X



【経済】つみたてNISA、大荒れ相場でも1250億円流入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/23(月) 14:07:00.19ID:CAP_USER
1カ月で日経平均株価が約3割下落するなど金融市場が揺れ動いている。大荒れの嵐のなかでも長期の資産形成を目的に積み立てで投資をする個人は今回の下げを冷静に受け止める。1カ月間で約1250億円の新規資金を投じた。

投資歴1年目の大阪府の会社員、中崎紘登さん(25)は少額投資非課税制度(NISA)を利用した積み立て投資で運用している。昨春に会社に入ってから毎月2万円ずつ積み立ててきた。運用益が順調に上…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56776810T10C20A3DTA000/
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:44:12.54ID:QY9Hryg2
まだ先物も上がってるよ、まさか買ってないヤツいないよね。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:53:16.27ID:XXAu3jAn
そりゃはじめるなら大きく凹んでるこのタイミングだろ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:03:36.14ID:sBXKXrqB
ドルコスト損失法なんか、まだやってるバカいるのかよwwwwwwww
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:23:17.64ID:eZA3f7q3
トータルで見て20年後に答えだからなぁ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:27:47.33ID:pf0jcvsP
普通に賢いな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:47:52.83ID:kIiMB+zB
>>62
やった!
倍になった!

1ドル「300円です。」
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:53:51.06ID:eZA3f7q3
>>64
濡れ手に粟やん
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:55:24.48ID:Oa4KDRz4
20年後に高値なってるのが理想だけど。難しいよね
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:18:58.96ID:PSYAoheC
庶民の小口資金をかき集めて株価暴落の防波堤にするためのものだから
予定通りだろう。暴落時に逃げないお金(笑)
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:19:40.82ID:PSYAoheC
バブルの39000円から積立始めたとして30年。
利益になるの?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:21:12.78ID:PSYAoheC
毎月2万円✕240ヶ月=480万円積み立てて
400万円返ってくる投資?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:21:55.51ID:PSYAoheC
これで信託報酬と販売手数料はきっちり召し上げられるんやろ?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:29:08.82ID:jqZlZJUR
>>4
NISAを買うとか言ってるやつが馬鹿でしょ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:29.59ID:jqZlZJUR
>>69
なるよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:35:01.53ID:ad7GDK1T
>>69
預金のほうがまし
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:10.85ID:1E4X8zis
>>69
ドルコスト平均で積み立ててれば利益あるんじゃね?
一番悪いのは株が高いときに買って安いときに売ることだね。
でもなぜか多くの人はそのような行動をしてしまうんだな。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:10.68ID:jqZlZJUR
預金なんて駄目だよ
安倍政権になって3割減ってる
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:40:27.60ID:YBTpThZ6
塩漬け覚悟の投資?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:33.18ID:7AlGfJYs
昨年のピーク時から始めちゃったんで
いま含み損が10万に膨らんでます
誰か助けて
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:07.41ID:jqZlZJUR
>>80
積み立てだから別に問題ないでしょ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:47:28.90ID:h/Z8UaQb
日本経済を支える1250億
この金で雇われるバイトも居る
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:51:19.76ID:ad7GDK1T
安倍黒田の博打が1日1000億だから1カ月間1250億円なんて虫けら同然
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:29.28ID:0ndMSwYX
>>80
大丈夫俺は400万溶かしてるから10万なんてヘーキヘーキ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:01:27.56ID:aVA4AfvS
ここで買って損する事はまずないでしょ
それでもここでリスクを感じる人はそもそも株なんがやらないだろうし
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:02:30.35ID:1zCH0ECT
つみたてNISA、大荒れ相場でも1250億円流入
=靴磨き少年が株の話をする
と同義
これは全力逃げ場。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:08.43ID:5Uo5NHZz
日銀倒産であぼーん
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:23.01ID:jqZlZJUR
別に落ちるナイフでも関係ない
継続的に買うし
上がりは最高値だし
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:56.29ID:5Uo5NHZz
GPIFの役員は全員逃げ出したんだよな〜

