X



【クレカ】「Apple Card」の利用限度額の決定で性差別か--ニューヨーク州当局がゴールドマン調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/11/11(月) 09:54:35.16ID:CAP_USER
 Appleのクレジットカード「Apple Card」の利用限度額の決定に性差別があると、あるハイテク起業家がツイートで訴えた。このことを受け、Goldman Sachs Groupのクレジットカード事業の慣行に対し、調査が開始されたようだ。

 David Heinemeier Hansson氏は米国時間11月7日、自分の利用限度額が妻の20倍だったとして、Apple Cardについてツイートで批判した。Bloombergが9日に報じた。このツイートは瞬く間に拡散し、Appleの共同創業者であるSteve Wozniak氏も、同じようなことがあったとコメントした。

 Wozniak氏は、「私たちにも同じことが起きた」とツイートした。「私の利用限度額は10倍だった」(Wozniak氏)

 ニューヨーク州金融サービス局は、調査が行われていることを認めた。

 ニューヨーク州金融サービス局の監督責任者であるLinda Lacewell氏はBloombergに対し、「当局は、ニューヨーク州法に違反したかどうかを判断し、すべての消費者が性別に関係なく確実に平等な扱いを受けられるよう、調査を実施する」と述べた。「意図的だったか否かにかかわらず、結果的に女性や保護されているグループを差別的に扱うアルゴリズムは、ニューヨーク州法に違反する」(Lacewell局長)

 Goldman Sachsの担当者はこの調査に関してコメントしていない。

 米CNETはAppleにコメントを求めたが回答は得られていない。
2019年11月11日 09時00分
https://japan.cnet.com/article/35145182/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:00:24.72ID:RUellb6Z
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.jy.sundby.com/skq/1226.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:03:25.59ID:GAigXxfy
収入と比較したりしないの?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:11:10.23ID:eB9zJOic
>自分の利用限度額が妻の20倍だったとして、Apple Cardについてツイートで批判した

なに怒ってんの
ラッキーじゃん
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:12:56.34ID:z0Uvj6QN
Appleの与信って、ゴールドマンか。

世界経済って、モルガンとゴールドマンが握ってるのか?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:15:57.73ID:NIXlqHyD
>>1
>ゴールドマン

リーマンとかゴールドマンとかマンって付く名前はユダヤ人だっけ
ほんと嫌われるのが得意な人種だよな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:16:15.60ID:dPf8enPp
ゴールドマンは今回が初めての個人向けカード事業なんだよな
まあその辺で行政の根回し遅れてるんだろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:17:49.17ID:4+++CxMd
取り合えず訴え出た人が経営してる会社の社員は給与が数百倍数千倍違うのは平等じゃないって訴えてみると良いんじゃないかな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:19:51.96ID:GAigXxfy
>>8
21みたいだな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:23:21.26ID:kO1ptD2Z
???年収とそれまでのクレカヒスによるだろ?
長いクレカヒスでクリーンならあほみたいな
限度額になるってことじゃね?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:27:35.83ID:vAhOq+hk
>>8
wwwドイツ人どーすんだよ低学歴www
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:27:48.60ID:W3mvuhN1
女で男より高収入でも扶養しないんだからその分の信用がないってことだろ
全世界の女はスペック問わず扶養してもらう前提の考えの奴ばかりだから

結局区別されて下の扱いになるってことじゃん
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:30:47.38ID:GAigXxfy
>>15
自己紹介かな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:32:26.07ID:W3mvuhN1
>>19
男女平等とかいいつつ男と同じ様に配偶者含めて扶養する考えもたずの社会進出なら
その分だけ評価が下がるのは当たり前だろ

そんなこともわからない?

だから女は
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:34:16.78ID:xfh94SD1
ゴールドマンサックスはクレカなどのコンシュマー向けはやってなかったのを不安視されてたのが
やっぱりやらかしたか
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:34:26.63ID:GAigXxfy
>>22
俺詳しくないんだがアメリカも扶養するもんなの?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:46:11.34ID:W3mvuhN1
>>24
日本と事情は異なるかもしれないけど
女は出身スペック問わず男の経済力を審査対象にしている傾向はほぼほぼ変わってない
0028
垢版 |
2019/11/11(月) 10:50:11.17ID:Sgo5a29Y
ってか日本にもはよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:50:32.13ID:84eZuUvo
所得はよ
その数字が無いと比較すらできんな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:21.36ID:b46NkiCP
利用可能額は収入の差ですね

で終わりでしょ。

俺も結婚してるけど妻は利用可能額20万だけど俺は400近く利用可能額がある。

でも問題とは思わないわ。収入が異次元レベルで違うので当然かと。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:11:06.66ID:b46NkiCP
>>11
そうそう 同じ理論だよね。

