X



【地球環境】石炭重視の日本に化石賞 COP25で環境団体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/12/04(水) 15:48:44.70ID:CAP_USER
【マドリード=共同】世界の環境団体でつくる「気候行動ネットワーク」は3日、地球温暖化対策に後ろ向きな姿勢を示した国に贈る「化石賞」に日本など3カ国を選んだと発表した。日本は、梶山弘志経済産業相が同日の閣議後記者会見で、二酸化炭素(CO2)の排出が特に多く、温暖化を悪化させる石炭火力発電の利用を続ける政府方針を改めて示したのが理由。

スペイン・マドリードでの気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)の会場で発表した。同ネットワークは、世界は脱石炭にかじを切りつつあると指摘し、日本の方針は「パリ協定を軽視し、地球を破壊して人々を危険にさらすものだ」と厳しく批判した。

化石賞は会期中にほぼ毎日発表される。3日が最初の発表で日本は不名誉な出だしとなった。

梶山氏は記者会見で「国内も含めて石炭火力発電、化石燃料を使う発電所は選択肢として残しておきたい」などと発言した。

温暖化は加速しており、対策を大幅に強化しなければ異常気象の頻発など深刻な被害が生じるとみられている。石炭火力発電への風当たりは強く、国連は先月の報告書で日本に対し、新設をやめ、既存のものは段階的に廃止するよう促した。

ほかに受賞したのはブラジルとオーストラリアで、大規模な森林火災への対応の悪さを指摘された。〔共同〕

2019/12/4 9:58
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52936820U9A201C1CR0000/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 19:59:55.27ID:N9mTP758
化石賞の賞金はいくらですか?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 20:18:58.23ID:Mu0D/PGK
リチウムイオン電池。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 20:24:00.51ID:DsSVbt77
東芝、独自開発した触媒電極を用いて二酸化炭素から一酸化炭素への変換速度を引き上げ

2019/03/18 07:31
東芝は15日、独自開発した触媒電極を用いて、工場などから排出される
二酸化炭素からプラスチック、塗料、医薬品といった化学品や燃料の原料となる
一酸化炭素に変換する技術において、

これまでの同社技術の約450倍にあたる世界最高レベルの変換速度を達成したと発表した。
同技術により、二酸化炭素の排出量を高効率で削減することが可能となり、
パリ協定の目標達成に向けた社会課題解決に貢献するという。
同技術は、変換に必要なシステムの省スペース・低コストを合わせて実現し、
2020年代後半の実用化を目指すとしている。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 20:33:00.29ID:8DoymUmT
環境問題なら中国経済を殺せよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 20:36:17.25ID:CUSFOAoT
人口が減るから、それまで待ってよ
日本は衰退国ですよ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 20:53:06.74ID:k3LWUk0r
なんでこんなに二酸化炭素が敵視されるんだろうな。古来からある大気中の成分なのに。
今の極端な二酸化炭素を敵視する世界的な風潮はいずれ大きなしっぺ返しを食らうだろうな。異常だよ。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 20:56:55.73ID:H1xMU3eQ
>>93
国立環境研究所のデータでは、
2019年度版の日本国温室効果ガスインベントリ報告書を見たら2017年の結果まで載ってる
順調に減ってるっぽい
温室効果ガスは2013年から2017年で9%ぐらい減ってる
このまま行けば2030年には36%ぐらい減らせるので目標の26%は達成できるな
まあそんな簡単じゃないんだろうけど
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:15:24.42ID:dOvPVECQ
石炭火力には5円/kWh、ガス火力には2.5円/kWh程度の炭素税を課せば新規建設なんてなくなるよ
得られた2兆円以上の炭素税は現在消費者が負担している再エネ付加金に回せばいい
これで誰も損をしないで石炭火力をお払い箱にできる
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:26.62ID:+UW7vyAi
原子力明るい未来のエネルギー
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:05.81ID:mxMT8Tka
化石はセクシー
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:40.20ID:M0Zi4sqz
エネルギー源を100%外国に頼って、国富流出と言う点には目をつぶるのか?

