X



【IT】「日本、AI活用に目覚めよ」ソフトバンクG孫社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/07/18(木) 12:02:20.38ID:CAP_USER
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は18日、東京都内で講演し、「日本はいつの間にか人工知能(AI)後進国になってしまった」と述べた。運用額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が投資する東南アジアやインドの企業はAIを活用して急成長していると紹介。日本企業は「目覚めないとやばい」と強調した。

法人顧客向けの行事「ソフトバンクワールド2019」で登壇した。インドの格安ホテル運営会社OYO(オヨ)や、配車サービス大手のグラブ(シンガポール)などがAIを使って事業モデルを革新している例を紹介した。

例えばオヨはAIを活用して、1日当たり5000万件の客室の価格を調整をしたり、インテリアデザインを改善して客室の稼働率を向上したりしているという。孫氏は「オヨの創業者はまだ25歳。これから数カ月で世界最大のホテル王になる」と持ち上げた。

一方、日本では「一番大事な技術革新の時期にAIを中途半端に扱っている」と指摘。ただ、まだ手遅れではないという。「インターネット革命が始まった頃にはグーグルもフェイスブックもなかった」として日本政府や学者、知識人、ビジネスパーソンに意識改革を求めた。

ビジョン・ファンドのこれまでの投資先に日本企業がないことについて「日本には人工知能(AI)のユニコーン企業がまだないのが現実。投資したくてもなかなかチャンスがない」と述べた。

孫社長は「AIの一番得意なことは予測だ。何でもかんでもやらせるべきではない」とも指摘。需要と供給を適切に予測することで、ビジネスでは在庫の回転率や販売効率の劇的な改善が期待できると説明した。

「データを基に人工知能(AI)が推論することで、人間の進化は加速する」とも紹介した。自動運転や、あらゆるモノがネットにつながるIoTを通じ「今後30年で世界のデータは100万倍に拡大する」と強調。膨大なデータをAIで分析することがすべての産業に変革をもたらすとした。
2019/7/18 11:13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47467590Y9A710C1I00000/
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 15:22:04.73ID:cjKEyrE4
AIを活用セヨ

って朝鮮人かよwww

と、思ったら朝鮮人だったwwww
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 15:23:36.93ID:YhsmOW72
ITって言えよ株屋がよ
どこまで行ってもいわゆる人工知能なんてものは未だに存在してない
WEB2.0と同レベルのバズワード
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 15:33:14.21ID:4OPNo0yy
日本にたった2社しかないユニコーンのうちの一社が
プリファードネットワークス AIの会社なんだが
日本のITがクソなのはSBとか楽天とか無能が幅きかせたからもあるだろうが
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 15:59:02.31ID:rgGYHK5x
首相の演説にヤジを飛ばした人を警察が根拠もなしに拘束するという事実を軽視し
てはならない。これは法治国家の危機。権力者を護衛するためには、行政権力が法を
超えて行使される。こんな無法を許してはならない。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 17:04:15.13ID:RK8NVw35
もうブームは終わり
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 17:06:46.15ID:GEdGb5Xz
ソフトバンクがAI使って急成長してるなら
各社もこぞって乗るだろうけど
ソフトバンクは孫の豪腕で持ってる会社だろ?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 17:27:38.04ID:sVEvpDgY
>>47
Amazonのステマ評価とか、あれ殆どスクリプトだよな

Amazonに金払うとAIがステマ文章を自動生成してくれるらしい。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 17:36:43.38ID:OQmd7tn0
政府が無能だからなあ

安倍「フェイスブックに使用料を払っています(キリッ」
委員「フェイスブックは無料ですよ?本当に払ってるの?誰に?」
安倍「そういう細かいことは知らない!」
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 18:15:09.67ID:e5f2hhNi
>>113
録音されてるから「こいつ馬鹿なこと言ってんなあ」とか後で流出したり、犯罪したら捜査資料に使われたりするだろうな
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 18:53:07.44ID:rbSwuBBB
>>114
街を歩くと監視カメラにほとんど記録されていて、風俗街はおろか、書店でちょっと変な本を見たのも全部動画として流出しちゃうよ恐いよー
そもそもそれこそアマゾンで何を買ったのかは後で全部流出するだろうな おお恐いー