収入の差を記事で取材してないのは悪質だと思うわ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:14:59.24ID:b46NkiCP
あとウイズニアックは人権活動家ね。あんま取り上げられないけど
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:15:42.82ID:W3mvuhN1
>>30
利用可能額の差がどうあれ妻は夫であるお前の分まで自分のものだと本気で思い込んでる場合もあるから注意な?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:31:22.37ID:AlInqln2
>>8
>>16
〜マンって名字でも、〜mannならドイツで、〜manならアシュケナージのユダヤって言われる。
ゴールドマンサックスは、〜manだからユダヤ。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:33:58.06ID:74r6cZav
アップルはカードにグレードがなないからな
ステイタス無視して同じカードで限度額が20倍とかいろいろ言われるわな
アメリカはクレジットスコアに敏感だし
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:34:01.49ID:k9CgmQdJ
アメリカは凄いわ
ちゃんと調査してくれるんだから
クックはTwitterやってるだけに逃げされない
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:08:25.93ID:peQSXwia
意味がわからん
誰が誰にいくら貸付を認めるかは 貸す側が自由に決めるものだろ
リスクは金利と不良率だし
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:32:12.87ID:PGip3LHu
>>10
みなもとしずかを破滅させたのは許せん。
良嬢だったのに。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:36:07.54ID:LYkTJe3J
ゴールドマン・サックス

訳すと金男は最低
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:02.90ID:WBHqGpdC
Appleカード、還元率2%と聞いて凄い!と思ってたけど
アメリカでは(というか海外では)みんな還元率が日本より遥かに高いんだよな そりゃそうか
日本はマイナス成長のデフレ国家だし
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:10:28.27ID:CfDWwwF6
自己破産者はダメなので、俺には関係ない
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:14:07.46ID:tvYnbz3E
普通に収入が平等か?って考えたら無理になりそうなもんだけど。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:26:37.29ID:58S/Gkcp
>>3
どちらもお前の1000倍は稼いでいる。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:28:36.73ID:58S/Gkcp
>>44
アメリカと日本は全く違う。
アメリカは基本的には実績重視なので、自己破産を何度もしていても、クレジットカード会社に迷惑をかけておらず、実績がしっかりあれば、すぐに使えるようになる。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:30:53.64ID:58S/Gkcp
>>39
アメリカでは説明責任が徹底しているから、貸付は自由だが、それに適切な説明をする責任がある。

説明できないやり方で金を稼ぐのぱNG。

稼いだ奴が勝ちなら多くの企業は簡保になってしまうからね。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:32:25.05ID:58S/Gkcp
>>30
馬鹿はそれぞれの情報を調べもせずに自分と同じと妄想する。

妄想だけで偉そうに書き込むな間抜け。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:36:46.82ID:RRRWK1RF
性差別というか女性差別
女イラネなトップ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:40:50.84ID:mnZioI9a
そりゃどんな国だろうがほぼ大半は男のほうが圧倒的に稼ぐんだから審査が差が出るのは当然だろ。
確か2カ国だか女の収入に負けてる、ほぼ同じの国あるらしいけど。男がアル中過ぎて国防も女依存とか情けない国。

アメリカはカード社会で日本よりは優れた部分もあるけど、その分社会保障が非公正で補うのは保険というマネーパワー。
底辺ほど過酷なので中流型重視の日本型社会制度とは根本が違う。
中国の女性活躍社会みたいな脱税の構造にしか使われないアメリカの女性CEOみたいなお飾りは実情はこうやってカード屋が審査すると当然厳しい審査になるのは当然。
しかし20倍ってすごいな。融資なんて男女差別の賜物で国内でも4倍ぐらい差がある風な話を聞いたことは過去あったが・・・

20倍差だともはや貸してくれるだけで温情があるように思える。どんな差があるんだろうか?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 14:37:21.47ID:N/w8kybM
>>30
資産は含めないの?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 15:38:47.11ID:z4n09wx3
>>8
日本でいえば、金子みたいなもんか
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:53:28.49ID:RC6sNu86
金玉男尺八にとっては通常運転
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:59:17.84ID:S+sUDA0t
え、AIに捏造を教えろということ?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:01.19ID:BizlRZas
>>42
クレカ文化?が低いからじゃないの
固定費を少額でペイしないといけないから1円あたりのコストが高くなる=還元低くなる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 17:21:02.00ID:YVAnk8xs
実際に事故率が高いのなら
仕方のないことでは

ウォズは大富豪だが、
嫁は一般人たし

一般人とウォズの経済格差が20倍なら、
そんなに変でもないような気がするけど
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:01:45.67ID:WjKQlpkY
どこかで書き込み見たけど
アメリカでも世帯収入で申し込めるようなカードもあるんだよな?
カードによって違うんかな
日本でApple Cardやったら審査はオリコなんかな
Apple Payって儲かってんのかな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 04:53:58.85ID:zGkvU2tu
>>61
Apple自身はほとんど利益無いと思う
iCloudとかもそうだけど、アップル製ハードを売るための手段だから
AppleはGFAと違って情報屋ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況