X



【企業】キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:42.44ID:CAP_USER
キヤノンが業績低迷から抜け出せない。2019年12月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比37%減の1600億円になる見通しだと発表した。従来予想の2000億円から400億円の減額修正となる。連結売上高は前期比5%減の3兆7450億円の見通し。従来予想より1050億円引き下げた。営業利益は37%減の2150億円の見込み。590億円下回り09年12月期(2170億円)以来、10年ぶりの低水準にとどまる。

 主力のデジタルカメラやレーザープリンターなどの需要が、会社側の想定を上回るペースで減り、4月に続き今期2度目となる下方修正となった。デジカメはスマートフォンの普及で世界的に市場が縮小している。カメラなどイメージングシステム部門の19年12月期の売上高は前期比11%減の8650億円、営業利益は50%減の630億円に激減する見通しだ。事務機器などオフィス部門もペーパーレス化の流れで欧州を中心にプリンターの販売が伸びず、トナーなど消耗品も落ち込んだ。売上高は3%減の1兆7460億円、営業利益は13%減の1924億円になる見込み。

 ここにきて鮮明になっているのが、レーザープリンターや半導体向け露光装置の減速だ。半導体市況の悪化で顧客が導入を先延ばししている。露光装置などの産業機器部門の売上高は9%減の7696億円、営業利益は66%減の190億円に激減する予想を立てている。これまでキヤノンの屋台骨を支えてきたデジカメや露光装置が減速し、プリンターも苦戦している。

 最大の課題は、次世代のキヤノンを担う新たな稼ぎ手が育っていないことだ。16年、6655億円で旧東芝メディカルシステムズを買収。「将来の主力にする」と御手洗冨士夫会長兼CEO(最高経営責任者)が意気込んでいた。メディカルシステム部門の19年12月期の通期売り上げの見通しは7%増の4690億円、営業利益は21%増の348億円と増収増益になるが、グループ全体の営業利益の16%を占めるにすぎない。戦略的買収の効果は出ていない。

 今後、成長を続けるには、医療機器分野でのM&A(合併・買収)は欠かせない。御手洗会長は「いい案件があれば、いつでも買う」としている。

売上高5兆円という“願望”
「2020年に売上高5兆円に再挑戦する」

 御手洗会長はこうぶち上げた。5カ年(16〜20年)の長期経営計画では売上高5兆円以上、営業利益率15%以上、純利益率10%以上を目標に据えた。19年の最新見通しによれば売上高は目標の4分の3の水準。営業利益率は5.7%、純利益率4.3%と目標を大きく下回る。長期経営計画は必達目標ではなく、願望を数値化しただけでしかなかった。
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113626.html
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:39:38.80ID:oTfNDkF0
スマホの写真って画質悪いという方がいるが、私はスマホの画質はいいと思う。
写真需要の8割方はスマホで間に合うと思うぞ。あとの2割は高画質求めるマニア向けと業務用。
キヤノンもカメラや複写機では商売にならなくなって、将来は東芝から買収した医療部門しか残らんかも。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:01.84ID:HzYjGUPJ
俺は富士通はかなりヤバいと思う。あのロゴマーク見ただけで虫唾が走るほど。
ここのPCは要らん上に低質なソフトを大量に仕込んで、
PC本来の性能をわざわざ糞にして売るという、
日本人の頭の悪さを体現している、と言っても過言ではないほど糞。
防衛、自治体向けもこれと同じような発想や考えでやってると思われ。
みずほ銀行のシステムトラブルもここ糞ソフトやシステムのせいでしょ。
一流どころや本質を理解している企業や組織はNECを使っていて
ここの製品は買わない使わないと思う。

防衛、自治体向けはNEC、東芝、三菱電機で間に合うからここの出番はない。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 00:57:54.58ID:BsAp2N8Z
>>797
IT担当相が78歳の国だから
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 06:40:13.24ID:NUW8s12w
>>802
業務用もだよ。
身近なとこだと危ない場所撮るのも、でかいカメラから、最近防爆タブについたインカメラで置き換えられた。
いちいちカメラに持ち替えてかまえるより早いし、大きい画面で確認できて、すぐ動けるから楽。

