X



【経済】経済同友会代表幹事、消費税「10%では足りない。17%必要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/24(火) 18:59:22.37ID:CAP_USER
経済同友会の桜田謙悟代表幹事は24日、日本記者クラブで会見し、10月1日に迫った消費税増税について「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。桜田氏は国の予算の3分の1が社会保障に使われる現状を問題視。現役世代の負担増を抑えるため「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。日韓関係の悪化に関しては「韓国の反応にあまり目くじらを立てず、時間が解決するのを待つしかない」と述べた。企業の人材採用をめぐっては「定年制は廃止されるべきだ。年齢で仕事の価値が決まるはずがない」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50146060U9A920C1EE8000/
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:08:13.35ID:koO8Lb/t
>>619
現在のシステム上そうなってるだけだろ。
「お金」というシステムを絶対不可侵のものとして捉えてるその様が「拝金主義的」で嫌だな、という話をしてんの。
俺個人としては、国のシステムがそうなっている以上、一定のお金を生活のために稼ぐ他ない。
しかしそれはあくまで生活その他目的の達成のためであって、お金を(直接的には)介在させずに目的を達成することだって山ほどある。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:08:49.71ID:nJtJYurW
与えても与えてもせびる
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:12:04.75ID:5Fdlvgi6
>>625
ないよ、間接的とか直接的だとか経済や、金の循環には関係ないもん。
君がギリギリできる、金の循環から外れた、欲求の達成は時給自足の生活を誰かの土地を不法占拠して他人に迷惑をかけて生きることくらい。
金はサービスやモノと交換できる価値の物差し以上のものでは無い。
金に妄想膨らませすぎ
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:14:40.59ID:5Fdlvgi6
>>627
もう一つ、金は信用の裏返しともいえる、皆が金と何かを交換する価値がある、交換してもいいと言う意識の一致があって始めて機能する程度のもの。
君は、思想が金に支配されすぎ
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:17:19.51ID:iNQ/FNkt
NHK
朝日新聞
カスラック
経団連
公明党,共産党
財務省
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:18:08.58ID:iEfymzI8
どいつもこいつも増税、増税
どの業界もバカばっかでもう日本も終わりだなw
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:25:37.71ID:koO8Lb/t
>>627
あくまで「現在のシステムではそうなってる」というだけの話。
そしてそんな現在においても金の循環が絡んでないやりとりなど無数にある。
「ないよ」と断言する様こそ拝金主義的にしか見えん。

>>628
なんかもう最初「強制的にボランティアさせる」の話に飛んだ時もそうだったけど、
こっちが言っても思ってもないことを断定的に書いてるの見るとほんま萎える。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:28:45.76ID:koO8Lb/t
感情の話の他は「金は手段(システム)であって目的ではない」ってこと以外、ほとんど主張してないのになんで「思想が金に支配され過ぎ」とか言われなあかんねん。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:13.87ID:yw3qupMP
>>1
死ねば良い。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:52.23ID:szEOyF50
そこまでいうなら消費税やめて売上税にしようぜ
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:32:30.82ID:yw3qupMP
貯蓄税と財産税が正解。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:34:59.40ID:5Fdlvgi6
>>631
いや本当に分かんないんだね。
経済問題を語る時、君の需要を満たす事に、金を払うのは誰でも良いんだよ。例えば公園。君が公園でゆっくりしたいと言う需要を満たすため国が金を払う。
ここに金が存在しなければ、公園は作られないし、関わる業者の仕事は無い。
君が減った腹を満たすために親が金を出す。ここで市場に金が無ければ親は君に満足な食事を与えられない。そういう人が多ければ食品業者は規模を小さくすることになる。
金が十分に循環していれば始めて需要が発生し、仕事が生まれる。
間接的にも直接的にも誰かが金を出してるんだよ、その金が減れば仕事が減ると言うのはそう言う事
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:43:41.15ID:y2aJnDl/
>>1
17%は消費税開始時から言われていた数値だな

23%とか言う輩も最近は多い
北欧並みの福祉国家を目指すならそれでもいいけど、外国人労働者に依存する方針を変えないといけないから無理だな
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:47:02.78ID:fsl+dtkq
>>1
太平洋戦争に突っ込んでいったときの財界そのまんまw

