X



【通信】中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/11/08(金) 07:16:02.74ID:CAP_USER
 11月から高速通信規格5Gのスマートフォン向けサービスを始めた中国が、早くも次の規格である「6G」の研究開発を国策で始めると宣言した。科学技術省が中心となって6Gの研究開発を進める体制をつくり、技術標準などで世界をリードする狙いとみられ、米トランプ政権を刺激しそうだ。

 フィンランドのオウル大学が出した報告書によると、6Gは2030年ごろ登場すると想定されている。その通信速度は100ギガ〜1テラbpsで、5Gの10〜100倍も速くなるとみられている。

 中国の科学技術省は3日、国家…
2019年11月7日16時44分
https://www.asahi.com/articles/ASMC74WK9MC7UHBI011.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:19:42.61ID:krqiW2DE
ああ6Gも横流ししてたか
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:22:02.44ID:p68aCVXe
中国でこの手の開発してる技術者って、
アメリカの企業や研究所で働いて技術を磨いたひとが多い。皮肉なもんです。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:09.55ID:wk17stl3
文系大国の日本は何してんだ?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:35:13.52ID:4+Io0KX9
ならアメリカは7Gやろ 日本は8G行くで
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:36:45.57ID:3cy4UyGl
もうろくじじい
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:38:49.03ID:FvcwfdTl
>>5
気合いと根性で何とかなる!
と思っている。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:39:27.80ID:dGI4J2zx
のってる奴にはかなわない。まあ好きにやってろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:40:13.67ID:RDWVaEGy
どうせ速くなってもパケ上限で使い物にならん
日本のシステムは夢も希望もないゴミ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 07:45:24.51ID:o+Vv216D
>>8

インパール作戦かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況