X



【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り優勢 香港情勢を注視【11/11 株価】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/11/11(月) 12:43:43.21ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
先週までの勢いは若干削がれたように見えます。経常収支や機械受注の数値が思わしくないことも上値を抑えつける要因になった模様。とはいえ売買金額はそこそこあるので動きが鈍いわけでもないようです。

[東京 11日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比47円95銭安の2万3343円92銭となり、反落した。前週末の米国株市場が上昇した流れを引き継ぎ、朝方は買いが先行。上げ幅を一時80円近くまで拡大した。ただ、その後は米中通商協議を巡る不透明感や連騰後の高値警戒感などから売りが優勢となり、マイナス圏に沈んだ。

利益確定売りは出ているものの、「下では買われている。これまで動きが出ていなかった新興株市場も堅調で、個人投資家が少し買いで入ってきているようだ」(内藤証券の投資調査部長、田部井美彦氏)との声も出ていた。日経ジャスダック平均は0.34%高、東証マザーズ指数は0.82%高で前場の取引を終えている。

TOPIXは横ばい。東証1部の売買代金は1兆0529億円だった。東証33業種では、倉庫・運輸関連、パルプ・紙、その他金融などが値上がり率上位に入った。半面、建設、石油・石炭、ゴム製品は軟調だった。ゴム製品は、ブリヂストン が2019年12月期の連結営業利益予想の下方修正を8日に発表し、反落したことの影響などが出た。

東証1部の騰落数は、値上がりが1231銘柄に対し、値下がりが822銘柄、変わらずが98銘柄だった。
香港で警官とデモ隊が激しく衝突し、混乱が広がっていることは懸念材料。香港のメディアが伝えたところによると、香港で11日、警官がデモ隊に実弾を発砲し、少なくとも1人が負傷した。香港ハンセン指数は一時2%超下落しており、後場はリスク回避の動きが広がるか注視する必要がありそうだ。

2019年11月11日 / 11:59
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N27R08D?il=0
0002へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/11/11(月) 12:43:54.61ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:53> 日経平均はマイナス転換、下げは一時的との見方も

日経平均はマイナス圏に沈み、2万3300円台後半で推移している。利益確定売り
に押されているが、TOPIX は引き続きプラス圏。
市場では「米中関係は小康状態となり、日経平均は10月の安値から徐々に上値を追
ってきた。今日はさすがに過熱感がある。マイナスに転じたものの、海外投資家は買いに
転じているため、そのうちまたプラスに転じるのではないか」(国内証券)との声が出て
いた。


<09:07> 寄り付きの日経平均は続伸、米株高や円安基調が支え

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比30円26銭高の2万3422円
13銭となり、続伸した。前週末の米国株市場で主要指数が上昇して取引を終えたことや
、為替が1ドル109円前半と円安基調で推移していることなどが支えとなっている。日
経平均は前日まで4日続伸となっており、テクニカル的に過熱感も出ている。米中通商協
議の進展期待が維持されているため大きく崩れる可能性は低いとみられるものの、上値で
は利益確定売りが出てくる可能性があるという。



<08:34> 寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、キヤノン
、ソニー が売り買い拮抗。パナソニック は売り優勢。ホンダ は
買い優勢となっている。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り買
いが拮抗している。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ<8
316.T>、みずほフィナンシャルグループ などメガバンクも売り買いが拮抗してい
る。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:56:09.40ID:CfDWwwF6
さて今夜のニューヨーク市場どうなるかな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:04:05.22ID:n3nDDOr1
米中関税撤廃が不透明になってきてるからじゃねえのかな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:18:11.58ID:4Vpp8H3q
何で香港のデモと関係あるかがわからん。
まあ、市況の値動きはどこも適当なことしか言わんからな。
レーティングやコンセンサスも含めて株価操縦の材料にされてるから、発言に責任取らせられんのかね
0006大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/11(月) 13:21:15.58ID:1J/cafEJ
>>4
俺が死んだらアメリカと中国の同意らしいわ

上皇の馬鹿のせいで俺は東条英機として殺される
その逃げを、中国共産党の中国人総出で真似してるよ
0007大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/11(月) 13:22:37.22ID:1J/cafEJ
>>5
俺は、中国共産党の中国人からしたら、香港で買ったスイスの
アーミーナイフ扱いらしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況