今我が国ニッポンは11ケ月連続で輸出減の記録更新中って
知らないわけじゃないんだろ(ここBIZだよな? 東亜じゃないよな?)

「モノだけで見るなよw経常で見ろよw」と言う声もあるが
経常収支も途中ながら前年割れの状況なわけだがね
(18年も4年ぶり黒字大幅減少だったわけだが原因は原油高)

貿易↓サービス↓所得収支でも支えられずに結果的にトータル↓
・・・トランプ大統領支持してんだろ? 長く続くよ?この状況w
それで国富流出を是認するんだ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:37:31.37ID:L8sZQMB1
地方自治体が独力で建てる、例えばゴミ処理場を利用した火力発電所など小規模な発電所は規制が緩いので、安価な石炭を利用した発電所の計画がある。
まぁ法の盲点を突いたもので、環境対策への縛りも緩いから、環境汚染につながる危険もあるんだけれど、即座に一律で規制する気は無いってことだよ。
軽々にリップサービスするような馬鹿じゃ無いってことだ。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:42.84ID:0b/H9H4d
石油と石炭を買い占めてやろう。
北欧やドイツの冬は寒いだろうね。
この時期太陽光も出力が上がらない。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:48.90ID:J372kUCV
LNGだってLPGだって化石燃料なんだよな、木を燃やしたって出るぞ
>>1の奴らは煮炊きもしないで生のまま食うのか、グリーンピースみたいな奴らだな あ、そういうことか裏にいる奴らが見えてくるね
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 21:59:59.27ID:aExIBJE4
石炭が駄目ってのは、単に産油国の理論だろ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:17.62ID:xyJ9jmWc
民主党の皆さん受賞おめでとうw
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:18.94ID:ETCGKHk6
環境利権団体の宣伝にのっかる犬HK
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:44.09ID:o9APhzXG
地球温暖化対策後進国日本をやり玉に上げて批判だね
日本が化石燃料発電施設を残したいのは理由があるんだろ
大臣殿にはせめて英語で説明ぐらいはしてほしいわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:23:44.36ID:0t4+5pLW
>化石賞は会期中にほぼ毎日発表される。

毎日賞を与えるって、モンドセレクションより酷いな・・
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:29:50.91ID:gAntLThM
>温暖化は加速しており、

そこがそもそも間違っとるぞww
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:12.93ID:60RZ6wIE
停電より石炭火力発電だな。
NGOは、停電しても助けてくれません
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:58.77ID:WprbDb3J
こうやって海外勢は日本の国力を奪おうとする
無視してガンガン石炭燃やせ