官僚も財界も米国と戦争になれば負けるとわかっていたのに
責任を回避することと既得権益の保持と日本国の予算を欲しくて開戦を支持
最低の奴らだ
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:48:56.70ID:zuNOTrzT
これって、論理構造は老後2000万円問題と同じだろ
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:37.58ID:koO8Lb/t
>>636
だからそれは「現在のシステムがそうなってるだけだ」と何度も言ってるんだがな。
家事労働に金が払われてない時点で、金の介在しないやりとりの存在は摘示できる。
その家事労働に必要な物品・施設や、家事労働をする人の生存に現行システム上お金が必須だ、ということは、
その家事労働単体が金の絡まないやりとりであることを否定しない。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:48.85ID:5Fdlvgi6
>>636
ああ、君にはこう言わなきゃ駄目なのか、つまり人の欲求に対して市場に流れる金が少くて無くなってる仕事は、金を流す事によって増える。
つまり余らせてる能力、無職が減る。
つまり経済停滞の原因が金の循環不足なら金をより増やし、循環させるシステムを作れば、労働者問題も、需要の問題も解決する。
以上
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:51:58.35ID:xCoWDi1L
上級が上級でありつづけるために!上級の上級のための上祐による
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:52:38.82ID:5Fdlvgi6
>>641
家事に何も使わないならな。
実際には家事をするために家、道具、土地の保有が必要だ。その為には金がいる。簡単な話。家事に経済的要因はかなり発生するよ。
ワンルームマンションより、キッチン付の部屋の方が高いでしょ。欲求があっても、金がなければキッチンを手に入れれないし需要も発生しない。
なんで現在のシステムは認めれても、理解できないのか不思議。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:00:10.79ID:ePCv/D7Y
最近の労働者は生意気

給料へらして休みもへらしてやる

舐めた口聞いたら転勤とか首とか追い詰めるから覚悟しろ

変な真似したら家族にまで類が及ぶということを理解しとけ
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:06:54.34ID:xm+kUns/
経済同友会は太っ腹だねー。大企業は内部保留金が、

大きい金額になっているそうですね。10%で足りない分を

経済同友会で支払ってもらえば、すべて、丸くおさまります。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:11:42.97ID:WUiFLQnb
>>1
なら公務員の給与は上げてはいけないし、議員にボーナスや退職金支払うのも納得出来ない。
外国人の生活保護や中国人旅行者が健康保険で人間ドックも理解出来ない
マジで何のために税金上げるのか分からない
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:21:22.43ID:koO8Lb/t
>>644
その話は↓で否定してるんで、レス読んでくれとしか言えん。

>その家事労働に必要な物品・施設や、家事労働をする人の生存に現行システム上お金が必須だ、ということは、
>その家事労働単体が金の絡まないやりとりであることを否定しない。
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:22:17.84ID:MI1JQLxX
センメルヴェイス反射ってやつだな(笑)
経団連の経営者がアホで間抜けなハダカの王様って良く分かるわww

消費税は廃止。
財源は国債。

これが正常な頭の人間の判断だ。
自民党税調、財務省、経団連、御用学者は全員粛清だな(笑)
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:17.41ID:5Fdlvgi6
>>648
ああ、申し訳ない見間違えてたわ。
そんなわけで、あくまで「今の日本の現状」では金の循環が必要、さらに言えば叶えたい欲求が多いけど叶ってない層に金を回す必要がある。
その為には、少し騙すような事をしても、国民特に自分の欲求をほとんど叶えてしまって、マネーゲームのように金を扱ってる層から金をとって、欲求の多い下層に配る必要があるわけだ。
少し複雑な話をすると、デフレ下ではインフレ化するまで金を政府が刷って増やす方法もある。
インフレになると、金の価値が下がるから、金持ちや大企業が溜め込んだ金の価値が相対的に下るから、それを組み合わせて金を循環させれば良い。
不況時の経済成長の為としてはベターな政策だよ。先進国で日本だけ逆をやってるけど。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 12:36:10.06ID:uLe9hSU2
>>1
なぜ現状のサービスレベルを維持するための話になってるのか謎
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 13:39:10.86ID:zpFG5lUq
>>623
おまえらみたいなバカがいるから、世界で法人税を下げて、
世界の企業を誘致してる時に、日本だけ高い法人税で、
世界の企業が日本に投資をしなくなっただけじゃなくて、
日本企業すら日本の事業を縮小して、世界へ投資して
世界で稼ぎ、世界で稼いだお金を世界へ投資するようになり、
日本はガンガン空洞化した。
空洞化して雇用が減り、投資を減り、GDPが伸びずスに、給料の
上昇も止まった。

