X



【IT】都のオープンソースコロナ対策サイト、爆速で進化中 多くの市民エンジニアが参加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/13(金) 18:32:43.39ID:CAP_USER
 東京都公式の新型コロナウイルス感染症対策サイトの改善が続いている。4日のオープンとともに、ソースコードをGitHubに公開し、一般のエンジニアがイシュー(課題)にコメントしたり、プルリクエスト(修正に対するレビュー)できるようにしたところ、多数のコメントやプルリクエストが投稿され、提案が次々にサイトに反映されている。

同サイトは、都内の感染者数や、陽性患者の属性、コールセンターの相談件数などを、グラフや表で掲載し、情報をわかりやすく提供してきた。

 4日のオープン後も官民のエンジニアによる改善が続いており、日ごとのPCR検査数の推移や、入院中・軽症・重症・死亡・退院数の表示、都営地下鉄の利用者数の推移、各国語対応などが“爆速”で進んできた。

 オープンソースソフトは、誰でも自由に改良できる点が特徴だ。今回のサイト改善には、日本のエンジニアのみならず、台湾の“天才IT大臣”唐鳳(オードリー・タン)氏が参加するなど、国内外のエンジニアの注目を集めている。

 同サイトに関わっている都副知事の宮坂学氏は、ヤフー社長時代に「爆速経営」を進めていたことでも知られている。

 また、都のコードを活用した北海道版の情報サイト「JUST道IT」もリリースされている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/13/news112.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 18:35:17.91ID:xdkeB147
暇を持て余している連中の遊びにちょうどいいね
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 18:37:25.52ID:QvNgstmR
どうでもイイけど、東京都の感染者数少なくネ?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 18:40:47.19ID:PmgAAYlG
検査してないんだからまったく意味ない情報サイト
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 18:44:51.21ID:mZVsXjdG
肝心の東京都は検査に消極的
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 18:51:19.39ID:vQuxwdY4
>>6
確かに元データに信頼性がないんじゃいくらソースコード弄ってもどうにもならんな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:00:29.02ID:Iw7oiYzA
行政の資料ってほんとやたら漢字が多くてわかりにくい
〜のお知らせとか〜についてとか読みたくなくなるタイトルだらけ
ツイッターで話題になるレベルのアイキャッチと引き込ませる努力も必要だと思う
それはエンジニア云々の話ではないと思う
今だってコロナのついての正確な情報発信してるサイトはいくらでもあるけどそこにたどり着けてない人が大半だし
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:06:36.56ID:gk8IhrBK
都内の保健所ごとに、検査要請した件数と、拒否された件数がリアルタイムでわかる
とか、さらにそれを区や市町村単位に集計して、検査要請数と実際のPCR検査実施数
から、PCR検査拒否率を出し、PCR検査で陽性反応の出た数、入院患者数、死亡者数
とかが一目瞭然でわかるようにしてくれよ。

事後検証できるように、検査拒否判断した保健所職員は、マイナンバーで追跡できる
ようにするとかも。 年金記録改ざんから何か学んでいればいいけどね。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:07:59.84ID:gk8IhrBK
>>11
萌えキャラのコロナちゃんを作って、プルト君とコラボするトカ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:25:50.89ID:3TRyHEwE
大阪もやってくれ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:29:46.75ID:trMpU1WS
このサイト、表示がクソ遅いんだよ
ただデータを表示するだけなのに無駄にフレームワークとか使うから遅くなる
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:34:17.08ID:7HbRCYPh
>>15
多少遅くとも問題ないなら開発しやすさ重視なのは間違ってないのでは
そんな1刻の猶予もならないとかいう情報じゃないんだからさ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:44:42.13ID:UPuXAKU5
good job
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:49:36.67ID:sEOuTQlT
トンキンが隠ぺいしてるのに意味あるの?www
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:52:10.90ID:+yBasigY
見てみたけど生意気にもDockerとか使ってVue/Nuxt環境でTypeScriptで実装されてるんだよな。

