X



【不動産】住宅ローン「0%」時代到来 減税効果でおつりも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/14(土) 12:13:37.49ID:CAP_USER
住宅ローンの金利が一段と低下している。長期の固定金利型でも1%を切る例が珍しくなくなってきた。住宅ローン控除制度により減税を受ければ、利息を払ってもなお、おつりがくる状況さえ生まれている。それでも安易な借り入れには落とし穴もある。金利0%台の住宅ローンを賢く使いこなす方法を考える。

【間連記事】住宅ローン金利低下、変動型0.4%台の攻防
「お金を借りるほど得をするというマイナス金利の状態が本格化し…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49771430T10C19A9PPE000/
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 05:53:18.61ID:UdIyZOM6
>>344
民主主義が機能しているうちはそんなことにならないから大丈夫w
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 06:29:49.90ID:FQytMMND
>>363
そりゃ値段だろ
具体的な場所がわからんからなんとも言えんが旧市街地の土地はそんなに広くないんじゃね?
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 06:38:33.42ID:F1XpgFFw
>>369
田舎のほうに行くと、市街地に空き家が沢山あるのに
なぜか郊外のほうにいきなりポツンと新興住宅地があるみたいなのが普通でしょ。
あれが本当に不思議なんだよ。

昔から人が住んでいる場所のほうが便利だし、災害リスクも低いだろうし
新興住宅地なんて土地が足りなくて、金のない人のために
しょうがなく作るものだと思ってた。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:01:06.82ID:fdxqZ7ve
古い家より新しい家がいいんでないの。
どのレベルの田舎想定してんのか知らんが、田舎の市街地なんて何の魅力にもならんだろ。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:05:17.96ID:pOofx1R2
建て替えればいいだけでしょ。
取り壊し費用なんて土地の値段や上物の建築費と比べて安いんだし。

田んぼがあるような不便で災害リスクのある場所に住むよりよっぽどいい。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:46:26.95ID:tRJHTF9j
>>363
元は水田でも、周囲を住宅地にしたら水田とばれない
クソ不動産屋は客をだましてるだけ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:49:51.85ID:BZ9bVwcb
田んぼ(農地)は負動産だから
税金使って整形地に区画整理した後に宅地化する手法が流行った
今は規制が更に厳しくなったが農転は農家の悲願
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:51:30.39ID:tRJHTF9j
>>363
市役所は、わざと、地盤の弱い土地を市街化区域に指定してる
佐賀の水害でも低地に工場とか病院つくってたし
東京でも同じ
わざと、災害に弱い街づくりしてんだよ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:53:25.31ID:tRJHTF9j
田んぼに家を建てて地震で液状化して壊れてくれれば、不動産屋と建設業者が儲かるからねw
市役所も住宅が壊れることの経済効果を狙ってるんだろ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:57:01.45ID:tRJHTF9j
田んぼの住宅地(市街化区域)の地価 > 越えられない壁 > 台地の市街化調整区域の地価
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 07:57:14.13ID:ck8+NBNq
>>3
それ戸建て

駅前マンションならすぐ上がる
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:00:12.56ID:ThmMXNKQ
>>73
金利、手数料、支払い元金、税金、管理費、駐車場代、売却時手数料、引越し費用。全部考慮しましたか?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:00:34.33ID:pOofx1R2
>>376
工業地域、商業地域は災害に弱い所も多いけど、
古くからある住宅地って大抵は災害に強いよ。
東京でも同じで、古くからある住宅地は高台エリアにあるから。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:11:10.97ID:AkZZU9cp
>>5
築50年のタワマンでも良好に管理されて2億円で取引されているのが現実。
無知を晒すのはもうやめよう。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:22:30.09ID:PXu1iMw6
ダイヤモンドでも、金持ちが買ってるのは宝石で価値は下がらん
庶民が買ってるのは宝飾品で、買った瞬間二束三文w
業者は混同させて売りつけるが、買わされたのはゴミw
マンションも一緒、話するときは宝石の話で、売りつけてるのは宝飾品w
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:23:32.63ID:tRJHTF9j
>>381
いや、築40年の中古住宅でも元は田んぼのとこにあるよ
ネットで土地条件図を手軽に見れる時代だし
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:26:41.66ID:tRJHTF9j
1995年の阪神淡路大震災、それ以降の大地震で、アホの行政は災害を意識しはじめた
1995年以前の家やマンション、ビルはやばい
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:28:17.21ID:P5auKGUA
>>318
樹脂サッシって新築じゃないと基本的に無理らしいね。リフォームの時にしたかったが断念。ペアガラスが精一杯だった。たしかにローコスト住宅でも今は本当に凄い
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:34:01.94ID:pOofx1R2
>>385
そんな新しい所はダメでしょ。

