X



【不動産】住宅ローン「0%」時代到来 減税効果でおつりも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/14(土) 12:13:37.49ID:CAP_USER
住宅ローンの金利が一段と低下している。長期の固定金利型でも1%を切る例が珍しくなくなってきた。住宅ローン控除制度により減税を受ければ、利息を払ってもなお、おつりがくる状況さえ生まれている。それでも安易な借り入れには落とし穴もある。金利0%台の住宅ローンを賢く使いこなす方法を考える。

【間連記事】住宅ローン金利低下、変動型0.4%台の攻防
「お金を借りるほど得をするというマイナス金利の状態が本格化し…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49771430T10C19A9PPE000/
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:06:06.91ID:FMLNgNqi
>>491
そういうのは建物としての評価はゼロとして、土地が売られてるだけだよ
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:07:37.22ID:F/Ftg2uh
>>493
固定資産税評価額は安いけど、売買物件としの値段は高いけどね
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:09:27.14ID:F/Ftg2uh
>>493
家を賃貸にだして、借り手がいないような田舎なら格安物件だろうけど
家を借りる人がいるなら価値は落ちない
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:09:36.63ID:FMLNgNqi
まず、戸建ては売値と成約値の開きが500万ぐらいあるからね
成約値はそれだけ低いんだよ
売値だけで見てても違うから
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:11:38.38ID:+nVcNI9I
>>479 の続き

ではこれでどうだ
https://www.athome.co.jp/kodate/6967034619/?DOWN=1&;BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
駅まで7分
上下水道・都市ガス
40坪、相場が坪15万円 >>486のいうとおり土地だけより安くなってる

また小会貝川が近くにあるけど勘弁な
何十年に1回は氾濫するだろうけど、これは農地を潰した処はみなそうだから・・・・
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:14:02.17ID:FMLNgNqi
売値480万なら、成約値は0に近いよ
まあ100万ぐらいで賃貸業者が買うんじゃないだろうか
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:15:37.18ID:FMLNgNqi
路線価なんか意味がない
価値がある土地は路線価より高いし、価値がない土地は路線価より低い
路線価自体無意味になりつつあるから
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:21:04.86ID:F/Ftg2uh
>>499
よほどの訳あり物件でない限り、安けりゃ、すぐに売れるよ。おまえ、バカじゃね
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:24:01.32ID:F/Ftg2uh
>>497
値引き交渉してうまくいけば、売値の10%20%の値引きだろ。500万とか曖昧だな
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:26:22.50ID:FMLNgNqi
売れないよ
自分で計算してみればわかる
家を7万で貸すとした場合、リフォームで300万かかるとして、何年で
元が取れるか
その家はいつまで住めるか
残り10年とすれば、家賃7万で元が取れるのは、せいぜい500万が良いとこ
空室期間もあるだろうから
300万リフォーム、100万利益wで、出せるのは100万ってことになる
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:28:50.55ID:9Qad6VMI
>>498
っていうか築45年ってのはもう現代社会とは時代が違う物件で、
これは住宅ではなく単なる人が住めない廃墟でしかないよ。
トイレも風呂も、湯沸かしも壁も畳も、柱も床下も屋根の防水も失われて
中にはボロボロ状態になってるはず。
で、住めるようにするだけで最低でも5-600万円かかるが、築45年なんて
耐震基準ができる前の地震で崩れる物件で、強度の補強すら無理。
で、お金をかけてリフォームしてもせいぜい数年しか住めない。
だったら同じ地域の新築住宅を買ったほうが安いよ。
リフォーム費用と数年後の解体費用、新築費用を足したらいま新築を買ったほうが得。
新築で1500万円程度で売ってる土地なんだから。
https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1020z2ncz192270794.html?suit=nsuusbsp20121129001
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:31:18.76ID:F/Ftg2uh
>>503
住宅に寿命はないし。台風や地震で倒壊すれば寿命だけど、内装が汚れてたり築年数が経過してるのは寿命ではない
実際、築40年のボロ屋でも借り手はいる
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:33:18.33ID:FMLNgNqi
それじゃ7万じゃ貸せないだろ
そんなのだと2万ぐらい
それで30年でいくら戻るよ
経費引いたらどうなる
結局100万が良いとこだよ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:36:33.93ID:F/Ftg2uh
>>506
7万で貸す必要ない
5万で貸せばいいし
風呂なし物件とかいろいろある
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:38:08.06ID:+nVcNI9I
>>504
なるほど
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:39:16.64ID:FMLNgNqi
でかい家だと賃貸人変わった後のリフォームとかでも経費かかるぞ
ワンルームマンションなら壁紙変えるだけだが
無理だろ
2万でボロ屋耐性のある奴に貸すのが一番良いだろ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 17:58:45.94ID:9Qad6VMI
なんかマンションで50年が大丈夫とか木造で40年とか寿命を甘く見てる人が
多すぎよ。
マンションで50年なんて例をあげてみろよ。
何百のマンションで残ってるのなんんか青山の超一等地の超豪華マンション
とかそんなもんだけよ。