そもそもネットの掲示板に何か書こうものなら、サイトとプロバイダと警察の組か、ちょっとしたことで流出することを、
注意深いわしは当然わかっていて、ネットに書き込みなどというバカ丸出しをすることはない
グーグルも恐いから調べることも見ることもない 
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 18:54:48.01ID:mJVXFbUi
>>115
街歩くことなんか年に数回しか無いな
ほとんど車だ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 18:56:33.86ID:Qg0L/A1T
孫さんが居なかったら俺たち未だに高額なインターネット料金と
ガラケーでiモードしてたからな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:08:48.18ID:dmrztspe
本音は、ベンチャーがAIを開発したら いつもどおり会社を乗っ取るよ だろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:12:04.26ID:Jg64abVM
アスクルを乗っ取るのをやめろ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:24:57.79ID:iEzfq7Mj
>>117
結果、既存のインフラに乗っかってるだけじゃん
こいつのやることは、今ある巨人に立ち向かってるように見せてそれに寄生し投資せず旨味を吸い尽くしてるだけ
自らが一から作ったものって何かあったか?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:27:15.47ID:a7aoNqBS
お尻タッチおじさん
‏

@akichango
フォローする @akichangoをフォローします
その他
返信先: @Hiro84571305skyさん、@padneederさん、@n3siuwpさん
なにせ自民党が、海外からの選挙監視団を拒絶しているとのことですから、不正やっているという証明でもあります。
選挙立会とかしないといけないと思います
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:30:25.69ID:Qg0L/A1T
>>121
ちょっと何言ってるのかわからないんだけど
あなたが一から作ったものって何があるの?
もしないなら今まで生きて何してたの?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:31:27.53ID:iEzfq7Mj
>>123
俺個人となんの関係が?
比較対象間違ってるよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:33:13.77ID:+ckHcpu/
>>121
こいつらは知らんけどむかーしむかしパソコン関係の本にソフトバンクって書いてあった
四半世紀くらい前だな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:36:35.43ID:5FZojsft
日本人にAIは無理
数学が理解できない民族だから
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 19:37:09.99ID:AB84hq/s
あげ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:01:10.20ID:4zqaEpfZ
これ以上にAIか、、

なんか日本でなくなりつつあるようで
寂しい、、
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:15:03.85ID:Jkl1gV9D
いやあんたが率先してやってくれよ
日本はもう危ない橋は渡らない野望も何もないヘタレしか居ないから
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:25:55.10ID:NX6cfMvw
「隗より始めよ」と言うし、SBでの導入事例を聞きたい
それなら日本企業も後追いするさ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:30:48.73ID:vuxNKb5B
本気で取り組めば40-50代の中間管理職が大量に失業する

それを受け入れられるの?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:34:27.40ID:+ckHcpu/
>>134
管理職どころか末端の営業だって必要なくなるよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:39:20.13ID:ILbn4I+8
日本の場合、AIっていうよりもまずIT化だよ。未だにFAX使ってたり、職場の緊急連絡網
に電話とか使ってるんだぜw
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:40:19.11ID:vuxNKb5B
>>135
失業した人間を社会から抹殺できれば孫の言う通りなんだけど
結局、自分が不要な人間が目の前から消えるだけなんだよね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 20:42:11.32ID:9OWcdVjL
iPadに動くケースつけて労働者の代わりだと言い張った人の「啓蒙」だね
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:01:41.23ID:bFEFm7Kl
オヨっていったって、アメリカや中国ですでに立ち上がってるサービスのインド版焼き直しじゃないですか?

だからなに?感が拭えない
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:03:42.51ID:QwqRFjGr
IT化さえされてない日本でなに言ってんだこいつ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:04:21.94ID:tsbTeZbK
ネット依存症
AI依存症
こんなことばっかりやってるから禿んだよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:09:40.94ID:/9ABDkA3
おはゲさん「このままでは日本は、AI発展途上国に落ちてしまう」
これかなりオブラートにつつんで言ってるだけで、実際はもう落っこちてるんだろうな..

でも、日本って最近まで競争力でも世界第二位の先進国だったよね
それが何故..

