X



【海外移住】収入が減っても幸福度は上がる タイ移住を選ぶ日本人の理想と現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/12/01(日) 15:31:39.80ID:CAP_USER
多くの日本人は誤解しています。海外移住は富裕層だけの特権だと。それは違います。いま海外で暮らしている日本人135万人の大多数は、富裕層ではないごく普通の一般人。その大半が「働くこと」によってビザを得ています。就労ビザを取得して、長期滞在しているのです。

海外移住というのは、相手国に(観光ではなく)住むことが可能なビザを手に入れること。現地の方と結婚して配偶者ビザを持っている人や、留学ビザの人もいますが、大多数はやはり就職先を見つけ、職場を通してビザを取得しています。海外移住というのはつまり、海外で働くということなのです。

この10年で急増している「タイ現地採用」
この「働き方」に大きな変化が現れてきています。とくにここ10年ほどでしょうか。

従来、海外で働くといえば大企業の駐在員がほとんどでした。しかしいまでは、ごくふつうの中小零細企業や個人までもが、海を越えてビジネスチャンスを求める時代になっているのです。とくにアジアでその流れは加速しています。日本の企業が大小合わせて乱立し、在住日本人が行き交う。それがいまのアジアの大都市です。

そこには、職を求めてやってくる日本人もたくさんいます。彼らは現地で就職活動をし、現地で職を得て、暮らしていくことから「現地採用」と呼ばれています。働いているのはおもに、進出してきた日本の企業群。

その数が右肩上がりに増えているのです。

1タイ・バンコクには巨大な日本人社会があり、数万の同胞が働き、暮らしている

アジアでもとくに現地採用が多いタイでは、この10数年で在住日本人の数がおよそ3倍に増えました。2002年は約2万5000人でしたが、2018年は7万2000人へと増加しています(在タイ日本大使館による)。

このうちかなりの部分が、現地採用者ではないかと見られています。現地採用という枠組みの中で、就労ビザを取り、タイで働いて、タイに納税をし、暮らしている。そんな日本人が恐らく数万人単位で存在するのです。

彼らは日本社会のレールを思いっきり外れて、アウトローな生き方をしているようでいて、けっこう楽しく日々を過ごしているようにも見えます。「日本にいたときは重い荷物を乗せられているようだった。いまは身も心も軽い」なんて笑う人もいます。

どうしてそう思えるのか。なぜタイ現地採用が増えているのか。

どんな仕事があるのか、語学力やスキルはどのくらい必要なのか、ステップアップ、キャリア形成は可能なのか……そんなことを「マネー」の視点を絡めつつ紹介していきたいと思います。

5万バーツは高いか安いか
さて、タイ現地採用は、タイ政府によって最低給与が定められています。その額は、月5万バーツ(約17万5000円)。これを、なかなかいいと思うか、安いと思うか。

例えばタイ名物の屋台で、日本でも人気のカオマンガイやガパオごはんを食べたとすると、50バーツ(約177円)ほど。首都バンコクを走るBTSという高架鉄道は初乗り16バーツ(約56円)。そのBTS駅から徒歩圏内のワンルームマンションは、安いところだと5000〜7000バーツ(約17700円〜24700円)くらいでしょうか。

物価の差があるぶん、5万バーツというのは、けっこう使い出があるのです。日本で17万円の収入というとちょっと厳しさを感じますが、タイで5万バーツならかなり裕福な部類に入るでしょう。バンコクの一般職の事務で1万5000〜2万バーツ(約5万2500円〜7万円)なので、その倍以上を得て生活することになります。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010002-moneyplus-life&;p=1
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 04:04:51.15ID:MiNckcK2
>>1
食生活を現地化出来るかどうかが分かれ目だな
現地のメシなら確かに安いけど、たまに日本食を食べようとすると日本よりも割高
普通の日本人はまず食生活で不満が募って耐えられなくなる
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 04:29:11.21ID:KM7+G4Y8
>>140
さすらいの駐在員だが、日本食がないと耐えられないのは2割か3割くらいだと思うわ。あとは慣れる。そのうちに「日本食よりうまくね?」って思うようになる

