X



【通信】携帯新料金プランに菅氏落胆 「総務省はなめられてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 08:57:14.76ID:CAP_USER
携帯大手の新料金プランが出そろった9月中旬。官房長官の菅義偉(70)が漏らした。「総務省はなめられてるんじゃねえか」

通信料と端末代の完全分離を義務付けた改正電気通信事業法の施行が10月1日に迫っていた。菅が昨夏「4割程度下げる余地がある」と表明した値下げを裏打ちする法律だ。しかし、新プランはどれも4割下げの期待からほど遠かった。

菅を落胆させたのは次の2つの点だ。一つは購入後100日はSIMロ…
2019/10/18 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51091250X11C19A0SHA000/
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 15:55:49.70ID:cw+LYQtf
舐められてるんじゃなくて、天下りおもいっきり受け入れて骨抜きにされてるんだろ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 15:56:40.06ID:EJy/wP9s
とれる所からはがっぽり取る方式でイイよ別に
こっちはSIMフリーでお安くやってますから
今のままでいい
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 16:11:19.13ID:Z+FQKtEM
>>1



























0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 16:23:06.77ID:zv177/fH
総務大臣の早苗ちゃんは巨乳だからな
そりゃ舐められるわ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 16:39:54.42ID:AzXkFtH8
政府は昔から自動車・酒といった儲かっている業界に難癖つけて課税してきたが
次は携帯電話業界に目をつけて値下げしたタイミングで課税しようとしているんだろうな
家計のためとお為ごかししているけど本気で家計の負担を下げたいなら消費税の軽減措置をすべきだろう
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 16:44:54.19ID:phWLrq0o
>>431
普通にNHKの受信料引下げだろ
衛星契約だと月2400円
1世帯当たりの消費税増税の増税分と同じ金額

NHKの受信料は自民公明党も立憲民主も共産も義務だから黙って大人しく払え!
というスタンス
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 16:46:05.17ID:UBijqKAS
すだれ禿は思い付きでしか言えない程度の脳みそなんだな。
そりゃ記者会見で逃げ回るわけだ。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 17:13:32.47ID:AzXkFtH8
>>432
消費支出増やすならNHKや車検制度のように税金ではないが事実上税金化している搾取構造も見直さないとな
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 18:03:31.63ID:inM7CcWj
携帯料金が高いため、他の消費が押さえられているという問題意識はごもっともなんだけど、
高速料金なんて他国に比べべらぼうに高く、こっちこそ大きな負担となっていることについて
どう思っているんだろう。
高速道路こそ無駄を廃して安くなるよう取り組んでくれ。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 09:18:26.25ID:odECalUR
>>435
> 高速道路こそ無駄を廃して安くなるよう取り組んでくれ。

政治家が土建屋に継続的にカネを回すため、継続的に道路に課金する
んで土建屋はそのカネを政治家に回す
完成されたエコサイクル
これを破壊するのはこの国を壊すのと同じだよ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 09:57:39.65ID:f4MwfcLf
ソフトバンクや楽天といった朝鮮企業が総務省の言うことなんぞ聞くわけがないニダ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 10:56:12.67ID:XfyBTsfr
>>292
10chテレビの電波削って Band 28 作るのにどれだけ手間掛かったと思ってるんだよ
電波干渉対策で手間がかかって、うちの近所で使えるようになったの先月だよ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 11:06:51.63ID:U8VExfMT
結果は

端末代の値上げに、通話料が現状維持


何もするなよ!政治家は!
結果、値上げだろ
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:07.40ID:1gxE82oN
端末値上分利益(の一部)が政治献金(や「不適切」な贈与)で政治家と官僚に還元されてwin-winですが何か?
下級国民どもざまぁwww

とか思ってるんだろうな orz
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 13:48:58.10ID:p655R4Q1
>>1
携帯料金下げたいなら2年縛りとか外したならコストがアップして料金減額の原資が出なくなるだろ
やってることがめちゃくちゃなんだよ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 13:50:03.38ID:p655R4Q1
>>9
家に会食の件は会社の経費だけで期限いっぱい料金払えばいいだろ
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 14:44:46.09ID:qQ45zGqi
価格は需要と供給で決まる
この値段でも需要が減らない以上、価格を下げる理由が無いよね
政府は楽天にユーザーを流して(値下げ禁止・解約金1000円の法改正)大手が楽天に合わせる図を描いていたんだろうけど、楽天が失敗してすべての楽天への利益誘導が無駄になった

安定した通信を利用したいなら高い料金を払えってことだよ
安い携帯は繋がらないってことがよくわかっただけ
もう大手は値下げしないよ
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 16:23:16.78ID:RQg+3XSl
イーモバイル(現ワイモバイル)をソフトバンクに買われる前に育てられなかった総務省がそもそも能無しなんだよ
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 16:58:04.56ID:R95OBunP
>>450
ソフトバンクがボーダフォンから事業を引き継いだあと、基地局整備を全然やらずイーモバイルとのローミング任せで誤魔化し誤魔化し引き伸ばしを始めたのに対して、国策三大キャリアの体たらくに激怒したのが総務省。