2007年にアイフォン誕生、初期はそれほど売れず三代目あたりでブレーク 
そのあたりは、ほとんどの分野で日本企業もかなりいい位置にいたはず

この10年から15年が本当に不味かったんだろうな
競争のためと東京一極集中で東京に集めた「情報サービス産業」の一人あたりの労働生産性が

多重下請けのために逆に落ちてるんだよな
最先端分野で労働生産性落としてりゃ、そら勝てんわな..
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:10:22.83ID:GCyWup3k
Deep Learningで生成されるのは、
自動生成されて良くわからない重み付けされたただのMap
思考しているわけではない。
簡単に言うと、この入力なら、こうなることが多いというMap
このMapの使いどころのアイディアが重要で、これは研究というより思い付き
こんなのの研究費に金をかけるとか、まったくの無駄だと思う
今はまだないが、Deep Learningの上位の概念が必要かと
Deep Learningが海馬とすれば
大脳に対応する仕組みが、出てこない限り
そのうち萎む
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:18:43.59ID:/9ABDkA3
>>144
個人の勝手な感想

現状
◯人類は【言語】というツールを編み出した、情報認識、情報整理、情報伝達を言語でしている
◯AIは【言語に基づかない認識手段】で情報を整理しだしてる。画像処理AIで直接情報認識してる

今見ていたものを目をつぶって、人に伝えようとすると、言葉で伝えきれない情報がたくさんある。でも「画像データは頭の中に残ってる」、言語ツールでは伝えられない

なんか絶対に情報伝達スキルあるよ、AIが見つけてくれるわ

◯自分のAIのイメージ
→【蟻の大群】

AIがやってる処理って目的に向かって蟻の大群が様々なチャレンジをして最適化してる感じに見える

で、おそらく今の【AIの蟻の大群のような情報認識手段、情報蓄積手段、情報伝達手段】

おそらく人でいう【言語の前のベビーサイン】の状況でしょ?
これからベビーサイン状態である画像処理AIが、【AI言語】を開発しだすぞ、

それは言語の形をしていなくて、人には認識できないモノかもしれないけど
言語のように情報認識し、情報整理し、情報伝達をできるようになるはずだよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:21:38.11ID:/9ABDkA3
開発の方向性をビシッと決めて勝負かけてけば、基幹事業のAI開発でも今でも勝てそうな気がするんだけど

「蟻の大群」をどう効率的に開発していけばいいか
目的に向かっていく効率化手段はあるはずだよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:23:54.94ID:GCyWup3k
>> 145
君がDeep Learningの本質を理解していないことは良くわかったが
それ以外のことは、ちょっとなに言ってるのかわからない
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:27:00.94ID:gohTxFYo
AI導入したい?
精度を上げるために全てのKPI出してくださいね
あなたの会社は丸裸です
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:34:16.95ID:5FZojsft
AIって外国の話で日本は関係ないから
ITが世界から20年遅れててIT人材がいないのに
AI人材がいるわけがない
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:35:39.50ID:GCyWup3k
結局、利用法の探求であって
コンピュータに思考させるという
AI研究の本来の目的から離れている気がする
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:39:40.86ID:i1vmITFr
ゆとり世代のAIのイメージはファミコンレベルだからな
楽勝
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:41:12.51ID:5FZojsft
今のAIブームってブラック・ショールズがノーベルとった時と似てるな
金融工学ブームみたいのがあって
で、日本でデリバティブ一つでも開発されたか?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:41:48.24ID:GCyWup3k
>> 152
予想屋よりは、データ分析は正確だと思うが
このパターンなら、こうなることが多いとしか
予想出来ないので、自分で予測した方が良いかも
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:45:10.68ID:5FZojsft
ディープラーニングとか言うな
日本人だったら情報幾何と言え
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:44.03ID:q3mpZI22
>>1

うざい!
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:56.68ID:vuxNKb5B
>>152
結局、皆が導入したら同じでオッズに反映されてるだけ

ということであまり変わらん気がする
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:48:27.07ID:q3mpZI22
>>128
ノーベル賞いっぱいとってるよね、日本

でも、かんこくは・・・・
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:49:37.55ID:5FZojsft
AIの前提はビッグデータだぞ
日本はまだ電子化されてないじゃん
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:53:12.66ID:vuxNKb5B
>>165
それによって「あなたは来なくていいですよ」という立場になったらどうする?