年金の破綻もあるな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:19:21.92ID:aKT0ShUM
>>86
それもそうだな。
今、買わなければいつまでも買えないだろうな。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:20:17.86ID:Iqcu4jj1
米国株か世界株なら結局右肩上がりに戻るもんな
0095馬鹿しかいない2ちゃんの証拠
垢版 |
2020/03/23(月) 21:20:45.87ID:4uAVssQG
ダウも日経も上げてますけど落ちてるように見えるかな。
落ちるナイフって知ってるぞって自慢かな。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:21:26.08ID:jqZlZJUR
そう今買うそして下がったらまた買う
簡単な話
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:21:54.04ID:aKT0ShUM
この状況で買えない奴は、投資には向いていないから
一生、やらない方がいいよ。
定期預金でも、やってればいいよ。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:25:41.79ID:aKT0ShUM
先週はダウ平均下がってたけど、今日の日経平均は上がってたからなw
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:06.21ID:6zyMhI0o
市場のゆがみが凄いな
どうなってるんだ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:28:49.84ID:V2JY5lVs
>>12
二段底で終わりじゃなかった?
一回目がすぐもどりーの、二回目ドカンと来てあとじわじわってイメージが強い。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:33:10.34ID:5Jdaft/a
日銀買入のうち年間1.5兆円はこいつらが引き取るのか
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:33:15.28ID:HAUWcbQY
普通に株買えばいいだろNISAなんかやってないで
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:37:28.31ID:6zyMhI0o
今売らないでいつ売るの?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:39:47.07ID:b1OGpppg
今の価値観がガラリと変わると
何の意味もないよww
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:44:27.22ID:aKT0ShUM
金価格も上昇してるな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:53:50.70ID:sH/HV5/A
うーん、もうちょい待った方がいいな
せめて日本のオリンピック延期、感染者減少が確認できた頃からかな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:53:56.29ID:wEiIigj0
>>3
とりあえず長期的に見て買い場であることは間違いないと思うね
これから落ちるかもしれない、でも数ヶ月前に買うより遥かに得だったはず
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:48.91ID:Ot5k6IiY
こんなときは静観がもっともかしこい
相場が落ち着いてからで充分だわ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:57:25.01ID:7TlR99y/
長期的に見れば買い時なのは間違いないわ
これからまだ下がるかもしれないけど3年もすれば戻ると思う
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:01:08.67ID:EGL/i8xM
っていうか年度末終われば
今買ってる主体が普通に消えて
GWにかけて大きく落ちるだろwww
お前ら初心者かよwww
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:36.77ID:Ot5k6IiY
リーマンショックのときを覚えてれば、これからの相場はそこそこ読めるでしょう?
だから今買うのはないよw
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:04.37ID:1zCH0ECT
もしここから半額になっても
最高値から30%暴落してるから今が買い時といっても、
あんま意味なくなるわけで。
いまだにバブルの日経平均3万9千円には遠く及ばないし、
3万9千円の30%暴落は27300円だが、
その27300円に30年経った今でも到達してない事実を
なんと説明するんだい?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:04:29.10ID:EnFsczN+
積立ニーサは毎月3万程度だからね。
例え20年後損していたとしても、毎月キャバクラ一回分
損したと思えば、大した事ないよ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:04:33.88ID:EGL/i8xM
コロナが2〜3年続けば毀損どころか倒産する会社も出て来るわなw
まだ何にも解決してないし、まだまだ世界的感染者数も上昇するわな
経済が回りはじめるどころか、内部留保が薄いところは
孫さんみたいな荒療治に「賭ける」しかないだろ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:06:14.63ID:Ot5k6IiY
とくにアメリカのダウは30年戻らない気がするわw
あれはやりすぎw今でも高すぎると思うわ
リーマンショックからの値動きを見ていれば割安なんてとても見えない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:16:24.89ID:0vLku9Dn
>>112
今日のCNNでは、30%の失業率で恐慌といってた。リーマンの時にも恐慌とは言ってなかった

しかしだ、ワクチンとか、治療薬とかがすぐできて一気に盛り返すかもしれないからなぁ
打診買いしておいても良い気もする
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:30:05.80ID:Ro499hC9
一生懸命株を買い支えてるのか
金融市場に生き血を吸われてるな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:43.40ID:uOJHNzkT
コロナとの戦いは序盤戦なのに、日米とも既に切れるカードは全部使った状態
恐慌も大型倒産もこれからなのに。
ダウ も日経もlこっから半値だわ