ちかごろのタブってトンネル内でも写真撮れるんだね。
おまけくらいに考えてたのに画質も普通に使える。

あとあれだ、便利。写真にコメント付けて投げるだけで作業が済む。
別の所移すのも、持ち帰ってパソコン立ち上げも要らんのは正義。
0809大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:49.72ID:GfvRheF/
これ、任天堂で、ポケモンGO以外でカメラ使ったゲームとか企画できんもんかね

みんなの余ってるしさ、それでついでにキャノンも売れたら良いだろ
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 11:07:39.94ID:JdvSUHxC
まず経団連の爺どもが死滅しないとこの国は終わる
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 12:25:07.87ID:FW82eGye
フィルム時代はフラッグシップEOS1が20万で買えみんなどや顔で撮影地で見せびらかす事が出来た。今は80万腕ではなく機材でどや顔出来なくなったので辞めたやつ続出。
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 17:02:34.86ID:uK8Y4bv7
>>810
信念も気骨も無いサラリーマン気質のヘタレばかりになったから、
上の世代が死んでも、もうダメだろう。
昭和の松下幸之助や盛田昭夫、本田宗一郎、
平成の孫正義や三木谷浩史のような起業家はもう生まれない。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 21:13:50.92ID:H8hN4RbG
キャノンって聞くだけで、イライラするンよ。自己責任でなんとかすれば?
0814大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/14(土) 21:15:12.81ID:IzMoDKHt
>>812
しまいに外人のゴーンさん呼んで誤魔化ししてたのも

たぶんアメリカに破壊されたしな
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:06.17ID:8UBZTT9S
>>809
御手洗にポケモンGOが理解できるか?
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 00:02:28.74ID:/A5315vU
>>802
きょうもスマホで写真撮ってたけどやっぱ専用機には敵わないね
ロックと消費電力のせいでチャンスを待って撮るような用途に向いてない
使わない人ほど「高画質求めるマニアしかいらない」になるんだろうけど。
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 06:02:54.53ID:FQytMMND
>>816
チャンス待ってるならロック外して待ってるだろw
そもそも機種によると思うが今使ってるスマホはロック外さずに待受画面で左スワイプだけでカメラ使えるし
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-M05/9/LR
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 08:58:35.16ID:HPyQe2GF
>>817
10分もそれやらないような想像してるでしょ。
「〇〇だけで充分だろ」って軽くしか使わないほどそう思いやすいんだよ
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 09:43:06.38ID:HPyQe2GF
非スリープでロック外して待ってたら電池食うし
スリープで待つならスリープからの復帰+アプリ起動で専用機より遅いよ
ヘビーに使うと宣言してる相手と自分で認識が違うときになんで自分が正しい前提で喋ってんのw
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 10:55:53.13ID:FQytMMND
10分の話はどこに行ったんだよw
そりゃ何時間も待つような用途なら専用の奴使ったほうがいいのは当たり前
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:12.02ID:HPyQe2GF
>>821
どこにも行ってねえよw
「ロック外して待ってる」って非スリープの話「も含んでる」のに対して
「意味わからんスリープしろ」って頭悪い返しだろ
「画質以外で選ぶ理由がある」って話してるんだから読まずにイキリありきで喋んなw
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:11:19.61ID:FQytMMND
>>823
> 「意味わからんスリープしろ」って頭悪い返しだろ
はあ?
10分とかならスリープしないようにスリープ時間の設定しろって話なんだが、もしかしてマジで知らなかったのか?