それが効率化を阻んでいる根底かなと思ってる
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:53:46.19ID:HSsreaQ7
税金払ってから抜かせ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 21:57:18.71ID:GCyWup3k
>> 164
日本の電子化って何?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 22:03:19.45ID:5FZojsft
まあ、ケインズ理論だからヒックスが数学モデル化してっけどな
その数理モデルからスタートして、どうズレるかでしょ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 22:06:44.91ID:6aL+Yaz3
ブーム作って儲けるだけの商売はいい加減に止めて欲しいのだがね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 22:23:58.96ID:i1vmITFr
日本のAIって、ファミコンのプログラムレベルなんでしょ?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:43.12ID:Vuwdn5Zz
>>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 22:31:10.16ID:N5p+ac8V
孫正義、、、金儲けは抜群に上手いと思う

実績を積み上げてきたカリスマ経営者であることは事実、大した人物です

しかし私は好きではありません、むしろ嫌いなほうです

理由はビジネスのやり方が一言で言うと卑な感じがするのです

合法かも知れないが姑息と言い換えても良い

だから我が家はソフトバンクの携帯は使いません
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 22:45:35.96ID:61mh4hbG
先日祖国の韓国様と結託しようとしたけど無視されたから
しらばっくれて日本にタカってきただけだろ


さっさと朝鮮に帰れ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/18(木) 23:06:40.65ID:ym9cV2j1
禿バンク。スマホには、AIの処理結果しか、入らないからな。そりゃ他力本願で必死だろな。ww
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 00:12:52.55ID:jC999G/5
>>1
> 投資先に日本企業がないことについて「日本には人工知能(AI)のユニコーン企業がまだないのが現実。投資したくてもなかなかチャンスがない」と述べた。

本気で探していないから(日本には投資したくない)
だったら日本でビジネスするのはやめろって
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 07:40:56.72ID:6CDzuiXc
>>163
そこはフィールズ賞だろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 08:53:07.14ID:Kn6NR0Vq
お前はit関係ないだろ。
シェアの大きいとことか独占してるとこの買収を狙ってんだから
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 09:28:34.01ID:25veJAeJ
>>108
逆にAIがわかっている経営者はAIに投資しなかったかもな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 10:16:23.59ID:dDBvQhJc
ぺっぱーくんの出番か
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 10:26:50.39ID:5ARY44q4
ソフトバンクって会社買収して技術は全部買ってるよな
自社開発で何かいい物作ったっける
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 10:36:10.43ID:CG+Sq3wx
>>191
とLOHACO活用に目覚めた某が意味不明なことを申しており
警察は(ry
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 10:51:38.39ID:93F9CCNK
下の句は俺に金をよこせ、かな。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 10:55:08.84ID:xs/BlrjD
政商が何言ってんだかw
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 11:18:16.27ID:TPogAH6b
まぁ正論言ってる

生産性が低いから日本の給料は上がらないわけで
AI使えばその分手取りが増えるはず
そう考えてAIが使える仕事はどんどんAIに切り替えていかないとね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:09.60ID:W7h9rJAL
孫が何か言うと、どのスレでもネトウヨ的罵倒で埋まるんだな
全部ネットからの受け売りで思考停止
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:46.52ID:fr/NwxKD
>>191
グーグルってマップもOSもボードゲームAIも、めぼしい技術は全部買収 自力で何か独創的なもの作ったことあったっけ
フェイスブックもアマゾンも 楽天もドコモも
ナショナルも日立も日産もスズキも
イオンもローソンも日航もヤマトもゼネコンも

ソフトバンクGは投資会社 バフェットにせよゴールドマン何とかにせよ投資会社って何かハイテク技術を開発したことあったっけ 野村証券も広くは三菱UFJ銀行も全て
全く何の意味もないな 全部消えてなくなれや

 
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:09.55ID:u586bxx6
>>200
救いようのないバカ
勤労者じゃないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況