X



【交通】「モバイルPASMO」、2020年春サービス開始--Androidのみ対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 17:52:15.78ID:CAP_USER
首都圏の鉄道・バス事業者が構成するPASMO協議会は1月26日、スマートフォンで交通系ICカード「PASMO」が使用できる「モバイルPASMO」を、2020年春よりサービス開始すると発表した。対象はAndroid端末で、iOSについての言及はされていない。

モバイルPASMOでは、鉄道・バスの利用やショッピングなど、従来のPASMOカードで利用できるサービスが、スマートフォンでも利用可能。また、クレジットカードでのチャージや定期券購入に対応するほか、窓口へ行かずとも故障・紛失時の再発行手続きができる。

 なお、定期券の購入が可能な事業者は、小田急や東急など、関東大手私鉄全社を含む鉄道事業者19社と、小田急バスや東急バスなどバス事業者15社。その他の事業者では、モバイルPASMOでの定期券は購入できない。

 対応端末は、Android6.0以上がプリインストールされた、「おサイフケータイ」対応のAndroidスマートフォン。アプリをインストールして利用する形となる。

 PASMO協議会は、サービス開始日や詳細、対応機種などについては、3月初旬に発表するとしている。
https://japan.cnet.com/article/35148272/
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 22:10:02.52ID:f4CR59qP
ポストペイ型suicaは出ないのですか?
というかクレカで電車に乗りたいのですが。
一部だけでも良いので対応した改札入れてほしい。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:09.20ID:zuvMOhYP
>>82
> もうSuicaと統合して欲しいなあ

Suica + PASMO = SUUMO

♪〜スモ。スモ。スーーモ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:58.83ID:ehsum8zH
ふむ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:01.38ID:CaQWchnM
>>89
iPhoneだと
・定期ありSuica
・定期無しSuica
みたいに複数枚持てるし、WalletアプリやモバイルSuicaアプリから使うカードを選べる
(タッチした時にどっちを使うかもWalletアプリから設定できる)

たぶん
・Suica
・Pasmo
の2枚のカードデータが入るだけ

ちな、カードのデータはスマホ本体のFeliCaチップに保存されてるから、Walletアプリでも
モバイルSuicaアプリでも、どっちも同じカードデータを共有して使える

>>143
モバイルSuicaアプリからクレカ登録して、オートチャージを設定すればいいだけやで
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 23:49:03.78ID:I+kZPLQA
>>128
その辺だと大抵はアプデートで6以上になるよ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 07:03:32.89ID:pFWPPnGP
iphone高いしやめる
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 07:48:30.99ID:wsyirkQG
>>147
社畜卒業して電車に乗る頻度が減るとオートチャージは使いにくい。
たまにチャージすると結構な残額が残ったままになって、もったいない。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 10:50:25.86ID:HzpzJTiQ
アンドロイドは電源OFFでもsuica使えるのはいいね
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 11:35:25.08ID:8xXpHIJO
>>151
コンビニとかスーパーとかで使えばええやん
結構対応してるとこ増えてるし
いつの間にかクリーニング屋まで対応してたわ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 11:43:02.47ID:DDvbTsLx
>>152
やりまっせ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 12:10:06.05ID:RsyhQRUl
>>154
馬喰町のロイホ系列店で現金不可
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 13:11:28.52ID:pDctnn3j
>>91
パスモとクレジットカードの一体型ならもうできる
私鉄の券売機を操作して追加チャージ金額を選べる

もしかしたら一体型でなくてもオートチャージさえ設定してたらできるかも

>>151
オートチャージ作動の残金と入金の設定を変えるが良い
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 14:00:33.25ID:6QrQd6lt
>>94
AppleがFeliCaをただでは載せないと思うのでJR東が金出したのでは?
AppleだけでなくJR東にも金払えば使わせてくれるかも
それとも5年縛りとかで期限で解放するかな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 16:57:53.33ID:PTG209E5
>>10
出てきた順番はSuicaの方が早いがネーミングセンスICOCAの方が好きだわ
スイカと掛けてるみたいだがスイカって?となる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:04:20.22ID:5fgoyJRO
>>160
ApplePay手数料収入の為やない?
iPhoneは日本市場だとシェアデカいし、Appleのクレカも出したくらいAppleはこの分野に力入れてたから
脱ハードは今のAppleのテーマだからな
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:18:00.18ID:RwrY+wZA
わかる スイカ イコカ キタカ スゴカ ハヤカケン
げせぬ パスモ ピタパ トイカ ニモカ
びみょう サピカ イクスカ マナカ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:18:28.74ID:qvqJO6tD
>>164
「PASMO」の名称の由来は、
パスネット (PASSNET) の「PAS」(パス)と「もっと」の意味を表す英語「MORE」(モア)の頭文字「MO」から名付けられた。
「モ」は日本語の係助詞でもあり、「電車もバスもPASMO」のキャッチフレーズのとおり、鉄道だけでなく複数の交通機関に対応できることを表している[4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PASMO
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:33:38.07ID:6QrQd6lt
>>163
手数料収入増やすなら他のFeliCa決済にも解放すると思うが、
ApplePayが始まったころから、JR東とは特別な関係があると言われていたような気がする
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 23:29:16.31ID:E7W/6KKF
>>160
ジャップトレインごときが金積んだくらいで相手にしてくれるほどAppleは安くねーけどな
iPhoneは基本的に全世界共通ハードで売ってんだし法律以外のローカル仕様聞いてたらキリがない
つか、全世界の出荷台数考えればJRもチップ代払いきれんよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 23:34:13.47ID:E7W/6KKF
>>168
ただ、Suica以外の交通系電子決済のサービスがショボいままなのがJR東のせいってのはたぶん本当
確かSuica以外もシステム組んでるのはJR東だったはず
自動改札も通れるSuica互換の電子決済にしたかったらJR東の言う事を聞く以外に選択肢はないし、
JR東が動かない限りSuica以外の交通系電子決済のサービスが良くなることはない