木造や鉄筋でも寿命がるし、かつて国交省が日本全土の過去に建てられた
住宅を実地調査して、寿命を分析したことがあるから、そういうのを読んだほうが
わかりやすいよ。
なんでまだ住めるのに、日本では30年で建て替えらえるのかも、修理費用と
新築費用の差がわかると理解できるし。

32 マンションの寿命は何年か
http://www.blisshouse.co.jp/blog/archives/181

【マンションは40年で寿命が尽きる?】
2.「有効寿命」で考える
物の寿命は大きく2つの側面から尽きるということができるだろう。
 ひとつは流行や人々の価値基準、生活スタイルなどの外部環境の時代変化に適合
しなくなることで、寿命が尽きるということがある。
もうひとつは物理的な側面からの寿命だ。もっとも顕著な例は完全に壊れてしまって
使いものにならない状態である。だが、この場合は経済的な側面も見逃せない。洗濯
機を例に挙げて寿命を考えたとき、修理を繰り返せば半永久的に延命することが可能
だ。軽微な故障なら修理を頼むことでさほど費用をかけずに元の状態に回復する。
スイッチが傷んだときは取り替えればいいだろう。
 ところが、モーターが磨減して取り替える必要が生じたり、タンクに穴が開いてしまっ
たなど重症のときは、取り替えるよりも洗濯機そのものを新品に買い換えたほうが安
上がりだ。
 この状態を「費用をかけて性能を保持するに足る価値ある期間が過ぎた」といえるの
である。つまり、経済的な“有効寿命”が尽きたのである。
先に鉄筋コンクリートの寿命を40年程度と述べたが、これまで建てられた鉄筋コンクリー
ト造の建物を追跡調査すると、40年程度で有効寿命に達しているという結果が得られているのだ。

3.木造も鉄筋も約38年
 鉄筋コンクリート造のマンションと、木造住宅の寿命実態調査の結果によると木造専用
住宅の寿命の代表値は約38年であり、鉄筋コンクリート造マンションのそれも約38年(もしくは約50年)という。
この調査は那覇市を除く都道府県庁所在地46都市および川崎市、北九州市における1987
年時点の固定資産課税台帳の記録をもとに建設年度別サンプルの除去率を集計し、これから推計を行ったものである。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:03:24.73ID:FMLNgNqi
実際の市場評価が中古マンションの方が高いからね
戸建ては、品質保証が個人の売り主では無理だから、20年でどっちにしろ無価値化するよ
マンションは敷金の担保と管理組合の担保があるので、共用部分について保証があるから
60年ぐらいリセールバリューが現状でもある
おそらくさらに伸びる
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:10:39.06ID:+nVcNI9I
戸建ての寿命が40年
だとすると
建設費1000万円の戸建てだと年間25万円払ってることになるな
これはマンションの管理費等と同じ額

さてさて、マンションと戸建て、どっちが得か・・・・
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:11:34.67ID:DNkOubZI
中古マンションの価格が高いんじゃなくて駅から近いところの地価が高いんだよ。
それは一軒家も同じだよー
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:16:10.22ID:F/Ftg2uh
築年数で区切って「無価値」と断定するのはバカ素人

住宅は地盤がすべて
次に、平屋だと古くてもどんな大地震が来ても倒壊しない。熊本地震ではそれが立証されて空前の平屋建て人気
2階建てだとやばいけどね
まとめると、地盤が強く、平屋建てだと住宅はリフォームすれば何十年でも住める
ただ配管の交換はあるだろう
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:18:40.31ID:F/Ftg2uh
熊本地震では、鉄筋コンクリート造マンションと平屋建てはj試飲に強いと証明された
逆に、地盤の弱い土地や2階建ては弱すぎ

