらうため、あるいは生活を維持してもらうために、現金給付を行いたい」と述べ、すべての国民に一律に給付することに慎重な考えを示しました。

また現金給付の規模や対象について「リーマンショックの時の経験や効果などを考えれば、ターゲットをある程度おいて、思い切った給付を行っていくべきだと考えている」と述べました。

さらに、感染の拡大が抑制され、社会的な不安がふっしょくされた段階で、一気に日本経済をV字回復させていくとして、旅行・運輸、外食、イベント産業などに対し、短期集中で大胆な需要喚起策を講じる考えを示しました。

そして、経済対策の規模について「世界が協調し、強大な経済財政政策を実行することが、先般のG20サミットの合意だ。リーマンショックの時を上回るかつてない規模の対策をとりまとめる」と強調しました。
「緊急事態宣言」出す状況でないが瀬戸際
また、安倍総理大臣は「緊急事態宣言」を出す状況かどうかについて「今の段階において、緊急事態宣言を出す状況ではないが、まさにぎりぎり持ちこたえているということで 瀬戸際の状況が続いていると認識している」と述べました。

さらに、「新型コロナウイルスとの戦いがいつ終息するのか、現時点で答えられる世界の首脳は1人もいない。私も、答えることは残念ながらできない。来年、自民党総裁としての私の任期や衆議院議員の任期が来るが、今はそういうことを、一切頭の中には置かず、感染症との戦いに集中したい」と述べました。
学校再開 特に慎重な対応必要
学校の再開については「コロナウイルスをめぐる状況は日々刻々変わっている。その時々の状況に合わせて、考えなければならない」と述べました。

そのうえで、「特に学校の再開は子どもたちの健康や命がかかっており、特に慎重な対応が必要だ。東京は大変厳しい状況になっているが、まだ感染者が出ていない地域もあるので、専門家の判断を仰ぎたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012355581000.html
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:59:40.29ID:x1UByucz
>>355
そうだよな
むしろ忙しくて特別手当欲しいと思ってるぐらいのやつらばっかりじゃね
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/10(金) 20:52:16.63ID:VofKijGY
リーマンショックの時に、日本人を見殺しにして必死で韓国支援した麻生が財務大臣やってるくらいだから
期待するだけ無駄だよ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/11(土) 12:54:58.63ID:V1gMFEbC
新型コロナウイルスの感染拡大で日本経済は中小企業の倒産や労働者の解雇など深刻な影響をもたらす一方、
日本銀行は東京株式市場で、日経平均株価の心理的な節目である2万円を意識して、指数連動型上場投資信託(ETF)を大量買い入れで、日経225採用銘柄の大企業は安泰。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/11(土) 13:07:07.84ID:hhoq5UAr
トレンドにある「情報操作」。
孫正義の「政府は国民を補償すべき」というアンケートが、
ネトサポに操作されたらしいね。

朝1時から30万以上の“いいえ”が一気に押され、
はい93%:いいえ7%が、はい40%:いいえ60%に逆転。

RTした人も多かったから工作が露呈した模様。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/11(土) 13:21:35.03ID:V1gMFEbC
日本銀行がETFの買い入れを積極化させていることについて、
市場では日経平均株価の心理的な節目である2万円を意識しながら
戦術的な買い入れを行っているのではないかと言われている。

その日経平均株価採用銘柄の三越伊勢丹、高島屋などが休業。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-07/Q8EI4IDWRGG201

これを知った政府側がすぐさま反応。「なんて勝手なことをしてくれるんだ」

https://www.asahi.com/articles/ASN4B64C6N4BULFA033.html
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 21:51:04.15ID:VD7QMNA0
大企業には大金バラ撒くくせに
収入半減しても1円も貰えない世帯があるとかおかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況