X



【決済】Visa、デビットカードとタッチ決済カードがともに1000万枚突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/09/13(金) 16:41:36.64ID:CAP_USER
 Visaは、VisaデビットおよびVisaのタッチ決済対応カードが、日本でともに1,000万枚を突破したと発表した。
 Visaは9月12日、Visaデビット、およびVisaのタッチ決済対応カードが2019年6月末時点で1,000万枚を達成したと発表した。

 Visaデビットは、日本で2006年に最初にサービス提供が開始されて以来、現在29行の金融機関から発行。日本における発行枚数はここ2年間で約2倍に成長している。また、Visaのタッチ決済は、2013年から日本で対応カードが発行スタート。発行枚数はここ過去6か月間で2倍と普及が加速している。

 Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法。店員にカードを渡すことなく、レジにあるリーダーに非接触対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)、またはVisaのタッチ決済対応のスマートフォンをタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要となる。ただし、一定金額を超える支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となる。

 Visaがマクロミルに委託した調査によると、Visaデビットの対面取引の53.6%はコンビニエンスストアやスーパーマーケットの日常利用。Visaデビットの利用者は、現金利用の割合が、Visaデビット利用前(図1)に比べVisaデビット利用後(図2)は、12%も減少している。

https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/216406/216406_01.jpg
(左)VISAデビット利用前 (右)VISAデビット利用後

 米国においては、2019年末までに1億枚、さらに2020年末までには、Visaのタッチ決済対応カードは3億枚を超えると予測されている。

関連ページ
プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000005206.html

2019/09/13 08:00
MONEYzine
https://moneyzine.jp/article/detail/216406
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 21:24:59.75ID:X+HiyEjg
>>226
キャッシュレス決済の比率なんてどんなに多く見積もっても20%いかないだろ
たったそんだけ現金管理のコストが減っても意味がない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 04:22:20.59ID:V6wPfNqw
将来的にはもっと増えるだろ
もっとも、いくら増えても100%にならなければ逆にコストは増えるし、
実際にスギ薬局とかは売上自体は増えてるのに利益は増えてないかマイナスって話だしな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:32:37.26ID:8jNT9kIa
小売りに求められる約束事・社内規則の遵守を徹底しないと
ノホホンとし過ぎです
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:33:11.86ID:8jNT9kIa
誤爆した。↑はスギ薬局の話です。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:55:09.58ID:v9vhRcwe
デビットでスマホ買いに行ったら拒否されたで
休日の20時以降は入金が確認できねーからダメなんだと

電子マネーってゴミじゃねーか
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:59:35.26ID:AvPc+F+L
なんとかペイは時代遅れ。みんな総崩れ。税金の無駄遣い。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:10:36.15ID:AvPc+F+L
外国で非接触決済できるのがVISAタッチ。
日本のタッチカードは全て外国では使えないゴミ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:14:50.30ID:ZiP48sZX
>>94
>クレカ持てない貧困層向け決済方法としては有りなんじゃないのデビット
だから増えてんでしょ?

クレカはつけ(借金)、デビットは現金払い。
そういう意識の人も多いんじゃないの、「借金は嫌だと」俺はそうだけど。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:21:24.89ID:j6FiXIFn
使ってないけどQRコード決済より何倍もイイは
なんだあの時間がかかるQRコード決済は
客がもたつくと更にどうしようもない
レジの列分けてくれ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:27:42.23ID:umj/l63k
後、かごに大量に商品入れてる奴はセルフレジ使うなよ
遅いくせに有人レジを使わず、セルフレジ使うとか、他の客が迷惑なんだよ
店もそういう馬鹿連中に使わせないようにしろ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 10:55:21.04ID:ujXk4fOS
店員がコードリーダーで読み込んで決済してくれる店は早くて良い。
しかし自分でスキャンして支払う店はババアがもたついてもたついてな…
自分の前のババアがそれだったりしたらコード決済が憎くなる。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 16:16:08.31ID:XPh1IW5H
>>236
セルフレジ使っちゃいけないとかどれだけお前くるっているんだよw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 16:28:32.90ID:eFqb29OS
コンタクトレス/タッチ決済いつの間にか付いてたけど未だ使ったことないな。NFC端末は日本じゃ見ないよね。
来年あたりイオンが対応するらしいからそれで初めてNFC端末を見ることになりそう。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:48:18.72ID:umj/l63k
>>238
> セルフレジ使っちゃいけないとかどれだけお前くるっているんだよw
使っちゃいけないとは言ってない、多い奴は迷惑だから使うなと言ってるんだ、頭は大丈夫か?
それに、ちゃんと点数が少ない人が使えとそう言ってる店もある、狂ってるのはお前だよ、基地外。

