X



【経済】「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/03(火) 22:04:54.68ID:CAP_USER
経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。

この中で櫻田代表幹事は「消費税率引き上げを前に駆け込み需要が起きていないというのは政府が対応してきたことも理由の一つで『山が低ければ谷が低い』というように、駆け込み需要の反動は少ないだろうと思っている」と述べました。

そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012061451000.html
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 00:23:44.89ID:ljyJeF/R
物価だけ上がってる現状でない袖は振れない
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 00:30:18.05ID:0qDuhmAo
2%上げたから、全家計から5%の節約を目標にして、無駄使いを止めて貯金しますw
私は消費税が上がる度にそうやって貯金額を増やしてきました
無駄探しはやり始めると楽しいので、みんなすると良いよw
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 01:02:11.34ID:oT6jbmgu
物が溢れてるからなぁ
今更だろ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 02:07:26.16ID:QvpQLq8f
中学生でも知ってる経済原理を知らないのが日本のエリートとかいう現実
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 02:11:40.82ID:ENHxjbvS
普通に可処分所得をあげろと
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 02:16:41.05ID:p6fN9Hkr
車検期間延長、NHK改革、高速値下げ、ガソリン税廃止、
国民の気分を明るくして、景気を上向ける方策っていくらでもあるのに、
既得権益保持に固執して増税することしか考えてないからね。
日本は腐りながら衰退していくしか道はない。すでに死臭を放っている。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 02:21:10.31ID:XUlMW1yn
減税すれば消費は伸びる
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:25.19ID:tx9mbJTS
低賃金な上に不安定でローンも組めない
非正規雇用を増やした当然の結果。
消費意欲がどうこう以前に使えるお金が無い。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 02:39:01.12ID:sxVW4oMF
将来の消費税増税に備えて消費を控えて貯蓄しよう

企業の内部留保に倣って個人も貯蓄がいいよ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 03:01:30.16ID:5UYlhNOU
>>410
巡ってないんだよ…
ある程度金があると使わないんだって…
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 03:03:31.75ID:ao3bdaCK
高負担で死ぬまで消費の出来ない人生が楽しいのか。
病院に行けなくても消費が出来る米が正しい。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 03:37:00.33ID:vUvukQbB
消費増税するから消費が冷え込むこともわからないのか?
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 03:48:13.55ID:C7j8L5VA
>>62
今、その賃金上げによる企業の赤字転落プロパガンダが
アチコチで配布されてるよ
まぁ、賃上げされると困っちゃう人からの依頼なんだろうけどさ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 04:00:25.46ID:2m/WUpre
時給があと1000円UPすれば消費は確実に伸びる。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 05:22:39.83ID:kxL789t6
>>322
パフォーマンス考えたら
公務員500万円→100万円
非正規300万円→500万円
パート100万円→300万円

が妥当!
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:05:49.91ID:8VLBkrjF
お前らのお金の流れって決まった分野に固定されてるでしょ
しかも同じものに払うなら次第に絞る方向
日本全体でもそう
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:11:10.60ID:nO0kOyCg
給与も出さずに
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:24:36.91ID:F9Ewa0+Z
>>5
お前、朝鮮人だろ?
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:30:18.77ID:ZCg71coy
既得権が今だけ、金だけ、自分だけの考えが強い人が多いのが問題と思う。