一方、他所頼りで怒られるならーと、ソフトバンクはイーモバイルとウィルコムを完全子会社化。

まあgdgdな時代だったな。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 19:28:33.82ID:mwk1JtEW
政府の功績はMVNOやSIMフリーAndroidという選択肢を国民に与えたところまで

あとは蛇足だな
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 20:36:28.76ID:qvvLLZy/
>>449
そうだね
ユーザーが格安やら楽天に流れれば大手キャリアも下げてくるだろ
この価格で最大の利益を得てる以上、値下げなんか株主に対する背任行為に他ならない
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 21:20:43.02ID:8IvDr8fV
>>455
格安に大量に流れたら接続料値上げして値上げされた接続料回収するために格安SIMが値上げ
ってならない?
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 21:21:51.98ID:eXQu/zbt
>>450
マスコミは2012年のイーアクセス買収で競争が止まったって指摘しているけど
イーモバイルの料金プランなんて3社はガン無視していたのが実情
実際は2013年の電波認定でソフトバンクの孫がやる気なくして通信事業への興味を失ったのが競争しなくなった最大の原因
いままでシェア拡大のためになりふり構わず割引をしかけていた会社がシェア拡大を目指さなくなれば
監督官庁がいくら競争を煽っても以前のような能動的競争は起きるはずない

たった25MHzの程度の割当てで事業者に不満を抱かせて国内から競争が失われてしまったのは痛恨のミスだろう
前田忠昭ら電波監理審議会の責任を問うべきではないか?
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 21:26:55.51ID:00sB3EGB
そんなに独占やカルテルが嫌いならメーカーを統合してる
トヨタにメスを入れろよ
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 21:39:59.76ID:Myl5QKEt
今日は国会、テレビで中継されなかったようだね?
安倍も出ていたようだけど?
年々、NHKは国会中継する回数も少なくしてきてるね。
受信料を取っておきながら、中継もせずに国民が知る権利も奪おうとしている公共放送局。
そんな放送局は要らない。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 01:03:50.68ID:8VvkFRVv
総無能はさっさとNHKを解体しろよ
税金でやりたいなら国営放送別につくれよ

総無能が禿と芋の合併許したから競争なくなったんだし責任とって料金下げさせろ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 01:23:06.44ID:pO2k3ymB
>>452
イーモバイルのローミングは期限付きでドコモ使ってたんよ弱ったイーモバイルを禿が買ったのは新しい周波数帯を獲得するため当初はKDDIのauが先に打診されてたけど横から禿が掠め取った
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 02:26:57.93ID:tD5cerxk
全く安くなんねえな。
今景気いいの携帯電話位だろう。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 03:57:32.62ID:HVYBFDnz
値引き合戦が有ってスマホが飛ぶように売れる
そこに多くの雇用がありモノとお金が動いていた