それをみんなは知ってて、こういう物件は不動産市場でも人気化してる
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:21:18.26ID:F/Ftg2uh
地盤が弱い土地にマンションを建ててるから中古マンションはその点は要注意だけどね
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:21:36.91ID:+nVcNI9I
>>514
やっぱ平屋だよな〜
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:23:42.98ID:FMLNgNqi
>>514
あくまでリセールした場合な
住み替えが必要になったときのリセールバリューの話
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:26:30.77ID:F/Ftg2uh
>>519
地盤が強く土地にある築40年のボロ屋をリフォームして、中古住宅として倍の値段で売ってるし
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:28:25.68ID:FMLNgNqi
まあ、土地に価値があればいくらでも売りようはあるだろうな
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:28:46.45ID:F/Ftg2uh
木造2階建ては人気ないな。上の階があると重量と耐震性で、地震に弱いのは誰でもわかるからね
また老人は階段を嫌がるし
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:31:17.32ID:F/Ftg2uh
木造2階建ては台風のときも屋根瓦が飛びやすい
だめだな
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:32:17.79ID:FMLNgNqi
価値のある土地は路線価以上だからな
でも、それは土地に値段が付いてるわけで、木造戸建て自体は20年でリセール価値はなくなる
リフォームに数百年かけるのは売り主の自由だけど、土地に価値があるなら
売り主の方が強いので、何をしても許されるみたいなところはあるだろうね
値段がそれに合わせてくれる
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:36:14.57ID:F/Ftg2uh
築20年で普通は家をうらないし。ローンも払い終えてないだろうし
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:36:50.30ID:FMLNgNqi
そんなことは誰にもわからないでしょう
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:00.69ID:F/Ftg2uh
築30年40年で家をリフォームしなければいけない時期に、売りに出すんだよ
それで何も知らずに買ったやつは家をあちこちリフォームするはめになる
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 19:10:26.04ID:07tOf0yP
そもそも不動産買った時点で損害
駅近で相当な掘り出し物だけ
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:07.25ID:MjsQ7T6W
土地の地盤と立地と方位と形状と接道だな
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 19:35:05.87ID:NONw85ZK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 20:54:00.32ID:+nVcNI9I
大網駅 6分、東京駅まで1時間以内
https://www.athome.co.jp/tochi/1059736829/?DOWN=2&;BKLISTID=002LPC&sref=list_simple
都市ガス・上下水道
地元の建設業者に頼めば1000万円以内の平屋が建つ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:21.92ID:+nVcNI9I
>>532 の続き

>>447 と比べて考えてみよう
てか>>447消えたな
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:20:48.81ID:jSE6Mv93
檜の大黒柱が2本立ってるよ実家
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:21:43.37ID:mzvme9s/
>>532
おまえ、まじでバカだろ
周りが田んぼだらけの土地じゃねえか
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:29.57ID:+nVcNI9I
>>535
お前さんは山の手の人間だな
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:43.33ID:mzvme9s/
貧乏人は東京に無理して住む必要ないし、東京で働く必要ない。バカが難関大学に通うようなもん
東京は、億万長者の公務員や金持ちの街なんだから、身の程を知るべき
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:51.29ID:mzvme9s/
八王子市に中古ワンルームマンションが250万〜あるから、それを買えよ
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:33:11.38ID:svLh4m//
そもそも安さだけでいうなら北海道とか死ぬほど土地余ってるところに住めばいいだろ…
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 21:44:33.25ID:mzvme9s/
芸能人が東京で3億円の豪邸を建てた、とかあるけど、地方では3000万円くらいの普通の家だもんな
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:54.36ID:wntozFLa
東京の更に駅近なんてこれから人口密度倍くらいになってひどい狭苦しい街になるんじゃねぇか?
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:14.85ID:Q1APWnzs
>>209
原価割れしてる物件もあるんやで
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:48.70ID:cgi+VY0l
そもそも2000年台に入ってから急に日韓関係が叫ばれるようになったのはなぜか?
実は、昭和の時代にキーセンツアーという韓国政府公認の買春ツアーがあって、
団塊世代のサラリーマンたちが大量に韓国で隠し子を作っちゃったからなんです。

