X



【PC】“あっても使わない”のにDVDドライブ搭載ノートを買う日本人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/01/28(火) 16:10:14.19ID:CAP_USER
日本マイクロソフト 執行役員 コンシューマー&デバイス事業本部 デバイスパートナー営業統括本部長の梅田成二氏にモダンPCについて尋ねると、2018年当時を振り返ることから取材はスタートした。

中略
このPC買い換えが長引いていることとともに問題となったのが、日本の多くのPCユーザーが選ぶ製品が、ほかの国に比べて特殊なのだという。

「日本では15型のディスプレイ、DVDドライブ搭載のノートPCが売れ筋となっていました。日本のユーザー向けにメーカー各社が薄い、軽い、タッチ機能を搭載した最新機能のPCを投入しているにもかかわらず、コンシューマ市場では大きな機能変化がないPCの方が売れている。なぜなんだ? と要因を掘り下げてみることになったのです」。

原因を掘り下げて探っていくと、「日本ならではの特殊な要因」が複数あることが明らかになった。

 要因の1つは日本のコンシューマユーザーのPC利用シナリオだという。

 「PCを利用するさいのユーザーシナリオが、日本のユーザーは5年前からほとんど変わっていない。限定的な使い方にとどまっていることがわかりました。メール、ブラウジング、写真の保存と2000年頃から変化がないんです。

 海外ではExcelの利用をはじめ、仕事探し、ゲーミング、さらに子供達が学校の宿題をPCで行なうといった使い方をするようになっています。そういった新しい使い方をしていないのが、多くの日本のコンシューマユーザーだったのです」

 日本ならではの特殊な要因のもう1つが、日本の量販店の多さにあるという。

 「日本以外の国では、量販店といえばここ! という1社体制になっています。それに比べると日本は、量販店の数は多い、PCメーカーの数も多い。大手量販店では約250モデルのPCが店頭に並びます。こうなるとメーカーは量販店の棚の取り合いになります。量販店を訪れたお客さまもどの製品を選べばいいのかわからない状況になってしまっています」。

 このPCのモデル数の多さとは、Mac売り場と比較すると象徴的だという。Macの売り場は展示されているモデル数が絞り込まれているので、自分が購入するモデル選びはWindows PCほど難しくない。250モデル以上が店頭に並ぶWindows PCは、下調べをして店頭に出向いても戸惑ってしまう人が多いようだ。

 「店頭で商品を見比べても、どれを選べばいいのかわからない。商品の説明を聞いてもわけがわからない。そういう場合、選択に利用するのが店頭に表示された機能の有無をまとめた○/×表です。その比較表を見ると、機能が少ないよりも多い製品を選ぶ方が得策と思えてくるのです」。

 そういった「機能が多い方が良い」ということで選ばれるものの代表が、「DVDドライブ」だそうだ。

 マイクロソフトの調査では、PCを購入して7年間、1度もドライブを利用しなかったという人が圧倒的に多いそうだが、それでも「搭載しているモデルを買いますか? 搭載していないモデルを買いますか?」の2択になってしまうと、「搭載しているモデル」を選択する人が多い。

 「その結果、DVDドライブ搭載、HDD搭載モデルが選ばれるというサイクルができあがります。DVDドライブ、HDDを搭載せず、SSD搭載の薄くて軽い最新PCは選択外になってしまうのです。

 その結果、前に購入したものと大差がないPCを選択し、買い換えても大きな驚きはない、よくないサイクルができあがっていました。
以下ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/miura/1231638.html
0015大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/28(火) 16:18:10.28ID:v9S4Pgtv
むかしのマイクロソフトオフィスのエクセルのワードの

ことあるごとにメディア認証言われて中小企業ではそんなのばっかだろ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:18:26.31ID:clAuULK4
リカバリー用のDVDねぇ・・・
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:18:37.89ID:Fp8EumGb
外付け2000円の買っとけばいいな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:18:50.74ID:czA0xQYE
Windows10は、USB接続の光学ドライブからOSをインスコが不可能になっている
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:19:34.00ID:lE8PF/lg
>>13
>>14
フラッシュメモリに依存するって怖くね?
確かに使うが、保険でDVDも焼くだろ普通に