江戸時代とかからある住宅地の話だよ。
東京だと武家屋敷があったような場所。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:35:28.83ID:tRJHTF9j
1995年の阪神淡路大震災では、河川を埋め立てた土地に市役所をつくり、地震で潰れたもんな
アホの市役所
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:38:14.61ID:PXu1iMw6
今は削ったり埋めたりして分かりにくいが、昔の街道は尾根筋に引いている。
街道が曲がりくねっているのはそのせい
その沿線がよろし
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:41:27.22ID:zHWj/Kpq
>>388
確かに安心感は半端ないね。
二軒目購入者も同様に低金利にしてくれるなら間違いない土地をポコポコ買い続けたい。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 09:26:18.36ID:tRJHTF9j
>>391
無理無理
すでに地価が高い
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:00.05ID:iPsO6odu
>>382
50年前のタワマンってどんなの?
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 09:56:58.16ID:FQytMMND
>>382
毎回書いてるけどそれごく一部のタワマンだろw
修繕費値上げされてるタワマンとかもあるし、投資目的の奴らが逃げて修繕費未払いになってるところとかもある
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 10:36:46.83ID:1928w2dK
>>343
田んぼの土地は農業以外に使うことが禁止されてるから平米
何百円なんてのもふつうにあるのよ。
で、そういう無料みたいな土地を、家を建てられるように農地から
宅地へ転用が通ると土地コストがただみたいなもんだし。
で、田舎はさらに古い廃墟だらけでも土地の値段が安いから
解体費用より土地のほうが安かったりするから、古い家を
買って建替えてもコスパが良くないし。
それに古くて激安な物件っていっても結局、日本の木造住宅の寿命は
38年程度だから築30年で買っても、結局すぐに解体費用と
新築費用がダブルでかかるから効率悪いし。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 10:54:45.20ID://9NJ4bk
どの地域でも県庁や市役所のまわりは、田んぼだろうが、湿地だろうが、市街化区域に指定して埋めて住宅地にしてる
行政がアホだから
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 10:56:19.66ID:PXu1iMw6
農地も市街化区域と市街化調整区域があって、市街化区域は要するに住宅地にしていくという場所
この農地は宅地への地目変更も簡単。農業委員会を通すことになってるが、形式だけで拒否する権限ないw
市街化調整区域はまずそれを外さないといけないが、何故外されたか分からない土地が、田圃の中に奇妙に現れる新しめの住宅w
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 10:56:34.18ID://9NJ4bk
利便性がいい土地は、地盤が弱いが市街化区域で地価が高い
利便性が悪い土地(山地など)は地盤が強いが地価は安い。しかも、市街化調整区域

アホの日本
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 11:24:26.97ID:AkZZU9cp
>>395
逃げるとか修繕費未払いのタワマンって具体的にどこ?管理組合が接収もせずに?
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 11:28:01.48ID:AkZZU9cp
>>395
あと販売時に修繕費を安く抑えて段階制で値上げするのは最初から決定事項だから文句言うやつなんていないし、見直して固定制にすれば値上がるのは当然だけどそっちの方が計画立てやすいから移行するマンションもすごく増えてるんだよ。
修繕費が上がって投資家()が逃げる()タワマンってどこかな?
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 11:44:23.71ID:fdxqZ7ve
田んぼをの用地変更て結構面倒だし簡単に認められない気がしてたけど今は違うのか?
というか田舎の程度がわからんからどこをイメージして話してんのかくらい言ってくれ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:02:13.60ID:FQytMMND
>>400
流石に具体的な名前までは出てないけどこんな番組が作られると言う現実がある事ぐらいは知ってた方がいいぞ
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/

