X



【通信】楽天参入遅れで携帯低料金鈍化? 国はイラッ大手はホッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/09/07(土) 11:56:23.16ID:CAP_USER
 楽天は6日、10月から予定した携帯電話事業について、当初半年間は利用者を5千人ほどに絞った無料サービスにすると発表した。全国でだれもが契約できる本格サービスは来春に遅れる見通しだ。低価格の楽天が算入すれば、大手3社にも料金競争が広がると期待されたが、10月から大きく低下する可能性は薄れた。

 東京23区・大阪市・名古屋市・神戸市在住の18歳以上が対象で、音声通話やデータ通信を無料とする。10月1〜7日に募集し、応募が多い場合は抽選する。当面は限定的なサービスとして通信の安定性を確認し、本格参入遅れの原因になっている基地局整備を急ぐ。

 地方ではKDDI(au)の通信網を借りるが、東京・大阪・名古屋の3大都市圏で来年3月末までに3432局の基地局を自前でつくる計画だった。しかし、総務省によると基地局は600局に満たず、現時点で計画の2割未満。整備の遅れについて、同省から8月までに3回行政指導を受けた。遅れの理由について、楽天は基地局と中継局のネットワークをつなぐ作業に時間がかかったためと説明。今は解決済みという。

 現時点で本格参入は来春の見通しだが、三木谷浩史会長兼社長は「ネットワークの安定性を確認後、早急に申し込みを受け付ける。年内にも始められれば」と述べた。本格サービスの際は、2年契約が条件の「2年縛り」や違約金を設けない。料金の詳細は未公表だが、三木谷氏は「他社にはなかなかまねできない料金体系になる」と述べた。

■楽天の本格参入遅れ、寡占市場…
2019年9月7日08時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM966W7XM96ULFA00S.html
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:08:29.25ID:jQYbUm5I
>>13
そこは別におかしくないじゃん
MVNOで選択肢が増えれば価格競争も活性化するだろうというのがあったわけだから
キャリアの儲けに走る姿勢が頑なすぎたのが想定外だったと言う話であって
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:17.47ID:bVqJs/Fm
>音声通話やデータ通信を無料とする。

電話しか使わねえからこれは早く欲しいわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:12:48.04ID:SZmPL/86
>>2
5G時代になるので、過去の光回線は負の遺産になる。
禿と楽天が有利なポジション。
どうなるか分からんよ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:14:35.42ID:COl4hh68
>>12
地方はauの基地局借りると書いてあるぞ。
三大都市圏のみが自前だ。
ソフバンよりは上に成るんじゃないか?
まあ収容回線数とかあるけども。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:14:54.03ID:w8lu4PgQ
楽天にモバイルは無理
もしやっても、通話品質が最低限以下だろう
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:20:17.96ID:D9dFHF7c
>>17
基地局設備の場所取得の折衝を舐めすぎ( ´艸`)
ハンコ貰うにどれだけ手間かかるか!
技術的問題と言い換えてるけどな〜
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:24:31.44ID:t1VzKpEJ
>>1

>本格サービスの際は、2年契約が条件の「2年縛り」や違約金を設けない

これ既にソフバンがやるしね
他に何かやるのかな?
5GになればPHSのアンテナが強烈に効いてきそう
それで2020年7月にサービスは終了するのか
なるほどね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:26:06.39ID:kegAOOY6
なんかこれ、地下鉄とかはauの回線を借りるらしいね。
シムフリースマホでも対応機種とそうでないのがあるのは、そういうことか。
寄りによってauかよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:06.28ID:3SyPejwq
格安シムの会社が直接電波契約できるようにすればいいだけでしょ。
なんで国が三木谷に頼みになるの?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:50.74ID:3SyPejwq
悪質企業に電波を独占させてる政府の責任。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:38:05.22ID:7sW3l7o0
今後キャッシュレス決済が普通になれば、スマホは必需品となる
つまり誰もが気軽に仕える価格でないとだめだ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:38:44.72ID:K/AUpA8O
>>12
地方はauにローミングするから最終的には
docomo > au ≒ 楽天 >>>>>> ソフバン
になる。楽天は都市部でいかに基地局立てるかが勝負
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:42:16.10ID:ULh9NkBB
確か基地局仮想化してるんだろ
これで実用に耐えうるなら革命的だぞ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:52:15.92ID:sZah6StS
携帯電話料金が高いというなら使わなければよい。
今の価格で高いって、乞食ユーザーじゃん。
おまえは朝鮮人か
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:54:05.84ID:v8kalJqc
>>30
三木谷が故郷に錦を飾りたいんだろうな
神戸市民からしたらいつまでもauのローミングエリアで居たいのが本音だろうな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:54:14.25ID:oLgUG/FO
>>16

禿はアメリカで巨額の負債を負ったよ。。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:57:24.28ID:c5HnFjV5
>>1
>2年契約が条件の「2年縛り」や違約金を設けない

楽天がサービス開始する頃は他社も同様になってると思うw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:10:05.22ID:7CxA16UD
5Gでどんだけ課金されるのか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:31:10.00ID:cZgJMmRc
令和のガダルカナル・インパール作戦スレはここ?

