X



【社会】出生数90万人割れへ 今年、推計より2年早く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/07(月) 18:22:44.68ID:CAP_USER
日本の出生数(総合・経済面きょうのことば)が急減している。1〜7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50672490W9A001C1MM8000/
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 20:28:54.12ID:PzN/Jw8k
>政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。
いや社会保障やめろよ
そして減税すれば経済成長するだろ
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:31:36.73ID:TSx/txuY
>>748
産科で分娩減少による規模の縮小が一気に始まっている
結構これは衝撃的
子供関連業界はとても生き残れないんじゃないか
なんか怖くなってきた
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:05:21.58ID:5//WMyBt
子供やら教育関連業界にいる奴はバカ。これだけ子供が減って老人増えてるのに
老人向けの業界に転職すべき。会社も業態転換して老人向けにする。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:19:52.46ID:3Bi1+wEB
だからベネッセみたいなのが出てくる
オムツの販売数なんか既に老人>赤ん坊なんだぞ
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:47:39.72ID:1XpdR0tT
>>754-755
色々な意味でも恐ろしい状況だな>超少子高齢化
その一方で、公教育業界は様々な要因で超絶ブラック化してるし

出産も育児も、メリットよりリスク・出費だらけってのはなぁ
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:28:31.91ID:Np0t4CKa
緊縮財政で通貨の信用を担保するインフラ・設備・農地などの社会資本の維持と人的資源の維持を出来なくなること程愚かなことはないと思う。緊縮財政で通貨の信用を失うとか元も子もない行為は止めるべきと思う。

世界でグローバル化や緊縮財政で若い有能な人材が国外流出とか通貨の信用を失うことが起きているとか。

日本は日本語という言語障壁がありグローバル化や緊縮財政で東京圏への一極集中が進み、人と金のブラックホール化が進む。

小泉・竹中政権で経世会を潰して東京一極集中政策を進めた20年が今後祟って来る。緊縮財政と言っても特別会計の利権は温存が更なる東京一極集中政策となった。低福祉高負担という前代未聞の政策。

今、思うと田中角栄は偉大だった。時代の先取を日本列島改造論で人口の分散を行い、人々が真に豊かになる生活を目指した。
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:48:57.58ID:LZAKBsDG
子供産んで育てていける人たちは
年収600以上の人たちだけ
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:37:56.31ID:ZOXjiTTQ
>>757
ないと思うけどな
所得階層と出産って相関ある上で、可処分所得下がってるって傾向があるんだよ?
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:28:12.24ID:jxyqILRK
>>758
教師の教頭になりたくない率90%なんだってな。でも一般職の部課長になりたくない率も相当だと思う。

要するに当事者になりたくないやつだらけということだ。まじで日本中の現場という現場が終わってる
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:24.94ID:HIpyo0/8
>>752
1未満で計画作るのが本当の危機管理だろうに
自民党のいう危機管理管理なんてその程度な
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:17:34.86ID:HIpyo0/8
>>754
子供も作らない馬鹿が愛国叫ぶ、狂ってる日本
国が自然消滅モードだろ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:25.77ID:HIpyo0/8
>>759
田中角栄をちゃんと評価出来ていたのは鬼才小室直樹先生だけだったな。
Amazonで小室直樹先生の古本買って読むといいぞ、今のこの惨状を見事に当てている。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:42.40ID:1XpdR0tT
>>763
ごく僅かな弱みでも、そこにしっかり付け込んで
がっぽり儲けようとする悪だくみなご時世ではなぁ
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:39.72ID:UXwtSL/S
>>763
>教師の教頭になりたくない率90%なんだってな。

教職界では俗に七五三といわれていて
一般教員なら退職後七年、教頭なら五年、校長なら三年後にあの世行き
というのが多いんだそうだ
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:32.23ID:S3r6tJYQ
人口減はしょうがないよ
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:46.42ID:6wGYRGRH
>>772
そうなの?
教師って長生きしているイメージがある

   
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 12:49:53.19ID:nT1Np78i
>>774
短命多いよ
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 13:48:33.31ID:Eeo1G47e
>>768
作っても奇形か病気持ちにしかならんぞ。ここは放射能汚染大国だからな
正常な子孫を残せるのは2011年以降ずっと放射能対策やった男女だけ
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 13:50:46.27ID:Eeo1G47e
>>755
金だけで見ればそうだとしても誰も老人の相手なんかしたくない。
金以外何のメリットもないし。
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:12.43ID:kvAS/G6s
>>775
おまけに比較的長命でも認知症発症とかね
人間になる前段の動物状態でに近い児童の人権を重視しつつ
訓育するという事から発生するストレスは並大抵のものではないと思う