>>401
> あと販売時に修繕費を安く抑えて段階制で値上げするのは最初から決定事項だから文句言うやつなんていないし
ネタで言ってるの?w
管理組合で揉める定番事項なんだけど
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:07.94ID:AkZZU9cp
>>403
テレビとか雑誌とかどうでもいいから(笑)今日日マスコミを鵜呑みにする情弱なの?
管理組合で揉めるっていうのも含めて一体どこのタワマンの話をしているの?

おれが知ってるタワーはどこも滞納なんて総額で数十万(売買のタイミングで一時的なもの等)程度、さらに揉めるってのが意味不明。一等地のタワマンが郊外の買い手のつかない安請け合いマンションのように方針で揉めるとか無いので。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:41:01.07ID:AkZZU9cp
>>403
あと修繕費の段階値上げは新築分譲時に説明されて全員が納得の上で購入するんだよ。
何がネタなのか訳わからんけど、君マンション持ってないでしょ。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:44:33.44ID:YWXTZ7KE
家賃を払ってるやつは、金利が安いなら中古マンションをとりあえず買えばいいんじゃね
新築一戸建てのように高い買い物をするのは、時期を見極めたほうがいい
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:38.88ID:3RbvN0gc
農地のはなしがでてるが、わしが買ったマンションは準工業地域の駅から徒歩5分。何かヤバいかな?竣工はまだまだ先。場所は地方ね。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:07:01.89ID:/l0Pe4zG
URの賃貸にしておけ。
人生で6軒目の賃貸物件で初めてUR物件に住んでいるけど、
建物や管理の質、住みやすさ、トータルコストで考えたらおススメ。
なんで最初からURにしなかったんだと後悔。

高齢者も差別しないし。
首都圏でも千葉や埼玉の郊外物件だと家賃も激安だから、老後はそれに住む予定。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:08:43.04ID:RyHxb4D1
ローン組んで負債買うのか
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:15:09.94ID:+1SfrtWN
>>406
納得て何言ってるん?
買う時は実感無くて、上がる頃には忘れてて、でも確かにそう説明されてるから渋々だよw
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:16:44.20ID:3RbvN0gc
>>409
地方にUR少ない。賃貸は高いし、マンション買った方が良い場合もあるんだよ。金利安いから。固定で、0.7%、家賃は無駄。住宅設備もセキュリティも違う。ただ準工業地域が引っかかる。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:18:49.30ID:FQytMMND
>>405
はいはい、お前の脳内タワマンはお花畑で良かったねw

>>406
成功例のエルザ55ですら1回目の修繕後に値上げを検討せざるを得なかったことも知らんのか?w
そもそもみんなが納得する何十年も先の計画なんて立てられるわけ無いだろ、馬鹿すぎるわ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:25:33.93ID:fjZeSONZ
>>3
頭金の仕組みだね。金融機関は損しない。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:26:33.86ID:3RbvN0gc
ちなみに地方だとURは3DKの60平米くらいで家賃5万5千。
分譲マンションの70平米の3LDKで
3500万位で35年だと管理費等いれて固定金利で月10万位。広さや新しさ、セキュリティ考えたら月4万位しか変わらないから購入派が多い。
普通の3LDKで家賃は9万位。同じレベルの分譲マンションの賃貸なら家賃は15万。ローン組んで買った方がマシ。田舎に行けば3千万で土地、家が手に入るが田舎は不便すぎる。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:50:12.42ID:rgn7XGWa
負債だの金利だの有利だの今がチャンスだのどうでも良いこと
そろそろ家(マンション)でも持ちたいな〜と、思ったら購入すれば良いんだよ
毎日毎日どこかで家が建ちマンションが建ち誰かが買っている
地方で年収250〜300万もあれば2LDKのマンションくらい買えるわ
変動半分固定半分で10年後には売り飛ばすくらいの気構えで買えよ
それより重要なことは地盤や風土などは当然のことで環境と10年後の家族プランなど
家族年収300万くらいどうにかなるんだよ
つか首都圏?アホか
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:53:28.53ID:rOQ8m8sL
ふと思ったが、関東に限って言えば先に都市計画からだな
ゴミみたいな街と住居、買う側も買う気が失せるよな
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 17:41:50.18ID:+1SfrtWN
近いんだから、東京の奴は千葉の被害を見て来たらいいのに
あれ持ち家だったら自己の損害、賃貸だったら大家が修繕w
リスク云々言う割には、持ち家派は現実を直視するのを嫌がるのな、見に行った奴おらんだろ?
ワイは賃貸派だが、東北、新浦安ほか震災被害地は必ず現地見に行ってるでw
その上で、多少割高でも賃貸がお勧めと言ってる。
親が不動産賃貸やってる経験も含めて。
設備のクオリティが〜なんて些細な話しなんよwww
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 17:45:59.57ID:AkZZU9cp
>>413
結局投資家が逃げ出すだの滞納だの完全に妄想じゃねーか。おれみたいにまずはタワマン住んでから発言しろよ。知りもしない事をペラペラと恥ずかしい奴だな。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 17:50:31.21ID:BmJhqOl5
自宅は自慢用だしなー