一方、法人税を日本の1/3以下にしたアイルランドでは、アップルや
アマゾンなんかの世界企業がガンガン出資して、経済が成長し、
たった1年で日本の26倍も成長したり、結局、経済は3倍になり
法人税を激減したのに、経済成長で税収は増えた。
で、アジアだけじゃなくて、欧州も現在をやり企業を誘致し、アメリカも
トランプ減税で、劇的な現在をやって、取り残されないようにした。
日本も安倍政権になって、法人税が高いままだと、日本の空洞化が
続いて結局、雇用も減り給料も上がらないから、ちょっとだけ減税を
始めたが、世界がやった減税に比べて小さすぎて世界との格差は
縮まらなかった。

こんなの何十年も前から問題になってたことで、国民が増税はやだ、
企業から取れって、結局日本企業だけ世界との競争でハンディキャップを
背負ったから、みんな日本企業が海外に逃げちゃったのよ。

で、日本企業が海外で雇用を増やし、関連会社をみんな連れてって、
日本の雇用を減らし、海外で何百社の従業員を増やし、その従業員が
行く定食屋からショッピングセンターを増やし、海外の人たちを豊かにした。
結局、日本は競争で負けたのよ。

平成元年に世界のトップ企業50社に日本企業は32社も入ってて、
日本の代表企業がすべて世界のトップ企業だった。
それが平成でどんどん脱落して、現在はトヨタ一社だけ。

企業が世界の同業者と戦ってることすら理解できない人たちが、
企業から金を取れって言い続けて、結局日本は負けて、
給料が上がらなかった。
日本の給料が上がってない平成で、世界の給料は2倍どころか
日本から製造業をうばった中国ではその間に給料が20倍になった。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 13:41:30.97ID:UuONu7Gt
ラサール石井「内部留保は460兆。1%吐き出すだけで消費税増税分です。つまり消費税上げなくていい。」
://twitter.com/usami_masaki/status/1174584848373075968

【ピープルパワー・黒川敦彦】
(1分〜)
この特別会計には年金や健康保険、そしてこれが怪しい、米国債の購入費用も含まれます。
塩川正十郎さん、今は亡き自民党の方ですね。
「母屋でお粥を啜ってるときに、離でスキヤキを食べている」と、この特別会計を揶揄しました。
つまり、一般会計より物凄く沢山なお金が、国民の知らないところで、
官僚や一部の既得権益者、そこにアメリカが含まれますが、
そういう人たちによって、無駄に使われていることを批判した言葉でございます。
官僚たちが勝手に決め、特殊法人とそのファミリー企業に分配されます。
この特別会計の何が問題かというと、本当に誰も中身がわかっていないということなんです。
その途中で何だかわけの分からない既得権益者がお金を抜いている可能性も否定できません。
しかし、この特別会計を本気で追及する議員は一人もいません、なにせ殺されてしまいます。
日本経済の65%を、官僚と首相官邸(アメリカ)が決めている、というのが今の日本です。
アメリカ32.7%、イギリス28%、つまり、他の国の倍、国家予算を使ってるということなんです。
全人口のたった2.3%の公務員が、日本経済の65%を決めているんです、凄い既得権益ですよね。
(25分〜)
天下りを無くせとか、公務員の給与を民間レベルに戻せとか、今誰も言わないんですね。
公務員の労働組合に支持されている立憲民主党や共産党は、言わないんですね、わかってて。
与党も言わない、野党も言わない、いったい誰が国民のために戦ってくれるんですか。
://www.youtube.com/watch?v=nPqrIKijswM