大体、何を勘違いしてるか知らんが、迷惑だからやるなってのは当たり前に、現金でもQRでも言ってるのに
なんでセルフレジだけ発狂するんだお前は?遅いくせに大量の商品を買い込んでセルフレジを使うクズか?
いずれにしても、人に迷惑かけておいてそれが当たり前とか基地外にもほどがあるわ、他のことでは黙るくせに
セルフレジだけ言う基地外ぶりにも異常性が垣間見える罠
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:00:06.27ID:8jNT9kIa
>>240
ここ最近製造されたカードリーダーでFeliCa専用なんてもうないだろ
レジのアプリ更新したら
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:02:48.81ID:8jNT9kIa
誤爆した
クレカ決済を扱ってる代理店とどんな契約してんのかわかんないけど
ハード面ではレジを更新したらそれで準備okじゃね?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:25:38.78ID:zuHrBhau
いまどきのFelica端末ってNFC-Fなんじゃねえの?
ただ日本市場にFじゃないNFC限定の決済手段がないだけで、使ってて気づかないだけだと思ってるんだが
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:40:35.61ID:/avZOZ3j
最近発行のクレカならVisaタッチが強制的に付いてるから増えるだろ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 17:39:58.48ID:idSZQPaE
俺のカードもタッチ式にカードを変えろよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 18:07:42.56ID:8xA/cjAL
Suica以外はこれが主流になるのかね
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 19:11:17.96ID:AWkLdf1Z
これからはスマホに登録してバーチャルカードでやるご時世になるだろ
実際JR東はその方向に舵を切って券売機の数を減らしたがってる
iOS版が出てないからまるで話題になっていないが
三菱UFJはVISAデビットを登録してVISA PAYWAVE対応カードとして使う泥用アプリを出した