保守能力に欠けてる人間が偉そうにすんなよ(爆笑
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:19:43.84ID:aKKGTX30
DVDドライブ搭載できるスペースがあるなら
HDD(SSD)ベイ2個欲しいわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:20:13.87ID:aKKGTX30
外付けのドライブ1個買っておけば、買い換えても使えるのにね。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:12.87ID:H8SXva9p
簡単に言うと
ジャップはキチガイってことだろ
それは良くわかるけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:34.15ID:lE8PF/lg
>>22
え?必要なら普通にドライブ抜いてから捨てるだろ?
E-SATAならともかく、USBじゃ話にならんぞ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:42.19ID:aDd/6ogg
PC買ってもブラウジングしか使わない奴ばかり
その層はスマホに流れて満足してるでしょ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:43.38ID:aKKGTX30
>>11
今時リカバリーをDVDで作る奴は少ないだろ。
USBメモリーだよ。8GBか16GBあればいい。
1000円もしない。

DVDで作るにしても、外付けのやつ買えばいい。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:22:17.54ID:7hDeaPT0
海外でエロDVDを一緒に見ると友達が増えるから
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:22:23.76ID:KFYTu3k8
>>11
つ USB接続の外付けDVDドライブ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:22:42.79ID:lE8PF/lg
>>26
Windows10はUSBからのインスコは無理だぞ?え?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:22:55.68ID:aKKGTX30
そもそもDVDドライブなんて中途半端なスペックのものはいらない。
ブルーレイドライブじゃないと。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:23:27.63ID:KFYTu3k8
そう言えばいつの間にか、パソコンから3.5インチのFDドライブが無くなったな・・・
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:24:37.30ID:lE8PF/lg
>>35
買い換えて差し替えれば良いじゃん、安いし

え?できないの?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:24:44.67ID:fqg2Z+cQ
太平洋の嵐はドライブにメディアが入ってないとプレイ出来ないぞ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:24:51.27ID:7hDeaPT0
海外に持っていくのに外付けは邪魔
スマートじゃない

一流ビジネスマンの俺はそう思うんだよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:24:52.92ID:ptTpKopf
結局セキュリティー意識の差だな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:25:20.58ID:czA0xQYE
>>30
USBメモリからはOKだけど
外付けUSB光学ドライブからはNG
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:01.57ID:MBXNfX9Q
>>2
何に使うのよ?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:27.73ID:aLpStx+M
ofiiceが要らんだろ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:36.13ID:lE8PF/lg
>>40
だから彼の最後の行に突っ込んだんだが?

そもそもUSBじゃねえメモリスティックって何だよマジで
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:50.84ID:aLpStx+M
officeだ…
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:17.45ID:MBXNfX9Q
>>30
普通に出来るけど?
なにいってんの?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:29.44ID:rBvzkQ+7
>>7
だよな、それにソフトのインスコ
ダウンロードとか時間とられすぎるから、メディアはあったほうがいい
0048大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:39.97ID:v9S4Pgtv
>>44
むかしのマイクロソフトオフィスのエクセルじゃねえと、いまの機能制限多くて
困るやつもいるんじゃ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:44.64ID:ovUUcjbs
>>43
今時DVDからインストールするか?
遅くてやってられん…
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:28:01.94ID:i0AnkCx9
>>30
買ったノートPCにUSBメモリつないでリカバリーメディアを作ることが出来て
そこから工場出荷状態に復旧出来るようになってんだよ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:29:01.69ID:lE8PF/lg
>>44
仕事上必要ないなら普通はoffice外して買うだろ