で、JR東はSuica最優先で動くからSuica以外のサービスは対応遅れるんだよね
実際、クレカ系事業者がやってるSuicaと互換性の無いFeliCa SE互換のID、QuickPayはとっくに
ApplePay対応しとるしな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:16:11.19ID:+w0S5C7D
>>169
全世界といってもFeliCa決済使えるのは日本だけだろ
勿論、IDのドコモやQUICPayのJCBも金出してるだろうけど、
JR東が一番出してるだろ
チップ代なんて安いのでApplePayの手数料収入で十分賄える

楽天がバルセロナに投資してヨーロッパで名前を売っているので、
電子マネー楽天Edyをヨーロッパで展開する可能性がある
その時はAppleにFeliCa決済をお願いする、と言う噂もあるけど
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 05:36:04.69ID:kCOgvuaK
>>9
金足りなくて精算機に並んでんじゃねーよ。
電車のなかでチャージしておけボケ。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 05:42:07.05ID:6UFx17DW
iOS非対応とか、ガガイのガイ助じゃんw
もっと言えば、今時私鉄沿線自体が超絶オワコン
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 06:39:07.14ID:MGtQwWA/
>>173
東京メトロ沿線は負けなのか
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:33:06.94ID:RRM6WMVg
>>177
でかいスーパーは郊外型の暮らしだな
それがお好みなら北総線の千葉NTや京王小田急の多摩NTなど私鉄沿線がJRより人気
JR好きなら越谷レイクタウンや幕張イオン
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:14:38.03ID:6UFx17DW
>>178
俺が言ってるのは「普通のスーパー」であって、要はサミット・ライフ・いなげや・ハナマサ・業務辺りが普通に複数あるような環境の事な
マルエツプチとかまいばすけっととかローソン100じゃなくてね
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:41:50.25ID:RRM6WMVg
>>180
それならメトロ沿線でもかなう

家から同じ距離でたとえば1kmで
JR沿線住まいなら一つの駅に
メトロ沿線住まいなら複数駅に行ける

スーパーなどは
JR沿線は駅前に集中する
メトロ沿線は分散してる

私鉄のターミナルから数駅も似た状況
それでJRより人気があるけど
xx駅という括りにすると分散するから
メジャーJR駅より目立たないだけ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:53:11.88ID:USBuZeUD
>>3
なんでいよてつカードって他と互換性ないの四国って日本とは別の国なの?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:53:16.44ID:dk/gtAka
>>182
愛媛だけ隔離されてるんだよ。
IruCaはちゃんとSuica互換だ。