どーせWordPressだろ?と思ったら、モダンな感じだったw

PR出したら「LGTM!」と普通に返って来るわけか。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:58:06.52ID:vdGe92BI
エンジニアなんて無料で使えるから、使える時に遣ったらいい。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:20:34.37ID:TdLNkCJb
すげーな
行政のサイトでもこんなことできるんだなという一つの証明
受託開発エンジニア的には少し恐怖
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:20:50.75ID:K9Yv44e9
サイトはいい感じだがデータが信用できな過ぎて無意味
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:22:17.15ID:zN7PH5M+
>>1
> 田杉山脈 ★

この馬鹿、「爆速」だとか「加速」だとかの単語が好きだな。
単細胞のガキ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:25:06.16ID:CigOXeG/
>>1
> 一般のエンジニアがイシュー(課題)にコメントしたり、プルリクエスト(修正に対するレビュー)できるように

いちいち括弧つけて書くんなら、最初からカタカナ語など書かずに
「課題」「修正に対するレビュー」って書けばいいだろうに。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:25:31.73ID:e+alQynu
取り組みはいいけど国やトンキンが検査拒否したり情報隠蔽してるからな

その隠蔽の異様さにたいしてアラートあげる仕組みがあるならいいんだけど
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:39:03.13ID:rVO1Sb6D
>>12
これは実装して欲しい
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 21:15:20.32ID:2pV4yKcG
特に見やすくもないし、情報量も多くない。

なんでこんなに持ち上げられているのか、全然分からん。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 21:39:05.58ID:ztPpGiZp
情報薄すぎ。エンジニアじゃなくて都の職員が頑張んなきゃどうにもならんだろうけど
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 22:45:17.48ID:+yBasigY
簡単に解説するとGithubっていうのはソフトウェアのソースコード、
つまりプログラムそのものをインターネット上で公開して、
ソフトウェアを作り上げたり改善したりというコミュニティなんだけど、
そのコミュニケーション手段が実際に動くソースコードなんだよ。

ただの言葉、文章ではなく、実際にソフトウェアとしての振る舞いを持った形で
「俺はこうだと思うんだけど、どうかな?」
「それいいじゃん!採用(マージ)!」
※マージとはテーマになっているソフトウェアに取り込まれること

プログラマが人類の一番先を行っていると言われているのは、
このように他者とのコミュニケーションを言葉や文章だけでなく、
行動(動き、振る舞い)をセットにして交流しているからなんだよ。

言葉だけでは不自由だし、行動だけでも不自由だし?
じゃ、両方セットにすりゃ分かり易いよね?
ミスってても具体的に助言もし易いし?

ということをやってるのがインターネットのプログラマーであったり、
Githubとか呼ばれているコミュニティなんだよ。

違う業界、世界の人たちから見たら「こいつらスゲーことやってんな」「進んでんな」と
憧れの気持ちを抱かざる得ないだろうと思う。
(まあ、集合知の実現方法の一つというわけだ)

次の段階はソフトウェアの開発だけでなく、他の分野にこうした手法を取り入れて行く
具体的なやり方を考えて行くことなんだ。

by かもめ党主催・鼎梯仁(新思想σ原理開祖。後の日本国天皇であるとの呼び声も?)
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 23:49:39.71ID:zKYxrgHQ
なんでVue.js?普通React.jsだよねー
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 23:50:07.00ID:T5eUm33u
>>44
お前の好みは知らん
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:00:14.52ID:cqlrLHCj
肝心なのは見せ方ではなく見る価値のあるデータかどうか
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:02:00.55ID:cqlrLHCj
>>41
暇ならお前も参加してこい
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:35.59ID:NAGi8AWZ
死亡者の年齢別もあれば、安心できる。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:30:03.86ID:mMAGRwjO
>>49
民は寄らしむべし、知らしむべからず
古代中国の偉人の言う通り、無知な一般民衆に情報なんて与えちゃいけないんだよな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:32:50.74ID:ZRmWcF+d
>>4
検査しなければどうということはない
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:37:41.41ID:V9mwN3Oy
これ結構良い試み、というかこういう事できる体制が評価されて当たり前になるべきだがあまり報道されないんだよね
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:40:22.93ID:xYggIgxD
>>52
『当たらなければ、どうということはない』って、池田秀一さん(シャアの声)が
言ってたぞ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:46:36.56ID:mC3AHHDB
>>19
誰かボランティアで各都道府県のデータヲ Jason 形式で用意すればいいんじゃね?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:53:23.68ID:zVvSxwwW
使い捨てだからできるんだよな
これを勘違いする馬鹿が出てこない事を祈るわ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:53:38.53ID:QfzVnu1P
素晴らしいサイトはいいんだけど、プログラムの改修速度よりデータの更新速度が遅いってなんなの
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 00:56:26.19ID:zVvSxwwW
>>41
いろんな意味で凄いわ
なんで、こう、ものを知らないんだろう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 01:08:40.29ID:DN1/Wjnc
gj
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 01:22:11.23ID:6do4h64c
>>18
この業界は自己顕示欲がの塊みたいなのばかりだから売名のチャンスと見せればいくらでも人は集まるのよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 01:35:44.37ID:jP0qph1C
>>61
売名すらできないガイジさん嫉妬してしまう