損得の問題ではない
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:13:07.05ID:J9PllX0C
>>413
分譲時の修繕積立金の仕組みすら知らんプアマンが不動産を語る資格はない。お前の負けだ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:26:35.63ID:fnu2pMDl
>>1
利子と利息が同じならね。

俺は金を預けてるんじゃない、貸してるんだw
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:29:13.88ID:+1SfrtWN
>>423
保険で〜って言うなら、どういう保険でカバーされて、掛け金幾らか見積らないと
何となく保険があるんじゃね?じゃ話にならんわけでw
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:45:58.33ID:BBiCpZBc
金利が上がるって言われ続けて何年経ってるんだよ
やっちゃいけない異次元緩和までしてもう崩壊寸前じゃん
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:47:44.90ID:+1SfrtWN
エコポイントでテレビ売りまくってたようなものw
エコポイント終わったあとの惨状笑えるぞ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:49:20.20ID:0hAMVhuo
資産価値0でも固定資産税払うってマジ?
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:49:42.12ID:pOofx1R2
>>425
保険も重要だが、一番は立地と家の強度で回避することだよ。
今回も耐風等級の高い戸建は被害を受けていない。
軒を出すならハリケーンタイを付けたりね。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:07.44ID:5Ul4rXuQ
建売は一度に何軒も売りに出して数を捌く
一軒一軒チマチマやるより楽なんじゃないのかな〜
業者の都合だろうね
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 19:08:10.55ID:FQytMMND
>>420
結局お前は>>403以上の事例も示せない脳内タワマンの住みじゃねーかw

>>422
まじで言ってるの?
その計画は何年先まで決まってるんだ?
ちょっと書いてみw
せっかくエルザ55の例書いてやったのにバカすぎるだろ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:04.88ID:q4uwgU2/
騙されるなよ!
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:50:46.14ID:5Ul4rXuQ
ここに6000万円の金があったとする

