X



【企業】JDI、アップル・シャープ連合に工場売却交渉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/12/27(金) 06:07:37.13ID:CAP_USER
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)が、主力の白山工場(石川県白山市)を米アップルとシャープへ売却する方向で交渉していることが27日、分かった。白山工場は液晶パネルの販売不振で稼働が低迷したため、7月から生産を一時停止している。財務体質の改善につなげる狙いがあるとみられる。

複数の関係者が日本経済新聞に対して明らかにした。JDIは12日、アップルとみられる顧客企業に、白山工場の設備を2億ド…
2019/12/27 3:13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53866730X21C19A2000000/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:13:41.59ID:yT4Nrj2k
社員ごと売却
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:16:58.37ID:yERgPvru
アップルってファブレスじゃないの?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:20:28.77ID:HE2szDaK
外資相手だから二束三文だろうな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:21:00.22ID:k/L3dpHj
シャープが身売りに至った経緯を考えれば
JDIとの間に軋轢がないとはとても思えない。

交渉失敗の可能性が高い。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:46:04.96ID:P9ImVNfj
経済産業省だからな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:46:58.66ID:P9ImVNfj
国費2千億円
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:48:29.51ID:KjtnJpfT
>>4
Apple、シャープ「無能社員はいらん」
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:49:25.10ID:jqd/5OOs
>>1
JDI自体がシャープに吸収されるのも時間の問題
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 06:55:50.05ID:xxM59Sp/
今の日本の経営者って営業上がりが多くて、
経営と言えば人件費、経費削減しか出来ない奴ばかりだからな。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:09:27.43ID:1X9VqyHS
500円で買いたい
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:28:32.57ID:yERgPvru
>>15
記事に売却って書いてあるだろ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:37:28.59ID:XCtHQ2bH
>>14
技術畑上がりの経営者でもそうだよ
目先のコストカットしかしない奴が気に入られて出世するからな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:40:23.29ID:wSscg3BY
>>21
だから、東芝メモリ(現キオクシア)のときと同じだと言ってるだろ 名目上は東芝はパンゲアに売却した

キオクシアにパンゲアに参加してる企業の技術者が来たわけでも、キオクシアの社員がその企業に移籍したわけでもない
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:41:03.30ID:mMaoPw9f
この企業って日本メーカーのお下がり機械で生産してるよな。
そんなん売ってもたたかれるだけやない?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:49:45.67ID:8GjflWnU
しかしまあ、旧ソニーの社員連中は、気の毒だなァ
配属なんぞ会社が決めるだけで、部門が売却されてリストラされ、再び売却されるの図
だがCCD部門に配属された連中は我が世の春
サラリーマンの悲哀を感じるw
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 07:56:35.18ID:Fp3WMSV5
>>14

> 今の日本の経営者って営業上がりが多くて、
> 経営と言えば人件費、経費削減しか出来ない奴ばかりだからな。

それすらできない経営陣がいる俺の会社は終わってる。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:02:10.04ID:lhZ3kfi7
Appleが買うわけ無いやん
出資を引き出すのが関の山
景気が良くなったら配当ごっつぁん
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:03:00.90ID:U7z0zFA9
廃業かよw

シャープ身売りの時に産革に買ってもらってJDIとくっつけろと騒いでた人達今息してる?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:05:06.02ID:wu+lgWCy
半年くらい前に来たここからの転職者、元々技術畑の人間だと謳って来たのに
開けてびっくり、何1つ知らない
上司へのゴマすりとプレゼンでカッコつけるのは上手いけど、技術的な話何一つ出来なくて途方に暮れてる。
まぁ、見抜けずに採用した人事が阿保