高齢者は知らんが、日本食にこだわってる人が多いような気もする。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 04:35:54.88ID:R/J+/tZx
>>64
昔オーストラリア行ったけど、茶色い手のひらサイズが「こっちに向かって羽ばたいて飛んでくる」
海外は無理だわ。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 04:35:56.42ID:KM7+G4Y8
俺自身は駐在手当をコツコツためて、50前に引退できそうなんで、もうどうでもいいが、子供たちが海外で働きたいと言ったら賛成すると思うわ

彼らが働き始めるころには日本はマイナス成長になってる可能性があるし、小さい頃からあちこちの国に住んで英語喋れる以上、むしろそれが当然かもしらんが
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 05:07:09.68ID:z56+oLFj
>>100
今はそんな時代じゃないのよお爺ちゃんw
学生バイトで年収200万ってバブル期かよw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 05:08:03.45ID:D7O7zrBR
もう何年も前から移住組にはマレーシアのが人気あるよな。
ホモじゃあるまいし今更タイとかw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 05:21:03.94ID:Bd1M06W4
駐在の話を何人かから聞いた限りだと
タイは楽しいらしいな
俺は旅行でさえまだ行ったことないが、
留学時代に会ったタイ人はみんな良い奴だったし、
時間できたらまずは遊びに行ってみたい
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 06:23:22.43ID:nErP0Dw4
人口ピラミッド見てみ
日本は終わった
韓国台湾シンガポールはもう終わり
タイもその10年遅れぐらいで終わる
シンガポール以外の東南アジアでは突出して早く少子高齢化に近づいている
老人が邪魔な国になるんだよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 06:37:58.03ID:uSY6mE/U
なんか月600万円稼いでるブロガーユーチューバーが
タイのバンコクで生活してて、タイに日本の若者を誘導しようと必死な感じ。
生活ルーティーンをユーチューブで紹介してるやつ見たけど
たしかにあれを見たら、最近の若者の典型って感じで(なんかみんな合理性を追求しすぎて
昆虫みたいな顔してる。)
同調してあんな生活、あんなライフスタイルを目指そうなんて若者が増えそうな
気がしたけど、、、

うーん、、、尊敬する人がイケハヤってところで、、、モヤモヤしたし
やはり人生経験がないってのがわかる。
マーケティングとか未来予測みたいなのが薄っぺらい。

こういう若者たちがネット上にゴミみたいなブログ記事とか動画とか
量産しまくって、もう情報超超過多な社会になって、もうネットに繋がるもの
拒絶反応なネットアレルギー患者とかこれから生まれてきそうw

経済は合理性をひたすら追求せざるを得ないんだろうけどさ
人間もそれにひきずられたら、みんな同じようなレゴブロックみたいな
人間ばかりになりそう。

とにかく日本人の子供たちをかつての北朝鮮の地上の楽園工作のごとく
海外移住とか地方移住へ誘導してる人間をみると、とにかく胡散臭くて
懐疑的に見てしまう。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 06:45:25.32ID:uSY6mE/U
これがこれからの若者の理想の生き方なんだそうな。無駄をなくし合理性を追求したら
どうなるのか?たぶんその無駄は、他の人の負担になるんだろうなぁ。
所詮、リアルネット問わず、何処かの誰かが構築したインフラにタダ乗り、背乗り
してるだけなんだよね。めちゃくちゃ危うい虚像の上に
どや顔で以下のような悟ったような生活をルーティーンにしてもねぇ。。。

