X



【PC】VAIO、第10世代インテルプロセッサー搭載の「VAIO SX12/SX14」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/01/23(木) 17:17:00.13ID:CAP_USER
VAIOは1月23日、2020年1月発売モデルとして、第10世代インテル Coreプロセッサー Uプロセッサーラインを搭載した個人向けモバイルPC「VAIO SX12」と「VAIO SX14」の2シリーズを発売すると発表した。

両シリーズは、いずれもモバイルワークを次のステージへ進めることを目指して2019年に発表した製品。VAIO PCのラインアップの中核を担う。

 指紋認証に加え、Windows Hello対応の生体認証方式として新たに顔認証に対応した。これにより、センサー部に指を置くだけの指紋認証、内蔵カメラでユーザーの顔を自動認識する顔認証の2つの方法で瞬時にログインできるようになった。

 BIOSパスワードとして、パスワードの代わりにスマートフォンやUSBメモリーなど、普段身近にあるデバイスでの認証に初対応。強度の高い複雑なパスワードを設定しても、起動時の手間が増えない上、のぞき見されることによる漏出などのリスクも低減可能。

 さらに、高速な第3世代ハイスピードSSDの中でも、大容量の2TBがSSDの選択肢として用意された。

 また、PC作業をより速く快適に行えるように、VAIOが長年培ってきたノウハウとテクノロジーをつぎこみ、プロセッサーのパフォーマンスを極限まで引き出すVAIO独自のチューニング「VAIO TruePerformance」が施されている。

 インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応のCPUでは、アイドル時に負荷がかかる作業を行うと、システムの放熱能力を超えた電力レベルで短期間動作することでパフォーマンスを最大限に向上させ、その後持続可能なパフォーマンスに落ち着く仕様になっている(実際の動作時はさまざまな要因により到達可能なパフォーマンスは変動)。

 そこに、独自のチューニングであるVAIO TruePerformanceを適用すると、チューニング前に比べ、持続可能なパフォーマンスをより高く保つことができるという。

 今回発売する2020年1月発売モデルにおいても、最大6コア/12スレッド駆動のハイパフォーマンスを考慮し、システムの放熱設計などについて前モデルを超える緻密なチューニングを実施した。結果、VAIO TruePerformance適用時にCore i7モデルで最大約40%の性能向上を実現した。

 なお、VAIO TruePerformanceは2018年1月に4コア(クアッドコア)の第8世代インテルCoreプロセッサーが選択可能となった際に搭載され、2019年に新機種の発表とあわせてさらなるチューニングを重ねて世代交代。VAIO TruePerformanceの効果はCPUコア数が多いほど強く発揮されることから、6コア(ヘキサコア)の追加が実現した今回の2020年1月発売モデルにおいて、3世代目として飛躍的な進化を遂げているという。

 加えて、黒のキーキャップの上に打たれる文字も黒の刻印にした、隠し刻印キーボード(日本語/英字)で「黒」と「高性能」へのこだわりを追求したプレミアムエディション「ALL BLACK EDTION」。3層コートで表現された赤い天板、磨きと染色に手間と時間をかけた赤いパームレストなど、VAIO理想の「赤」にこだわり抜いたプレミアムエディション「RED EDITION」を同時発売する。
https://japan.cnet.com/storage/2020/01/23/5b458545eeaaa5c7b14a213e95bdfeeb/02.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2020/01/23/043e7c4075d91d652383836c996e9223/RED.jpg
以下ソース
https://japan.cnet.com/article/35148386/
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 17:52:44.16ID:3RuIEfnD
確か韓国の糞穴発酵製だったかなクサイけど
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 17:58:33.51ID:Qcjc2B9B
ただの地方の会社
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:22:16.05ID:y7pCAzCZ
ThinkPad X1 Carbonとどっちがええの
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:27:55.00ID:wiFsDlDb
昨年末VAIOと迷ったけど結局HPのPC買った
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 19:52:49.80ID:6rCA3nq/
どうせメモリースティックしか使えないんだろ?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:04.19ID:g1VoWaVr
たけー
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:25.41ID:YOfr995k
★★★一年くらいは壊れないで動いて欲しい わらわらわらわら
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:27.70ID:hDcCd6oZ
東芝やNECなどがPC生産に関してことごとく中華系に下った今、VAIOとパナソニックは貴重
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:24.35ID:y7pCAzCZ
HPは液晶がダメなイメージが
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:36:26.73ID:/wrfmTPm
17インチを出せ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 07:40:20.99ID:ho1KXz/e
Lenovoと変わらん
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:39:08.95ID:2dcmJH6N
SX12が4kディスプレイになったら買うかもしれん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 01:17:48.14ID:VEyAI2ln
dGPU切ってから実用性皆無のウンコ

後釜を40万のSurfaceBookがさらっていったなw
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 16:33:14.33ID:My6pJ4bz
>>15
膨大な国内社員への目もくらむ高給と福利厚生費代、世界で売ってないことによる非スケールメリット増分代、
海外製やBTOの倍の値段をお布施して信仰を保持出来るありがたさは貴重


PC非故障率ランキング 18社
1.ASUS 2.HP 3.レノボ

6.パナソニック
10.VAIO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況