団塊の世代が企業の経営層に入り始めた2000年頃から韓国ゴリ押しが始まった。
そして団塊世代が引退した最近になって再び韓国の正体が暴かれ始めたのです。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 23:07:43.61ID:1Nm5WGOQ
>>462
駅近マンション今高くない?建設費がピークだろう。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:07.38ID:9Qad6VMI
>>526
書いてることが全部思い込みだよ。
住宅サイトで検索するとわかるが、首都圏なんて平屋なんて数えるほどしか
存在すらしないし、築が新しいのは耐震基準をクリアしてる。
築20年がないって、たとえば東京都で7000軒あっても築20年から25年だけで
2200軒くらいはあるからふつうに多いし。
なんかマンションの寿命や評価額でも書いてるのは現実とまるっきり違いすぎるわ。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:12.08ID:h+cqfwdA
タワマンは修繕できないものもあるみたいだからな
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:18.10ID:9Qad6VMI
実際にマンションを買ったことある人はいるだろうが、例えば築30年の
大規模修繕の調査なんか見たことある人いるかな。

もう水道管なんて、大部分がサビで埋まっていつ水が止まるかわからない状態。
で、水道管は埋め込み式だから交換もできない。
修理するには新しい水道管を老化や天井に這わせるわけよ。
コンクリのヒビなんて何十箇所で、1200万円のエレベーターも交換が必要になる。
で、タイル張りならタイルの不良箇所なんて何百箇所。
ベランダは錆びて、修繕の打ち合わせ資料には不良箇所が100箇所くらい
写真がはられて、どうするか決めていく。
みんなそういう住民の集会に出るから、みんなが30年くらいで売り逃げようとする。
マンションは寿命の知識がない人が、激しく多いのよ。
だから築30年で一度買うと、売れなくなり永遠に管理費や修繕費を一生
払い続けてるって罠にハマる。
だから築30年でも買う人がいるから逃げることができる。
特にいまなんて、首都圏の都市部なんてマンション価格が2013年以降に45
パーセント上昇して、超高値で売れちゃうのよ。
なんせ、東京都全体で平気員が5400万円になるとふつうの人はローンを
払えないから、中古の安いのを買う。
でもマンションの寿命はせいぜい40年だから、そこで売ることに失敗すると
一生苦しむことになる。
このスレに出てたような築40年の物件を安く買うなんて、一生、管理費と
修繕費を住めなくなっても払い続ける罰ゲームでしかないし。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:15.42ID:la2vLNVr
こういうスレっていつもタワマンは叩かれまくるが、何千万円の物件を
買う人は馬鹿じゃないのよ。
郊外の駅チカ物件とか、郊外の戸建てや都区内の戸建てもみんな
考えて決めるわけよ。

で、たとえば世田谷で超狭い戸建てを買うと土地が8000万円で、
建て物が2000万円として1億円。
でも土地が高いから、実際に住むと密集地で、窓を開けると
隣の電話の声まで聞こえてしまうレベル。

なんせウワモノは2000万円なんだから地方の零細農家とか、
70歳の漁師さんが建てる家よりみすぼらしくなるわけ。
でもタワマンなら、屋上に眺望SPAが合ったり、温水プールや
スポーツジムがついてるのが、それより安く買える。
もちろん郊外の物件より高いが、たとえば郊外なら100平米が
欲しくても都会なら6−70平米で我慢すれば値段もそんなには
大きく違わない。
また、たとえば郊外なら車が必須だけど、都会なら不要で
そうすると数十年だと数千万円の維持費の違いになり、それでも元が
取れてしまう。
また、維持管理が高いって言ってもエルザ55の値上がりした修繕費でも
今のふつうのマンションより安い。
なんせ650世帯で修繕費を割るから一世帯あたりは高くない。
逆に保証がつくような高級戸建ては、リフォームが義務付けられて
1000万円単位でかかるし。
また、大規模マンションは修繕も考えられて設計されるから寿命が長い。
ふつうのマンションえ38年だとして50年住めると値段差なんてなくなる。

つまり、タワマンにしろ郊外の駅チカマンションにしろ、郊外の戸建てに
しろ、みんな買い替えの時期まで考えて決めるから、みんな適正な
価格がついてるもんだよ。
タワマンがネットで叩かれるようなマイナス価値でもないし。
で、安いぞって築年数の古いのがいいって人もいるけど、古くt安いのは
結局途中で建て替えが必要になり、一生で言うと結局高くなる。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 02:53:13.37ID:Pp9oiqAt
火事だーーー!!!