値引きを規制して、雇用が減り、モノもお金も動かなくなった


数千から数万人の雇用を奪ってまでも利益誘導をした楽天はこの体たらく
総務省って馬鹿だろ
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 04:17:05.38ID:VnBV/I/8
>>4
社会主義国家じゃあるまいし、馬鹿らしいにも程がある
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:00:35.71ID:RyrMiEHn
総務省がよけいなことする前の方が安かったんだが
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:01:49.81ID:7mqnEdLn
それな
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:06:25.38ID:w+M9RCVu
>>1
実際舐められてる
野田とか全く仕事してなかったし
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:07:52.27ID:HO8FxCs2
>>465
逆だよ禿
競争原理が全く働いてないだよ
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:25:45.04ID:8rUsTxxq
総務省が主導してんだろ
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:26:24.84ID:6B4Lc1KE
確かに料金下がらないなら競争意味ないから国営化ほうが安いかもな
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 06:48:17.25ID:HVYBFDnz
>>469
値引きを通り越してキャッシュバック合戦してたのに、競争原理が働いてないと?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 12:09:46.33ID:1dupiIVH
NHKの受信料制度すら改正できないんだから、相手にされなくて当然だろう。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 17:50:23.65ID:MWQSSqDb
電波と基地局は1、2社に集約し、サービス競争する5社以上で共用化。料金が高止まりし始めたら罰として外国企業や格安国有企業も参入させる。
あとキャリアの端末販売は禁止ね
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 01:09:46.72ID:ocgtmBnY
>>475
基地局設置用地獲得は簡単じゃないぜ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 01:10:41.87ID:ocgtmBnY
>>477
今のMVNOと同じやそれじゃw
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 07:33:10.82ID:5DJrX4EL
>>474
ほんこれ。
結果誰得状態だよ。もうすぐ更新月だってのにいい迷惑だわ。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 08:25:46.29ID:klsFUcLv
これからは、低価格のシナチョンメーカー製の端末を一年おきにぶっ壊れては買い換えだな
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 09:43:36.90ID:CWG8tH80
>>474>>480
買い替えたければ2年毎と言わずいつでも買い換えればいいんやで
即金で買えないならローンを組めばいいし
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 10:07:36.26ID:u4JLE/Lp
指図されないと動けないゆとり
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 10:30:12.39ID:9lSIyUCE
端末値下げの制限に関してはどうも官僚と通信会社は下交渉して妥協点決めていたのに
KDDIの発表後に政治家と有識者がぶち壊して割引を減らす方向に改悪されたようだな
菅義偉と野村総研の北俊一には口出しさせるな
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 19:00:09.08ID:ShVXeHYs
>>471
電電公社だけに携帯電話任せてたら固定電話と同じ末路
今でもレンタル電話とISDNが幅を利かせているに違いない
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:40:03.92ID:5HexIbx6
>>76
むしろ格安SIMとかならネットからしか解約できないでしょ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 15:30:59.99ID:nX6S7hIy
国内向け企業は利益追求が目的なんだから人口減少するのに安くなるわけないだろ、公共の利に屈するなら電電公社復活だな。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:15:50.78ID:AsZhKjZC
ガースーの上がり目は無い
こいつは安倍政権の終了とともに終わりの小物
自民党は早く次の大将を出せ
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 15:44:55.57ID:yYmGOWKP
大量に流れたらって仮定の話なのにそこを否定するコメントとは
しかもけっこうな遠投
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 14:44:45.56ID:SXGpfJ1c
今日も今日とて携帯ショップの店頭では「一括0円!」の文字が踊るのであった。

小さくて怪しいとこじゃなくて、都心の大手量販店でも復活し始めてるから、法律施行前に戻るのは時間の問題だな。
でも当店独自割引だってw
結局政府の力なんてこんなもの。今度は販売店にまで圧力かけんのかな。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 16:39:57.51ID:ee++gyHg
>>493
キャリアによる端末販売禁止になってからかと思ったが、予想より早くおっ始めたな
さあ、次は総務省がこれをどう規制するか
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 16:58:51.61ID:d7nXzV/g
弾圧すればいいだけだろ お前が無能なだけ
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 17:12:19.04ID:2dS4IHYG
いやなら、カルテルで公取に入ってもらえばいいじゃん
省益優先なんだから、なめられて当然
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 17:20:53.64ID:ee++gyHg
>>494
いや、奴らは有能だよ
役人は自分で仕事を作って、それこなすことで給料をもらってるんだから
キャリアの息の根を止めたら奴らの仕事もなくなる
そうならないようにうまーくやってるんだよ
無能ならこうはいかない
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 05:41:30.10ID:U+XCw8pY
>> 【文春砲】安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い ★3

>>>732
> 一枚目で菅と握手してるお友達も新澤良文といって逮捕歴ありだよ

> >一方、現在、奈良県高取町の町議2期目の新澤良文氏(50)は元山口組系臥龍会の組員。
(以下略)
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:13:19.81ID:uEjLC8g7
総務省はショボいから仕方ない
権限の強い国税庁を従えている天下の財務省と違って
NHKとかいうオワコンしかない

国税庁が来たら震え上がるが、NHKが来ても玄関キックで終わる

税金を払わないと逮捕されるが、受信料は払わなくてもただの民事

この違いは大きい
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:55:49.49ID:v9y8k12v
格安スマホと契約したら
ええやん
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:57:57.28ID:v9y8k12v
サクラwifi 月3680円で
使い放題です。3日で10ギガ制限もないです。
900gbsimです。月3300円で使い放題です。
https://www.gadget-seek.com/archives/4810
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 19:28:48.57ID:1mDg9yPV
東京新聞労働組合
官房長官、会見で何度も立ち往生。 役人の差し入れるメモがないと 自力では答弁不能に。 官房長官の任に堪えないということだ。
https://www.asahi.com/articles/ASMD45QKVMD4UTFK016.html
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:27.52ID:VH83N53U
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://www.94.bnminter.com/1575351314
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 20:14:13.63ID:+aAy8l1c
総務省は、競争促進や平等性確保のために動いてるのであって
値下げのために動いているわけじゃない
副次的に値下げも見込めるって話
客が逃げ出さないのに値下げする必要はない
インフレ政策やってる政権が値下げしろっておかしな話だわ
4割値下げの根拠を明示してから戯言はほざけ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 17:40:16.84ID:dtD9OpZo
>>506
未だに「高くなった!ソーム省のせいだ!」って喚くだけで、ずっとキャリアにしがみついてるバカやコジキが多いからな
キャリアのいいカモ
そりゃ料金も下がらんわ
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 19:18:58.40ID:yAcq/9La
安倍首相は自分や自民党、公明党の議員が後援会や支援者、
百田尚樹氏やケント・ギルバート氏らのお友達を税金で優遇
して饗宴を楽しませたことについて説明する義務を負う。個
人情報云々は関係ない。この人は何という人でこんな功績が
あったので招きました、と税金を払った国民に説明しないといけない。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 20:32:30.91ID:H8tDUzCT
>>197
ソフトバンクの電波を取り上げて国が国営で携帯キャリアに参入したら良いちゃう?