そこら辺の主婦が子供2人養育(しかも実際に面倒をみるのは休日を除けば
夕方から就寝までの数時間程度)くらいで発狂寸前に近い状態に追い込まれるのに
学校の教師は30人あまりの雑多な児童を朝から昼過ぎまで管理するんだからね

そのうえで陰湿な教員職場の人間関係にも耐えなければならない
あれは噂に聞いただけでも戦慄するような職場だからね
少し前に巷間で話題になっていた新人いじめなど一端に過ぎんよ
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:21:53.70ID:kvAS/G6s
子供を育てるということは社会全体でみれば投資であり
この投資は非常にリスクとコストを伴ったものなんだけど
ここら辺をきちんと理解している人間は少ないともうな
とくに今の爺どもは母親や学校に丸投げしてリスクとコストを軽視してきたから
現下の少子化問題はその表れでもあるとおもうな
躾や教育は動物を人間にするための重要なプロセスなんだよ
まあ、彼ら自身が戦後民主教育下で育った蓄群的人間だから仕方ないけど
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:37:07.91ID:aosYx0LC
出生率が落ち続けてんのは有効な対策を何もしてこなかった無能自民党の責任だろww
つまりその無能のファシストを手放しで支持し続けてる頭空っぽのネトウヨに責任があるってことだわな
完全に自業自得じゃねーかwwwwwwwwwww
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:30.82ID:JSGO3FKj
>>781
突き詰めたら「もう次世代への投資をする価値はない」って
社会から事実上判断されているのかもしれないよね
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:31.57ID:mo5kPH6y
>>26
昭和50年代なかばまで定年55だったぞ!
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:45.25ID:iPWWR7Ch
相当経験を積んだベテラン教師ばかり見ていたら楽そうに見えるけど
確かに教師の仕事は、俺も病休代理の臨時講師を1か月だけやったことがあるけど
かなり大変な仕事で、とても自分にはできないと思い別の仕事に就いた。
給与水準は高いが、子ども相手にするのも大変だし、朝7時30分には出勤して夜8時頃帰るだけでも大変。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 18:52:40.28ID:9uSDoru9
男女共同参画で母親もフルワークで
夫と家事育児を共同分担して子育てするなんて
若い夫婦に超人的な能力を求めてるのを止めない限り
出生率のカーブは更に角度まして下がる
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 21:27:12.27ID:zeNCEnTC
これまでの専業主婦が働くと自分が働くのに加えてこれまで非生産な子育てが他人の労働に置き換わって生産化されるから一見GDP上がるからな。でも実はその分旦那の給料が下がって無職男が増えて犯罪が増えるんだけど。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:07.16ID:a34a9bE5
今日は教師が書き込んでいるのか
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:39.82ID:kvAS/G6s
>>783
>「もう次世代への投資をする価値はない」って
>社会から事実上判断されているのかもしれないよね

それならそれで移民でも検討すればいい
ただその際は移民の最適化や治安維持などに関する
社会的コストやリスクも考えないといけない
移民に関してはトヨタの奥田元会長が言及していたけど
その他の財界人は「はぁ?」といった感じだったから
たぶん何も考えていなかったのだと思う
中長期的な戦略がないのね
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:34:40.05ID:JSGO3FKj
>>792
言及に対しての「はぁ?」って感じだとすると、
移民導入のメリットだけしか考えていなかったってことになるのか>経団連各社