俺は、高学歴でエリートでキャリアを積んだ人間だからこれだけの報酬をもらうのは当然と底辺層の貧困とか顧みず高報酬を追求する。
https://twitter.com/masaru_kaneko
金子勝・Twitter・2019年9月5日【外国人技術研修生を取り巻く構造】アベが経産省出身の上野政務官を選び、ネオキャリアなど手配企業から金をせしめ法務省に口利き。シロアリ、老人元検事、元厚労官僚、元大使が年収千万の外郭法人。
「刑務所のような」監理団体を野放し。公明とスガが隠蔽の手助け。一掃だ。
【ヒルが吸う】アベ内閣で外国人技術研修者監理団体を認定するJITCOの常勤理事がひどい。元東京高検検事長(八木理事長)、元厚生省局長、元ポーランド大使、元経産省審議官。
このシロアリ老人の群れが月給90万円+ボーナスで研修生の涙を絞りとる。これも悪徳ブローカーか?https://www.jitco.or.jp/about/data/kitei.pdf
────────────
ベトナムから来た若い人まで食い物にしている。ここ数年若いベトナム人が労働現場で100人以上亡くなっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:41:26.52ID:5gOgENh+
増税するから消費意欲伸びないんだろww
もうこいつら訳わからなすぎて怖いよー😭
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:51:04.45ID:Xq61jUmy
>>332
これやなw
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:04:00.29ID:AOWOtJHH
過去に消費税あげたらどうなったか、そんな事もわからないから終わってんだよ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:12:58.36ID:NJeljGT0
今の消費意欲はまあごくごく標準的でこんなもんという感じだが、違うの?

逆に聞きたいが、景気が良かった頃の消費動向って、どんな感じだったの?
自分のイメージからしたら、むしろ異様なんだけどw
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:13:37.85ID:7X7eTeMh
>>351
最悪のスパイラルだよね
カネが必要な所に全く回ってない
そして不必要な層にカネが回るとろくな使われ方をしない
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:18:47.33ID:7X7eTeMh
>>410
公務員なんてケチの代名詞やないか
あいつら全くカネ使わないぞ
それに富裕層もカネがあるからって人より何十倍も消費するわけでもない
食料品にしたって食える量は限られてるし、高い食べ物にも限度があるからな
 
結局、底辺にカネを回さないと全体としては回らないんだよ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:20:35.03ID:2Yawo0wT
結局官僚がガンなんだろ
安倍がーとか言ってるけど外交はよくやってると思うよ
でもこと経済政策にいたっては官僚が勉強会と称して政治家を洗脳していく、
官僚に対抗できるほどの経済通の政治家とかいないからね。
で結局だれがトップとっても官僚はかわらないから経済政策の大筋は変わらない。
選挙やる意味ねーよこれ
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:32:03.03ID:YqrXH9Rk
増税まで1ヶ月を切って消費税特集の類が増えたが、ポイント還元がオトクみたいな
馬鹿げた内容ばかりで、増税自体の問題点を追及しない単なる政府広報。民主主義社
会の報道姿勢とは思えない。大体、ポイント還元の元手は税金。財布から抜かれた金が少なくなって返ってくるだけで微塵も得ではない。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:37:38.39ID:TsIx/lvo
パナマ文書で権力犯罪者を甘やかす

バカに税金を払いたくない

便乗値上げするブラック企業に金を落としたくない
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:21:51.56ID:klA8Yrlj
昨日、「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事」を取りあげ、

『消費税増税ではなく、年金不安のせいで消費が縮小しているとなると、
「社会保障の不安を解消するために、更なる消費税増税!」
 のレトリックが使えますからね。』

 と、書きましたが、可能性は高そうです。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:22:20.04ID:klA8Yrlj
昨日、「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事」を取りあげ、