しかし、その人しか知らないから全員がそうとは言えないけど、そんな人すら逃げ出すのに…と思ってしまう
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:08:41.51ID:GQ2CYRtb
税金をつぎ込んでいる経産省は裏に隠れていないで説明責任を果たせ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:09:10.53ID:ZKZqJ7Rq
政府が商売やるとダメやな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:12:06.27ID:GQ2CYRtb
>>33
あなたは中堅中小企業の人なのだろうが、大手電機メーカの技術者なんて大半が
そんなものだ。実務を外注に丸投げして威張っているだけで、自分の仕事は
外注管理とスケジュール管理とコスト管理だけだ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:12:17.88ID:GQ2CYRtb
>>33
あなたは中堅中小企業の人なのだろうが、大手電機メーカの技術者なんて大半が
そんなものだ。実務を外注に丸投げして威張っているだけで、自分の仕事は
外注管理とスケジュール管理とコスト管理だけだ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:24:19.86ID:R4yRmLHt
これで1、2年延命したてもまた赤字垂れ流して税金投入だろ
今のうちに本体丸ごと身売りしろよ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:36:44.63ID:ja4wiqZL
今井の権勢下で、中国(アップルは隠れ蓑で中国通台湾企業シャープ?)などに
日本の製造業売却一途
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:52:10.89ID:1btirO12
嗅覚と資金力でのし上がった中華企業と比べたら
経産省の役人は机上のおままごとやろ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:53:34.06ID:0X+c0Bio
>>14
小企業IT経営者は特にひどい
技術上がりでも技術力が中華の劣悪コピー品
最低品質の物を納品する事しか考えてない
中国人の方が全然いいもの作るわ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:57:31.77ID:yERgPvru
>>25
どうでもいいことを暇だから書くと
記事に売却と書いてある
だからそれと違う意見を言う場合は、たとえば、だろうとか、かもしれん、とかっていう助動詞を付けたほうがいい
もしくは、内部情報として、知っているから断定的にするとか
ん?・・まさか、内部の人間?
なら許す
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 08:58:04.38ID:X/4HfEVR
うーん。欲しいかねこれw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:04:15.39ID:yERgPvru
>>37
同感
そんなもん
でももう一方の問題もある
転職したとたん、いきなりメッチャ仕事をふってくる職場もある
受け入れる側にも無能な上司がいて、すぐにできる仕事とある程度社内のことがわからないとできない仕事の区別がついてない
だからどっちもどっちだ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:06:37.00ID:N98kg/5y
>>37
スケジュール管理とコスト管理はシステムにやらせた方が正確なので、
残るは外注管理と称して下請けに威張るだけの業務だな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:10:08.47ID:/kTOveTQ
白山工場を大阪に移転せよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:23:42.48ID:boLFah5V
国が金出して始めた会社なんてこんなもん。
ホテルたくさん建てるなんてのも上手くいくとは思えん、
国は民間事業に首突っ込むな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:23:43.59ID:ewLedSAm
>>42
単に値段か納期を買い叩いてるだけだろw
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:24:06.97ID:Sc9Fpysi
中国が手を引くようなどうしようもない企業を
誰が買うんですかね、早く計画倒産してください
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:24:38.65ID:wu+lgWCy
>>37
そうかぁ…
日本の大手が軒並み没落していく理由がわかるなぁ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:24:58.84ID:yERgPvru
>>48
くだらないことを書いてるとは自覚してるが、恥ずかしいのはおまえな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:29:05.49ID:jLPcEhiP
>>53
じゃあ、このニュースの「売却」が売却であって、キオクシアの「売却」が売却ではない理由を教えてよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:33:00.87ID:y78Jc4nO
>>56
は?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:34:59.39ID:mO2dGBOq
単なる中古のハコモノ扱い。 設備は汎用工作機械ではなく、しかも旧式でたぶん
そのまま生産には使えない。 地方だからほぼ土地の価格。

液晶は世界的に過剰生産気味。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:06.13ID:kl9CmrB0
>>56
潰れそうな部署を適当にあつめて独立させて門外漢の人間をトップに据えた会社と
サムスンを一緒にするのはさすがにサムスンがかわいそう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:43.02ID:kxlN5NuQ
大した技術も無いしこんなの買うのか?
それに社員とか天下り役人がもれなく付いてくるなら尚更要らんわな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:45:28.44ID:VFRI5cLd
ねえ?ジャップ

今どんな気分?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:47:07.73ID:ktDK1eOU
日本人の経営者は、ほんと無能だよね。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:47:22.78ID:7uIlrLkP
税の限りを尽くす

0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:49:53.71ID:8Oc4wydS
そもそも白山工場はAppleが必要で
JDIに資金を出して作らせた工場
そのJDIが上手く運用出来ないから
とうとうAppleが運用先を切り替えた
もともとシャープの親会社鴻海とAppleは
iPhone製造で深く繋がってるからなるべくしてなったという感じ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:53:56.04ID:Pst+WB2H
>>4
無能なJDIの社員なんて金貰っても要りません。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 09:57:31.61ID:AmOTVssS
知らんけどサムスンは少なくとも昔は日本の技術者を集めていたわけだろ、もちろんそれ以外の、
例えばアメリカの技術者も集めていたんだろ 部分的には韓国的な体質もあるんだろうが、そういうところは
アメリカ企業的で、それで日本に勝った。