その意味でも詰んでるなぁ…
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:32.34ID:cR/Xuc8x
街中歩いてるジジイは石投げてもOK、施設では老害虐待しまくり、年寄り向けの暴行や略奪は無罪とされても文句は言えないなw
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 12:18:28.39ID:SGpxuBRQ
>>795
もはやそんな世界で十分だな
老人は若い人の財産を奪った挙句土地を放射能汚染させたのだからな
腐った国を作った代償は老人が支払うべきだ
特に何らかの権力持ってた老人な
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 12:20:20.50ID:TSW3qNYX
>>783
そりゃ日本は人口過剰だから人口密度がもっと下がるまで人口は必ず減少し続ける
自然の流れに反して東京五輪などで東京一極集中を国策的に進めているから
人口調整にはまだまだ長い年月がかかる
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 12:24:08.42ID:RpivYJd8
【社会】出生数90万人割れへ 今年、推計より2年早く
https://t.co/2Dsb2K0BLq 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 17:55:18.21ID:WjkFTZIo
そろそろ出生数出るかな?
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 18:17:05.10ID:cR/Xuc8x
人口調整ではなくて年寄りの間引きと何度言えばわかるんだかな。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:31.13ID:QcOIP7np
その頃の世代の大学受験者以下や
今年の赤ん坊数は、進学率だけは上がり続けとるけど
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 20:36:24.21ID:gXkmtsRz
>>793
>移民導入のメリットだけしか考えていなかったってことになるのか>経団連各社

いや、(移民の必要性などあるの?)ということで
近い将来の労働資源の枯渇すら想像できなかった
いまごろ慌てているのはそういうことで
世界中から(そら、見たことか)と呆れられている

このままだと内需産業もオリンピック後不況で尻すぼみなので
技能研修生という名の低賃金奴隷すら調達が難しくなりそうな悪寒…
それなのに上から目線で「さあ、入れてやるぞ!」だからね
ほんとうに老害そのもの
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 20:50:10.07ID:tuzBsU2T
>>804
直接命狙われないと気づかないんじゃない?
いや狙われたとしても自分だけは大丈夫とか考えそうだけど
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 22:48:18.21ID:HuIUs7P0
>>792-793
経団連は移民のメリット・デメリットなんて考えてないだろ
低賃金の外国人労働者が欲しいだけだ
それが日本国籍を取得するかどうかも関係無いと思うぜ
増してや、将来の高齢移民の問題なんて知ったこっちゃないだろ
それは献金に釣られた政権が考える問題だ
もっとも、高齢移民が問題になるのはかなり先なので、現政権も知ったこっちゃないだろうけどなw
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 06:07:58.04ID:QsPuWVCS
>>806
経団連も、今の世界全体の経済に大きく影響を与えてるGAFAに憧れてるんだろうね
経団連としてはGAFAそのものになるのが理想で、自らの意のままになる日本の国政にしたいと
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:30:53.78ID:YktuSqpj
パソコンをやっと導入した経団連がGAFAに憧れてるだって?いったいなんの冗談だ?
と思ってしまうが、あのジジイ達の痴呆ぶりをみるとマジなのかもなぁ。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 08:30:45.78ID:tfV3/PIy
>>808
日本からGAFA?寝言にしか聞こえねぇぜw

アイディアも無ければ技術も無い、設備投資すらケチってる
やってる事は人件費削減だけ・・・
日本企業に未来なんか無いだろ
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 11:44:49.68ID:Oz6jXPWQ
地球温暖化効果ガス濃度が過去最高だそうだ。
今年の台風15号、19号のコンボが毎年来襲する世界になっていくんじゃないかな。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 11:53:31.51ID:n8WhuOGK
>>806
そんな連中が愛国保守(爆笑)
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 13:53:08.30ID:QsPuWVCS
>>809-811
まぁ、(呆)って文末に付けたいくらいだけどw
間違いなく日本企業にも日本にも未来はないだろうね

>>812
台風21号も実質的なコンボに加えるべきかと
上陸時点では台風から崩れたけど、被害は台風同等に深刻だったってことで
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 18:03:09.54ID:oLjhZbb7
9月出生数速報 76,629 前年比-2651
 
プラスが予想された9月も前年割れの結果に終わる
  
  
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:44:02.59ID:lAgN5LV3
>>818
>なんでプラス予想だったのかわからないけど