[2255]三橋貴明(みつはしたかあき)の自滅、崩壊の記事。 投稿者:副島隆彦
安倍晋三と三橋貴明およびその周辺の、右翼言論人たちは、
この「財務省、憎し。財務省が、国賊だ」で、ずっと、自分たちの言論を作ってきている。
財務省が、財政出動が、どうしても、できないのは、
それは、アメリカ政府に、密かに、強制的に貢がされているからだ。
米国債や、カリフォルニア州債や、NY市債などを、もの凄い量(金額)で、買わされ続けたからだ。
アメリカに、1200兆円も強制的に貢がされているから、日本に景気回復がないのだ。
だから、日本財務省からの、安倍晋三首相への反論(反撃)は、
「首相。そんなに言うなら、アメリカから資金を取り返して下さいよ。
 米国債を売ることを許可して下さい」である。
この大きな真実を、
日本の御用経済学者も、経済評論家も、官庁エコノミストも、財政学者も、誰ひとり言わない。
それで、三橋のような、大きな真実を知らない、
で、謎が解けない、若手の低知能のヒョーロンカが、気が狂うのだ。
://www.snsi.jp/bbs/page/1/

【世堺教師マITLーヤ】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 13:44:40.28ID:/KpJuT8e
>>653
その中国は景気対策に金刷ってバラマキまくって、凄まじい経済成長をら遂げたんだ。
これはお前の主張と真逆の政策だな。お前の持ち上げた中国は金擦りまくって緊縮財政、増税とは真逆の政策で経済成長を遂げたんだぞ。
はい論破。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 14:46:44.65ID:icPQ+LEW
池上TV番組「消費税35%」
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 14:53:56.84ID:zYriSQNJ
注文が確定した日が9月で、支払日が10月の場合、消費税はどうなるんだろう?
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 20:03:13.80ID:fqrvPHNt
増税して消費を抑制すると実体経済が萎むから税収も伸びない
国債もどんどん銀行に売って幾らかでもインフレが進行するようにして経済を膨らませないと日本全体が貧しくなるだけ
国は技術開発、基礎科学に一見無駄とも思えるぐらいに金を投入して積極的に振興の後押しをすべき
そうしないと20年後には何も出てこなくなる。日本を殺したいなら「無駄を省く」と言っている奴の政策を採用すればいい
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 20:47:38.25ID:9mxQmthw
法人税は赤字だと払わない、赤字でも払う法人社会保障税10%を創設すれば解決する
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 20:54:27.47ID:zJPkRgul
>>661
それは流石に一般人が余計に企業出来なくなって中小企業が潰れまくる末路だわ。
大企業から徴税するのって、なかなか難しいよな。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 21:33:31.37ID:7BAElAgE
かつてこれほど税金、公金が私的に濫費された時代があっただろうか?首相という
最悪の見本の右に倣い、省庁、自治体、東電、関電、経団連何処も申し合わせたよう
に道義が欠落した人物がトップにいる。庶民に対しては自己責任を要求するくせに自らは全く責任を取る気がない。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 02:27:04.08ID:WjRo98iR
これまでの消費税増税分は所得税と法人税減税分だけで
財政均衡にも社会保障にも一切役立って無いから

法人税無税の国を目指すのかな
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 11:22:53.04ID:QArgToXt
>>655
そもそも平成の自民党の政策を知ってるかい?

経済は借金をドカドカ増やして、道路やダムを作ると経済が成長して
税収も増えるから、なんの問題もないぞ、って利権政治をやりまくったんだぞ。
平成だけで臨時で景気対策をやった回数は30回。
使った予算は400兆円。

この400兆円はロシアの軍隊から国立病院から公務員の給料をすべて
含んだ国家予算の12年分。
つまり平成で日本が景気対策に使った予算だけで、ロシアは12年間、
無税で国家を運営できた金額。

それで借金は280兆円から1100兆円まで増やして、世界でもありえない
ほど借金をばらまいた。
現在でもGDPに対する借金は世界最大どころは、もう日本みたいな
国は世界190カ国ですら一カ国もない。

ただし、日本では平成に同時に老人の人口が1300万人から3700万人に
爆発的に増加し、年金受給者なんか4300万人で、人口の1/3。
でこれを若い人が働いて、彼らの生活費を払ってるわけよ。
あたりまえだが、それじゃ足りないから、借金で払わないとだめになり、
それで、山奥に道路や橋をつくりまくってるんなら、年金をちゃんと払えって
ことになり、公共投資のお金が社会保障に回っただけ。