『消費税増税ではなく、年金不安のせいで消費が縮小しているとなると、
「社会保障の不安を解消するために、更なる消費税増税!」
 のレトリックが使えますからね。』

 と、書きましたが、可能性は高そうです。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:26:39.28ID:G76xMYpo
結局、アベノミクスで庶民はゆっくりと貧しくなっただけだもんな
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:26:56.42ID:klA8Yrlj
消費に対する罰金を増やすことに賛成しておきながら、消費税増税による消費落ち込み(もはや確定でしょう)から目をそらし、
「消費税増税より、消費意欲が伸びていないことが問題」
 と言ってのける。モノホンの「バカ」に思えてしまいますが、経済同友会は前代表幹事の小林喜光氏が、4月に、
「消費税率を10%台後半に引き上げる議論に早く着手すべきだ」
 と発言するほどの、財務省の犬でございますので、仕方がないのかも知れません。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:27:30.49ID:klA8Yrlj
消費に対する罰金を増やすことに賛成しておきながら、消費税増税による消費落ち込み(もはや確定でしょう)から目をそらし、
「消費税増税より、消費意欲が伸びていないことが問題」
 と言ってのける。モノホンの「バカ」に思えてしまいますが、経済同友会は前代表幹事の小林喜光氏が、4月に、
「消費税率を10%台後半に引き上げる議論に早く着手すべきだ」
 と発言するほどの、財務省の犬でございますので、仕方がないのかも知れません。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:39:17.87ID:HwqCynwp
これお金持ってる人が思ったより買わないってことでしょ
壊れた家電買い替えたけど増税前だからって事でもなかったし
使えりゃそのまま使ってたわ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:44:16.41ID:B0rUkuSg
やはりこう言う連中って庶民心理がわかんねーんだろうな
単純な話だよ可処分所得が減ってるのさ
消費税や社会保障の増額なんて金持ちからするとppmオーダーの
誤差なんだろうな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:44:44.64ID:z2dQ3rl4
お盆休みに使ってしまったのでお金が残っていない
だから駆け込み需要も起こりようがないんだな
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:45:43.81ID:YAsn5wj3
>>474
違う
多くの人の所得が、駆け込み需要出来ないほど減っているということ。
経済同友会の櫻井は、所得減少には知らん顔して、年間などの将来不安があるから消費しないとし、不安解消のため更なる消費税アップに繋げようとしているんだ。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:23.74ID:KAcQ/afg
「消費」をしないと死んでしまう現代社会
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:41.43ID:YAsn5wj3
多くの人の所得が、駆け込み需要出来ないほど減っているということ。
経済同友会の櫻井は、所得減少には知らん顔して、年金など将来不安があるから消費しないとし、不安解消のため更なる消費税アップに繋げようとしているんだ。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:56:27.35ID:1yzZDasC
財界の人たちは、消費動向と労働分配率の関係を知らないらしい
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:59:25.28ID:7Ya2WUFo
年金と社会保険料のせいだろ
所得税はなんだかんだで減税措置があるがこの2つだけはマジで可処分所得下げてる
こんなもん個人で運用させろや
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:16:55.45ID:ElB27q1o
駆け込み需要をアテにするとかギャンブルにも程がある
不景気ってことを大人しく認めないからそうなる
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:19:08.41ID:4ZoaIyhh
>>1
可うん十年、可処分所得が下がってるグラフなかったか?

海外は低成長な国でもうん十年だと物の値段が倍ぐらいになってるから給与も倍になってるのに
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:22:40.92ID:A9wcRGSV
税金で色々持っていかれているのに
さらに消費しろとは
無い袖は振れないという言葉があるじゃない
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:24:04.88ID:9lB1A3f2
ほぼすべての人は自分の所得をベースに物事を考える
自分の所得と他人の所得はそれほど開きがないと思ってる
こういうお偉いさんも同じだよw
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:29:24.07ID:DrOmPBhR
今のこの状態のどこに消費が伸びる要素があるのか逆に聞きたいわ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:43:20.12ID:+6p/jIV+
「世界の売れるところで商売するから、消費増税でもなんでもどんどんやってね(笑)
っていうかもっと日本人からは搾り取って、俺らには回してよ、さらに儲かるようにしてね。」
ってのが彼らの本音かね。
金持ちや権力者にとって、日本人が没落するのは織り込み済みで、すでにどうでもよいことになっている・・・
政府や彼らがやっている事を見るとそう思えるけど。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 11:31:12.10ID:cwgZ/0Bo
>>468
なら、現政権が在任中と思われる2021年4月に
・新聞以外の軽減税率の撤回(キャッシュレス推進が一段落したことも兼ねて)
・消費税自体の25%への増税
は断行されると思う?

消費税以外だったら
・炭素税(現時点で議論に入った)
・袋税(炭素税での環境省・財務省のスタンスだと、やっても全く不思議ではない)
ってのが可能性にありそうだけど
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:26.51ID:jET1p/KI
日本は野球で言えば33歳の中継ぎや
甘い夢見れる立場ちゃうで
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 13:41:11.45ID:Et7OsgLV
>>491
新自由主義が流行ったのもそういう人が多かったからか?
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 13:42:29.04ID:Et7OsgLV
医療費も全額負担、教育費も全額負担、年金も廃止。
その代わり税金ゼロ。富裕層が望んでいる社会。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 13:55:42.83ID:wJ9C4qeV
>>482
それな
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:13.28ID:cwgZ/0Bo
>>493
> 医療費は全額(庶民に)負担、教育費も全額(庶民に)負担、(庶民の)年金は廃止。
> その上で税金ゼロ。富裕層が望んでいる社会。
だと思うんだが(庶民にとことん負担押し付け)
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 16:40:29.63ID:nO0kOyCg
>>493
いやある程度自己責任
低所得者にも恩恵ある

賃上げ自体限度があるんだから
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 18:35:30.06ID:03DNjRvy
老害の国
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 18:45:14.52ID:uXqBOl7i
経団連って、増税、生活保護、日本をどんどんダメにしていく
利権むさぼり、増税はやめろ
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 18:49:00.88ID:7CgOTlZT
江戸時代、大東亜戦争前もそうだが、商売人がデカい顔してると国はダメになるw
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 19:03:29.47ID:x0O+IEU/
法人税減税はタコが自分の脚食べるのと同じ。本体が肥えても脚、つまり民衆が痩せるなら本体に栄養が廻らなくなるだけ。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 19:07:07.32ID:gzxM8fCs
経済界のトップがこんな馬鹿ばかりな事の方がよっぽど心配だわ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 19:23:02.62ID:cwgZ/0Bo
>>501
むしろ、政官財が究極の一枚岩状態になって、庶民の意見には全く耳を貸さず
全力を挙げてとことん増税に邁進する姿を見てみたい気はする
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:27.97ID:4cw4RJ6N
分かってて言ってんの、どうせ馬鹿には理解出来ないだろうから増税をうやむやにして意識を他に向けたいだけw
バカなジャップにはお似合いだけどなwww
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 23:56:14.80ID:cwgZ/0Bo
>>503
「馬鹿は庶民の方だけだ、ウチらはエリートなんで考えに間違いは一切ない」と
本心として考えているんじゃないのかと
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:56:15.84ID:NXK3lYYF
ソシャゲガチャ廃止したら?
客層固定のパチンコよりひどいよあれ
貯蓄ゼロ増えてるのアレのせいだよ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 00:55:43.98ID:cJSCyQCg
>>1
増税より?
増税すんなバカ野郎!!
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 09:47:29.73ID:pvs/Ek8+
消費税を3%に戻しても経済状況はあまり変化しない気もするけどな。
せめて消費税を-3%くらいにしないと。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 10:56:59.39ID:+jNd1lJ+
消費伸びないのは東京集中も原因だろ

車要らんし、家狭いから買っても置く場所がない
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 10:57:56.56ID:5QJ5zX4R
>>503
税金や社会保障費は毎年上がるが、
手取りが同じように増えるわけでもなし。

仕事ばかり増やされて、給料あがらないという。
もうダメだは。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:00:53.15ID:5QJ5zX4R
>>519
地方だと仕事がないのが。
転職したくて地元の求人みるけど、
工場、倉庫、運送業しかない。

オフィスワークの募集があればなーとは思う。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:08:13.87ID:Hjxs7i2W
税率上げて税収上がらず。以上終わり。w
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:12:12.48ID:NGnQ1nzu
増税きっかけで年間収支を洗い出してみた

食費以外にも意外と金使ってるのな。
マイカーも手放したから
そんなつもりなかったけど…

スーツ、仕事用シャツ、靴、眼鏡、下着
シャンプー、歯磨き粉、髭剃り関連
ネットカフェ、ラブホテル、風俗、交通費
薬、サプリ
スマホと家電も壊れたら買わないかんし

これらをざっと洗い出して2%増やして計算したら
結構な額になったわ。給与減ってるのに。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:18.30ID:+zZSOObc
実質賃金バブル以降最悪で消費意欲とかマジで頭がおかしい
お前らが賃金絞りまくってきた結果だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況