今の火力発電は大気を汚染するようなことはない

二酸化炭素が増えると木々、草の成長が早まって一石二鳥
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/04(水) 23:21:52.90ID:B6rxkYrM
米中に言えない時点でしょせんヘタレの偽物
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 07:59:16.82ID:ieKM9Kv1
電源開発の石炭火力世は界一の高効率発電所。
石炭の埋蔵量は300年分ある。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 08:22:59.07ID:URgEW5m+
毎日発表されるなら主要国はぜんぶ受賞してるな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 12:38:14.53ID:cAn5+WVR
仮に日本が目標どおりco2抑えたとして、何年後にどんだけの効果があるってんだよ
その時寒冷化はどうなってんだよ
中国とアメリカと西欧はどうすんだよ
消えろ左翼思想
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:09.09ID:J00xLCyQ
れいわ新選組に与えてやってくれ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 20:22:41.89ID:H2OX31hR
中国には言わない時点で自己満のごっこ遊びに過ぎない
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 20:35:29.58ID:qFMZH1Ju
【地球環境】石炭重視の日本に化石賞 COP25で環境団体
http://ddyhahax.xyz/
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 02:54:09.77ID:KbcUAXXx
>>5
日本の火力発電所がクリーンというのは大気汚染物質の排出量が低いという意味であって
CO2排出量が低いというわけではない。
火力発電所であれば中国の汚い発電所でも日本のクリーンな発電所でもCO2排出量は大体同じ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 07:21:19.23ID:N5TNVDIT
発電所のCO2回収システムって日本が先駆けて開発してんじゃないの?
この点を無視するのはただの無知なのかなにか裏があるのか
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 08:42:52.49ID:vIgz0XTk
叩きやすいから叩いてるだけだから。
パフォーマンスのダシには日本は最適。
イメージが良くて、知名度があって、反撃してこないからな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 08:46:05.37ID:qP6ATaO1
石炭は燃料費が安いから、1日中100%出力を出し続ける
ベース電源なんでしょ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:06:36.78ID:Vgb1Gxul
報ステ見ててワロタ
他の国は実現不可能な絵空事をぶち上げてるだけ
日本は確実にできることをやっている
そして確実にできることをやってる方を叩くバカwwww
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:21.45ID:vHi6nQeO
>>1
やったじゃん。
この賞に恥じないよう、今後も化石燃料発電の技術を高めていこう!!
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:32.24ID:vHi6nQeO
>>144
そらそうだろ。
本当に考えてたらまず中国の問題が出るだろうし。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:57.32ID:vd9kQzRi
印象だけで日本を批判しているが、日本は温室効果ガス削減の優等生だよ。
日本を批判できる国など地球上に存在しない。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:55.79ID:Db6OCBEj
この5chもプラットフォームが昔と同じで古臭く、広告もエロ広告ばかりで、現代のコンプラ重視と逆方向の
化石だから、化石賞をあげてもいいと思う
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:46:44.37ID:Db6OCBEj
この5chもプラットフォームが昔と同じで古臭く、広告もエロ広告ばかりで、現代のコンプラ重視と逆方向の
化石だから、化石賞をあげてもいいと思う。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:54:19.56ID:PMscB322
使える原発を全機再稼働させれば、電力会社は2030年基準下回るレベルになる。
余剰深夜電力使えば、EVの普及も一気に進む。
その上で低排出石炭火力発電をアピールすれば、補助的に使える石炭火力発電が見直され
凄い商機になるのになぁ。
原発反対派は死ね。政府もアホ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 11:56:42.61ID:Db6OCBEj
なんで5chはエロ広告ばかりなのかを考えたが、SNSとか他のフォーラムでは、エロ広告禁止のところが
多いから、エロ広告主がこぞって5chに広告を載せているんだな。そのおかげで、5chを見るのは、
老害ぐらいになってしまった。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:17:17.60ID:y+RQLJvY
脱原発と温暖化警鐘・・・   どちらも「言うのは自由」団体。
俺的には原発支持だが、地震と津波を考慮しろよとは言いたい。
「ここより下、家を建てるな」的な先人の忠告を掘り起こすべき。
南海トラフも関東地震も不安だけど、気候変動での臨界点を迎えるのも恐ろしい。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:24:23.89ID:XU3WwzqN
この小賢しい奴ら皆殺しにしてその分二酸化炭素の消費を抑えよう

地球は何より大事だからな
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:26:34.10ID:Vgb1Gxul
ノーヘル賞の人すら太陽光と電気自動車とか言ってたしな。
昼間発電して昼間充電し、夜に移動すんのかよと。
絵空事ばっか
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:31:09.73ID:XU3WwzqN
だいたい化石っていうのは古臭い欧州のことだろうが??