もうプラスチックカードは自宅に原本として保管するスタイルだな
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:49.08ID:WRI8P2iw
早くローソン以外のコンビニも対応しないかな
セブンは設備はあるのに対応させてないし、ファミマは何か独自の装置導入してるし…
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:15.60ID:WaXZ4gsf
ICチップ義務化に備えてコンタクトレスも可端末増えるんじゃないかなあ
期待してたファミマは斜め上だったなんやあれ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:55:56.93ID:AWkLdf1Z
イオンは来年3月だか2月だかまでにやるって発表してるからイオン・ミニストップは遠からず対応するでしょ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:07:11.29ID:qpOPMO6F
>>245
ビザデビIDにしたら何処でも使えるし
VISA使える店ならビザ一括でと言えば自動でデビッド決済される
IDでも同じ速攻引き落としでメールのお知らせが来る
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:09:51.37ID:qpOPMO6F
ローソンでもID付きならビザデビ決済出来てますけど
でポンタとかDカードにポイントだけ付けるw
デビッドなので勿論速攻引き落とし
皆んな何しようとしているんだ?デビッド方式使いたいだけなんだろ?
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:13:12.77ID:qpOPMO6F
>>253
AppleはAppleペイにID付きなら登録出来る
つまりVISAデビッドとIDついたカードに同時切り替えしたら
その決済はAppleペイでデビッド扱い可能なので全然問題無い
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:42:02.27ID:2c/62UCl
>>258
何を言いたいのかわけがわからん
このスレではなしてるタッチ決済てEMV Contactlessのことだよ
それとデビッドではなくデビットだよ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:20:41.25ID:eKjAu7E+
FeliCa MifareTypeB プラスチックのICカード GooglePay ApplePay GooglePayに紐づけしないアプリ
アホみたいに組み合わせがあるけど、ぜーーーんぶ纏めて一長一短
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:01:53.99ID:4EWXj7GO
ただ現実的に普及してるのはFeliCa系だけ、機能的にも最強クラス
後発組が勝つのは難しい気もするんだがね
NFCとかこのタッチ系のカードとかもっと昔に出てれば或いは変わったかもしれないが、
今からじゃどうかね、多数乱立する中で機能的にも今更感があり、埋もれる可能性が高そうなんだが
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:12:40.52ID:YXYDBy5A
中国人が使いまくるから伸びるんだろ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:30:30.79ID:tL+NErSs
>>265
言ってもクレジットカードがタッチで決済できるってシンプルなもんだから流行る可能性はあるだろ
新たにアプリ等を入れる必要はないわけやし
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:41:39.87ID:4EWXj7GO
>>267
対応店舗が無い、またすでにクレカ設備が比較的に整ってるのが逆に災いしている、機械無くても対応できるからな
実際にもろくに普及する見込みが無い、コンビニすらローソンだけでは
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:54.57ID:qtPPSTTa
カード更新で強制的にidquickカードからなくしたのを送ってきているだけで使える場所がないゴミ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 14:31:48.24ID:/KBwhHjt
三井住友のキャッシュカードを新しくしたら、なんだかんだでVisaタッチ付いてきたわ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:18:47.89ID:e3oj6qM8
キャッシュカードをVISAデビット付きに変えようと思ってるとこ。
デビットカードを使う人はブラックというイメージあるの?
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 03:44:51.73ID:aLqQkCFW
日本におけるキャッシュレス浸透上のボトルネックは、「ユーザビリティー」と「ストレス」だと思う。〇〇Pay(ペイ)など
各社のキャンペーンで盛り上がっているが、特定の1社のスマホ決済方法でどこでも使えるサービスは今の日本には
ないので、正直ストレスが大きい。
供給者サイドの都合でサービス開発される部分が大きく、消費者・利用者サイドの「ユーザビリティー」への配慮が不足
しているように感じられる。そして、いまでも「現金支払いのみ」の小売店が日本国内に点在している。
https://toyokeizai.net/articles/-/294835?page=2

これ思うわ。このサービスも結局「ユーザビリティー」と「ストレス」に陥っている
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 09:41:18.86ID:c3aJaK4g
>>276
それは非常にわかるけどそう思う人はクレジットカードとIDにまとめればいいと思う
そこが使えんところは割りきって現金と
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 06:46:55.60ID:Ibqmnvbt
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 06:05:07.52 ID:kZUw9ulg
キャッシュレス勢力図
@ソフトバンク陣営
LINE Pay、Alipay、paypay
Asuica陣営
suica、楽天pay、aupay
Bdocomo陣営
d払い、メルペイ?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 14:49:53.28ID:YHYyTj/H
「Visaのタッチ決済」をGoogle Payで。三菱UFJ銀行、りそな銀行などのVisaデビットが対応 FeliCa非対応のNFC搭載スマホも利用可能
https://japanese.engadget.com/2019/11/13/visa/
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 15:03:18.36ID:MIUJrKsB
Contactless (非接触) なのにタッチ (接触) 決済とは?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 15:04:49.84ID:2nFSS4TB
>>280
店員と非接触じゃん
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 15:57:20.74ID:1xsBvqSt
アップルカードまだかよ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 16:33:41.28ID:2xT8BlZZ
早速Google Payで紐付けした
JNBのVISAタッチで支払おうと
ローソン行ってきたが、店員が
いろいろレジ操作しても反応せず
他の支払い方法で払うはめになったわ!
糞使えねー
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 17:13:39.95ID:2W7ydeK5
>>283
日本で売ってるスマホで日本仕様のアンドロイドの場合は
グーグルペイに紐付けてもスマホでは何らかのフェリカカード払いになるんじゃね?
VISA PAYWAVEで払いたかったら、クレジットでと言って店員がレジ操作するのを確認してからプラカードをカードリーダーに載せないとゴタゴタしちゃう
それと優先するカードの設定も要確認
一度でも別のカードにすると設定変わっちゃう