> 「画質以外で選ぶ理由がある」って話してるんだから読まずにイキリありきで喋んなw
お前がなww
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:44:51.96ID:uHDR7by7
>>786
カーエレ・オーディオ屋といえば
カーオーディオと倍々に増える大穴物件のドラレコで起死回生の一山当てたJVC(旧ビクター)ケンウッドと
どこで首の皮一枚の差がついたのか。
慢心、環境の違い…
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:09.06ID:lTiHNYHS
>>627
移民だらけな日本なんていらないだろ
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:38.39ID:HPyQe2GF
>スリープしないように
はあ?スリープ伸ばせって話なら「消費電力」「非スリープでロック外して待ってたら電池食う」
と2回も書いてるのがなんで読めてないの。
>お前がな
画質以外で専用品を使う理由について俺が書いてることに
「何時間も待つなら専用の奴使ったほうがいいのは当たり前」と同意するなら文句から喋り始めんな
って話をおうむ返しできねえだろw
お前まずまともに話のすり合わせできるようになってから一丁前のこと言えよwバッカみたいな会話になってんじゃん今w
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:06:11.40ID:RyHxb4D1
廊下は常に走ることで生産性爆上げしたあのキヤノンさん
どうしちゃったんですか?
社員息切れしちゃいましたか?
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:13:40.28ID:HPyQe2GF
つか俺が「非スリープでロック外して待ってたら電池食う」ってくらいの話をしてたのに対して
お前たかだか「スリープしちゃうなら時間伸ばせるよ」レベルの話したのかw
バカお前いま相手ぜったいスマホの設定知らない老人レベルの話してないだろw
使い倒した上でと言って上くらいの話してんだからお前wマジでさw
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:22:47.10ID:FQytMMND
>>827
> はあ?スリープ伸ばせって話なら「消費電力」「非スリープでロック外して待ってたら電池食う」
> と2回も書いてるのがなんで読めてないの。
お前のスマホは10分も持たんのかよ…
てか、マジで知らなかったのかよw

> お前まずまともに話のすり合わせできるようになってから一丁前のこと言えよw
お前がなww
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 15:24:59.24ID:FQytMMND
>>829
> バカお前いま相手ぜったいスマホの設定知らない老人レベルの話してないだろw
> 使い倒した上でと言って上くらいの話してんだからお前wマジでさw

日本語怪しくなってるぞww
まじで落ち着いて自分の文章を読み直せ
まともな神経持ってたらROMるしかないと思えるはず
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 16:07:42.80ID:TPzs6Xts
>>826
とっくに移民だらけだろ

いま話題の在日3世も、そのまま移民問題
欧州でテロを起こすのも2世3世だからね
1世は自分の意志できたから自己責任の意識が強い
2世3世はそうじゃないから、社会に不満を持ちやすい

日本も、3世4世が生まれるほど古くから移民大国
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:59.24ID:NmsrIEVS
潰れても創業者の責任になるんだからぶっ潰れて人材を放出してくれ
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 19:39:39.18ID:DoOR9aJC
>>834
それ以外の本筋に反論できないことでお前の読解力の問題だと証明されてるから
文章を書き直してというお願いは聞かないw
おまけに前半と同じ内容でバカにしてるだけだから前半が読めれば反論できるぞw

全部読めないとシラを切るべきだったなw
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 19:49:07.80ID:FQytMMND
>>836
> 文章を書き直してというお願いは聞かないw
まあそう言うしかないなわ
わかっててあえて聞いてるんだけどそんなことにも気づかなかったの?ww
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 19:52:15.92ID:DoOR9aJC
>>830
ヘビーに使う場合の話だって書いてんだろバカたれw
そんな使い方何時間何ヶ月と続けてたらスマホの寿命が縮むわw

結局「ヘビーに使うと画質以外でこういう問題がある」って想定を理解できずに
「スリープは設定で伸ばせる」っていう乏しい知識に結びつけただけだなw

>お前がなwww
ガイジそれ反論しないまま鸚鵡返ししたら文盲確定やでww
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 19:53:58.66ID:DoOR9aJC
>>837
「議論はしてもいいけどバカの介護はお断りだw」
って言われたのがそんな嬉しかったんか?w
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 20:06:45.38ID:FQytMMND
>>838
で、10分ガーとか言ってたのはどうしたんだ?

>>839
暇つぶしにアホをからかってるだけだけど?
口語とか言い出して玉砕してるしw
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 20:16:33.41ID:Rl/iHCUC
キャノンはねえ 昔はカメラとか売ってたよな でも日産とホンダの関係みたな
モンで 欧米で認知度を得たのはニコンのみだったw
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 20:47:34.03ID:DoOR9aJC
>>840
「10分もそれやらないような想像してるだろ」
ってのは「1回につき10分もそれやらないようなライトユーザーを想定してるだろ
もっと使うヘビーユーザーにとっては問題がある」って話であって
「10分以上使えればいい」と勘違いしたわけかw