自覚があるからそんな言葉を使う
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:40:27.33ID:1iX/3LIf
>>1
ああ、それってパヨクNGOが噛んでる賞だよ
嬉々として報道してんの朝日新聞じゃん
察してくださいね
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:44:38.81ID:4zCOm9Ji
>>157
太陽光で発電して、電気自動車を充電して
夜、使えばいいじゃないか
ピークカットには有効だぞ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:51:40.80ID:67xV8ArW
原発稼働させている国は優等生
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:53:00.51ID:IV1bxEHi
中国、アメリカを無視して、日本? どういう連中が裏にいるかまるわかりだろ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 12:58:15.85ID:kyyvz4Qc
日本より100倍石炭を使ってる中国は無視ですか
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 13:01:24.50ID:39ROo0dq
左の馬鹿どもが反原発ってうるさいんだよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 13:16:59.82ID:OUy1yhrP
少なくとも日本は現実に向き合って災害と電力事情の問題に現実的な対応をしてかろうじてだけど秩序を維持しているんだよ
こんな中傷で萎縮する必要はない
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 13:51:18.34ID://KUQVKs
日本は原子力で行くんだと自然エネルギーに出遅れただけのことでしょ
で、それが東日本で躓いて手っ取り早く稼働できる石炭火力に舵を切ったと
大きな自然災害だからと数年は同情されてももはや時間切れ、自然エネルギーを急拡大させるのかと思ったら
まだ日本はそんなことやってんのかと
そういうことですな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:10.26ID:ZXT2FxbF
>>153
原発が完全にダメとは言わんぞ
ただ世界で最も地震の発生する国でそんなんやってられんのかってこと。確実に来る南海トラフが起きたら東日本大震災の比じゃねーほどの被害が起きんだぞ。どうやって復旧すんだよ。安価でかつ早期稼働できる石炭火力発電はそんな時に役立つだろーが。 
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 02:45:48.78ID:S6U9yXsE
いまだ原発事故の直接の原因が地震による振動と思っている馬鹿
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 06:58:35.39ID:QpTMEZD9
北欧のどこかの国と高温ガス炉の共同研究するらしいけど
実用化はどれくらいかかるんだろう
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 08:04:16.15ID:9k4udWx1
原発が駄目なのは万が一の時の被害が大きすぎるからでしょ
原発に限らず一つの場所で大きなエネルギーを発生させるシステムが危険
その意味で各家庭に置く太陽光発電とバッテリーは合理的
送電線も不要になるからこっちの方向でどうかね
エネファームとか組み合わせるといいかもね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 09:56:33.67ID:dRdcMOLu
石油、ガスみたいな可搬性のあるエネルギー、他のものの原材料となりうるものは
発電所などで燃やすのは勿体無いと思うんだよね
石炭や核燃料のような固定した場所じゃないと使いにくいエネルギーを使うべき
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 11:49:01.22ID:id0fxaSY
>>173
今のところ太陽光発電で川崎市の電力を供給しようとすると充分に蓄電できるとしても川崎市全体並の面積が必用だけどな
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 12:30:24.46ID:bl2JJd2r
アメリカ ロシア 中国が積極的でない
地球温暖化対策なんぞ
やるだけ損
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 12:50:19.55ID:B8kNmvHd
外燃機関の中では最強なのか
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:46.60ID:Rkt/txJd
極端すぎるんだよな
自然を破壊してまでやる自然エネルギーが本当にいいのかとか
ドイツみたいに石炭火力を止めるからとリプレースせずに旧式のままで汚染物質をまき散らしていいのかとかあるだろ
犯人は石炭火力だけじゃねえし
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 14:07:05.64ID:dLRNlLgI
>>5
石炭火力発電するような貧乏国は最新技術とか環境とか関係ないからね。

金があるなら天然ガス発電所と再エネ組み合わせるし、先進国から金も引き出せる。

まさに日本の企業のためのガラパゴス技術。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 09:29:43.34ID:0RmyNPrt
石炭ガス化技術は日本が世界でトップだ。環境対策もしている。
石炭という言葉でこの技術をおとしめようとしている。
HV自動車に対抗してクリーンディーゼルを持ち上げたり、水素燃料電池車におびえてEVといってみたり、ヨーロッパの連中は狡猾な利己主義者だ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 12:41:30.58ID:Bg/hy0WU
人口を半減させてCO2排出量削減率世界一になるのを知らないんだな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 14:26:08.89ID:ZhoQeYJe
これからの地球は寒冷化する。
太陽活動が低下しているんだ。