まあ、入れておけばメーラー楽だし、IMEも自動更新あるから
但し、officeIMEは退化を続けてる
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:29:38.19ID:rBvzkQ+7
>>18
16GBもあるからDVDには入りきらんわな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:30:27.37ID:XAbU53m6
ついてたほうが安心だぞ。
ドライバディスクは今でもDVDだし、
OSのインストールメディアにしても
USBメモリよりは信頼性がある。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:30:28.44ID:P00LhorS
あれば便利だし
いつか使うだろ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:30:42.89ID:czA0xQYE
 rufus-3.8 の知名度がないからじゃね?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:31:35.55ID:gpxKUHFh
そもそもタブレットでいいよね
0061大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/28(火) 16:31:36.04ID:v9S4Pgtv
>>55
各種保険の詐欺マクロか
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:31:41.97ID:lE8PF/lg
>>46
それはメモリステックからだろ

>>49
>>50
だから保険でリカバリメディアも焼くだろ?と言ってんだけど?
つか、お前らメモリステックを後生大事にしとけば大丈夫とかよく思えるな
物によっては極端、数か月でデータすっ飛んでるのにw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:31:47.60ID:czA0xQYE
>>54
2層DVDがありまっしゃろ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:31:58.60ID:7hDeaPT0
WINDOWS10なんか一流のビジネスマンか
恥ずかしくて使えるかよ

7以外は失せろって話だよな
昔のソフトがわんさかあって変えられねーよボケー
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:32:28.32ID:MBXNfX9Q
>>18
DLまたはBDに焼けば可能
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:32:29.20ID:fqg2Z+cQ
東芝の糞ノートのSSDモデルは特殊なSSD使っててメーカーのキャンペーンが終わったら容量アップのための換装出来ないぞ。
容量少なくてパンパンだ。
微細な配線をものともせず交換してる猛者もネット上で見つけはしたが。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:32:29.83ID:0Wfb5Oj8
いっそ、FDDも付けたらどうだ?
PC-98のフロッピーも読めるだったら、爆売れ?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:32:57.64ID:F4GTNsUy
>>7
OSのクリーンインストールはUSBメモリ一択だしイメージのバックアップは外付けのHDDだし
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:41.10ID:MBXNfX9Q
>>62
はぁ?メモリスティック??ww
ソニーのやつですか?w
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:42.25ID:P00LhorS
外国だと(とくに途上国だと)
家で使うのは安いノーブランドのデスクトップパソコン
外に持ち出すのはスタイリッシュなブランド品

日本人のほとんどは家で使うのに15インチクラスのノートを買う
どこかに持っていく時も大型ノートを担いで持っていく
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:34:27.17ID:2iH8aHkr
レンタルや中古ディスク使うとたまに臭くなる
なかなか匂いが抜けない 菌をばらまいてる感じ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:19.67ID:AQafk2H2
DVD っていうか
Blu-ray ドライブを内蔵してるな (自作機)。
Blu-ray を視聴するので。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:24.76ID:sacwGF0R
おースレ立ったか。
記事を読んだ時はゲイツパソコン売るのに必死だなw
その前にwindows10を直せばもっと売れるよ。
てか先にwindows10を直さないとパソコン売れないよ。
って思った。
ワシも最低数年は買う気無いし。

また日本人の一般人どもは進化が無いガー買い換えろガーちゅうてるけど、
その用途はみんなスマホで済ませてるんだよな。
ある意味で日本の平民の方がパソコンオタクよりよっぽど進んでるよ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:30.03ID:7hDeaPT0
WINDOWS10なんかに乗り換えられるのは
女子供とメールとエクセルくらいしか使わない
営業だけなんじゃあああああい

男は黙ってWINSOWS7でDVDドライヴ
滅びの美学
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:30.22ID:ovUUcjbs
>>62
保険なんか用意しないよ
何の為に保険なんか用意すんの?