人生から無駄をなくす方法【7つ】

@洋服を固定する
Aご飯を固定する
Bシングルタスク
Cスマホ通知オフ
Dメールは見ない
E負の情報は遮断
F感情起伏を消す

・「そんな生き方をして人生楽しいのか?」
・人生には無駄も大切
・ 今の友達を大切にすべき
 
僕も上位社畜になってから友達はほぼ居なくなりましたが、
今居てる友達はとても大切にしていますし、一生の付き合いにしたいと思っています♪

【実体験】バンコクの住み心地が神な理由【日本には、帰れません】

【全て体験談】東南アジアの生活費を解説します【月5万円も可能です】

【簡単】海外生活に必要な英語力は「中学生レベル」です【体験談】
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 07:00:04.99ID:skZdoaJw
親兄弟に変なのがいて、集られて詰まらない人生
だったら、海外に行ったほうが良いよね
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 07:00:21.49ID:YefKL3tK
>>155
そんなに稼いだら国保自分で払わなくちゃならないし親の扶養控除も無くなるからね。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 07:34:42.31ID:MxOQx/fq
>>155
世間知らずだね
週6の5時間で250超えとるけど?(自給1750)
苦学生なら睡眠時間削ってやる
でもそういう若者ほんと減ったね
ちょっと軽めの3k労働だよ
ダブルワーカーばっかだから同僚は倍稼いでるだろうけど
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:07:34.21ID:2U7we3UH
スレ見てないけど
病気になったら詰み
都内在住持ち家の俺様最強!
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:10:06.94ID:2U7we3UH
書き忘れた
日本の医療技術は世界一
日本の安価な保険制度も世界に誇れる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:14:27.10ID:i3pHChQP
行ったり来たりしてればいいやんく
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:15:42.98ID:i3pHChQP
生きる屍になったら、生きててもしょうがないわけで
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:17:21.16ID:pCBMnGrc
バンコクで5万バーツなら悪くないな、そこそこの暮らしできる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:31:17.13ID:342Sp5X+
5万バーツで快適な生活ができるのは、タイ人並みの生活水準で我慢できる人だけっしょ。
日本人の多くは、外国行っても日本並みの生活水準で生活したがるから、
それじゃ5万バーツじゃ全然足りないよ。

吉野家やマックが月に一度の高級品になる、って事を伝えず勧めるのはフェアじゃない。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:31:27.07ID:z56+oLFj
>>167
自己紹介乙w
で、週6で5時間労働のおまえは学生バイトなのか?
だとすればF欄のゴミ屑は高卒で働いとけよクズwww
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:33:00.06ID:i3pHChQP
婚活難民40代女性とか話題になってるが
男は恵まれているよ
東南アジアに行けば楽しい
むしろ、不動産とかの不労収入があるなら家族持ちよりも勝ち組とすら言える
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:33:31.60ID:z56+oLFj
>>166
それ学生じゃないだろ
個別指導塾で現役大学生にそんなに払うとかあり得んわw
月謝いくらだよwww
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:42:56.20ID:OuUKFW/6
学校選びと同じだな
無理して進学校に入って卒業までバカにされるか
余裕で底辺校に入って卒業まで神童と崇められるか
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 08:47:35.26ID:/R30RRXW
>>129
世襲バカ与党の証拠隠滅しか仕事していないのが優秀かw
財政再建といって給料上げるな詐欺師。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:00:43.56ID:lTWEoKU1
ついこないだ何かの調査で
世帯収入や貯蓄の少ない宮崎が幸福度では全国1位って結果が出てたな
よく民放2局!?とかネタにされてるけど、メディアの洗脳が効いてないのかもしれない
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:04:45.76ID:xFi2B6nC
最初は若い女を買い捲ってハーレム楽しむだろうけど
そんなのすぐに飽きて日本が恋しくなりそう
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:08:37.23ID:4osVo07x
日本の会社から給料もらって、タイ赴任ならいいけど
タイ現地採用じゃ社会保険とか年金とかデタラメだから
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:12:35.62ID:4osVo07x
>>50
3食タイ料理に決まってるだろ、現地人と同じものを食うんだよ
さすがに屋台じゃ下痢になるので、ショッピングモールのフードコートで
カオマンガイやガパオライスやパッタイに空芯菜炒めでOK
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:14:52.88ID:i3pHChQP
東南アジアの女性は性格良いからな
別に性欲のみを金で解消するわけじゃない
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:37:07.15ID:EHHvmi1s
むかしタイで食中毒になったことあるから、移住はあまり気が進まない。
でも、冬の間だけ暖かいタイに滞在するならいいなあ。でも、食事は絶対気を付けるけどね。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:46:00.23ID:D+wVb3/Z
どろどろの日本社会で鬱屈した日々を送っているなら挑戦するのもありだろう
不満言うだけで人生一度も行動、決断できなかったやつは惨めだ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:46:14.96ID:F/8xxpDl
>>173
そりゃ吉野家は日本のピザ屋同様、海外の食い物だから高いよ。あとマックの値段は日本と大差なくない?安いセットなら100バーツちょいじゃん。