┌┐
└┘。。。♀ 歩いて脱出

┌┐
├┤`゙♀ 飛び降りる
└┘

┌┐
├┤
├┤♀
├┤│
├┤│
├┤│
├┤│
├┤│
├┤│
├┤│
├┤│
├┤│
└┘梯子車


┌┐
├┤`゙♀ 飛び降りる
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
└┘
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 07:18:40.27ID:fFi0cXSl
>>546
東京は住宅価格が値上がりしてるから売りに出してるだけ
特殊な事情。しかし、オリンピック後は値下がりして売りが引っ込む

また、地盤が弱い土地では耐震性能とか関係ない
液状化して家が傾くし、熊本地震でも新しい家でも2階建ては潰れた
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 07:27:31.42ID:fFi0cXSl
>>549
不動産価格はでたらめ
なぜなら、不動産鑑定評価に「地盤の強さ」は基準にないもの
地盤が土地の価値を決めるのに
不動産鑑定評価には、立地とか人口とか想定賃料とか、そういう金儲け上の都合でしか鑑定してない
だから、東京のような埋立地の最弱地盤な土地が割高な地価になってる

マンションでも同じ
地盤の強い土地にあるマンションと地盤の弱い土地にあるマンションの価格を比較すると、立地条件と面積が同じなら価格も同じ

アホな客はここにだまされる
地盤の弱い土地にあるマンションは倒壊するのに
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 07:31:52.61ID:fFi0cXSl
不動産価格はデタラメ
不動産鑑定評価に「地盤の強さ」は基準にない
不動産鑑定評価には、立地とか人口とか想定賃料とか、需要と供給、、、そういう金儲け上の都合でしか鑑定してない

だから、阪神淡路大震災のように地盤の弱い土地で地震が来たら街ごと崩壊する地域でも、にぎやかで人気ある街なら、地価はうなぎのぼりw
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 07:35:37.91ID:fFi0cXSl
不動産価格は本来なら、土地条件図を見て、「この地域は旧河道、埋立地、湿地だから、地価の上限はツボ○万円まで」と決めるべきなんだよ
市役所も「この地域は旧河道、埋立地、湿地だから、1階建て以上の建物は建築できません。第一種低層住居専用地域にします」と決めるべきなんだよ

だって、地震が来たら液状化するし、建物は崩壊するもの
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 07:36:56.44ID:fFi0cXSl
日本では、地盤の弱い土地で地震が来たら街ごと崩壊する地域が人気都市ランキングに入ってるよね
バカじゃね
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 08:01:21.52ID:b9t/6gPU
>>552
そんなことないよ
私は大阪のとある近郊市でこの5年見てきたけど、
やっぱり地盤改良が必要な河に挟まれたエリアは安い。
護岸工事も堤防もあるし、氾濫もしていないけど安い
高台も擁壁は安い、坂の上も安い

結局、庶民が買う家は接道と立地だよ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:00.93ID:fFi0cXSl
>>557
それは需要と供給により価格が決まってるだけで、不動産鑑定評価じゃない
そもそも、河に挟まれたエリアは谷底平野・氾濫平野・旧河道で地価がついてることすらおかしい
水田だった土地だし
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 09:21:08.95ID:fFi0cXSl
河に挟まれたエリアは谷底平野・氾濫平野・旧河道で、地盤がクソ弱いので住宅地やオフィスビル街にしてはいけない
市街化調整区域に指定して、地価は平米300円が妥当。水田や公園にするべき
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 09:42:08.68ID:OL4ETw94
>>512
俺はドア開けて敷地内の駐車場に停めてる車にすぐ乗れないとストレス溜まる
なんぼ都心だろうが豪華設備だろうが俺にとってマンションは無価値
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 12:52:00.28ID:la2vLNVr
>>560
してはいけないって、そもそも東京全体が多摩川や荒川、江戸川で
堆積した地盤だし。
それに渋谷にしろ四谷にしろ神谷町にしろ地名に谷がついてるとこは谷になってて土砂が
たまった地域。
しかも新橋や銀座、上野のそばまで江戸時代前は川が流れ込んだ海の底。
君がそんな場所は1平米300円が妥当っていくら熱弁しても、現実には1000万円で売ってるだろうが。
そもそも1平米300円なんてど田舎の限界集落の農地の値段よ。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 13:16:31.23ID:fskYqWM5
>>565
地盤原理主義の基地外に何言っても無駄
教養の無い馬鹿は華麗にスルーするスキルくらい持っとけ