しかも土木事業にばらまいたことで日本の主力産業が土木関連になって
しまい、製造業も中国や台湾に完全に追い抜かれ、アメリカみたいな
アマゾンやアップルみたいな成長産業もできなくなった。
また、土木関連票が1000万票になったことで、地方に公共工事を
取ってくる政治家が全員当選して、無駄なものも天文が来てきな規模で作られた。

また公共投資依存国家は、政府が借金をばらまく時だけ好景気になり、たとえば
予算を年金や医療費に使わないと破綻するぞって、ちょっと減らすだけで
壮絶な不景気がやってくる。
つまり、アマゾンやアップルみたいな、成長産業でない土木事業にお金を
つぎ込んでも、すぐに財源がなくなり不景気になる。
オリンピック後なんておそらく、震災復興とかオリンピックで増えたのが
逆回転して不況がやってくる。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 11:44:27.17ID:8KYtitM0
>>668
お前毎回ロシアに例えてるけど逆にロシアが軍事に金注ぎ込みすぎの貧乏国家と言う発想にすらならないんだな
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 19:58:52.57ID:QArgToXt
>>669
景気対策で使った400兆円がどんな数字だかわかるかな?
たとえば、日本の世帯数は5300万世帯だから、貯金ゼロの
貧乏世帯とか、無力老人世帯とか、母子家庭とか、生活保護の
世帯とか全部含めた世帯数。

で、400兆円を5300万世帯で割ると一世帯あたり750万円。
貯金ゼロの世帯を除いて、3700万世帯で割ると一世帯
1000万円の借金をして、景気対策をやったのよ。
平成だけでな。

そんだけ国民が負担して、給料は1割上がっただけよ。
その間に世界の給料は2倍以上になり、中国では20倍になった。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 22:57:00.69ID:san+pApj
歳出カットしろよ
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 23:40:20.21ID:s8BDj0+8
そんなに日本の財政を心配するなら、
「下がり続けている法人税を上げてくれ!」
と主張する経済団体が現れてもいいはずだが・・・

現実にはそんな主張をする経済団体を
自分はみたことが無い・・・

「消費税は上げろ!法人税は下げろ!」
という主張ばかり。


どんどん下がっている法人税率 (昭和59年43.3%→平成30年23.2%の約半分に)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/c01.htm
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 05:49:17.28ID:PXXdj8aQ
>>605
壊さないもん作ればいいだろ
自覚の無いバカめ
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 05:50:03.63ID:PXXdj8aQ
バカには慈悲こそ必要
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 11:29:21.50ID:KTrhyV+f
経営屋 「消費税上げて法人税下げろ!」
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 12:33:45.37ID:ZENhy3+6
>>630
だって社会保障のために法人税下げて、
消費税増税しましょうとかいってる連中だからな。
輸出還付金制度廃止になれば、全く違うこと言い始めると思うが。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 15:27:13.27ID:WhjVZhiG
サモアに貨客船、25億円供与 首脳会談で合意: 日本経済新聞

“サモアに貨客船を供与する計25億円の無償資金協力で合意”(10/2)

今ごろ知ったが、
何やコレ⁉️

消費増税した途端に❗️
国会での合意なしに独断で😡
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 15:29:43.88ID:BFzYo8CB
法人税を下げた理由はまるっきり違うから。
日本は世界でも法人税が高いが、下げるぞっていうと国民が猛反対
するからできなかった。
それで、日本企業だけ、世界の競合企業と競争するときにハンディキャップが
ありすぎて大負けした。
だから、企業は何十年年も前から、どんどん海外投資をして海外に投資する
ってスタイルがあたりまえになった。
日本へ投資しない、日本で人を雇わない、日本の給料をあげない。
一方、海外へ進出した企業は日本の関連会社を、ガンガン現地に投資
させて、現地の雇用を激増させて、現地の消費を増やし、給料をあげて
経済を成長させた。
で、アベノミクスでこんなことを何十年もやってたから、日本が空洞化して
雇用が増えず、給料が上がらなくなったんだから、減税をしてちょっとでも
日本で事業を維持させようとしたんだよ。
しかも高い法人税で、世界の企業も日本に入って来ないから、よけい日本
経済は縮小した。
でも、こういうのいくらいいっても、増税反対、企業からもっと取れよって人は
減らないからな。
あと消費税の還付でも、たとえば日本車をアメリカで売る場合、消費税は
アメリカ人が払うものであって、日本で払った分が戻るのはあたりまえの話。
こんなあたりまえのことすら怒る人がいるからな。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 16:18:01.91ID:hZk3qn9W
まずは給料の上げ幅を少なくして、
内部留保が過去最大に積み上がってるとかいうアホな事態を是正しろな
トップが無能だから、必要な投資もせずに内部留保を積み上げ
まさかの時のための蓄えだとか言うなら
法人税をもっと上げるべき
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:31.79ID:TQGw6ZFa
非正規含めて従業員の給料と取引先への支払いを
5割上げないとな
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 18:46:10.83ID:OvZz0ahd
>経済同友会の桜田謙悟代表幹事は「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。