ここまでの話を読めればそんな勘違いしねえよバカw
ヘビーユーザーにとっての話なら「とにかく1回10分以上使えるかどうか」じゃなくて
長期的にそれが実用的かが問題に決まってんだろw
お前最初に思い込んだことを疑わないままここまで来ちゃったのかw

> 暇つぶしにアホをからかってる
ここまでの反論できてない話に加えて
読めてると言ったことで「反論できずに揚げ足だけ取りに行った」とゲロッちゃったからには
お前以外はそう思わんてw
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 21:10:58.03ID:0kZO5BRv
地方から品川の変な部屋に人を呼びつけて表彰式やっちゃうような古い感覚のおっさんだからな。
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 21:16:28.85ID:FQytMMND
>>842-843
で、何分なの?
一応書いとくけど'
> そりゃ何時間も待つような用途なら専用の奴使ったほうがいいのは当たり前
って書いてるからねw
そもそも反論以前に日本語すら怪しいのを指摘されて口語とか笑わしてくれるし
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 21:42:40.12ID:+iVoxscY
キヤノンではトイレの表記に御手洗いは絶対に使わない
理由は分かるな?
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 21:43:55.58ID:DoOR9aJC
>>844
だから「1回何分」じゃねえよガイジw
「一回につき10分超えられるかではなく長期的に問題になる」
と 「今」 説明された上で読めなかったダウン症が人のせいにすんなw
養護施設に帰れっつってんのw
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:42.99ID:1VtuRCLs
写真需要2割の視点から見て、スマートフォンがアマや素人だけのオモチャと思えるうちが花よな

フィルム→デジタル期だって、現像液すら見た事ない連中に、何かあったらあっさり写真消えるデジカメなんぞで、カメラのプロできるわけ無い無いって言ってて
いつの間にか今は、上のプロから下のエントリーまで、デジカメ写真だらけ。
その機材で極めて、プロにのしあがる人間が出て来れば、シェア削られる形で世代交代が見えてる
ようは、またなにか置き替わっても、驚くこたないだろ?ってもの。

レンズ特性?センサー?バッテリー?UIの違い?写真撮るのに、その程度の違いでしかない障害なら低い低い
極論言っちゃえば、“画質”と呼ぶもの、回折、四隅の均一性、色味とかですらもそう。

それは写真撮る本質ですらない、ただの副産物で、副次要素。

かつて、フィルムの化学変化こそが写真に不可欠と言って、潰れたどっかと一緒の道。
カメラ復権のぞむなら、キヤノンやニコンは、気付けるかな?

棄てて医療なり別の世界の道を歩むなら、それもありだけど。
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:25:55.75ID:1VtuRCLs
>>1
御手洗の言う“カメラ”って形自体が、レンズ使うためのレガシーだし
減って当然

スマートフォン普及してから、案外一般のカスタマーは、形そのものに変な固定観念や先入観なく、使えたらそれでいい、と利便性の割り切りに忌避持ってないし
生まれてこのかた何か撮るために、ミラーレスやハンディカムどころか、カメラ型の物体を構えた事のない人間さえも、着実に増えてる。
屋台骨のカメラに“戻ってくる”って発想浮かぶ人間って、どれだけいるんだろうね
インスタ映えやTwitterのバズりに、レガシーのカメラが必要だと、誰も決めてないように
ストックフォト系サービスに、スマートフォン写真使っちゃいけないなんて規則もない。

会社ではいい製品作ったのに、売れない、層が減ってる、消えて無くなってる、とはそういうことで。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:26:32.34ID:8Tp/IsF0
キヤノンは複合機がペーパーレスで斜陽だし
年賀状などの民生用はエプソンやブラザーHPに追い上げられて苦しいみたいだな
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:26:57.38ID:6d28YEVz
バカの特徴は『最初から』相手をバカにすること
・読解力がないので読み間違える
・相手の話がわからなくても無理に自分の狭い知識と結びつける
・仮定や集合などの論理を知らない
・そうして他人と意見が食い違うが自分の間違いを想定しない
・自分が間違っている可能性がないと信じるので常に自信があり他人が間違いだと考える
だから「バカほど」「最初から」相手をバカにするし賢い人ほど慎重な物言いをする