と言いながら東京都の分類で台地1クラスでGIS見て家建てたし、
災害時の帰宅ルートの確保や地下水の確保など含めて検討すると東京の西側しか無い
建築史としての東側は面白いんだが住む気にならん
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 16:46:31.40ID:Pp9oiqAt
場所はおりあえず置いといてくれ

こんな平屋で十分なんじゃ
新築の平屋、880万円
https://www.athome.co.jp/kodate/1070824625/?DOWN=1&;BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
土地代は100万円以下だとして800万で平屋が建つ
あとはもう少し良い場所に建てるだけ
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:19.96ID:U1nz4h9V
大網駅から42キロ!?と見えたわw
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:57.78ID:/8uG/oO8
>>566
阪神淡路大震災は1995年
それ以前に建設されたビルやマンションの地盤工事は?

そんなこと、しないよなあ
地盤の弱い土地に市役所を建てないし、倒壊しないし

バカはおまえだろ
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:00.55ID:/8uG/oO8
阪神淡路大震災の犠牲者数は6,400名以上

原因は地盤の弱い土地に住宅やマンションやビルを建てたから。はい、ただのバカです
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:57.50ID:/8uG/oO8
首都直下型地震で東京のオフィスビル街は、液状化して、ドミノ倒しみたいに傾くよw
地盤対策したビルに地盤対策してない古いビルがもたれかかる、、みたいなw
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 17:53:49.79ID:zUdoChPb
>>564
そういうマンションもあるのか
でもそれはそれで使いもしないエレベーター代をもつのもなんかなー
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 19:27:42.75ID:mWn33d6E
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 19:36:45.72ID:gQ4J6TH4
UR賃貸

敷金・礼金・手数料・更新料がない
連帯保証人が不要(まあ保証人代行が増えたんで一般の賃貸住宅でもいらないけどね)
老人や無職でも借りられる(年金生活者は安定収入。無職は残高100ヶ月分程度の通帳コピーでOK)
東京都でも市部なら2DK家賃3〜4万円からある
美化活動など付き合いもあるため、一戸建てと違って独居老人の孤独死が避けられる
金貯めといて最後は老人ホーム、火葬して、墓は永代供養が人生のコスパ最強だ
「生活に合わせて社宅・安めの賃貸・URで住み替えていくのがベスト」



分譲マンション

・固定資産税(ずっと払い続ける)
・管理費(ずっと払い続ける)
・修繕積立金(ずっと払い続ける。2回目以降の大規模修繕がきつい…タワマンで見積もりの平均8倍)
・住宅ローン(平均65〜70歳までずっと払い続ける…フラット35。ボーナス減ると払えなくなる)
・駐車場代(使わなくてもずっと払い続ける…機械式駐車場も壊れるから追加の修繕費高いぞ)
・駐輪場代(使わなくてもずっと払い続ける)
・相続税(持ち家は払わなければならない)
・自然災害(自腹。大規模震災では保険は一部しか降りない…震災で証明済)
・恐怖のWローン(地震火災や偽装建築も基本的には自腹。転居しても前の物件のローンは残る)
分譲一戸建ては最初の購入費用だけじゃないんだよ。。。ずっと搾取され続ける!!!
タワマンも高齢団地化して住民減って修繕費集まらなくなってゴミマンションで資産価値も下落する
一戸建てはもっと金かかる。。。住んでみればわかるけど修繕費アホみたいかかるから
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 19:37:01.27ID:gQ4J6TH4
原状回復費用の減価償却まとめ(国土交通省のガイドライン)
フローリング …全面張り替えは建物の耐用年数で残存価値1円。部分補修は経過年数は考慮しない
建具・柱 …建物の耐用年数で残存価値1円
畳表 …消耗品
畳床 …6年で残存価値1円
カーペット …6年で残存価値1円
クッションフロア …6年で残存価値1円
壁紙(クロス) …6年で残存価値1円
襖紙・障子紙 …消耗品
流し台 …5年で残存価値1円
ガスレンジ …6年で残存価値1円
便器、洗面台 …15年で残存価値1円
ユニットバス …建物の耐用年数で残存価値1円
エアコン …6年で残存価値1円
たんす・戸棚 …8年で残存価値1円
鍵の紛失 …経過年数は考慮しない
ハウスクリーニング …経過年数は考慮しない。通常の清掃分のみ