まぁ、交通系はPiTaPaで統一すべきだけどな。
チャージ式なんて滅んでしまえ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 11:55:01.07ID:AdLvkZus
>>151
それならQUICPayとかiDとかの方が良さそう
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:52.48ID:E23ippvF
>>107
カメラ以外低価格のAndroidより性能が低い(´・ω・`)
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 12:23:11.19ID:ta3LjQwA
>>187
SoCも完勝じゃん
電池持ちも絶対電池容量で負けてるだけで、実電池持ちはトントン
何も知らんのな・・・
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 14:20:05.80ID:sZfDeDnD
単純にiOSに対応させようとすると、ApplePay使わないとダメで、そのApplePay通そうとすると
検査とか諸々色々と面倒くさいわ、時間かかるわ、だからだろ。
そもそもSUICA対応させるのだけでも嫌がってたAppleが、SUICAに比べてシェアが無いに等しい
他の交通系カード対応させるのに作業やってくれるかどうか、ってのが一番の問題じゃねーの?
PASMO側が対応したいです、って言っても、Appleが対応作業面倒だから嫌じゃ、って言ったら無理だしな。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 18:33:00.23ID:4GImNUCq
モバイルスイカで問題ない人にはモバイルパスモは関係ない。パスモ区間しか使わない人にとってモバイルスイカのように使えるようになったってだけ。
俺はありがてー。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 18:43:06.48ID:O7hnFvjf
>>189
>そもそもSUICA対応させるのだけでも嫌がってたApple
ほう、ソースは?
むしろAppleがガラパゴス仕様なのにSuicaの機能に惚れ込んで採用したと聞いてたがな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 21:24:40.37ID:D/HIxGwS
自分語りウザ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 21:49:37.17ID:cQsiADca
>>169
iPhone7ではジャップモデルだけFeliCa対応し、その後は全世界モデルでNFC対応のついでだろうけどFeliCa対応したやんw
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 22:06:29.58ID:KekqIvyJ
モバイルスイカは登録やチャージの利便性が悪いから、そのへんが良くなってたらいいな。
だがandroid6以上ではだめだ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 00:54:39.90ID:fP1cvETV
>>197
既になってる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 00:57:17.92ID:fP1cvETV
なんか、毎回高価なスマホを台にぶつけるの
嫌になって、カードが欲しくなるな、回帰w
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 01:27:17.54ID:WlYLOqGZ
>>82
PASca
SuiMO

なんかやだ(´・ω・`)
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 01:33:47.62ID:GQmA4DZF
おっそ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 02:01:15.15ID:fP1cvETV
>>200
もちろん接触させてないよ
ただ、あれだけの混雑の中で短時間に
処理させようとすると、必然的にぶつ
かったり落とすリスクが高くて
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 03:00:04.29ID:EoUUihBo
関西だと定期券 どんなクレジットカードでも大体購入できるのに首都圏は自らの鉄道発行のクレジットカードしか使えないなど不便だわ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:56.79ID:oIJ+6eMe
ユーザー「画質のAQUOS、耐久性のarrows、カメラのXperiaか…」
ユーザー「うーん、iPhone!w」
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 16:00:16.26ID:fP1cvETV
>>205
だから、ぶつかる可能性もあるから嫌だって話し
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 18:18:53.85ID:O624o8FV
>>208
×耐久性のarrows
○不具合爆熱のarrows
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:28.99ID:Cg2VwzbY
iPhone+Apple Watch+最寄駅は山手線
どの辺にPASMOに嫉妬する要素が?
モバイルPASMOはApple Watchで改札通過出来ない時点でねぇ・・・w
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 21:55:38.88ID:TaY36seT
>>219
すげえ使いづらいんだが
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 02:05:55.16ID:NYIf30KQ
>>223
ぐぬぬ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:17.24ID:REtqmP7t
>>226
だったら黙ってれば良いのにw
パスモでしか使えないケースはあるし劣化FeliCaしかないiPhoneで使えないのは変わらん
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 21:44:59.42ID:REtqmP7t
どうでも良いよw、それよりまともなFeliCaや価格や選択肢の広さのが大事な
てか何がそんなに悔しいのか知らんが、こんなどうでも良いことでiPhone信者ってすぐ顔真っ赤になるんだね
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 21:50:46.00ID:u76/sgXI
スマートウォッチだって選択肢の広さじゃんw
むしろFelica×改札という点で論ずれば、似たようなスマホがゴロゴロあるだけの陣営よりも、スマホでもスマートウォッチでも改札通過できる陣営の方がよほどバリエーション豊富だわなw
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 21:52:01.81ID:u76/sgXI
そもそも、まともなFelicaとは?
ナナコとか論外だし要らんわw
オートチャージ設定済みSuicaの方が還元率高いくらいだし、無くて全く困らんな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/28(火) 22:00:40.31ID:REtqmP7t
はいはいwiPhone信者がガイジだとよく分かったよw
そんなにパスモが無いのが悔しいのかねw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 05:32:28.04ID:V6pJSNXC
>>233
具体的な話してる奴に対して「信者!ガイジ!」って・・・
反論力低過ぎだろ
レスしない方がマシなレベル
議論になってないw
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 20:05:39.93ID:FSmUBxP5
>対象はAndroid端末で、iOSについての言及はされていない。
アホやなあ
mac未対応は対応する価値がないで済むけど、iOS非対応は単純に技術がない
そっちにずっとそっぽを向けてきた無能以外の何者でもない
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 01:37:53.60ID:CWNvwiZ1
>>5
発狂!!
はよせーや!
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/20(木) 18:13:38.33ID:yJniy3/C
京王電鉄では、suicaで京王電鉄路線のみ使用の定期券を購入できない。JRもその逆でしょうね。
意地を張るのはやめて欲しい。
2枚持ちを強要されてウンザリ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況