自治体の発表トータルではプラスだったから
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:46:54.88ID:RwxpffKK
>>820
あれって例年9月10月は増える傾向にあるからってのを前年度比較でやらないで、無理矢理前月度にぶちこんだ結果なんじゃないの?って数字みてて思った
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:08.89ID:Hh/0xArK
>>818
-2651人で減少幅少ないなって思ってる時点で感覚が狂ってる
毎月そのレベルの減少でも年間で3万人レベルの出生数減だぞ
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:24.01ID:N7lepy76
>>9
いやいや、今はセックスがただの娯楽になってしまってるんだよ。
結構金持ってる層も頻繁にセックスしてるが、それは男にとっては快楽、女にとっては金の為だけであって出産には結びついていない。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:38.61ID:N7lepy76
とにかく、育児というのは多大な負担を負わされると感じてる若者が大半なのが少子化の主たる原因だね。
それで女が男に充分な経済力を求めてしまうので普通以下の男は結婚自体にあぶれてしまってる。
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 00:32:49.21ID:vDuI7skL
稼ぎがあってキャリア形成にも関心のある女性にとっては
出産・育児自体が負担だろうね
女性が男性並みの職業意識を持つとそうならざるを得ない
そうではない女性にとってもやはり負担が重いので
男性にそれなりの要求をする
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 00:42:16.54ID:OzODhpoU
マイナス3.3%とはかなり持ち直したんじゃね?
年初は7%近いマイナスだっただろ
年トータルで5%に収まるかな、出生数は87万人あたりで
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 01:06:33.13ID:D7lJu2XT
共働きじゃないとまともに食っていけない状況を改善しないと子供は増えない増えにくい
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 01:09:19.69ID:d5UtV41R
今の20代って奨学金の借金背負ってるんだろ
全て返済するのに10年以上かかるんだってな
安倍の国策でますます結婚が後れるだろな
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 01:09:47.02ID:d7nXzV/g
終わった国なので、どうやって下層化の津波に巻き込まれずにいかに資産を早く溜めて課税されずに逃げ遅れないように国外脱出するかだわな。
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 01:10:53.03ID:d7nXzV/g
単純労働者で高度人材がいない日本は月収数万円まで落ちるだろうね。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 01:20:02.61ID:DUyjuxGo
YouTube、ツイッター、アマゾンプライム、TikTok、ソシャゲ

無料で娯楽を楽しもうとは社会も舐められたものだな?

今後はブランド品、車、ゴルフ用品、キャバクラ、酒たばこなどを買って経済に貢献しろ
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 01:24:02.01ID:sbjx+/XY
年寄り優遇国だしなぁ
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 02:14:00.29ID:znqEwHXl
>>811
年寄りは昭和を知ってるから日本からGAFAが出ると期待してもおかしくない
でもGAFAを作るには中国みたいに欧米のものを遮断するか
昭和みたいに超円安にして欧米のものは高くて手が出ない状態にしないと無理だった

戦後の日本人は白人コンプレックスが強いから
自由意志で選ばせると自国製品より白人が作ったものを欲しがるんだよ
欧米のもの買って悦にひたるだけで自分たちで苦労して一から作ろうなんて思わない
現状の日本でGAFAは無理だし、独自に作って売れるものがなくなり衰退する一方
鬼畜米英の精神って実はその後の経済大国日本の母だったんだよ
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 03:09:23.19ID:PvWN194u
魚を取り尽くした漁師
税金を取り尽くした財務官僚

こいつらは仲良く焼却処分した方が日本のためになる
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 07:28:11.54ID:d1mRUszg
ジャップ共が滅びるのは良い事じゃないか
この調子だぞ安倍
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 07:44:41.17ID:Hg+WpvAt
30歳の子づくり世代からすると、今どき子ども作るやつはマジでバカか金持ちが道楽ですること。

薄給長時間労働のもと50、60の年寄りによるパワハラ、マタハラ報復人事はまだまだ当たり前。上が詰まって出世はないし、責任とやりがい搾取だけが年々ひどくなる。

それに加えて税金類や最近じゃ保険類も値上がり。忘れてはならない個人年金積立もしなきゃいけない。個人的には数百万の奨学金もある。

会社としても個人としても、競走に勝つために資格試験やら転職のためにICTや英語スキルももっとあげてかなきゃ行けない、勉強時間は削れない。

さらには休日出勤の合間に部屋の掃除に溜まった洗濯、買い物や1週間分の弁当おかず食材買い物だ。結婚しようもんなら家事は1.5倍かへたすりゃ2倍だ。当然、妻子養う給料などでてない。時間もない。

まぁ、日本は団塊バブルも含めた年寄りたちが勝手にあーだこーだやってろよ。自分が力ついたらパワハラしてきた年寄りたちは徹底的に痛めつけてやろうとは思うがね。
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 07:53:15.94ID:6HRdtuqZ
>>12に対するレスが頓珍漢なものばかりだな