「携帯電話業界に革命を起こしちゃう俺カッケー!総員突撃ィー!!」

「あの・・・基地局の建設が、今の条件だと全く進まないんですが・・・」

「あ?ノッてる時につまんない事言うなよ、そんなもん大和魂で何とかしろよ!」


「ええっとあと、体力無限のアマゾンに、物流システムで対抗するのは無謀かと思いますが・・」

「それも大和魂で解決するけど、俺もバカじゃないから、他にもちゃんと考えてやってるだろ。
楽天市場の小作人共に、3980円以上送料無料強制して、ついて来れない無能店舗を切れば、
経営もスリム化して儲かるだろ?名付けて"欲しがりません勝つまでは"いやー俺ってやっぱ天才だな」


インパールで生まれた教訓「無能な大将、敵より怖い」
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:40:33.39ID:rR/S6OmX
少しでも、携帯に詳しい人間なら予想できた
基地局置ける場所は、もうないし、基地局の開設の交渉は金と時間がかかる、設置後も基地局の同士の干渉や通じないエリアの解消にはさらに金と時間がかかる

大手は、地下の店舗にまで、各店舗と交渉して、小型基地局犯してもらって、通じないエリヤをなくしている。

楽天がいくら安くても、他社に比べて繋がらない携帯になる。
てゆうか無理だよ楽天には技術も金もだ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:01:00.20ID:AFqAnvWy
Edy使い切って余計なカードは解約することにしたわ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:08:24.53ID:wUqLUuDq
基地局つくるのって金かかる
あと都心部だけじゃなくて地方都市でも効率よい基地局作ろうとすると場所が限定されてて
当然そこには他3社のアンテナが立ってる
さらに昔と違って所有者もぼったくり価格でしか貸さないからさらに金かかる
三木谷は予想外の金食い虫に後悔してるだろうから値下げなんてないだろ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:23:56.26ID:IiN2Gm4u
>>35
大阪は市内のみ?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:25:00.06ID:LWBF8YxF
ここの人はソフバン嫌いみたいだけど
楽天社員のレベルは目を覆いたくなるくらいひどいからなw

三木谷はさわりのいい言葉を言う社員が好きで、気に入らない奴は回りにおかないタイプ

どんな会社かよくわかるよなw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:43:43.35ID:kJEndvmd
しばらく様子見てまともに使えるようになったら乗り換えるわ
Edyも楽天カードも使ってるから
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:56:42.03ID:xpDZNv/8
禿バンクすらもいやがってたうんこむを救済してたらね
あんだけちっこいアンテナ全国に巡らせてるから5Gならかなり親和性高いのに
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 16:01:16.89ID:C8klJ/B8
>>33
最初の三年だけだぞ
ローミング
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 16:09:25.76ID:xpDZNv/8
地方はローミングでばっちりで都市部は楽天自前で圏外だらけだったら笑い話にもならんな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 16:23:02.49ID:Fvcoghwj
>>21
キャリアの\2200が1番お得だろ。
この金額でもイヤなの??
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 16:30:01.04ID:CnouVLIc
三木谷は鉄塔も仮想化できると考えてぁるんじゃないかな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 16:34:10.94ID:xpDZNv/8
>>63
主要な場所に鉄塔たてたらあとは無線で中継できてアンテナなんていらねーって思ってそうだよな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 17:27:59.62ID:VH9HBGWr
楽天は国民から好かれてないから国が後押ししても空回りするだけ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 17:53:53.54ID:KjsYmFaV
民団ブラウザでソフトバンクSIM
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 18:02:24.31ID:NjbHj8gy
チャイナフリーの5Gを融通できるかがカギだなwwできたらハゲをブチ抜ける鴨ww
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:56.84ID:QbsUCwe7
>>72
吸収されたところで今回の楽天に貸した周波数は他社に譲渡不可なんで顧客は渡せるけど電波を売り渡しできないからauには旨味ないよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 20:29:17.68ID:MgC5Loe8
安倍内閣は責任取って総辞職しろ!
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:25:42.58ID:dbJPjvXn
HUAWEIのアンテナや通信設備なら100万円なので設備投資が安いのに
富士通やNECは1000万円は取るから
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:30:37.43ID:SBIPMFB6
>>77
HUAWEIはバックドア込みで一括納入だから0円でもOK。昔の富士通の1円入札みたいに。
でも最低入札価格とか有るんじゃね?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:44.51ID:Qaclhfhs
すぐには効果ないだろうけどスマホ本体が高いのが続けばキャリアー側も月額減らすとかなんとかしないとダメだろう
富裕層向けの10万オーバーのあいぽんが貧乏人が持ち歩いてることに誰も疑問に思わないほうがおかしい
さらに貧乏だからかガラスが割れたまま使用してるのはご愛敬
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:52:25.14ID:9FF6fOkk
>>36