あとは世界大戦しか無いか....
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 23:04:09.74ID:skM3P94G
みんな騙されましたね。
株をやるとはこのようなことです。
リスクがリターンを上回るのが投資です。
騙された奴が悪い!
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 23:05:11.25ID:U2umM78N
あるべき姿だろ。

長期投資なら、下がったから積立をやめるなんてのは愚の骨頂。
どんな相場でも定額を積み立てるのが一番安全。
時間分散によるリスクとリターンの平準化ができるから。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 23:12:42.44ID:aKT0ShUM
問題は治療薬がいつ出来るかだよな。
治療薬が完成すれば一気に盛り返すだろ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 01:04:27.48ID:paZiVlnE
対象を日本株のみにしとくべきだったな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 01:15:37.80ID:mbTWgLw1
株業者必死やな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 02:03:14.04ID:m7UKMXXW
毎月SP500に40,000円積み立ててますよ〜
20年後には2,000万にはなってるでしょう〜
暴落なんて折り込み済みです
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 08:06:18.76ID:wz7+PzP4
どうせ配当貰ってもマイナスになって、我慢できなくて投げる。
投資には我慢や胆力も必要
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 09:20:45.08ID:ZAwQg7uH
とっととコロって市ねや、日銀。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 10:10:22.26ID:Rk4YeMer
>>33
まだまだ底は下だぞ
今は投資家連中がドルで遊んでいる状況
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 10:25:15.73ID:eDxS97p/
フェイクだわさ
日経得意の飛ばし、2〜3日後に反対の記事が出る♪♪♪
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 10:30:15.55ID:xxgCpjqG
今買わない奴が儲けられないだけ
ほっとけほっとけw
わずかな貯金をずっと普通預金口座に溜め込んどけばいいよwww
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 10:35:59.59ID:npBkynmA
底判定は難しい、ここまで下がったら
上がり始めてから買ったのでも遅くない気がするわ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 11:04:16.01ID:7WVvKTP5
ドルコストの効果が期待できる積み立てなら今始めるのはいいかも

下がり続けたら何をやってもどうにもならんけどw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 16:12:52.59ID:udhFKQIy
積み立てNISAは即応性に乏しいから長期的視野が必要なわけだけど
その場合はコロナどうこうよりも、最近の米国株はバブルだったのか?
という所が重要だとは思うけどね。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 17:31:38.29ID:7ANrEDlK
トランプ相場の終わりだよ
安倍相場も終わり
ダウも20000
日経も20000辺りが天井
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 18:01:46.17ID:kTQR0JkT
積立投信をいまやめるやつこそバカだろ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 20:02:41.66ID:sxUHqVjZ
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国だろ)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww
例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。
ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。

お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww

オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 23:38:12.22ID:6O918wr+
一般NISAは最大10年、つみたてNISAは最大20年

仮にこれ以上の期間持ち続ける場合は、それぞれ非課税対象から外れるってこと?
それともこの期間が終了したら、自動的に決済されてそれ以上はもう持ち続けられないって事?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 01:20:50.28ID:VFwgHV7p
>>148
まりがとう(*´▽`*)
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 01:26:00.47ID:BjqrFNBb
先々週、先週と長期で持つ覚悟して株爆買いしてたけど
さすがに短気で10%20%も上がったらずっと持ってる意思が揺らいで昨日全部売り払ったわ。
まだ本命の南海トラフがあるからな。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:42.13ID:bhSzTxAy
NISA?
あー、知ってる知ってる。
あの歌のうまい人ね。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 23:31:29.78ID:poa2jrDb
普通のNISAはじめたんだが、
これって年に120万円分まで利確できるっていう考えでよいのでしょうか?
40万ずつ3回に分けてかって、それぞれバラバラのタイミングで利確できるということでよいですか?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/29(日) 01:13:01.03ID:oLI1bd/D
120万円まで購入出来るだけ。利確は5年以内なら自由。
5年以内にしなければ一般口座に移動。
だだし120マン買って、40万売ったからといって、また40万購入可能枠生まれたりしないからね。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/29(日) 01:15:24.50ID:oLI1bd/D
購入のタイミングも売りのタイミングも一部ずつバラバラでいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況