東京で家を建てるなら5000万円が土地代、1000万円が建設費
日本経済に寄与するのは1000万円のみで5000万円が紙切れが動いたに過ぎない

郊外ならどうだろう
土地代500万円で建設費1000万円で1500万円
6000万円なら4軒立つ
そして父代を除いた4000万円が日本経済に寄与する

郊外に家を建てたほうが同じ金額でも実に4倍の実質的な経済効果が発生するんや
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:54:10.94ID:iPsO6odu
>>407
マンションは中古も高いぜ
戸建はいっとうちいがいはそこまで上がってない
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:56:01.97ID:iPsO6odu
>>421
俺地元に建ててないから自慢する人いないw
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:57:28.38ID:iPsO6odu
>>430
その分割安だから間取りが気に入れば建売がいいんじゃね?
飯田グループみたいな安物を除いて、ちゃんとしたハウスメーカーのがおすすめ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:29:10.21ID:1928w2dK
>>434
東京の郊外でそんな安い物件ないよ。
郊外でもちゃんとした住宅地で100平米ちょっとあったら
八王子でも2500万円とか3000万円よ。
都区内だと密集地で100平米程度で徒歩圏なら6000万円とか
8000万円で、調布あたりでも5000万円はするし。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:32:09.28ID:IFz5bUdF
長野のオヤジが死んで 実家裏の 広大な裏山の処分に困っている
バブルの頃は5万/坪でも 買い手が付いたらしいが 今は300円/坪でも全く動かない
高速のインターから車で13分のところなんだが
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:41:47.45ID:KmYPFcBz
金利が下がればその分、不動産価格に上乗せするだけ。
買い手には何の得もないよ。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:49:48.09ID:1928w2dK
エルザタワーは修繕積立が高いぞ、大変だぞ、っていうが、総額は高いけど
これを650世帯で割るってことを忘れてるやつが多すぎ。
今、売りに出てる物件はこんなもんよ。

○ 33階部分につき眺望良好 総戸数650戸のビックコミュニティ
専有面積 73.47u(約22.22坪)
修繕積立金 6,830円/月
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FN3V4A14/

○ 23階部分南向きにつき、眺望・通風・良好
専有面積  78.56m2(23.76坪)
修繕積立金 9820円/月

修繕費が高いのはむしろ30戸とか40戸の小規模マンションであって
たとえばエレベーターが1200万円だとすると、これ30戸で払うか、
100世帯で払うかでまるっきり違うのよ。
そういうマンションは水道管もコンクリに埋め込みだから30年で
寿命になっても交換もできないし。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:04:21.31ID:VbY2VqeR
>>439
裏山っていうのなら近くまで道が通ってるな
地元の山林組合に話を持っていくのはどうだろ?
植えられてる木によっては引き取ってくれるかもしれん
価格はただ同然だろうがね
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:09:58.05ID:VPT82aNA
5000万円、8000万するなら、地方でマンション1とう買えるよ
それで家賃収入は満室じゃなくても月30万以上ありそう
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:12:04.85ID:VPT82aNA
住宅5000万円、8000万するなら、株式投資して配当所得3%でいいだろ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:19:00.08ID:VPT82aNA
住宅5000万円、8000万するなら、公務員じゃないなら起業したほうがいいだろ。
たとえば駐車場経営とかサイドビジネスでいろいろ金儲けできそうだけどな
自分の家に35年ローンで5000万とかありえないね
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:23:23.39ID:TfLl6+VS
>>17
群馬なんか空っ風地獄だぞ
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:51:56.24ID:JtPE2kfA
今日出たばかりの物件

リノベーション済み 家具家電照明カーテン付き 380万円 築41年 3LDK 100u(80u+バルコニー20u)
柏駅→東京駅 41分 柏駅→新橋駅 45分
https://www.athome.co.jp/mansion/1036190443/

現在の家賃が8万円(1K)
もしこのマンションを買ったら、管理修繕1万8000円、固都税7万なので21万
8×12=96−12=84万
4年と3か月で元が取れる計算


これ、すぐに申込入ってしまう?
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:38.93ID:lEgJ2R+O
非正規ばかりで家を立てる人もいないよ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 02:38:46.95ID:VbY2VqeR
>>447
何もかも微妙