こうしよう。法人税はもっと下げよう。その代わり桜田さんみたいな金持ちが買う自家用車やマンションや海外旅行などは17%なんてケチなこと言わず消費税100%にしよう。
あと桜田さんが住んでる高級住宅街の固定死産税も上げるし、相続税もあげましょう。これでいいですよね?経済同友会の桜田さん?あれ?自分だけ狙い撃ちで増税されるの嫌ですか?稼ぎの少ない庶民はもっと嫌なんですよw
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:29.06ID:uDTUnrOW
消費税上げないで法人税を上げろよ
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 20:10:29.14ID:WhjVZhiG
#中野剛志 氏
「日本がおかしくなり始めたのは
この冷戦後の20年間。
日本人が自分たちの国を上手く作る
能力が無いことを
如実に証明した。
はっきり言えば
もう日本人はダメだと…
実際、10年以上デフレを放置してる国なんて世界中どこにもない」
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/06(日) 22:59:36.88ID:BFzYo8CB
>>686
そういうことを何十年も前から言ってるやつがいたから世界の中で
日本だけ法人税が高いままになり、日本企業は海外へ皆逃げて
日本国内が空洞化して、経済が伸びんじから、企業は投資をしない、
海外に逃げて日本が空洞化するから、雇用が増えず、給料も
上がらない。
おまけに世界の資本がまったく入って来ないから、成長も止まった。

旧民主党や共産党が言ってたことをやると、結局日本が衰退しまくる。
法人税を最初に1/4近く下げた国は平成でGDPが10倍になり、
現在も成長が続いている。
日本は平成の30年で給料がたった1割上がっただけよ。
その間に日本企業は98パーセントが世界の企業ランキングから転落した。
結局、企業が利益を減らし転落すると、給料もアガランのよ。
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 08:19:37.82ID:DjRUJcVJ
クズの集まり同友会
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 08:45:40.15ID:hW5Ml9Iy
>>689
日本の大企業が昔からまともに法人税を払ってないのはお前も知ってるだろ?
1%、2%、5%、10%とまともに払ってないんだよ。
まともに払ってるのは中小企業だけ。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:37.52ID:PLIOiHhv
まあ輸出戻しするし、法人税でバーターするしな。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 21:52:20.05ID:0DV9KeLL
ずっと「緩やかに回復している」と言い続けてたのに、消費税上げたらいきなり「悪化」を認めるんだね。

内閣府はことし8月の「景気動向指数」の基調判断を、景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正しました。「悪化」と…
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 00:37:01.01ID:xB6KNUYC
>>691
そんなことはないよ。
上場してる大企業はインチキができないし、利益を出さないと
経営者が無能ってことで首になるから、わざと赤字になんか
絶対にできない。
でも中小零細で上場してないとこはわざと赤字にするのが
むしろ普通だから。
たとえばこういう節税がふつう。
https://finance-shikin.com/akaji2.html
>私の周囲には幸運にも恐ろしいほど稼いでいる経営者が何人もいます。ただ、
うまく節税している会社であるほど営業赤字になっています。例えば社員3人で
粗利が余裕で年間1億円以上あるにも関わらず、なぜか赤字決算なのです。
社長自身は海外に行きまくって毎日のように遊んでおり、社長の個人資産も
非常に多く会社は非常に潤っているのに、赤字会社になっているのです。
赤字企業では税金の支払いが非常に少なくなります。そのため、うまく経営し
ている社長であるほどたくさんお金を稼ぎ、わざと赤字決算にしてお金を節税
することで、個人所得を増やすようにしているのです。
個人所得を増やすのが真の経営です。頑張って黒字決算にして、多額の税
金を支払うことがビジネスではありません。わざと赤字決算にすることで、
税金の支払いをゼロにしながらも個人のお金を増やすことを考えなければいけません。