世界中、どの先進国でも、携帯電話の代金の問題は、取りざたされてるお。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:53:49.77ID:9FF6fOkk
>>38

禿は、ARM(イギリス)とTモバイル(アメリカ)と提携してるから、すごいよ。

日本で、最初に、アイフォーンと提携したのも、ソフトバンク。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:57:30.59ID:c6oDXjUE
>>1
神奈川無いのかよ
ハゲが
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:57:38.67ID:9FF6fOkk
>>54

きしょい豚みたいなおばさんたちに監視される携帯通信とかしたくない。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 21:59:59.44ID:9FF6fOkk
>>67

んー、他の企業は、できてるんだから、楽天自身のせいでしょ。。。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:01:54.25ID:9FF6fOkk
>>75

中華、ファーウェイからコメントお疲れ。

私もアベは嫌いだけど、楽天のゴミさは、世界の笑い物だぞ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:08:06.06ID:Qaclhfhs
>>81
禿ならTモバってかつかまされた米携帯会社の出口でそうなっただけだからな
あいぽん扱ったのも英ボーダから買い取った携帯会社に何も売りがなく話題性もないから
仕方なく相当な台数を高い金で買う条件で相当無理してたはず。そのあとあいぽんが無料で配られたのは笑った
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:49:21.14ID:Qaclhfhs
>>87
しかも2020年なんて五輪特需で工事請け負う工務店が引く手あまただから安い仕事なんて後回しなのを考慮してないのがね・・完全に見誤ったね

>>88
ジャップはなぜか分割が多いから100円高いくらいならハイエンドみたいな風潮がおかしいw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:07:47.63ID:xsCErnpv
>>91
鉄塔に無線機つけるんだろ?
他社の保全やってる身からすれば、ナメない方がいいと真摯に忠告したい気分だよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:12:59.58ID:8n8jXchU
>>92
東名阪のおいしい部分は3社のキャリアーどもにとられてて今から建てようにも無理ゲーっぽいよな
まあこんなの最初から言われてたけど。考えれば考えるほどミキティーのあの根拠のない自信はなんだったんだ?って疑問w
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:17:12.18ID:xsCErnpv
NTTの光回線が切れて依頼かけても、
直るまでの時間が明らかに長くなってきた
復旧にくる架線屋も、馴染みの仕事の早い業者はどっか他所にとられて、素人みたいなのが来て時間がかかった挙げ句また同じ所が切れる始末
無線機の数や速度が上がっても
マンパワーがボトルネックになって
大多数の人にとっては恩恵に預かれなさそう
個人的には5Gは要らないと思ってる
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:27:54.51ID:xsCErnpv
>>93
同じ土地に3本鉄塔が並んでるのは無駄だ、景観や環境にも悪いしシェアしろ!業者にかかる費用も1/3で済んで携帯電話料金も安くなるぞ!!