お値段はリーズナブル
築年数が経ってるからこれからどうなるのかという物件
一応ながら東京への通勤圏内
駅から遠い一画だが街が形成され学校も既にある
4階はちょっと外れ
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 06:56:01.74ID:kpX0z7BJ
>>447
自分でリノベーションすればもっと安い物件はあるけどね
リノベーションといっても室内清掃と壁紙交換、トイレ交換(業者)くらいで20万で足りるけど
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 08:05:12.14ID:9Qad6VMI
>>447
それは絶対に買っちゃいけない物件の代表よ。
築41年はもう建物の寿命であちおちコンクリが剥がれて落ちてくる年数。
しかも水道管はとっくに壊滅していつ水を使えなくなるかわもわからない。
で、とっくに住人は古くて住めなくなってて、賃貸で出してたりするから
永遠に建て替えも修繕もできない。
しかも老朽化で住めなくなっても、住人は高齢化になってて、建て替えは
絶対に進まないから、住めなくなっても一部の住人が残るから、永遠に
管理費や修繕費を払い続けないとだめ。
買ったら最後だよ。
そもそもマンションなんて平均寿命は38年程度でそれまでに売り逃げ
できなかった物件は、永遠にお金を食い続ける借金みたいなもんよ。
市営住宅でも築40年くらいだと建て替えをやってる年数だし。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 08:21:10.82ID:9Qad6VMI
不動産のセンチュリー21のサイトに、国交省が日本全国の過去に
建てられたマンションが現在どうなってるかの調査が載ってるが、
こんなもんなのよ。
マンションってコンクリの表面だけ塗装しちゃえば中身は隠れるけど、
最近解体命令が出た築47年の物件なんて中身はこんな状態よ。
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/03/20190301204146haikyoA500.jpg

>木造も鉄筋も約38年
 鉄筋コンクリート造のマンションと、木造住宅の寿命実態調査の結果に
よると木造専用住宅の寿命の代表値は約38年であり、鉄筋コンクリート
造マンションのそれも約38年(もしくは約50年)という。
 この調査は那覇市を除く都道府県庁所在地46都市および川崎市、北
九州市における1987年時点の固定資産課税台帳の記録をもとに建設年
度別サンプルの除去率を集計し、これから推計を行ったものである。

築42年ほどを経たアパートでは、危険防止のために建物の出入り口の
全部に居住者保護用の庇を設置。もはや修繕によって元の状態に回復
するのをあきらめた結果、緊急避難を余儀なくされているといえるのである。
 築50年の時点でコンクリートが剥落するつどに、その部分を応急的に
掻き取って穴埋めをするものの際限がなく、手が付けられずに放置され
たままのものがみられるという。
 また、雨漏りがひどく、しかもどの経路から雨水が浸入するのか分か
らないため、天井裏に仮設の樋を設けている例もあった。

 こうなるとたしかに建物は建っており、人も住んでいるのだから寿命が
尽きたとはいえないが、「維持管理費用を投入して性能を保持するに足る
価値ある期間」を過ぎた建物―つまり経済効率からみた「有効寿命」が
尽きているということがいえるだろう。これらの研究結果からみても40年
が目安といえるのである。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 08:40:08.79ID:l0RNuFOo
10月は少し上がるかな。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 08:51:20.96ID:l0RNuFOo
>>454
うちは住み捨てだから40年後にゴミでも構わない。40年後は死んでる予定。残す子供もいないし気楽。新築を住み着潰します。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 08:52:31.54ID:7EqNGt9j
木造建築って耐震性が高くなっているといっても
ある程度の震度で倒壊はせずとも容易に傾きはするだろ。
そうなるともうドアも窓も閉まらなくなるから基礎工事からやり直しじゃないか?
全部解体せざるをえなくなる。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 09:00:52.99ID:rMz69ALS
貧乏人と大金持ちは家を買う。
中金持ちは家を借りる。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 09:03:46.75ID:/Oiiit08
>>458
ツーバイフォーの戸建ならマンションより地震に強いよ。
過去の地震で証明されている。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 09:12:53.43ID:l0RNuFOo
>>459
まさしく。自分は貧乏だからマンションを契約したが周りから言わせると世帯収入では勝ち組と思われてる。金持ちのように相続がないから
4千万位しか貯まらない あなた達みたいに裕福になりたいがいまさら感もあるし貧乏なりに暮らします
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 09:40:04.76ID:FMLNgNqi
マンションは駅近なら50年はリセールできるよ
戸建ては20年で建物は無価値になる
そして貧乏人が買う戸建ての土地は無価値に近い
つまり、20年で貧乏人戸建ては価値がゼロになる
リセールするなら駅近マンションで正解
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 09:41:44.90ID:sXEOWBRZ
>>3
その通り。高くなるのはよほど立地が良いところだけ。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 09:54:16.77ID:/9ak8mHN
>>464
まだやってんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況