で、大企業の税率が低いとけしからんって人が多いけど、過去の日本が
どんな国だったかを忘れてるのよ。
たとえば、2009年以降なんかトヨタの名古屋工場も閉鎖されて、でも従業員を
首にすると大問題になるから、長期休暇にしたまま給料を払い続けたんだよ。
もちろんトヨタの工場が止まると、車は鉄やアルミ、ゴム、プラスチック、
カーナビの半導体も液晶も全部壊滅するわけよ。
でも、みんなが赤字になっただけじゃなくて、それら100社以上の壊滅で、
従業員が行く床屋や定食屋もガンガンつぶれ、名古屋の百貨店すらその後
潰れた。
その前も、2000年から2003年も、企業がガンガン潰れまくって、従業員も
首になりまくった。
3000円の株価が何十円まで下がるくらいの壮絶な景気悪化で
週刊誌には大企業なのに危ない会社のリストが載りまくった。
日本国債も歴史的な大暴落になり、株も歴史的な大暴落。
その前は1989年の日経平均が39000円から13000円までの歴史的、
史上最大の大暴落で、企業なんかガンガンつぶれまくりよ。

で、そういう大赤字があって瀕死になると、それ以降の利益から赤字分が
引かれるのよ。だから税率が下がる。
今の好景気しか知らないやつは、そういう過去に企業が大損しまくって、
それで減税されたことすら忘れちゃってるわけよ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 06:51:57.03ID:SwCiQD+P
同友会は国民の敵
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 07:14:29.53ID:Cw69AP5M
正直、フランス革命級のことが必要じゃない?
今の日本

しらんけど。
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 07:18:05.24ID:Luw+5ubJ
消費税やめて売上税にすればいい

企業は(売上-経費)x売上税率を売上税として納税を義務
売上税は消費者には一切の義務なし
消費税のように価格に明記するのは禁止

ほら、これで全て解決
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 11:36:24.89ID:xB6KNUYC
>>698
> 企業は(売上-経費)x売上税率を売上税として納税を義務
> ほら、これで全て解決

なんかすごい勘違い。
売上から経費を引いて税率を掛けるのは法人税のことだよ。
日本はただでさえ法人税が高すぎて、世界の企業と戦うときに
日本企業だけハンディキャップを持ってて、その結果、日本企業は
平成の30年でみんな世界との競争で負けた
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:37:10.67ID:25JKi6Ce
法人からとれよ
金が余って現金溜まりまくりで還元しない
幹部連中で関電よろしく山吹色の菓子ごっこで仕方なかったとか必要悪だったとか理由をこねくり回して合法的に脱税してる
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 16:07:39.42ID:1DW7vK0n
>>698
売上-仕入れ=付加価値に対しての課税だね、付加価値税
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 16:09:17.68ID:1DW7vK0n
>>701
その通り、輸出に対してガッツリ課税すれば製造業も諦めて海外生産にシフトする、これで人手不足は解消、むしろ余る
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 16:36:37.07ID:xB6KNUYC
何をいまさら。
輸出企業は何十年も前から、高い所得税、高い電気代、硬直して
雇用規制、円高になって大赤字になる危険視で、とっくに海外拠点を
増やしまくって日本はとっくに空洞化している。

空洞化で、日本へ投資しない、日本で人を雇わない、給料を上がらない、
でも日本企業は海外に投資をしまくり、海外で雇用を激増し、海外の
給料を上げ続けたから、平成で日本国内の給料は1割しか上がらなかった
のに、新興国では10倍になり中国では給料が20倍になった。

