X



【時計】株より安定? 腕に巻く資産「ロレックス長者」誕生の背景

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:05.28ID:CAP_USER
10年ほど前のリーマン・ショックで、株で大きな損失を出した40代のCさん。手持ち資金が激減する中、その直後に株ではなく、スイスの高級腕時計ロレックスのビンテージを中心に10本ほど購入した。普段使いできる上に、株のように3分の1や4分の1になったりすることがないと思ったからだ。

 その後、世界的な金融緩和で、ロレックスの価格は大きく上昇。昨年、Cさんは手持ちのロレックスをいくつか売却。ほぼすべてが購入時から2倍ほど上がっていたという。ここ20年ほどでロレックスの価格は大きく上昇している。ロレックスなどを中心に扱う東京・銀座の高級腕時計専門店「コミット銀座」の金子剛さんによると

「中心客層は30〜50代の男性ですが、多くのお客さまが購入時よりも値上がりしている状態です。値上がり幅が特に大きいのがクロノグラフ(ストップウオッチなどの機能)のあるデイトナで、正規店で新品が手に入りづらい状況です。価格は118万円(税別)ほどですが、ステンレス素材の白文字盤のモデルが中古で250万〜270万円、新品未使用で290万円前後で取引されています」。

ここ数年来、特にデイトナなどのスポーツモデルは値上がりし続けている。

「確かに高止まりしている状態ですが、物によっては下がりつつあるものもあります。仮にリーマン・ショックのようなことがあれば、大きく影響してきます。価格が下がったタイミングで買うのもいいとは思いますが、見極めは難しいでしょう。それでも欲しいという方にお勧めしているのが、プレミアがついている現行モデルではなく、ひと世代前や、1980年代後半〜90年代前半のセミビンテージものです」

 シードゥエラーというスポーツモデルの70年代のビンテージは、2000年代前半まで数十万円で取引されていたのが、今や状態のいいものなら400万〜1000万円以上になるという。

「10年代になって中国人、タイ人らのアジア人コレクターが増えてきたのが要因といわれています。状態のいいビンテージは数が減っても、増えることは決してありません」
以下ソース
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/261326
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:10:00.92ID:YGKpDyDl
買ってから値上がりする訳じゃ無いから、使えば中古品になるだけ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:14:10.29ID:G/Da49Ec
リーマンの高級時計は結婚までに買うものってイメージも根強いな
結婚して子供できると着てるスーツ履いてる靴その他もろもろ目に見えて安くなるし
ボロボロになるまで使うから小汚くなる人もいる、そこはまあ奥さんの気配り次第でもあるが
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 05:11:46.34ID:ruM6+x/k
30くらいまでにほしい車や時計は
少々無理してでも買っておけ的な
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:15:17.58ID:AOucYTe6
>>185
おまえは馬鹿だなw
法人営業で高い時計なんかしてたら
お宅は随分景気がいいんですね〜 でしたら、この見積もりもっと勉強してもらわないと
これだと厳しいですねって嫌味を言われる口実になるんだよw
馬鹿客相手なら そういう無駄な見栄が必要なのか?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 10:05:10.46ID:sfprDq3O
俺、還暦過ぎてフリーター
年収200ソコソコだが
1,200万のスポーツカーを100回ローンで買ったわ

資産はかなりあるはローンで購入
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 11:31:43.93ID:5BqaII6B
今フェラーリのF355を1200万で買っておけば
5年後に1700万 15年後に2500前後になる可能性が高い
ただしMT
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 12:54:48.93ID:6pGtaLcr
ロレックス、新品買ってしまえば漏れなく中古品査定
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 19:00:48.35ID:AG34mWDy
ROLEXのネット広告増えてるけど、このスレはステマだろ?w
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 21:07:36.23ID:FbCS7g/3
>>193
仮にそうなったとしても車は維持費で割に合わない
348/355は高額な保険以外にもタイベル、ウォーターポンプ、テンショナーなどの交換に
幾らかかると思っているのかね?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:35.49ID:OB2Ocb6e
現行ロレックスのプレミア相場も縮小傾向
それと連動してヴィンテージ市場も落ち着くんですかねえ?
手巻きデイトナとかポールニューマンはともかくとして
ただのエナメル塗料の劣化・退色をトロピカルダイヤルだの
ひび割れをスパイダーダイヤルだの言ってプレミア付けてた連中の今後の動静がきになるよ
https://www.google.com/search?q=tropical+dial+rolex&;tbm=isch
https://www.google.com/search?q=spider+dial+rolex&;tbm=isch
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況