X



【米企業】米テスラ、「可能な限り早く」NY工場再開し呼吸器生産へ=CEO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:12.33ID:CAP_USER
[25日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O)のマスク最高経営責任者(CEO)は、25日にツイッターで、米ニューヨークの工場を「人力の及ぶ範囲で可能な限り早く」再開し、新型コロナウイルスに感染した患者のための人工呼吸器を生産すると表明した。

医療機器メーカー、メドトロニック(MDT.N)のオマー・イシュラックCEOは、この日CNBCに対し、すでにテスラとの協業を開始したと述べた。テスラはカリフォルニア州フリーモントの工場でも人工呼吸器の生産を近く開始するとみられる。

世界各国の政府は、自動車メーカーや航空宇宙企業に、人工呼吸器やその他の医療機器の調達での支援や製造を要請している。

マスクCEOは24日、テスラがこれまでに、中国で人工呼吸器を調達し、米国に出荷したと述べていた。

2020年3月26日 / 11:46
ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-tesla-idJPKBN21D09Z
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:13.88ID:Qgh5xUmI
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://oday.3-a.net/1584430560
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 13:27:18.04ID:2InTUr41
もし8/22の総攻撃の情報を日本軍が事前に知ったら日本軍はどうするんだろう。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 13:28:54.39ID:2InTUr41
>>3
8/20の間違い
ノモンハン
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 13:32:14.97ID:luh3BPsx
>>1
アメリカは臨床工学技士はいっぱいいるのか?
機器があっても技師が居ないと運用できないらしいが
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 15:25:52.08ID:ucydBPYj
>>7
エレキ屋から言わせると、クリーンとかよりも信頼性が大切で、それはコンシューマと比べ物にならない
人工呼吸器とか人工心肺が故障なんて洒落にならないからね
殆どMILスペックで部品もOSも高信頼性が求められる

そして簡単に検査をクリア出来るとは思えず単なる思いつきかとw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 15:26:13.57ID:dT8GNRR3
中国に生産委託してたら、来ない、
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 15:30:51.64ID:ucydBPYj
>>12
医用機器を構成する部品って、簡単に手に入らないんだよw
殆ど手作りに近いから、簡単に増産なんぞ出来ない

それに設計図+部品が全て手に入ったからと言っても、同じものが作れるとは限らない
それが信頼性の世界なんだって
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 15:37:23.04ID:4WY8sz66
>>13
CNCがあるだろ
同じものができなきゃ困る
そもそも完成品をつくる必要が無い
メーカーごとにできる部品を一括大量生産で発注するものです

10万回転の真空ポンプやロケットタービンつくってるメーカーなら余裕だわ。
精度の要求水準が低い
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:07.69ID:QFXVS22h
医療機器メーカーが部品製造の一部をテスラに頼むって事だから
医療機器メーカー側でテスラの持ってる機材や能力を確認してるだろ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:24.19ID:N89enE6Z
テスラをメーカーと勘違いするなよ
アップルみたいなITに近い
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 16:17:34.88ID:l36EUTDN
マスク作ってくれ、イーロン・マスクさん
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 16:28:55.37ID:dqeX1kiQ
>>10
そうだわな
MILスペック並みの信頼性が必要だわ
耐久試験も十分しないといけないし、
頭いいけど、実務してないからな
ソンみたいに売ったり買ったりが得意なんだわさ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 16:44:04.59ID:wVNO7il3
一方、日本ではマスクすら製造しない世襲大企業がありますが・・・
テスラ車は生物兵器防衛モードの空気清浄システム搭載
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 16:54:36.94ID:sJ+M/Ais
偉人の名前を社名にしちゃあかんわな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 16:58:26.32ID:ucydBPYj
>>20
そもそも医用機器を製造可能な会社や工場は、少なくとも日本では許認可が必要なんだよね
先進国ではどこでもそうだと思う
いい加減な医用機器がボンボンと作られるようだと命に関わるからね
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 17:00:05.03ID:G2i+cYJE
> 【米企業】米テスラ、「可能な限り早く」NY工場再開し呼吸器生産へ=CEO

車の売れ行きが今一なので...

ウイルスの支援をする振りをして、呼吸器で...穴埋めしようと???
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 17:16:00.50ID:LFfXYHWX
テスラの品質なら世界一クールな呼吸器がすぐに量産できるよ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 17:21:59.52ID:CeOgvLeO
>>10
>簡単に検査をクリア出来るとは思えず

↑ 検査のことを知らないまさに素人思い付きレス

検査基準に企業名は入ってない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 18:22:04.52ID:ucydBPYj
>>27
https://www2.biznet.co.jp/cl20180807/
人工呼吸器は高度管理医療機器のクラスIIIになる

> ・高度管理医療機器
> クラスIII、およびクラスIVの医療機器はPMDAの審査を受け大臣の承認が必要です。
> クラスIIIの医療機器のうち認証基準が規定されている医療機器は第三者認証機関による認証が必要です。

> 医療機器を取り扱う企業は多種多様です。
> 購入する企業を間違えて届け出や許可を得ていない企業から購入し、問題が発生すると信用失墜につながりかねません。
> 無許可販売業者だと知らずに仕入れていたとしても、「許可を得ているかの確認を怠った」という責任が生じます。
> トラブルを防ぐためにも、医療機器は必ず「許可を得ている販売業者」から購入してください。

だってサ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 18:26:15.75ID:ucydBPYj
>>27
https://www.pmda.go.jp/review-services/outline/0002.html
因みに審査はPMDA(医薬品医療機器統合機構)で審査する

> 医療機器承認審査業務
>
> PMDAでは、これらの医療機器のうちハイリスク医療機器(例:人工心臓、ペースメーカー、冠動脈ステント、人工血管、人工関節、人工腎臓等)を中心に、承認審査を行っています。
> 医療機器の承認審査では、このような医療機器の特性を踏まえた上で、より優れた医療機器をより早く医療現場に提供するため、審査期間目標を設定し、業務の迅速化に取り組んでいます。
>
> 実際の承認審査にあたっては、医用工学、生体工学、バイオマテリアルなどについて詳しい知識を持つ工学系の審査員の他、医学、歯学、薬学、獣医学、理学、生物統計学などの専門知識を
> 有する審査員が非臨床、臨床、生物統計を担当し、複数名で審査を行います。
> また、審査の過程で、外部専門家との意見交換(専門協議)を行い、より効率的、専門的な審査を目指しています。

だってサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況