要するに賃貸住宅は
・6年住めば修繕費はほとんどタダ
・15年住めばフローリング、建具、柱、ユニットバス、鍵、クリーニング費用のみ査定対象
・20〜47年住めばどれだけぶっ壊しても修繕費はほぼゼロ
(建物の耐用年数は鉄骨や鉄筋なら47年で残存価値1円)
(木造は20年で残存価値1円)



<賃貸住まいの人へアドバイス>
転居するとき、不動産屋や大家に言われるまま修繕費払ったら大損です
不当請求されたらガイドラインの話すること
聞かなければ弁護士事務所に相談して民事裁判(略式1日…70〜80%が店子勝訴)
店子(借り主)が民事で負ける場合は1つだけ
「家賃を払ってないか家賃を滞納してる場合」
毎月家賃を払ってて支払い遅れたりしてなければ確実に修繕費は下げることができる
不動産屋「契約書では払うと書いてあるから」「印鑑押してるじゃない」と脅迫されても払わなくてOK
耐用年数の過ぎたものまで店子に原状回復しろという悪質な業者を取り締まるため国交省の指導が入った
不正請求する大家や不動産業者あまりに多かったんで国のガイドラインが改正された
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 23:20:04.30ID:la2vLNVr
>>570
おまえアホすぎる。
リンク先で書いてあるのは、こっちが書いてたのと同じこと。

>「渋谷」や「四谷」などに見られる「谷」は、その名の通り谷地形を示しており、かつては川が流れていた土地である。
>大地震が起きた時にいちばん危険な場所は、もともと海だったところ

で、渋谷や銀座、上野周辺の土地が平米300円で売ってるのかよ。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:57.53ID:E+RFD76F
>>579
で、渋谷や銀座、上野周辺の土地は大地震の時どうなるんだよ?
阪神淡路大震災のときも焼け野原になった土地はそれなりの価値はあったよなあwww
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 23:45:02.82ID:E+RFD76F
首都直下型地震が起きたら、損害保険はおりないよw保険会社が破綻するからw
だから、地盤の弱い土地に建てた倒壊しかけたビルやマンションは放置されるか、撤去されるか
再建築されることはない
地価は平米300円だw
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 23:48:00.80ID:E+RFD76F
災害はいつ起こるか、わからない。だから、備えが必要
地盤の弱い土地に建築するとか、先人の教えを無下にしたバカげた考え
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:27.33ID:E+RFD76F
首都直下型地震が起きて、地盤の弱い土地のためにビルが倒壊したらその土地はもはや価値はない。瓦礫が撤去された跡地には墓標が立つだけ
地価は0円。地盤の弱い土地とはそういうことだ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:46.83ID:E+RFD76F
東京都心から30キロくらい離れた土地は、地盤が強い土地がいくらでもあるしな。海から遠いだけ
地盤の弱い渋谷周辺の土地になんの価値があるのだろうか?
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/19(木) 07:58:26.25ID:3oSi8vlv
災害のハザードマップを作成義務付けすると

保守派の県議や市長ら『なんで地価が下がることをするんや』
不動産業者『(実は昔そこには川があり、地震で建物が傾いた土地でも) 大丈夫』

これが不動産を取り巻くクズどもの民度だよ。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/19(木) 08:04:53.68ID:3oSi8vlv
>>589
地盤の弱い土地を無知なバカに売りつけて、その後、地震が起こり、そこに建てた家が倒壊して住めなくなりニュースで知ったら、心が傷まないかな?
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/19(木) 08:10:11.04ID:8HzpBNHP
>>590
押し売りではなく、「買いたい人いませんか?」と広告して寄ってくる人に売るのでしょ?
地盤の弱さも全て織り込み済みで、利便性と秤にかけて湾岸マンション買うわけでさ。
売る人、買う人に事情があるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況