まず事実、前提として踏まえておかなければならないことは
昭和のうち(昭和五十年=1975年前後)にはもう少子化が始まっていたということ

だから>26、>118、>266のような戦後型を「昔」とした話はすでに間違ってる
その頃から少子化の萌芽があったと考えるのが自然だからな
平成などととろいことを言っている上にネトウヨ拗らせてる>>112は論外

では「昔」とはいつを考えればいいか
人口爆発を起こした明治〜苦境下なのに子だくさんだった戦後間もなくまでが妥当
今の価値観で言ったらガキなんか作るわけない、でも作らざるを得なかった

要するに農家が多かった、それだけだよ
男手がいるし、(明治は特に)死亡率が高かったからとにかく子供を作るしかなかった
昭和初期の凶作で娘の身売りが社会問題化したことなどを考えれば、経済的余裕ができたからでないのは間違いない

農家の生活スタイルを考えれば>>215の複数世帯同居は間違ってない、セックス以外特にやることなかったというのもあるかもしれないw
離婚件数に関しては昭和三十年〜四十年にかけて増加傾向にあった中でも子供は増えていたから誤りかもしれない

つづく
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 08:00:24.13ID:6HRdtuqZ
>>839続き

では少子化でいいのか?と言ったらそういうわけでもない
基本的に「右へならえ」「なんでもかんでも 普通 の集約型」の社会であるから
発展が望めないにしても数を保たなければ現状維持すらままならない

その現状として、>>15の説明は大きくは間違っていない
ただ、出生数の性質として、いくら今から子づくり子育て世代を厚遇しても、絶対数が減っているので出生数が増える可能性はほぼない
少なくとも一世代、つまり30年前後待たなければいけないがその頃までに財政はじめ国力がもたないだろう

要はもう詰んでるんだよ

現状は農村中心の社会構成ではないので、頭数がいなくても本来は社会の維持発展は不可能じゃない
しかしそれをするには全方面の効率化と進歩の自己実現ができるベースが必要

日本人には無理w 一夫婦あたりガキ5人作る義務を課した方がまだ達成の可能性が高いレベルww
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 09:12:16.53ID:OzODhpoU
>>840
出生数を増やす、なんて夢を見る奴も居ないだろ
出生数の減少をどれだけ抑えられるかが勝負なんだよ
上手く減少を抑える事ができて、人口安定社会への道が開かれれば、
7000万人くらいの人口を維持できる未来も見えて来るんじゃねぇの?
それがこの国の精一杯なんだけどな
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:07.46ID:Hg+WpvAt
バカじゃね?もう出生数の減少なんて抑えられないぞ。大幅に減るのは確定なんだから、社会をどのように設計するか考えなければならない状態だぞ。

韓国や中国に国を明け渡すのか、アメリカに黒人の下として支配していただくのか、年寄りをひととおり安楽死させるのか、それくらいしか選択肢はない。
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 12:47:08.30ID:f2tb9V7x
母親になれる人口は減ってるし
女性の労働参加率上がっているし
減るのは仕方ないだろ
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:13.92ID:dkQQXDC+
年間出生136万−年間死亡 86万=今年だけで50万人の納税者兼消費者が日本国から消滅。大分市が日本から消えるくらいの衝撃。山口市なら5個消えてる。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 14:54:47.15ID:HB+GSgxR
社会の変革が必要なんだよな
出産適齢期にキャリアを積むために社蓄になって働いてるってのが間違い
30までに子供作って育てて学校に行かせれるようになって、
そこからキャリアが積める様な社会にならないと
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 15:02:18.31ID:6U29h0DI
>>846
今年大学卒業の22才新卒と
大学在学中に休学して出産育児を終わらせた28才新卒を並べて考査してどっちを採るかってことよね
無理だろうなぁ
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 16:44:59.86ID:3nhGUcob
そこまで言ってで昔やってたけど、医者の専門医も学会から国に管轄が変わって、
20代半ばから30代半ばまで勉強漬け・仕事漬けじゃないと専門医が取れなくなって、
適齢期の女医さんが割を食ってるって西川女史が言ってたわ。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 17:26:37.94ID:udIM3UKM
>>780
教員は労働組合があるからまだいい
刑務官は労働基本権が認められていないからさらに過酷
それなのに厳罰化や高齢受刑者の増加で負担が重くなっている
公安職公務員の人材確保はこれからの課題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況