みたいな世論形成に持っていって政治力で法改正できないと逆転はミリだろうね
役人に楽天に天下ってもらってトンネル協会みたいな所に口利いてもらうイメージで
結局は総務省のさじ加減の業界だからここ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:47:00.61ID:aaZK9xCq
>>95
SBとauが地方でそれやるみたいだし韓国だかはそういう共同アンテナ方式にしてるらしい
3社が同じ目的のものを建てるのは非効率だが災害時に分散するという解釈もあるけども
ムダよね。バラバラの出力の3本より1本とバックアップで補助2本のほうが効率はぐーんとよくなる
ただこういう話は5Gがはじまる前にやらんとね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:47.57ID:7zqBISaM
>>46
お前日本語変だな?チョンか?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:28:57.47ID:pYQOswMo
>楽天は基地局と中継局のネットワークをつなぐ作業に時間がかかったためと説明
大半が無線中継機の様にも有線接続されてない構成なのか
凄く災害に弱そうだね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:32:19.96ID:aaZK9xCq
>>100
なーにこんなの既存の携帯3社の当て馬だから。それより3年後のローミング解消後にどうなるかが本当の見どころだろw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:44:11.54ID:a4AvZgyF
もう国が大手の首を取れ。公務員使って税金で大手から人材を引き抜け。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:45:53.26ID:aaZK9xCq
首なんぞとらんでも本体と抱き合わせ販売禁止にするだけでMVNO含めた価格競争になる
なんでこれを今でも放置してるのかマジで信じられない。スマホ本体が0円とかありえないっての
それ相応の負担させてその代わり月額安くさせろよ。それが本当の競争だろうに
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:15:18.97ID:mrSrD+CG
三木谷アホの子
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:31:05.58ID:a90kJBJ6
所詮はどこのキャリアもドコモの後追い

昔から電話と言えばドコモよ
安定さにかけてはここ以上のキャリアなんてないし
価格も大して変わらんのにわざわざ他と
契約する意味が分からん
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 07:26:48.75ID:E7rCa7cq
>>103
それだと光回線のモデム0円も禁止しなきゃいかんし工事費もちゃんと請求して初期費用5万円とかなるけどね
ペイペイもLINEペイもメルカリペイも客への持ち出しで大出血サービス中
客を取るために出血赤字大サービスするってのは商売の大道なのにそれを否定したらいろいろてんやわんやになるね
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 07:40:04.23ID:aaZK9xCq
>>107
アホか。電波借りて事業やってる携帯会社と自前でファイバー線を設置してるのと同じわけねーだろw
あとMVNOに関してはキャリアーと差があるんだからキャリアー3社だけ規制すればいい
それで文句あるなら電波と免許取り消しするって脅すだけだ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:50:45.62ID:0b2xiRH9
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。g11.
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:19.12ID:fgQ9SZff
>>107
スマホはキャリアが価格競争を鈍化させてたから光回線とは違うかな
SIMフリー中華スマホは同程度のスペックでiPhoneよりかなり安いのに、キャリアがiPhoneプッシュやりすぎて市場に入ってこれてなかった
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:19:16.17ID:aaZK9xCq
>>111
ほんまに競争ガーっていうならイーモバイルを同業の禿バンクに売却なんて認めなければよかったし
赤字で引き取りてがなかったウィルコムをいったん再生機構で負債背負って楽天にでも押し付けたらよかったんや。まあ今更だけどね
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:47:33.70ID:WlAJ/EBz
電力ガス水道や固定電話のような基本独占体制なら公的機関が価格設定など商売のあれこれに口を出すのは仕方ないが
仮にも資本関係のない独立した3グループが覇を競う携帯業界の商売に口出しちゃいかんよ
3社が競争(特にSB参入後)してきた結果今の価格に落ちついたんだし電電公社一社だけならどんな価格サービスになっていたか考えるだに恐ろしい

電波が借り物だから口を出していいのも間違い
テナントだから大家が商売のやり方に口を出していいのか
テナントだろうが自己所有だろうが法律と公序良俗に違反しない限り基本商売は自由であるべきだ
だいたい携帯業界の商売に口を出すようになって政権の長さと同じくらいになってるがその間携帯電話代は安くなったのかね
むしろそれまでやってきた競争が止まって政府の顔色見るばかりで動かなくなってしまったように感じる
ぐずぐず停滞させてる間にむしろ世界では無料電波が空から降ってくるようになるかもしれんのに
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:00:05.21ID:aaZK9xCq
>>114
禿も最初はサラの状態から参入しようとしてたんやで?
でもボーダが買えそうだってことで電波を返したんやー
ウィルコムかツーカーでも買ったらよかったのにとは思うw
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:55:11.66ID:aaZK9xCq
>>116
今の時代そんなことしたら捕まるし楽天は上場してるんだから信用落とすだけだぞw
そんな戦後のどさくさを今できるわけねーわw強引っていうなら剛腕交渉人でも雇ってガンガン
集合住宅に交渉しまくってアンテナ建てるほうがマシだわ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:36:59.42ID:nIFONtWA
賃貸はオーナーが足元見てふっかけるし
分譲は自治会で当然否決されるわな
わずかばかりの収入で将来のトラブルの種を買うバカはいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況