おまけにバカは議論しても論理がわからないから「慎重な賢者」より「断言してる自分」が優勢だと思い込んでボッコボコにされるw
0851大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/16(月) 22:29:12.23ID:vr9jYJb6
>>850
いいわけはいいから、中国共産党の中国人でもさっさと
キャノンでも、VHSビデオデッキ製造エロAVみたいなの出せば
0853大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:25.22ID:vr9jYJb6
>>852
どうせ便所の楽餓鬼理論だろ
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:38:26.07ID:75v2tfyg
人は忘れられぬ景色を幾度か彷徨ううちに後悔しなくなれるの
0855大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/16(月) 22:45:45.00ID:vr9jYJb6
IBMもキャノンも俺の成果の横取りだけとは驚いた

死に肉くらううじ虫みたいだな、おまえら
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:55:12.91ID:LivA/KUj
>>118
富士フィルムは実際はフィルム事業は
デジカメの登場から早い段階でヤバいって事に気がついて
真っ先に縮小した

で、その後に何が起こるかと考えて事業を多角化した
レントゲン写真なんかも今や富士フィルムが世界のシェアどころか
規格そのものが富士フィルムの独占みたいな物
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 22:55:13.52ID:LivA/KUj
>>118
富士フィルムは実際はフィルム事業は
デジカメの登場から早い段階でヤバいって事に気がついて
真っ先に縮小した

で、その後に何が起こるかと考えて事業を多角化した
レントゲン写真なんかも今や富士フィルムが世界のシェアどころか
規格そのものが富士フィルムの独占みたいな物
0860大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/16(月) 23:08:29.97ID:vr9jYJb6
>>859
中国共産党の中国人に言っとけ

煙草とコーヒーがあればなんでもいいとな

それさえ課税で危ないけどよ
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:10:06.06ID:dRQiGrs7
キヤノンに限らず、円安に為替操作なんかしてるからいつまでもしじいがトップにいて研究開発競争に負けるんだよ。
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:29:02.89ID:CVUMc6kL
デジカメとかプリンターとか
IT時代の花形に見えたが
そういうものすら押し流されてしまうんだな
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:35:58.64ID:bUpuXrGN
>>847
フィルムが死んだ理由は
24枚や36枚取るごとに1000円以上かかり
撮り終わって現像に出しに行くまで見られないというクソデカデメリットがあったからだ

写ルンですでも使ってみればわかるけど
あのデメリットはデジカメとスマホの関係に当てはめる気にならないよ。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:44:57.95ID:NmsrIEVS
>>862
プリンターはオフィスのIT化を超えてスマート化で淘汰される
0866大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/16(月) 23:48:12.57ID:vr9jYJb6
>>864
てか、コンビニにあるけど、高性能化しても
紙のサイズとかあるから絶対小型化できねえじゃん、プリンタはどうやっても、これ
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 23:51:50.21ID:NmsrIEVS
>>866
今の若い人はスマホで写真も文書もやりとりしてる
プリンターなんか使わない
0868大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/16(月) 23:55:04.78ID:vr9jYJb6
>>867
HTMLとかML言語で組版してるから、ソフトウェアで印刷してるだけ
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:10:29.90ID:1o+GMeCG
>>1
株主総会行ったが
議長御手洗の老害臭キツかった
0870大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/17(火) 00:14:24.57ID:+cgTcJoI
活版印刷の聖書の流布

近年、HYMLとか特許料金とらなかった、んでみんな紙の印刷はいいかつってるだけ

あれが特許料金取りますって言ったときおもろいな
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:17:23.03ID:kRfFPw5F
ゴーンは世界を飛び回って海外に拠点も複数あった
日本の経営者って小物が多い
0872大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/17(火) 00:19:06.36ID:+cgTcJoI
HTMLだった
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:36:56.38ID:DYlGYwOK
>>868
ソフトウェアで印刷=プリンターいらない

w
0874大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/17(火) 00:52:40.71ID:+cgTcJoI
Hewlett-Packardの誰だっけ、ヒューレット爺さんだったかな

画面を紙に印刷死体という欲望は、我々も調べたが謎だ

みんな死体と言っている

だぜ


大塩佳織の件か
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:54:47.02ID:DYlGYwOK
>>874
それは、タブレットやスマホが普及した現代の発言?
0876大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/17(火) 00:56:21.24ID:+cgTcJoI
>>875
Hewlett-Packardでは、スマートフォンももう終わりで