日本で手取り10万ちょいの連中にしてみれば、日本食にこだわらなきゃむしろ安くすむっしょ。

日本食ないと暮らせない?そういう人は日本から出るべきじゃないわな。アメリカだろうが欧州だろうが暮らせないじゃん、それ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:49:34.10ID:5W5Hr7Ur
歳をとってから、外国に移住したら、土がその人に復讐するって武田鉄矢がラジオで言ってた。意味はわからないが
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 10:17:42.56ID:i3pHChQP
>>185
日本に来たフィリピン女性は水商売が多かったからな
田舎の普通の女性とかはまったく別人種
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 10:19:20.08ID:i3pHChQP
>>189
日本に住んでて生きた屍状態なら、それですでに復讐されてるだろ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 11:09:00.41ID:HbOeZkVh
>>185
フィリピンは貧乏だから若い女性でも外国のオッサンと結婚する。
日本みたいな核家族・個人主義じゃないフィリピンでは彼女らの幸せ=イコール家族の幸せ。だからカネがある外国人がフィリピンに住むと女性の一族郎党まで面倒を見ることになる。
また現地で嫁の家族と金銭等のトラブルになったらフィリピン人女性は外国人の夫よりも血の繋がった家族を選ぶので外国人は簡単に殺されてしまう。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 11:13:09.04ID:HbOeZkVh
>>175
日本人女性の方が恵まれてるのでは?
国際結婚という形で好きな国に移民できるし、移民先でフルタイムで働かなくても文句言われないからね…
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 11:15:50.11ID:i3pHChQP
良いのは女性限定なんだよな
男はダメダメ
家族思いというのは、それだけ性格が良いということ
集団の論理に巻き込まれると、ダメダメ男も付いてくるので、
知恵はいるな
まあ、結婚するわけではないからな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 11:18:09.57ID:i3pHChQP
家族の縁の薄い子もいるけどね
じいさんばあさんに育てられた子とかも多い
そういう子は、早くしてじいさんばあさんが死んでるし
家族の縁も薄い
それでいて、愛情はちゃんと受けてるので性格は良い
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 11:53:00.43ID:HaYZchn4
海外移住した人の番組をやってたけど
・ゴルフが安いけど渋滞がひどくてゴルフ場まで2時間かかる
・外食の方が安いから外食だけになる
・水を買わないといけなくて、重い水を運ぶのに体力がいる
・日本に帰れないと思うと鬱になるから、日本の家は処分しないでいつでも帰れるようにすること

移住したばかりでテンションが上がっている時は楽しいだろうけど、
慣れてきたらけっこう不便なことが多いと思う
体力があって健康なうちだけだなあ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 12:23:09.25ID:6PIxfbZK
タイで安楽に暮らしたいのなら、だいじなことは二つ
日本人社会とかかわらない
タイの女とかかわらない

これさえ守っていれば、楽に暮らしてゆける
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:42.92ID:i3pHChQP
それだとタイの男とかかわるってこと?
ホモ多そうだが
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 12:56:59.70ID:5Mu6FU3C
>>198
一番は語学だと思うけどね。
カネがあるなら、日本の都心部に住むのが一番便利でいいな。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:09:17.63ID:h8qsnahE
タイ移住のデメリットって、映画館でやってる映画の種類が少ないことくらいしかないよ。マジで。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:15:08.88ID:i3pHChQP
都心で不動産収入で儲けて東南アジアで暮らすのが一番楽しいだろ
家族を持ってたら無理だが、逆にこの点でこそ単身の逆転ホームランだろう
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:26:00.19ID:XNEIh5Zo
老後はきついぞ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:21.23ID:i3pHChQP
帰国すれば良いだけだとおもうが、そもそも老後というのは感性的には死んでるのと同じ
死んでる状態のことを考えすぎてもしょうがない
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:31:00.13ID:IAW9weTL
安心安全が当たり前の一国平和ボケ カモネギ日本人移住者 カモ〜ン www
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:32:22.71ID:gFV/SHI/
バンコクの真ん中でも
晩飯のおかずにドブ川に潜って
素手で鮒を捕まえてるような国だぞ…