そういうのが不評だったからか三菱UFJは自社のVISAデビットをスマホでVISA PAYWAVEとして使うアプリ(泥のみ)を出したよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 18:04:38.91ID:8x5bOl/j
QUICPayはGoogle Payにも対応した強力なライバルVISAに戦々恐々といったところじゃないの
グローバルなVISAのタッチ決済に対しガラパゴス企画がどう立ち向かうか興味深くなってきた
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 10:12:13.17ID:PIvDsLfz
デビットカードって使えない時間帯とかあるから複数枚持たないとあかんのがきつい
0288◆ElliottbHk
垢版 |
2019/11/17(日) 18:27:07.30ID:aI2erZ58
うちの端末でもやってみようかと思いましたけども、よく考えたら「端末を取り出してタッチする」より「カードを出してタッチする」する方が楽だと思い直してやめましたw
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 23:59:46.00ID:93viky3d
FeliCa規格のポストペイはGooglePay ApplePayが脅威だな

交通系プリペイドは切符の代替だから無風に近い

Edyは楽天のやる気次第
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 01:21:57.86ID:aUgIoVcu
年会費でおさまってた利用明細書を別料金にして値上げするなよvi○aカード。
郵送料の増加分だけ年会費アップすりゃいいだろ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 09:48:07.14ID:SPmGcFRh
11/18
【決済】「d払い」で“かざす”決済、「dカード mini」の統合で実現
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574062235/
11/27
【決済】Kyash、コンタクトレスでIC搭載な新カードを20年に提供か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574854886/
11/28
【企業】JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574915467/313
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 06:34:25.92ID:c5gpLx9t
RFIDスキミング防止の財布に買い替えなきゃいけないのに気付いた
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 08:08:47.17ID:wCSvrPhN
ARMもダメになるの?安全保障上の問題で敬遠される?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/21(土) 06:39:48.77ID:Yh8eqf4r
>>279
>iDやQUICPayよりも決済に多少の時間がかかるものの、

タッチ決済って早いのが利点じゃなかったのか?
QUICPayより遅いってやばくない?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/21(土) 07:06:15.84ID:0jhz/B7Z
>>295
遅いっていっても、認識するのに1、2秒遅いだけだろ
実際にVISAタッチを使ってみたが、タッチしてからちょっと間が開くが、そんなに気にはならない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/30(月) 08:51:17.57ID:BuAqCJw+
VISAタッチ決済できるでしょう店増えたか?
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/30(月) 08:55:47.92ID:xBtfatuE
デビットは確かに口座残高を把握しながら使えるのでいいんだけど
問題点もある

紛失、盗難で使用されても(ほとんど)補償がない
対策としては、デビットの口座には大金を置かないこと
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/30(月) 08:58:29.64ID:1HG4qWB1
いやそもそもQUICPayより遅いってのが意味不明というか勘違いしてるとしか思えんが

> QUICPayより遅いってやばくない?
はあ?FeliCaより速いのって実質ないんだが。あえて言えばSuicaなど同じFeliCa系と比べたら若干遅いかもだが
他に比べたら微々たるものだし別な決済方式でFeliCaより速いものなど、実用では存在しないはずだが?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/30(月) 09:15:59.87ID:xBtfatuE
ちょっとした速度の差なんてどうして気にするのかな
現金に比べたら問題ないでしょ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/13(月) 17:24:33.33ID:Ub3X3/Bc
visaデビットカード便利だしね
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/13(月) 17:55:35.08ID:l8VevHzG
一年前にVISAカード更新したが、タッチでなかった。
替えてほしい。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:17.91ID:7xvr26AM
オンラインの3割位がデビット拒否されるので不便だね
やっぱクレカとスマホ決済は欠かせないわ
ほんとにダメなところが多いわデビット。
楽天のフリマもデビット4枚ngだったわ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:41.48ID:vTgk70ax
デビットって気楽でいいよなあ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 07:51:19.68ID:VXz0kzXO
俺はクレカやめてデビット一本にした。
利用できないサイトやサービスがあったら、それは縁がなかった、と思うようになったら無駄遣いも減って良し。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 11:56:22.46ID:jZaFX8s3
銀行のキャッシュカードでそのまま支払いが出来ると思ったら楽で良いなデビ伊東カード
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 18:35:08.63ID:vugdqGAM
>>308
クレカとデビット持ってるけど、デビットカード優先で使う。
理由は即時引き落としなので。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:28.35ID:cqB/JWQK
便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています