X



【通信】総務相、楽天の携帯基地局遅れで要請
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/08/15(木) 11:57:14.30ID:CAP_USER
石田真敏総務相は15日の閣議後の記者会見で、10月に携帯電話事業に参入する楽天モバイルの基地局整備が遅れていることについて「7月に今年度末の計画値を確実に達成するための修正計画の提出と実行を要請した」と正式に明らかにした。

基地局が足りないと基本的な通信サービスに影響が出かねない。石田氏は「総務省としてサービスが適切に提供されるように取り組む」と述べた。「(119番などの)緊急通報の確保や利用者への説明など電気通信事業者の義務が適切に果たされるよう確保していきたい」と強調した。
2019/8/15 11:11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48575890V10C19A8EAF000/
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 14:00:42.97ID:XbJVy66N
20年前は圏外なんてどこにでもあったんだから目くじら立てるなよ

これだから安倍政権はアホ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:22.61ID:tCmnMvBL
時代が違うだろ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 16:48:56.79ID:bAyeHOIw
イー・モバイル買えば良かったのになんで買わなかったの
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 20:05:41.08ID:jSHa5A0Z
そもそも携帯キャリアなんて面倒で金もかかって世間の評価も厳しいビジネスに手を出す考えが理解できん

キャリアが作ったネットワークに乗っかって楽してデカくなった会社なのに
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 07:16:59.66ID:zarm+aCQ
>>296
あれが第4の携帯会社が生き残れない証明みたいなもんだろ
楽天の末路もおんなじだ
親がNTTになるのかAuになるのか知らんがサブブランドとして楽天の名前を残してくれれば十分と考えてるかも
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 07:25:39.20ID:RTbx0M9U
>>286
「事実上サムスン」ってどういう意味?
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 08:14:38.86ID:RTbx0M9U
>>301
中国2社排除でも国内メーカー追い風吹かず? 携帯基地局
2018.12.7 21:16 産経
 NECは「5G」の実用化を海外再展開のチャンスにしようと、
今年10月に韓国サムスン電子との提携を決めた。
基地局が備えるアンテナや制御装置などの開発・製造を分担し合い、
サムスンのブランドで各国へ売り込もうともくろむ。

NEC大丈夫かコレ?
海外に売り込むにも、これはかなりのマイナスになりそう?
とはいえ、アメリカの規制は今のところまだファーウェイ製品だけだっけ?サムスンには及んでない?
まあサムスンにまで規制が及んでも、NECがサムスン切って日本製に切り替えれば済むだけなんだろうけどね
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 08:15:23.14ID:8BKd1Dg6
>>296
イー・アクセスと交渉してたけど、
あとから出てきたソフトバンクが買値を釣り上げたから、
当時の楽天では買えなくなった。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 09:14:21.85ID:jKY7qXHb
元から無線少年、マイコン少年のハゲと商科の楽天では比較にならんだろう
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 09:46:17.25ID:7968b9yA
>>73
> 楽天側は、限定的なサービスを10月1日にも始めるというふうに表明していますが、

なんだ中途半端な状態でスタートさせるんか
その分料金安くするんだろうな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 09:53:27.30ID:GkvFa7m0
ソフトバンクってファーウェイのネットワーク機器使ってたと思うけど
ちゃんとリプレースできたのかな?
まさかそのまんまってことないよな?w
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 10:10:24.20ID:s7YdT0mS
>>277
LTEの基地局を東電の電柱に置いても全然飛ばないよ
既存キャリアのコンクリート柱基地局は東電の電柱よりかなり高い

あれは、元々距離飛ばない5Gの話だ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 10:18:50.14ID:GkvFa7m0
>>310
東電の電柱は初めから5G用途なんじゃないの?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 10:19:50.01ID:GkvFa7m0
>>303
米国企業と連携してるからそこらへんは流石に大丈夫だろ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 11:27:37.26ID:s7YdT0mS
>>311
そう書いたつもりだが?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 11:32:17.29ID:1pi2YOpo
>>306
楽天もその儲けるキャリアになるんだけどね
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 11:36:28.56ID:6CmDB+tp
だから鉄塔だと何度言えば
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 11:46:28.84ID:t83hfx1I
中国製ファーウェイやめろよ (在日5ch)

残る2社、ノキアもエリクソンも基地局は中国製なんだけどね
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 11:58:04.64ID:vTbf+aFD
「中華製は排除しました」 (三木谷)
ノキアも中華製やで、アホなんでしょうか?
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 12:06:36.03ID:GkvFa7m0
>>318
流石にトランプ制裁で各社中国製から切り替えてるでしょ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 12:30:12.06ID:fQ7Uv2vU
>>319
端末ならともかく、基地局の製造工場を簡単に移動できるワケないやん
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 13:04:03.56ID:uMYvMqgS
>>320
実際に納品が遅れてるみたいな情報はないみたいだよ?
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 13:26:17.03ID:dGvAFspQ
>>310
楽天が使っている周波数帯は、1.7GHz帯であって、電波の指向性は短いし建物に遮られやすい
周波数の性質上、鉄塔を使うマクロセルには向いていない
マイクロセルでやるしかない
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 14:29:53.19ID:Ox6syrc2
楽天信者は何を信じているのやら
いとをかし
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 15:18:07.84ID:xNAZper5
ソフトバンク参入してきた時も期待して乗り換えたんだろうか
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 15:28:51.16ID:s7YdT0mS
ソフトバンクの時はボーダフォンの基盤があったから、2Gはそこそこ使えた
問題は「世界で使えて自宅が圏外」の惨事って言われてた3Gだった
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 15:30:02.80ID:RTbx0M9U
ノキアに仕事取られそうなボッタクリアンテナ屋が必死なスレはここですか?
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 15:41:18.31ID:D1/UOcwg
総務省はテレビの周波数帯域を一部ぶん獲って、プラチナバンドを楽天に与えてやれや
プラチナバンドなしでの整備ではきついだろに
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 16:26:25.34ID:RTbx0M9U
>>145 (ID:wZk0MUHC) = >>330 (ID:d+/jzeI/) = 必死なアンテナ屋
こいつのレス見てたら色んな意味で参考になるわw
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 16:36:37.69ID:s7YdT0mS
>>328
どうしてBand28の募集に手を挙げなかった
というかソフトバンクより高い金積んでイーモバイル買っておけよ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 16:38:02.76ID:6CmDB+tp
アンテナ屋さんって電業とか日立金属とかですかねえ
とマジレスしてみる
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 19:36:40.33ID:d+/jzeI/
>>337
うふふ
反社会性人格障害かな?

申し訳ないけど、アンテナ屋ではないよ
ただし、ミキダニは大嫌いなだけだよ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 19:50:42.12ID:d+/jzeI/
>>339
(´∀`*)ウフフ
頭悪すぎる。お前青葉予備者だろ?
やはり、反社会性人格障害と統合失調症のWだな

将来、青葉みたいになる前に
入院施設のある病院行けよ。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 22:41:54.82ID:tR7K2Tdv
これ詐欺だろう。
免許取っちまえば、あとはどうにでもなるってか。
免許取り上げろや!
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 23:05:56.04ID:pCpd9ulC
>>301
NECはサムスンの基地局にNECのシール貼ってるだけだよ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 00:12:10.80ID:gR00rVsC
WiMAX(ファーウェイの機材)が一部エリアで5Gを開始しようとしてるのに、楽天は何やってんだか?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 06:24:17.64ID:yu4cJzFd
>>343
この業界だと、日本電業、電気興業、日立金属
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 07:06:16.97ID:BasPUjaE
>>344
ファーウェイファーウェイってうるさいんだよシナ工作員
最近5ch全体で、一気にファーウェイを持ち上げるレスを書く奴が異常に増えて気持ち悪いわ
嫌儲、VIPなどにも入り込んできてかなりウザい
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 09:36:52.03ID:zmPuxcaG
アンテナ屋がなんのことだかわからないんだが
炎天下とか言ってるんで工事業者のことなんだろうか
でもノキアが直接工事なんかしないし
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 12:58:21.18ID:wD/5aWjL
ファーウェイ利用のWiNAXが一部エリアで5Gの前倒し運用を始めると端末で広報始めてるのに
中華ノキア採用の楽天の開業が遅れるのは恥ずかしい限りだ
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 13:07:26.18ID:K6JcQ0to
>>325
ドコモPHSからの乗り換え
ベランダに出ないと通話できない
車を停車させないと切れてしまう
スーパーで通話できる店とできない店がある
というPHSから比べると天国であったよ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 13:09:39.93ID:wD/5aWjL
三木谷「中華製品排除のために開業が遅れますが、ご理解を頂きたい」

 ノキアだって基地局は中華製やぞ ← いまここ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 14:23:22.99ID:4do+2B1p
>>340
つまらねーレスばっかりするなら黙ってろよ
おまえが無知なアンテナやさんなのは分かったから
少しは役に立つレスしたらどうだ?
おまえのツッコミどころ多数の感情論はいらねーから
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:38.44ID:S4Kfps5F
>>346
確かにファーウェイを擁護するレスがあっちこっちに増えたな
アメリカが、ファーウェイ規制に乗り出した途端に不思議と
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 16:10:08.18ID:OYf/4wya
>>314
4社あると競争激化すると言われてる
よく例に出されるのがビール会社
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 16:58:51.78ID:7cJoCfnF
>>358
何社だろうがソフトバンクが入ってくればその時点で競争激化となる
それまでなあなあでやってきたのに過激な価格やサービスを持ち込んで嵐にする
まあ10年もしてシェアアップはこれ以上望めないとなると途端に競争やめてなあなあ仲間になるわけだが
楽天はシェアアップに興味ないのか喧嘩売らないし参入しても競争が起きた試しがない
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 17:19:48.38ID:zmPuxcaG
>>358
アステル「」
ツーカー「」
イーモバイル「」
ウィルコム「」
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:09.71ID:OYnKF2MT
禿の法人契約の切売りプリペイドが月300GBで24ヵ月一括払い67200円とか出てきちゃったからもう楽天とかどうでも良いかな
スーパーホーダイはいま契約してるけどMVNOのまま24ヵ月で過してさよならコース
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 23:09:30.59ID:FZ0JocLU
>>360
ソフトバンク系は、事業が成功してある程度シェアとったら、
途中からころっと手のひら返して搾取モードに移行するけどな
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 00:40:38.75ID:v+GXH0ok
>>360
最近「通信料金が高止まり」と言われるがソフトバンク参入まではそれが当たり前だった
ソフトバンクがやる気なくしてから元に戻っただけ

「通信会社が儲けすぎ」と言われるがソフトバンクのせこい金儲け策やコストカット策は他社にとっても大いに参考になる
お役所仕事していたドコモやKDDIもソフトバンクを参考に新しいビジネスモデルを模索した結果
営業利益率もソフトバンク並に改善できた
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 00:42:04.27ID:v+GXH0ok
>>363
むしろドコモやKDDIの牙城が強固でシェアが取れなくなったので
競争のやる気をなくして参入前の状態に回帰したとも言える
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 00:44:57.81ID:qVYhYF+/
>>100
サッカーもバルセロナと合わせれば100億単位だろ
三木谷の無駄なオナニーに
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:01.73ID:7QnfuTNP
まあ普通に考えて第四の携帯会社楽天を加えて四大キャリアとか、ぜってーーー無理だから
ましてやソフトバンクに追いついてとかあるはずがない
大きくシェアの劣った携帯キャリアが生き残れるとは到底思えないんだが
どうするつもりなんだか
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 15:21:33.34ID:1KgMZGRj
孫さんは、ボーダフォンジャパンを買ってからは、
「ドコモとKDDIはプラチナバンドを返上して、うちを含む三社で平等に分配しろ」とか、
ムチャクチャなことを言ってたな。

プラチナバンドを持ってないというのは、
それぐらい深刻な状況なわけで、
楽天はどうすんだろうね。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 15:43:51.86ID:wiOXvDKn
>>369
たしか新800の割当てするときに3社に割り当てろって言ってたはず
結局旧800返上した2社がそのまま認定された
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 23:33:12.74ID:4zDmXx4r
楽天のRAN構築とかアルティメットハイパーウルトラ大炎上案件の香りしかしない
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 00:05:37.16ID:LC7fpZjI
【とらのもんニュース】8/22(木)有本×竹田×居島
https://www.youtube.com/
・立憲と国民 衆参の会派合流 両代表が合意
・身元公表で申し入れ 京アニ事件で報道各社
・大韓航空が日本路線を見直し 運航休止 大幅に
・ソウル市長 「不買運動ターゲットは安倍政権」
・虎ディショナル談話 日本書紀入門
・トラ撮り!
・オーストラリアが有志連合参加へ ホルムズ海峡
・河野外相 香港情勢憂慮 中国外相に「対話解決を」
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 05:40:11.63ID:/ldtJzJ6
>>369
アベチョーーーーンの嘘とかも真に受けてそう
お前みたいな馬鹿を騙す戯言だ
禿が繋がらなかったのは単純に設備投資不足
当時の詐欺バンクのメインバンドは、2.1Ghz帯だけど
2.1Ghzの基地局数ですら、ドコモに負けてた
ドコモはさらに800Mhzや1.7Ghzの基地局もあるんだから
詐欺バンクが繋がらないのは当たり前
しかも、その圧倒的な差を誤魔化すためにリピーターまで基地局として計上してた詐欺バンク
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 07:26:58.05ID:sJdroSDp
低周波帯は、ビルの中とかでもつながりやすいんだよ
いまの携帯電話網は、低周波帯の広いエリアカバーするアンテナと、
高周波帯の狭いエリアカバーするアンテナ(高速データ通信対応)の
2種類でやってる

5Gになると、さらにもっとたかい周波数で高速通信が可能なアンテナの3つ併存構成になる
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 08:06:14.35ID:NqiVMN+X
えっ?
docomoのケースだとFOMAプラスエリアやBand19エリアは一部地域の狭いエリアだけでメインはBand1だろ
禿もメインはBand1でイーモバイルのBand3やプラチナバンドのBand8で補完している
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 08:18:08.27ID:kVXX23dV
ドコモのローカル周波数はつながらないからイヤ
ワールドワイドのソフトバンクの方がつながるの
あたいの中華スマホだと
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:15.43ID:RNauHnNh
>>376
ドコモの場合、都心部だとBand1を始め割当てられているすべての周波数を掴むけど、糞田舎や山間部だとBand19しか掴まないぞ
Band19に対応していない端末を田舎に持っていったら、文鎮になってしまう
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 09:17:28.41ID:z3F7Pp4P
>>374
>2.1Ghzの基地局数ですら、ドコモに負けてた

ボーダフォンを買収したんだから、整備したのはボーダフォンだろうが
なぜソフトバンクのせいにするんだよw
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 13:13:30.73ID:f1MTi56D
>>375
低周波数帯のプラチナバンドは、障害物に強いだけじゃなく遠くに飛ぶのもメリットだから、少ない基地局で広いエリアをカバーできるので、地方の田舎での整備には有利だもんな

楽天は1.7Ghzだけで、地方までをカバーするのは相当厳しいだろうな
田舎の山や田畑に、基地局をやたらと設置するのも難しいだろうし

auとのローミングにも期限があるので、それまでに楽天が全国をカバーするまでの基地局を整備できるのかが疑問だな
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 13:26:40.34ID:C/829FyX
池田信夫の言うことが正しいなら、まだプラチナバンドは残ってるからな。
三木谷は「テレビ局は電波の区画整理に応じて、プラチナバンドを明け渡せ」とロビー活動するかもね。

http://agora-web.jp/archives/2038363.html
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:35.00ID:sJdroSDp
>>382
600MHz帯なんて端末側が対応してないだろ
今後発売される端末で対応してくる可能性はあるが
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 14:04:00.49ID:U3YaQB+p
楽天てドコモMVNOに混雑地域を自社でカバーとか無理なんか
UQみたいに
それならいけそうな感じもするが
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 17:29:57.90ID:/ldtJzJ6
>>379
繋がらないのは、プラチナバンドがないせいだとお前みたいな馬鹿騙しの言い訳したのは
ボーダフォンではなく詐欺バンクだからな
買収しといて、電波が繋がらないのはボーダのせいって
お前が日ごろ責任ある仕事やってないのがよくわかる底辺レスでワロタ
やっぱり馬鹿しか騙されないよなw
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 17:32:58.87ID:/ldtJzJ6
>>384
無理だよ
総務省のが認可時に与えた条件、自立に反する
そもそもの話で、他社のインフラに依存してたらコストがかかる
楽天にとっても意味が無い
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 00:34:00.64ID:oYMW9t9t
>>387
ボーダが設備投資ケチりまくった所為だぞ
マジモンの糞会社だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況