レストランでもコップの水を飲むとき、
口を付けたらすぐに腹を壊すし
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:37:17.03ID:i3pHChQP
>>207
年寄り世代とはもう違うからな
そのレベルの知能だと国内にいた方が良いと思うが、しかしそういうのは非正規とかなのかな
不労収入取れてるような人は、容易に騙されないだろ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:40:10.53ID:KWF35+Y9
収入は実力と運次第。
ポイントは性格や行動パターンが日本向きのタイプかタイ向きのタイプか、だ。
こればかりは実際に住んでみないとわからない。
タイ向きなら収入は二の次で、やっていける。
ただし、家族連れだと家族全員がタイ向きじゃないと辛いです。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:40:55.66ID:D0YEoFT3
カラオケで女の子を一晩お持ち帰りでも15000円くらいだけど
クンニしようとしたら、オイスターソースの臭いがしたからやめた
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:42:20.55ID:D0YEoFT3
あとタイ語を話して、タイ文字を読めるようになれるかだな
3ヶ月滞在してもタイ文字がさっぱり読めない
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:43:04.22ID:i3pHChQP
クンニしなきゃいいやん
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:45:06.40ID:rrLYDljU
海外留学の相談件数、過去最高…留学白書2018
http://resemom.jp/article/2018/05/09/44423.html

小学生〜高校生の留学が激増 この国からの脱出準備かな [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556080488/


(日本人出国者数)
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人

平成27年 16,213,789人
平成28年 17,116,420人
平成29年 17,889,282人
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:56:36.38ID:z56+oLFj
>>182
週7入れる時点で文系クズ確定だよなぁw
文系クズに受験テクニック教わってそんな金額ありえんわwww
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:59:32.78ID:nV7AvCqr
>>198
>>体力があって健康なうちだけだなあ

それでいいんじゃない?
わざわざ外国行こうとする人は駐在経験があったり、新しい環境に身を置いてみたいというタイプだったりするわけで

どうキャリアを形成してくかって点はあるけど、それは国内で名ばかり正社員や派遣やってる人も同じだし
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 13:59:44.26ID:6PIxfbZK
タイの日本人には、日本にいる限り接触しないだろう人も多い
ひどい田舎者だったり、もと肉体労働者だったり、水商売の人だったり

住む世界がちがうので、接触しないほうが安全だ。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 14:10:20.50ID:nV7AvCqr
日本にいれば安心だと言わんばかりの人もいるけど30代後半の男性正社員ですら4割は年収400万以下。派遣を入れれば半分超える。
女性はもっと低い。

日本の現実を直視すべき。こういう人たちにとっては、タイの方がずっとマシに見えてもおかしくない
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 14:28:11.77ID:z56+oLFj
>>220
情報系てwww
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 14:38:11.59ID:U7/47CKG
今の仕事内容と趣味を続けられてなおかつ家計支出が減るのなら幸福度は上がるかもしれない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 14:48:09.25ID:i3pHChQP
外国人と接するときだけ、日本人は対等に人と接することができるんだよ
日本人同士だとマウンティングの嵐になって、まともに接することは不可能
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 14:59:38.38ID:w3zfpCex
> 日本でも人気のカオマンガイやガパオごはんを食べたとすると、50バーツ(約177円)ほど。
いまの物価は知ってるしどんどん高くなってるのも知ってるけど
バブルの頃って東南アジアとの物価差はどんな感じだったんかね?
1/5ぐらいの値段(10バーツ)で食べられたんかな?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 15:09:22.24ID:i3pHChQP
そもそも日本語がマウンティングしないといけない言語になってるからな
日本語使ったらマウンティングせざるを得ない
外国語のコミュニケーションの方がマウンティングなくシンプルにできる
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 15:47:49.91ID:jNP7ouJq
海外移住は、健康に不安が出る高齢に達したした後が地獄。
60歳になったら帰国したほうがいい。
何だかんだ言っても、日本の国民健康制度はけっこう有難いわけよ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:03:06.42ID:jNP7ouJq
東南アジアに移住して高齢を迎えた日本人、フツーに破産して医療どころか食うにも困って
苦しんでますわw
日本にいれば、高齢者は公団住宅に収容されてナマポもらえるのになw
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:10:33.24ID:i3pHChQP
頭が悪い奴は国内にいた方が良いよ
古い世代は自分の頭のレベルをちゃんと把握できてない
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:25.41ID:aDvtLg4A
就職先はオレオレ詐欺のテレアポだろ
全員逮捕しろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 17:19:34.27ID:D9XZsFtR
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
タイのセブンイレブンのガパオライス食べたいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況