うちで買い取って面倒みるとか言ってたのに、これよ
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:03:08.65ID:eT4pOSv8
オーナー社長の会社なんか24年どころか死ぬまでオーナーがやってるぞ?
何が問題なんだ?
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:06:48.33ID:DYlGYwOK
>>877
利益が出ている間はいいよ
だから日本電産は文句を言われない
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:09:40.59ID:eT4pOSv8
ホンダの本田宗一郎も長いこと社長→会長で君臨してなかったっけか?
そんなに儲かってた時期ばっかじゃないし。
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:13:45.62ID:DYlGYwOK
>>879
それ、国が右肩上がりの時代だよねw
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:15:45.01ID:eT4pOSv8
>>880
「右肩上がり」なんて一言で済ますアホが増えたけど不況も何度もあったよ。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:17:42.90ID:X1qZDwKo
83才かよ
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:25:45.25ID:DYlGYwOK
>>881
10年単位の不況って何時あった?

キヤノンの場合、失政は10年以上だからね
10年間右肩下がりってことは、それ以前の経営判断から間違っているわけ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:26:17.52ID:JeAgXLgD
カラープリンターは2つ前からNECになったな

キャノンはもうないわ
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:32:22.53ID:010CBkqH
>>17
昔堀江がまだライブドアの社長だったときに
「老人抹殺」というスローガンを社内で掲げて
敬老の日を休日扱いしなかったというエピソードが出てきて
当時俺も含めて皆堀江の事を狂人扱いしてたけど
今にして思えば意外と堀江は彗眼だった気がするw
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 01:39:17.35ID:nE/JMLCN
御手洗会長「キヤノンをぶっ壊す!」
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 06:54:15.56ID:BVxRbQTK
>>889
学?
そもそも俺は口語を使わないとか使うやつがアホだとかは言ってないぞ
意味不明な日本語を口語云々とか言って誤魔化そうとしてる奴をバカにした記憶はあるけどw
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 10:13:40.36ID:jhYHFZFT
>>891
読解力をめちゃめちゃに叩かれたからやり返したいだけでしょそれ
俺は普通に読めるしお前も読めるのに
意味不明って言ってるのが意味不明だよ
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 10:33:44.46ID:BVxRbQTK
>>893
そういう御託は
> まじで何言いたいのかわからんからとりあえず>>829の後半を書き言葉に直してくれ
に回答してからにしなよ
まあできないからグダグダ言ってるんだろうけどw
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 10:48:06.82ID:jhYHFZFT
「いま相手はぜったい「スマホの設定知らない老人レベル」の話はしてないだろ
「使い倒した上で」と言って上記くらいの話してんだから」
この程度に突っかかるのも意味不明だけど

「少なくともお前が読めるなら意味不明ではないからどこが意味不明なのか」
ってのは「御託」とは言えないでしょ。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 11:08:58.95ID:XCS2Xr6w
長い間業績さがってんのにトップが変わらないならその会社はつぶれるぞ
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 11:10:53.90ID:/9ak8mHN
キャノンはなぁ
トナーバカ高いし色はきちんと出ないし
もう少し前は本体だけはちと安かったけど今はそうでもないし
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 11:15:30.80ID:Xbi/ir5k
結局、ボディ内手ブレ補正を拒否し続けたキヤノンとニコンが沈んだな
でもソニーってこうやって他の企業潰しておいて
あっさりその事業をやめたりするから信用できないわ
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 11:44:53.30ID:yTculI1K
>>48
最近じゃ、日本式のシステム導入の話も出てるしな
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 11:55:11.76ID:XCS2Xr6w
>>898
ボディ内手振れ補正はミノルタが始めたんだけど
Sonyはカメラ事業を買収しただけ
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 11:56:25.05ID:v1AmkSX/
リコーがだめになったとき
同じようなビジネスモデルのキヤノンもだめになると思ってたら
予想通りだったw
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 12:29:21.21ID:jhYHFZFT
>>894
「回答してから」と言ったからには回答されたら答えなきゃな
まあ真面目にどこが意味不明かは説明できないからグダグダ言うんだろうけどw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況