少なくとも日本とはそこが決定的に違うよな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:01:25.21ID:qrfSLzHR
公的資金たらふく食べた残骸ww
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:02:59.30ID:wBC4ZHny
オリンピックまで持たなかったかw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:03:54.63ID:y78Jc4nO
>>65
誰でも知ってる事をダラダラかくなや
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:04:19.44ID:pqOSq7Kv
株を見向きもしてなかったが正解だったな
売り抜け遊びとかすらしたくもなかったからな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:06:18.65ID:AmOTVssS
朝日の記事のほうが正確なのかな?
朝日の見出しは「JDI、主力工場売却へ」 「・・・シャープと調整」

売却相手はシャープ、ただし主要な顧客がアップルだからアップルとも相談
親会社の鴻海、主要顧客のアップルも交えて交渉
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:07:14.17ID:zvwae4jP
今JDIに残ってるのはカス社員ばかりだろうに
旧世代の設備だけもらっても役に立たんだろ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:09:22.95ID:UhZPFpjL
JDIに流れ着いた人材を全部リストラすればいい話
はやくやれ
液晶に未来はない
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:11:40.45ID:ktDK1eOU
数年前はシャープの液晶部門をJDIに売る予定が
逆にJDIの工場を買うことになるなんて
経営者の手案で、こんなにも変わるんだ
と言う事例だね。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:15:51.24ID:zvwae4jP
有機ELの次は、LEDディスプレイだろうから
液晶はチープディスプレイに徹するしかないわなー
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:16:40.91ID:zvwae4jP
>>77
優秀ならシャープなんて行かずに中華かLGにいってるだろ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:20:18.28ID:yERgPvru
>>55
意味が分からん
かなり頭が悪いと思うので、もうレスしないでほしい
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:24:02.76ID:F4btxXO6
買ったの売ったのと社員はたまんないよな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:24:27.86ID:U7z0zFA9
>>77
シャープを潰してJDIも潰した疫病神?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:28:40.02ID:U/SHee+x
>>82
横からだけど、流石にあんたがわかってないと思うよ。
単にアップルが出資してシャープが買収てことでしょ。

ただSE用の液晶確保のためなのかもしれんけど、BOEなりCSOTなりポコポコ工場立ち上げてるのにシャープ新しい工場持って大丈夫かねぇ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:29:59.72ID:U/SHee+x
>>85
なんか役員にそんなやついたなぁ
シャープの液晶トップで中国へのつてがあるからってJDIに引き抜かれたの。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:31:51.07ID:8Oc4wydS
JDIは液晶製造から身を引きたい
だけどAppleは米中の事もあってまだ液晶工場を確保しておきたい
そこで選ばれたのが一応日本企業のシャープ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:36:01.10ID:U7z0zFA9
>>88
公的資金を元手に液晶ダンピングやってシャープを身売りに追い詰めたのに液晶やめるからシャープに売るってw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:38:40.30ID:Ls+iGFVu
頑張れ東芝シャープ
バカでも生きとるよ
二期連続赤字二兆円
以下略www
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:41:40.13ID:mGXjFiXi
経産省が買いとって、引っ越せ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:48:13.93ID:yERgPvru
>>86
わかんない人だね
出資するとはかいてないでしょ?
売却って書いてある
意味不明なこと言うなよまったく
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:53:10.10ID:RhAawBWo
>>37
監督なんだから当然だろ。
それとも同じ仕事を文系にさせるつもりか?

お前が働けば次も仕事もらえるんだ、せいぜいがんばれ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 10:56:44.29ID:P9ImVNfj
普段威張ってる高学歴エリートの実力w
国費ドブに捨てたなw
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 11:05:38.87ID:KYBhvgu+
>>92
ん、適当な買収会社作ってそこにシャープ60%apple40%とか出資して買い取るってとこだろ。
アップルは実際工場運営するノウハウなんてないから運営するのはシャープ。こんなスキームでしょ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 11:08:20.98ID:yERgPvru
>>95
東芝メモリを売却
いいんじゃないの?
いってることが意味が分からない

シャープアップル連合に売却

助詞の使い方とか、助動詞の使い方とか分かってないような気がするなおまえ
全然意味が変わってくる
それに売却、出資全然意味が違う
このスレタイは出資云々に踏み込んでない

おまえの言っている意味が分からん
とんでもないアホだと思う
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 11:10:08.21ID:yERgPvru
>>96
そんなのどこにかいてんの?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 11:13:55.75ID:ptZEZk2b
>>14
過剰投資が原因
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 11:18:04.91ID:61shLlbr
あんなに威勢がよかったジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこいったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況