必要な時にダウンロードすれば良いだけの話じゃない
5分もあればダウンロード終わるし
ダウンロードの時間含めてもDVDからインストールするやり早い
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:31.85ID:czA0xQYE
>>73
デスクNOTEなら、大昔にMSIが販売してたよw
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:36.52ID:lE8PF/lg
>>72
だから保険なんだろ、1枚あるのと無いのでは大違い

つか、1回しか焼けないとかHPのクソノートかよw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:39.17ID:UW+aPBsP
普通免許でマニュアルとるみたいな感じだな
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:36:18.11ID:RLRm611v
航続距離が最低1000kmになるまでEVなんか使い物になるか! なんだ400kmってwww 

今5年乗っているというその車での最大の遠出はどこですか?
2年前に隣々県の観光地に行ったな 高速飛ばして
距離は150km ×2です ありがとうございました

東京-富士山 130km
名古屋-大阪 170km
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:36:20.59ID:fqg2Z+cQ
「使いもしない」は年賀状ソフトとかの糞ソフトじゃね?
勝手にデスクトップに居座ってニュースを取ってきます、みたいのもあったかな。
あのゴミどもを整理したら容量どれだけ増えるかな?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:37:10.04ID:lE8PF/lg
>>79
何言ってるのかちょっと解らない

そのダウンロードする為のマシンが使えなきゃどうすんの?
一々他の端末からマイクロソフトにログインしてDLするの?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:37:30.65ID:2iH8aHkr
OSバックアップするのにドライブいらない
HDDをSSDにコピーして原本のHDDを保管しておけばよい
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:39:02.81ID:1dA8F2GU
普通にCD録音に使いますよ
利用法は人それぞれ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:40:25.73ID:F4GTNsUy
日本メーカーのコンシューマ機を買ったら、まずはクリーンインストール
必要なものはメーカーからダウンロード
リカバリは発売時のOSが入ってるのでリカバリする意味がない
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:40:29.49ID:7hDeaPT0
FDDのドライヴ持ってるよ
しかも3モードだ

これしか読めないフロッピーのデータが、、、ある!

判ったか、仕事を進めたいたなら一流ビジネスマンの俺様に
土下座してFDDドライヴ使ってデータ抜き出してください
って言わないと使わせてあげないんだからね!

捨てず取っておいたおかげなんだからね!
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:40:46.01ID:OT73l9BG
とりあえず、USBメモリのことをメモリスティックとかいってるアホは消えてくれ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:41:24.44ID:lE8PF/lg
>>88
HPなら仕方ないな、1回焼くともうソレ訳アリ品でしか買い取ってくれない

100円とかでしか売れない、それがHPwwwwwwwwwww
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:41:33.70ID:boewpD1T
有線LANもDSUB5pinも無くなった。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:42:42.75ID:kNqslaZO
デーヴイディーのUSB外付けないからなー
見たい円盤は古いXP機立ち上げんと見れん
遅すぎてもう使ってないし腐ってるかも
SSDにアップグレードしたけど1年も使わず新調したし別パソを
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:42:54.72ID:HdZIcBUc
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


http://video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4


【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:42:59.12ID:2iH8aHkr
CD買う前に無料で聞いてるうちに聞き飽きる
つまりCDもいらない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:43:45.71ID:T9H2pu+/
>>1
かつてはプリンターがほぼPCのセットとして売られていて、
インクを一度も使い切らないうちに捨てる、
なんてことは当たり前だったのだよ。

DVDドライブぐらいでガタガタ言うなよ。
 
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:43:56.80ID:1nEh8XAH
ドライブおじさんは頭が固い
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:10.78ID:YF24bFxg
FDなどは流石に使わないがDVD使うぞ
欲しいならUSBで外付けと言う手もあるが
その思い上がりで進んで衰退したのが某○○○だと思うがな

ただ5年後も使うかと言われると考える
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:27.23ID:1nEh8XAH
サイクェスト使えばいいしな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:34.11ID:F4GTNsUy
>>94
でもDVDドライブが付いてるのを出す理由がわかるだろ
ここにもそんな人が居るんだから
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:35.04ID:7hDeaPT0
今時とか言う人に貸してあげないんだから

俺は98ノートすらも持ってて
それしか読めないソフトとデータかあるけど
いじわるしちゃうぞ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:47.64ID:Tcv4tnC2
その前にはフロッピーに固執する連中もいっぱいいたしな
ジャップが落ちぶれるのも分かるわ。とにかく思考が古い
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:45:46.87ID:boewpD1T
オメガドライブ「せやな」
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 16:45:47.17ID:HFecUoG3
空いてるA,Bドライブにアレを入れろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況