人の役に立ってる相手を
お前はここでなんの役にも立たず貶すだけやw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 02:02:56.74ID:28qq7ODH
無能な政治家と厚生労働省の
責任は重い

初動対応が、ずさん過ぎる
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 12:12:18.31ID:jTH1d99P
>>57
正確なデータ入力できる人でgitの使い方分かる人少ないんじゃないのw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 16:30:48.10ID:WLharhVp
>>66
静的サイトならgitからデータをjsonやcsvなどのフォーマットでアップする感じだろう
裏でDB使ってるならそうじゃないが
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:15:29.32ID:WLharhVp
>>71
このサイトがgithubでソースだけを持ってるのかデータ(プレーンテキストのファイル)まで持ってるかによる
コロナのサイトという性質上githubでデータも含めて共有するという考えはあり
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:30:48.71ID:WLharhVp
今、このサイトのgithubのリポジトリを覗いてみたけどjsonのデータをここで管理してた
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:31:18.57ID:wRLEQ2My
そんなのGitのリポジトリみれば一目瞭然
ってかデータは別建てのなんとかカタログっていうサービスから引いてるって
READMEに書いてあるだろ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:32:01.64ID:jTH1d99P
>>66
思ってるよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:48:29.09ID:vW0P9twT
パネマジとかパッケージ詐欺の類だな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:51:37.95ID:6do4h64c
>>76
嘘と断定までするなら外部ストレージにアクセスしている部分のコードのURL貼ったらどうだ
せっかくgithubで公開されているんだ
二重の意味でソース出せ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:58:07.33ID:dGM3mlAy
面積図とか簡単に書きたい
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 17:58:25.42ID:WB4c+0R4
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は第2次大戦について賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ!
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:03:49.99ID:WB4c+0R4
米国は米国の金融を引き締め、米国の財政を縮小し、米国のバブルをつぶし、米国の内需を縮小し、ドル高にする。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
米国はコメを輸出したいわけではない。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:04:28.12ID:zYCn05ih
地図で表示する技術もないのかよ・・・・
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:07:08.79ID:koLAdetL
無意味なデータをどれだけきれいに見せたところで無意味だと分かっていたさ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:22:03.44ID:WB4c+0R4
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。

「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。

お前ら日本がデマを流しているんだ。

世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:29:14.77ID:HO8RpN1U
>>90
じゃあお前も参加して改善してこい
0094†森を護る者†
垢版 |
2020/03/14(土) 18:29:28.08ID:HO8RpN1U
>>91
じゃあお前も参加して改善してこい
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:30:50.34ID:Cf11IhHJ
>>1
検査陽性者のグラフってダマシの手法じゃーん

こうすれば枠におさまるけどさぁ
視覚的な錯誤狙ってると思われちゃうぜ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:52:57.50ID:VlZPFli1
善意で改善してくれてるエンジニアは一生懸命やってくれてるしサイトも他より良いけど肝心の検査が駄目で
体面だけ取り繕う今の日本の象徴みたいになってるな…
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:54:26.24ID:ukanyC43
covid19/data/data.json

各データ種別ごとにファイルを分けたくなるところだが、
全項目同時にデータ追加するからパフォーマンスはコレの方がええのか
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 18:56:14.96ID:koLAdetL
>>94
データはどうしようもないじゃん
真実を誰も知らないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況