X



【テレビ】液晶テレビ市場、ハイセンスがパナとソニーを抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:17.76ID:CAP_USER
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、液晶テレビの週次販売台数で、Hisense(ハイセンス)がパナソニックとソニーを抜いて3位に浮上していることが分かった。

ハイセンスの販売台数シェアは、消費増税前の9月は伸び悩んでいたが、増税後に一気に加速。ライバルのシェアが落ち込む中、順調に右肩上がりを続け、10月4週目には僅差で3位に躍り出た。画面サイズ別の販売台数比率をみると、増税後はハイセンスの得意とする20〜30型台の需要が伸びており、シェア拡大を後押しした。

ハイセンスの製品は平均単価がトップ5社の中でも安価で、増税後の割安感が人気を呼んだとみられる。同社がトップ3に立つのは23週ぶり。年末商戦への弾みにしたいところだ。
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911011808_1.jpg
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191102_143623.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:48:49.85ID:NG2rewOr
どうせパナソニックもソニーも韓国製だし
ブランドなんて何処も一緒
それと日本人の貧民化が加速している
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:10.64ID:nP0lOQwJ
ネトウヨ「テレビは国産に限るニダ!ブラビアぁ!ビエラぁ!レグザぁ!」
一般人「ハイセンス安くていいよね」

↑どっちのアドバイスを聞けばいいの?(´・ω・`)
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:52:59.46ID:gm4Z6Mo9
中国メーカーが台頭してきてるが、困るのは日本より韓国メーカーだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:25.99ID:8c8cTA69
つか東芝もハイセンスだし
シャープも鴻海だし
店頭でやっぱり東芝とか言ってる年寄りはホント滑稽
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:28.37ID:8QzdbP7t
ついにトップ3が外資に
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:11.86ID:sjx/Yqqn
2年前に、ハイセンス4Kを買ったわ。今だ潰れず順調。
YouTubeで虎の門ニュースばかり見るようになったわ。
殆ど見てないNHKの受信料の支払いは全くアホらしい。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:32.51ID:uGms6y84
コアがREGZAエンジンって伸びてる要因だね。
価格が安い。初期不良は多い。
初期不良に当たらなければコスパは良い
ことだね。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:48.64ID:JEeI7RTq
シャープなんか買うか?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:01:26.21ID:ObSwiHZZ
既にシャープは台湾のホンハイ、東芝は中国の美的集団に売られてる。パナもソニーも国内生産してないし実質中韓製だから、日本製テレビはもう無いだろ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:01:53.98ID:gmPQTCS7
というか、国慶節で観光で来ていたと思っていた中国人が家電を買い揃えて、日本で生活を始め出したのではないか?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:11.42ID:72V8PeNy
今のテレビが壊れたら…買い直さないかもしれん。見る番組がない。タブレットで充分だな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:16.45ID:vE10xVdF
パナとソニーが「ちっくしょー」!
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:22.73ID:Y95bxyoF
日本人はなぜ経営に向かないのか
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:25.95ID:+DZYBvLe
TVの場合大事なのは液晶ではない
画像エンジンやチューナーの切り替え速度やGUIの機敏さ使いやすさ
液晶自体はただの低レベル部品で付加価値はない

ハイセンスは元は日本の電機メーカーで操作性や画像エンジンが
日本製並みで安いので格安テレビではコスパが一番いい
なにも考えないで安いテレビを買うと、使い物にならないものを掴まされる
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:04:51.00ID:JR+lNIMW
あれ?
パナとソニーが1位2位で、東芝は底辺張り付きのグラフをついこの間見たが、
これだと東芝がかなり売れてることになってるな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:31.65ID:8c8cTA69
>>19
日立がテレビ撤退するとき日本向けのノウハウ全部売りつけたからな
それで日本に本格出陣してきた
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:32.76ID:T8nlaVYV
>>19
ハイセンスのテレビでスポーツ見る時はスポーツモードにしててもボールの動きおかしい時あるけどな
処理が追い付いてない感じだけど安いからまぁいいかとなるレベル
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:07:50.64ID:pqqlj0MY
店頭でみたけどひどい画質だった。
ばらつきも大きいし。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:10:37.20ID:lxU6t3k2
没落国家日本(´・ω・`)
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:13:37.45ID:an2LmACb
50インチの液晶が4万円台で作れるのがすごいわ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:15:29.28ID:60GE3h+8
>>18
だから安売りに負けて来ただけ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:18:54.89ID:hVtZ/SbO
いまそんなことになってたのか
仕事でPC用モニタしか買ってなかったから知らなかった
自宅用のテレビも10年くらい前にかったブラビア(LED前の液晶)だから…そろそろ買い変えと思ってたけど、これは…たまに家電量販店で確認しないとな…
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:20:46.87ID:VToaxx1j
くっそ安くて有名なやつ