今来ている活動低下は11年周期じゃなく
300年以上にわたる長期的なものだという。

あり得ないけど、CO2でもし温暖化するならば
来るべき寒冷化に備えて、もっとCO2を出すべきだ。

地球史見ると温暖化の時には
動植物の種類と数が爆発的に増える。
しかし寒冷化では動植物の大量絶滅が起きた。

温暖化と寒冷化では寒冷化の方が遥かに怖い。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 14:28:02.69ID:2A1dq1ks
ぜんぜん違うじゃないか……! 「SNS写真VS現実」対比写真で完璧に見える必要がないことを知る
http://www.hy.indireggae.com/gya/wwsyw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 14:30:14.26ID:2A1dq1ks
ぜんぜん違うじゃないか……! 「SNS写真VS現実」対比写真で完璧に見える必要がないことを知る
http://www.hy.indireggae.com/uio/ywske
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 15:02:27.31ID:ZhoQeYJe
植物も動物も二酸化炭素を食って生きている。
大事だぞ、二酸化炭素は。
なくなったら生命が滅びる。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 19:44:06.50ID:gVHpxm01
二酸化炭素大事だけれど現状それが増えすぎて温暖化し、それが世界の異常気象をもたらしているのは証明されている
これから寒冷化するというのは何の証明もなされていない、つまり戯言で聞く耳持つ必要ナシ、相手にされたいなら証拠もってこいって話ですわ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 21:44:25.29ID:O7BTG+ta
理屈が通じる相手じゃ無いのに、理屈で勝負しても無駄よ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 22:09:48.18ID:cgy9T6ID
地球誕生時はCO2が金星並みの95%くらいと言われている。
水も微惑星から来たのじゃないか。
地表の温度が100度以下になってやっと
大気の水蒸気が地表に届き海が出来た。

そしてシアノバクテリアが陸上海中に発生し
co2を食って酸素を出した。
窒素は量は変わりなくても
co2が減って酸素が増えた。

地球大気のCO2は一貫して減ってきたのは
生物のせいだと思う。
金星と大気の組成が異なった。

当初95%あったCO2は現在は0.04%だ。
このままCO2が減り続けると
植物が利用できない濃度までさがり
生物は全滅する、3000万年後だそうだ。

もっとCO2を出して濃度を高くした方が
植物の光合成には都合が良くて
植物を食う動物も都合が良いんだよ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 22:24:11.04ID:cgy9T6ID
太陽黒点数が減っている。
11年周期の奴でなく200−300年以上の
長い奴だそうだ。

今後10年間に寒冷化する確率は95%という。
太陽活動は現在の60%まで下がり、300年ほど続く。

地球に吹き付ける太陽風が弱り
宇宙線が地球に多く届くようになり
大気成分をイオン化して雲の核になり雲を作る。
雲が傘になって太陽光線をさえぎり地球は寒冷化する。

水蒸気は透明だと温暖化ガスだが
雲になると太陽光を遮る寒冷化要素だ。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 22:38:21.90ID:cgy9T6ID
地球が寒冷化するときは
例外なく動植物はその種類と数を減らす。
氷河期や全球凍結の時は生物の大絶滅と
僅かに生き残った生物の進化を促した。

逆に温暖化の時は動植物は爆発的に数を増やし
種類も多くなる、そういう繰り返しをしている。

今から1万年から1万5千年前に
地球は急激に温暖化し動植物は増えた。
同時に人間は農業を編み出して
人口を増やして文明を作って現在に至る。

でも太陽活動が弱くなるので
温暖化から寒冷化の時代になる。
植物や動物は大きな影響を受ける。
つまり人間の食料が減ってくるんだよ

CO2は植物の食い物だから
寒冷化のこれからは、むしろ増やした方が
植物には良いことだし
植物を食う動物も助かるし、人間も助かるんだよ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 23:03:30.69ID:cgy9T6ID
直下型が30年以内にくる確率が70%
南海沖が30年以内にくる確率が70ー80%
寒冷化が10年以内にくる確率が97%

地震は明日くるかもしれないから
比べることは適当じゃないけど
まあまあ、直下型や南海沖がくる前に
地球は寒冷化するんだよ。

地球の寒冷化は確実にくる、地震と違って。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/11(水) 00:43:27.03ID:BpRMjsRo
22世紀になれば、100年前の人はなんで
CO2削減なんて馬鹿な事言ってたの?ってなるはず
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 20:31:28.13ID:wV2rlM/m
>>198
つまり100年後の人にはバカなことだと理解できても
現代人には理解できないことなのだから
現代人は素直にCO2削減と言えばいいんだよ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/18(水) 11:07:59.28ID:bRcGiBqF
みんなでコカ・コーラ飲んでco2消費しようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況