そういう企業から取れとか日本が言ってる間に世界は大減税をやって
経済を伸ばして、給料が増えている。
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 17:00:13.06ID:JQWAWIAv
どこかの電力会社は億単位の所得があるだろ
全額税金として没収しても良いくらいだし
まだまだ絞れるだろ
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:50.70ID:Tj4PbhO8
まずは給料の上げ幅を少なくして、
内部留保が過去最大に積み上がってるとかいうアホな事態を是正しろな
トップが無能だから、必要な投資もせずに内部留保を積み上げ
まさかの時のための蓄えだとか言うなら
法人税をもっと上げるべき
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/09(水) 06:44:48.92ID:tora+6FN
俺もこの内部留保がひたすら貯まる仕組みは変えたほうがいいと思う、例えばトヨタは資本金0.4兆円、内部留保20兆円くらいなのだが
内部留保は資本金と同額までに制限すれば、豊田は資本金10.2兆円、内部留保10.2兆円となる
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:23.45ID:qtpmlWd7
17%なんかにしたら、それこそ人がたくさん死ぬわ
コイツ、商学部出身だから、クソ経営しか出来ないし、マクロ経済も分からんバカなのだな
今こそ、不買革命、節約革命を起こすべき時が来た
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/09(水) 09:53:39.00ID:as4r7MCo
>>708
あのねえ、内部留保は現金で持ってるわけじゃないのよ。
資産であることには違いないが、その資産は世界の工場になってたり
工場の機械に投資されてたりしれ、内部留保から税金を払うには
従業員を首にして、工場を売らないとだめなのよ。

企業ってのは大昔は零細企業だったのよ。
それが毎年ちょっとづつ利益を積み上げて、それが何十年も積もって
内部留保がちょっとづつ大きくなった。
だから、そこそこ大きくなった企業は内部留保が膨大なのがあたりまえで
それが少なかったら、リーマン・ショックが起こったり、2003年の株価の
大暴落が起こって銀行が融資を停めるだけで、バタバタと潰れちゃうのよ。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:14.65ID:1YBsI7DC
この会長はどこの企業出身だ?
その企業の不買運動するか、でもチョン人みたいでやだな!
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 13:24:41.46ID:uWZ9Xe1A
もっとあげて日本をつぶせ
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 13:25:39.20ID:uWZ9Xe1A
>>709
社会保障制度が完備されるからそんな心配いらないわな
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 13:59:08.49ID:M4gZUoBY
消費税は節税できないから
単純に考えて、1兆円売り上げある企業から自動的に約1000億円
税金を徴収できるんでそ。だから消費税を上げたがるんでしょ
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 14:20:12.55ID:LNf1vxVR
>>715
輸出すれば消費税払わないでいいんだけどね
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 15:27:35.41ID:6wlXe+9t
>>1 日本企業の営業利益率の話ですね、分かります(大笑)
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 16:15:53.86ID:MhSkkQjI
同友会は善良な国民の敵
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/10(木) 20:57:57.81ID:HM1/ETdZ
っていうか逆に聞きたいが、日本の税収は悪いときもあるから平均で
50兆円程度しかないのよ。

でも日本は毎年105兆円使っていて、今後、年金や医療費の支払いで
永遠に使うお金は増え続ける。
足りない分は全部借金。

たとえば年収500万円の5人家屋が、毎年アコムから500万円以上借りて
毎年1000万円使ってたとして、それが10年続くと思うやつっている?
過去の昨今が1億1000万円よ。
中学生ですら、そんなことやってたらやばいぞって親に言うだろ。

世界の専門家からは、日本は将来消費税を26パーセントにしないと
危機に陥る可能性があるって言われてるし。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 10:32:24.55ID:RD7OeIf7
>>720
あんたはめちゃくちゃ。
企業の法人税をあげたら、力のある企業は全部海外に逃げて、日本での
設備投資や雇用も増やさず、どんどん雇用を縮小して、空前絶後の
不景気になるわ。

世界では法人税を何分の一とかにしてまで、世界の企業を誘致して
アイルランドなんて法人税を下げたのに、世界の企業が集まり、
税率を下げたのに法人税が増えまくり、経済が平成で10倍になり、
給料も上がりまくった。

日本は法人税を下げるっていうとけしからんって言う人が多いから
ずっと世界より高くなり、経済成長も給料の増加も止まった。
結局、税率を下げた国が成長し、成長によって法人税も増えた。
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 17:27:20.65ID:FNvpOZ7x
>>722
出て行く詐欺は秋田
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 19:56:10.87ID:xsm1U+Hn
Facebook日本法人は営業だけ。
日本向けのサーバはシンガポールに有って、広告はシンガポール法人が扱ってる。
Googleも似たようなもん。
セブン・ホールディングスの本社がシンガポールに移転して、
日本統括は日本法人に変わっていても、たぶん誰も気付かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況