政府が4割下げろって言っても下げないなら国が国営で4割下げたらドコモやauも下げるやろ

4割下げない見せしめにソフトバンクから電波剥奪して欲しい。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 08:19:24.92ID:uyOFsHH5
お前みたいな馬鹿から携帯取り上げればいい
10割安くなるぞ低能
キャリアが殿様商売続けるのはお前みたいな他力本願の馬鹿が大半だからな
馬鹿がいなくなれば、市場原理が働きやすくなる
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 08:39:49.67ID:YH7rrcEg
「安くなってない!」というブーイングは、キャリアにとってはむしろ福音

いま文句を言っているのはこれまでさんざんコケにしても文句だけ言って逃げなかった人々

だから今回もぶつぶつ言いながらきっと逃げない
むしろまだ搾り取れって下さいという意思表示

キャリアが本当に恐れ注視しているのは、足音も立てずに去っていく人々
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 08:42:04.51ID:YH7rrcEg
「新料金プランです」
->「値上げだ! 値上げだ!」

「MVNOなら安くなるで」
->「貧乏人! 貧乏人!」

これだもんな
金を払いたいのか払いたくないのかどっちなんだよ(笑)
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 11:32:05.10ID:9g4WqEWd
それでも払うって人が多いなら
それでいいじゃん
MVNOがあるのもキャリア様のボッタクリのおかげ…
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 15:05:24.64ID:1U0IRwfB
>>515
年収高い人はケチるなよと
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 15:37:46.78ID:2mIofn/s
>>515
キャリアのプランはバカをダマして搾り取るビジネスモデルなんだから、当然の結果だな
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 16:56:18.91ID:1U0IRwfB
>>518
MVNOも土台はキャリアなんだから、
キャリアに金出せるヤツはケチるなよと
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 17:16:12.94ID:xrcjv1LR
>>519
真性の馬鹿のようだな
ぼったくられない事をケチとは言わない
MVNOはキャリアのインフラ、つまり土台部分の費用をきっちり支払っているし
そこに利潤を加えたものをキャリアは接続料としてMVNOから利益を得ている
全ユーザーがMVNOに流れても困るのはキャリアの中の人と株主だけ
しかし、そんなことは絶対にありえない
なぜならキャリア使いはお前みたいな自発的に動ける人間を馬鹿にして
自分は何もせずに、ぼったくられ続ける馬鹿が大半だからな
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:09:53.12ID:2mIofn/s
>>519
カネを出せるならサギ師にもカネを払えと
だが断る
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:12:28.20ID:1U0IRwfB
>>520
そういう詳論じゃなくて概論だよ。
金持ちは金使えってこと。

詳しそうだから、
もし現状16パーのシェアが40パーくらいになった場合、
キャリアはほんとに困らないのかシミュレートしてみてよ。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:12:49.56ID:1U0IRwfB
>>521
わかりやすくていいぞ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:16:40.66ID:1U0IRwfB
>>521
でもキャリアは
ボッタクリバーじゃなくて
水道水を瓶に詰めて
美味しい水道水ですからって
高めに売ってるレベルだろ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:35.28ID:xrcjv1LR
>>522
まじで真性の馬鹿だな
金持ちは金使え ←理解できる
金持ちはぼったくりキャリアでぼったくられろ ←馬鹿
この違いが、まだわからないのか????
MVNOが40%になって困るのはキャリアの社員と株主だけ
頭悪そうだから繰り返すが、絶対にそうはならない
なぜならキャリア使ってる奴は、お前みたいな馬鹿が大半だからなw
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:40:51.67ID:xrcjv1LR
>>524
どこまでキャリアの犬なんだお前はw
その程度で国が民間企業の価格に口出しせんわドアホ
キャリアの利益を知らない馬鹿丸出し
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:46:31.98ID:1U0IRwfB
>>526
俺はMVNOだ
MVNOの主要20社くらいのプランも頭に入ってる。
キャリアのプランも面白いから新しいの出来るたびにチェックしてるよ。
なぜなら本当にMVNOがお得なのか確かめたいからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況