>>32
意外と番組表とかのUIでかなり差が出る
番組1個予約するのにボタン10回以上20秒以上かかる奴とか毎回かなり頭にくる

あと店頭でわからないのは製品寿命だな
倍の値段の製品が3倍持つならそっちのが安い
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:21:02.86ID:4vXRu4kS
どうせ中国、韓国もうん10年後には別の国に抜かれるだけ
モニターって変な製品だよなあ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:56.00ID:VToaxx1j
093をリモコンの10に登録できないやつは論外
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:26:41.30ID:nRTuhD9L
まだコモディティやってんのかよ
いい加減辞めればいいのに
流石学習能力ゼロの国w
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:52.28ID:9g60NJbd
ハイセンスってネーミングがセンスなさすぎw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:28:06.81ID:OiWgN2XK
製造業なんて途上国産業
いらねーいらねー
先進国産業は介護だ!
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:15.18ID:eh21sDKf
> 20〜30型台の需要が伸びており

20型とか入れちゃうと何かデータの取り方が違うんじゃ
無いかと思えたりする。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:00.59ID:nRTuhD9L
>>38
もうネーミングとかどうでもいいやん
安くてそこそこ使えて長く持てばいいってのが大半
ネームブランドより貧乏人の需要を満たしてるかだよ
それにたかが受像機に人間の視覚限界を越えた性能とか要らんし
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:32:05.75ID:fSVxZBmm
国産は高いからLGのC9PかB9Pにしよう、と思い電気屋にチェックに行ったら、隣のハイセンス55E8000を買う事にした。
リモコンとか番組表、設定画面の使い勝手がいい。リモコンに録画HDDの操作ボタンがあるのは楽。
画質はLGの方がきめ細かかったんだけど、シャープ過ぎてざらざら感が気になった。あと白トビが気になった。色々設定変えてもやはり気になる。
ハイセンスは落ち着いた画作りで、適度にNRが効いてて見やすい。
スペックはLGの方がずっと上なんだけど、やっぱり触らんとわからんな・・
 ハイセンスがのがうちに来て1か月経つが、ダサい名前以外は大変満足している。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:34:40.72ID:86m/mbO2
ハイセンスって何?って調べたら中国の電気屋だった、たぶん縁が無いと思う
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:35:07.77ID:0g5ar/vi
>>42
「ナショナル」は国内でしか使ってないよ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:18.91ID:UDkCL8Uu
ジャップってサムスンのテレビが買えなくて可哀想だよね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:20.17ID:XpxfJ5sU
プラズマがとかと言って
画質にこだわっていた事も有った
今現在、テレビをまともに見ることがなくなってしまったのでPCモニターがあれば十分。
今のテレビが壊れたら買わないかなぁ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:48.91ID:UDkCL8Uu
>>44
哀れなジャップ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:38:24.42ID:UDkCL8Uu
またジャップのいいわけかよ
負けたらすぐ言い訳するその性格は直した方がいいよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:42:24.93ID:6P55cKbB
わりと深刻な問題だけど
有機elって日本製がリードするのかと思ったが
それもなんか状況悪そうだな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:31.98ID:5tcESy2M
>>42
アメリカ人はナショナル何とかって好きだろ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:44:48.26ID:9g60NJbd
>>42
学生時代アメリカ行ったときナショナルレンタカーってあったけどな。
ロゴもほぼ同じのw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:02.99ID:oa0a0TnT
白物とテレビって消耗戦
そんなのいつまでもやってる日本企業がおかしい
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:12.30ID:5tcESy2M
テレビは映れば良い
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:20.10ID:nRTuhD9L
>>51
コモディティにリードも糞もない
価格が安いところが生き残るだけの運命
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:45:37.61ID:2hu/IED8
パナは撤退するんだろ
何やってるかしらんけど、海外で儲けてるみたいだし
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:24.67ID:lpJSuuJp
>>11
日本製って高いだけだし
家電は新しいのが出るのが早いから安くても2〜3年もてばいい
それに中国製でも今は壊れにくいから国産は選択肢にも入らない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:46.26ID:nY+Cfb0d
三年前に四万くらいで買ったハイセンスの
40型くらいのテレビは画質が残念すぎる代物だったわ

それにしてもなんでパナソニックやシャープはハイセンス並の価格で作れないんだろう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:20.91ID:1Gmrxygb
半導体も安売り合戦の韓国企業が死にかけてるし
値段競争に入ったら撤退も悪くない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:56.85ID:wFrObIgc
>>40
民宿とかは謎のブランドのテレビが置いてあるからな。
大体故障してたり、リモコンがポンコツだったり、チャンネル切り替えや番組表示とかの細かい部分で劣ってる。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:33.22ID:5tcESy2M
>>59
プラズマクラスターとか付いてるからじゃないかな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:26.95ID:lam2t3f2
>>59
追い出し部屋逝きになるようなレベルの社員に給料払わないといけない
そいつらを食わせるためにどうしても高くなってしまう
無能のおじさんを支えたければ国内メーカー買ってあげな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:29.46ID:5tcESy2M
>>61
流石に百円入れないかw
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:28.11ID:Wsh1WQSv
「ハイセンス」って名前がダサいね

自画自賛もいいとこ。さすが中国
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:01.64ID:9g60NJbd
テレビはもうORIONとかジェネリックで十分w
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:48.39ID:5tcESy2M
>>66
オリオンで十分なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況